トヨタホーム株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランフォーリア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 大府市
  5. 東新町
  6. グランフォーリア
 

広告を掲載

社宅住まいさん [更新日時] 2017-04-17 10:47:15
 

大府市最大規模の庭園街区。「ガーデンコフレ」プロジェクト
駅3分の200戸以上の大規模物件、場所もいいので注目しています。
情報交換をお願いします。


売主:矢作地所、トヨタホーム
施工会社:矢作建設工業
管理会社:矢作葵ビル
愛知県大府市東新町一丁目237番他7筆(地番)
交通:JR東海道本線「共和」駅徒歩3分
敷地面積:10,274.93㎡
建築面積:4,692.56㎡
延床面積:24,755.71㎡
建物竣工予定:平成28年6月中旬予定
入居予定:平成28年6月下旬予定

[スレ作成日時]2014-08-01 22:30:03

現在の物件
グランフォーリア
グランフォーリア  [【先着順】]
グランフォーリア
 
所在地:愛知県大府市東新町一丁目237番(地番)
交通:東海道本線 共和駅 徒歩3分
総戸数: 239戸

グランフォーリア

215: 匿名さん 
[2014-11-12 22:49:14]
>>214
ここに書き込んでここだけの話はないでしょ(笑)
216: 社宅住まいさん 
[2014-11-12 22:53:24]
しかしみなさん南大高ライオンズ見てるんだね。広さは共和のが広いけど価格がライオンズより高いとはおもわなんだわ!
217: 匿名さん 
[2014-11-12 23:01:09]
>>216
どのくらい高いんですか?
218: 匿名さん 
[2014-11-12 23:23:50]
同じ広さ、同じ階数で比べたら、南大高の方が高いな
219: 購入検討中さん 
[2014-11-12 23:35:49]
ここが高くても、他の2物件を買おうとは思わない。
マンションで駅9分はありえんし、賃貸みたいなのも無いわ
220: 申込予定さん 
[2014-11-13 09:21:35]
219さんがいう通り、大府市で買うなら物件としてはここですね。
221: 匿名さん 
[2014-11-13 10:31:54]
意外とみなさん高くても購入意志が強そうなので2期以降も高価格で売ってきそうですね。
戸数も多いし共和の地価を考慮すると売るときの値崩れが心配です。
でもみなさん言う通り共和で選ぶならここなってしまいますね。
222: 匿名さん 
[2014-11-13 11:31:17]
買うのは系列社員だけでしょうね、前レスでも書いてある通り社宅状態ですか。
社員割引や融資も充実してるから、どうしてもそうなるね。

大きな会社はどこも社員向けに住宅売るみたいだね。
大府に住む必要ないなら価格も高いし、検討外かな、この価格なら他に良いのが…
223: 匿名さん 
[2014-11-13 12:58:24]
土地代から考えても高いのは明白だが、他2件競合物件が魅力ないから余計価格乗せられてるよね。
系列社員さんのみが買う物件とは思わないですが、買える余裕がある事は確かですよね。
まあでもここよりは刈谷か南大高の方が私は魅力感じますね。




224: 匿名さん 
[2014-11-13 13:59:52]
ここは工場勤務さんに譲って、大型商業施設や総合病院が徒歩圏のマンションがいいね。
教育も有るし、住む自治体も大事かも。
225: 社宅住まいさん 
[2014-11-13 15:09:56]
北側の陽当たり悪い棟はあまりそうな気がする。共和の他の物件がいまいちすぎるから強気の価格だな。まあ待てば他にもいいのが出てくるっしょ。
226: 匿名さん 
[2014-11-13 16:03:00]
225さんのいう通り無理して今買う程の物件でもないし価格でもないですね。
かといって他に魅力ある物件がないのも事実。
今さら遅いですがちょっと無理してでも南大高にすればよかったかな。
227: 社宅住まいさん 
[2014-11-13 18:34:16]
>>226
同じく!南大高ライオンズはかなり魅力的な物件でしたね。同時期販売だと共和こんな強気な価格はださなかったでしょうね。
228: 匿名さん 
[2014-11-13 18:45:01]
>>226
まだ間に合うぞ!急いでギャラリーにGO!
229: 購入検討中さん 
[2014-11-13 18:51:28]
>>223
でも定借だけはイヤ
230: 見学済みさん 
[2014-11-14 21:22:13]
>>225

いやいや…どう考えても出ないでしょ?
これだけの多さが出てるのに二、三年は出るわけないじゃん。
231: 匿名さん 
[2014-11-14 21:44:21]
でるよ 大府 東海 知多 名古屋南部 南大高も開発の余地大きいしね
共和駅近辺じゃないとダメという方以外は今後が楽しみですよ

だいたい大規模物件で高価格なんてブランド無ければ売れませんよ トヨタでは…? 車じゃないし
232: 匿名さん 
[2014-11-14 21:57:00]
南大高>刈谷>共和
この順だな。
みんな言ってる通り共和にいくら出すの?
233: 匿名さん 
[2014-11-14 22:37:46]
普通しか止まらない南大高。
車で出るにもイオン渋滞でイライラするし。
まあ住んで後悔する度合いが大きいのが南大高だな。
234: 匿名さん 
[2014-11-14 23:07:04]
緑区とかかな、共和よりかなり優秀な地域、自治体も違うし普通が止まれば十分ですよ。
近隣に商業施設や総合病院、学校や保育幼稚園も多数、共和とは比べる次元じゃありませんよ。
現実に共和の駅近辺が日常的に便利な訳ではないしね、病院もないし、商業施設も徒歩では無理。
235: 匿名さん 
[2014-11-14 23:09:53]
これ買っても売るに売れないよな。
236: 匿名さん 
[2014-11-14 23:11:26]
系列会社員が車通勤しやすい立地なんでしょ、買い物や通学は関係ないみたいよ。
こんな田舎に大所帯の団地みたいのが一般に受け入れられる訳無いでしょ、社員向けだよ。
知らずに買うと居ずらいかもね。
237: 匿名さん 
[2014-11-14 23:17:17]
総合病院に日常的に行かないし、イオン以外は商業施設では無い?
電車通勤してる我が家にとっては、快速が止まってくれたほうがありがたい。
238: 申込予定さん 
[2014-11-14 23:19:09]
殆ど同じ人のコメントですね。それもモデルルーム見学してないね。人気だから必死に潰しにかかってるのがアリアリ。
239: 匿名さん 
[2014-11-14 23:22:19]
ここを買わなくても定借は買わないよ
240: 匿名さん 
[2014-11-14 23:22:54]
人気あるって? どこの誰が言ってるの? 
ここ トヨタ系の工場社員しか知らないよ

大府で売れる訳ないじゃない 解らないの?
241: 匿名さん 
[2014-11-14 23:27:16]
確かに、駅前でも車が無いと生活できない地域だわ。
まいどネットスパーっていうならどこでもいいけど。

ところで急病で救急車呼んだらどこの病院連れていくのかな、病院無いのかな。
まさか個人医院か。
242: 匿名さん 
[2014-11-14 23:59:47]
好きだね、病院ネタw
243: 匿名さん 
[2014-11-15 00:02:54]
大好き、トヨタ社宅ネタ
244: 親同居さん 
[2014-11-15 06:16:00]
一人で自作自演、地縛霊並みの粘着質。
少し怖い。

何がご不満なのかしら?
245: 不動産業者さん 
[2014-11-15 06:40:38]
>>230
まだでるだら。南大高の刈谷共和も駅前ばっかりできてるくらいだし。ないと思えばかえばいいんじゃね。後から後悔するのは自分やしな
246: 不動産業者さん 
[2014-11-15 07:55:46]
>>238
業者さん?モデルルームなんてどこもオプションつけまくって良く見せてるだけだて。最近似たような作りばっかし。
247: 匿名さん 
[2014-11-15 10:03:10]
社宅だし 問題ないっしょ
248: 購入経験者さん 
[2014-11-15 13:04:35]
>>244

"自作自演&地縛霊並みの粘着質"

うまいこと言うね(笑)

普通にいい物件なのにね。
どれだけネガティブキャンペーンをやっても、本気で検討してる人は戯言に耳を貸さないのに。
249: 購入検討中さん 
[2014-11-15 14:02:12]
確かに、本気の人は気にしてないですよ。
現地現物で。

オプション内容見てきました。
250: 購入経験者さん 
[2014-11-15 14:36:25]
グランフォーリア共和は岡崎の○リーンゲートレジデンスのまったくのパクりだよ。コンセプトがまるっきり同じ。
251: ビギナーさん 
[2014-11-15 17:20:24]
セキュリティとか、集会所、コンシェルジュのサービスが気になってます。

この地域になかったサービスですね!
252: 物件比較中さん 
[2014-11-15 18:41:41]
名古屋にも三河にも近くていい物件ですね。

うちの家内は決めてますよ!
253: 申込予定さん 
[2014-11-15 19:02:10]
要望出してます!私も嫌がらせ感だけのネガティブキャンペーンは気にならないですけどね。
明日行く予定なので楽しみです。皆さん内装決めました?キッキンの天板の色とドアノブの形を悩んでます。
254: 匿名さん 
[2014-11-15 19:04:10]
社宅ですし、車通勤の便もいいですよ。

大府でこの価格、系列社員以外本気で買う気なの? まぁ自由ですけど (笑

販売始まったら解りますよ、社宅状態がね、系列会社はパンフだらけかな。
255: 匿名さん 
[2014-11-15 19:32:33]
4000万近い買い物だからみなさん慎重になったほうがいいと思いますよ。
他のコメにもあるように坪単価でみたら 絶対高いでしょ。
ネガティブキャンペーンって言ってる人はこの物件の信者ですか?
256: 匿名さん 
[2014-11-15 20:00:58]
ネガティブキャンペーンって言ってる人は営業さんか、
もしくは系列会社の宣伝隊員さんかな、涙ぐましい投稿です。

現実を書かれて、それをネガティブキャンペーンと言い、必死にごまかすのはミジメかな。
誰もが解っている事なのに、残念ね。
257: 申込予定さん 
[2014-11-15 21:27:34]
一人が騒ぎ立ててるみたいですね。ミジメって、決めつけと妄想が逆にミジメだと思いませんか? 今日も行きましたが、営業さんは忙しそうで暇人ではないと思いますが。
258: 匿名さん 
[2014-11-15 21:34:10]
後悔しないように、よ~く検証して検討した方がいいですよ、高い買い物ですからね。

社内の融資目当てでの購入ならそんな事は言えないかな、会社にしがみついてガンバッテね!
259: 物件比較中さん 
[2014-11-15 22:15:38]
>>258
ミジメ~なコメントだこと。
260: 物件比較中さん 
[2014-11-16 09:31:01]
普通の視点で見れば、魅力的なマンションです。

値段は、建設コスト全体が上昇してるなかで、良心的な方じゃないですか?

資材も労務費も、高騰してますからね。

このマンションに限らず、戸建ても値上がりしてますからね。
261: 匿名さん 
[2014-11-16 09:57:53]
おっしゃる通り。
資材高騰、人件費高騰で値上がりはしょうがない。
しかし問合わせの多さに価格をつり上げたのも事実だろ。
262: 匿名さん 
[2014-11-17 16:50:44]
ガーデンラウンジの存在が印象強い気がします。

年間を通して、見える植栽がしっかりと管理されていればここに佇んで非常に心地良いでしょうね。

軽い飲食はOKなのかな。

同じマンション内で知り合いができることもあるだろうし、お茶とケーキで談笑ぐらいはしたい人もいらっしゃると思いますから、許可されているといいですね。
263: 匿名さん 
[2014-11-18 12:39:36]
いいと思うけど植栽の管理はめちゃめちゃお金かかるよ。
結局は管理費が高くなるだけ。
コンシェルジュもいらんだろ。
264: 申込予定さん 
[2014-11-18 18:15:43]
>>263
フルタイムで働いていると会えないらしい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる