管理組合・管理会社・理事会「馬鹿な理事会」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 馬鹿な理事会
 

広告を掲載

銀行関係者さん [更新日時] 2016-01-21 16:31:48
 削除依頼 投稿する

総会が流会しました。なんと2回もです。理事会はなにもしない方針です。この場合正常な管理運営はいかがしたらよいか?

【奈良・和歌山の新築マンション掲示板から管理組合・管理会社・理事会の掲示板へ移動しました。2014.8.1 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-01 00:41:33

 
注文住宅のオンライン相談

馬鹿な理事会

85: 匿名さん 
[2014-12-02 12:38:39]
>管理会社の言いなりになる理事会では駄目でしょう。

そんな理事を選ぶ組合員は駄目でしょう。
86: 匿名さん 
[2014-12-02 13:50:48]
理事を選ぶといっても履歴書みたいに学歴や職歴を書いた書類を見るわけでもないし。
ついでに資産公開もしてくれたら横領するほどお金に困ってるってこともわかる。

理事会に出たって一流大学卒の一流メーカー勤務の人はまじめにメモもとったり下調べも
するかもしれない。
エクセルだってワードだってあたりまえに使いこなして議事録も簡単に作るだろう。
そんなのは後からわかることで輪番で廻って来た理事を認めないなんてことあるのかな。
87: 匿名さん 
[2014-12-02 20:33:20]
自意識過剰なんだよ。
スマートじゃないってこと。
88: 匿名さん 
[2014-12-02 22:01:17]
>85
組合員が選べないです。
立候補制が主ですからね。
89: 匿名さん 
[2014-12-02 22:24:36]
当マンションはどうも利権を求めて理事になる人
が多いと思われます。組合員の為ではなく自分の商売の
プラスにしたい、そんな理事が多くてがっかりします。
90: 匿名さん 
[2014-12-02 22:51:52]
だから、管理会社に、すりよって、おこぼれを、いただく。

こんな、構図もある。適正な価格と、工事の質が良ければよいが。?
91: 銀行関係者さん 
[2014-12-03 00:13:19]
気の毒な管理会社ですね。
そこにお勤めですか。
92: 匿名さん 
[2014-12-03 08:21:44]
>>89
自分がやりなはれ
93: 匿名さん 
[2014-12-03 08:44:01]
マンションの質は、管理会社や、理事会の、質では有りません。
住民の質です。どんな、人間が、住んでいるかを、予め調べましよう。
94: 匿名さん 
[2014-12-03 10:20:30]
そのとおりです!
業者のトークを信じてはなりません。
95: 匿名さん 
[2014-12-03 11:36:28]
この掲示板は理事会に関してですよね。
マンションの資産価値や評判等はそれぞれのサイトを
見れば参考になります。
96: 匿名さん 
[2014-12-03 19:40:59]
>92さん
はい、今は監事をやっています。
97: 匿名さん 
[2014-12-03 20:02:55]
利権だけではなく、名誉の為?
なが〜いサラリーマン人生を終え、趣味もなく、
家では邪魔者扱い、そんなおじさまの最後のリベンジ?
会社ではタブーだったパワハラ、セクハラやりたい放題ですしね。
98: 匿名 
[2014-12-03 20:45:44]
経験談どうも!

形振り構わず勇気あるあなたに乾杯(^◇^)
99: 匿名さん 
[2014-12-03 20:55:00]
>97さん
仰る通りです。
理事会が生き甲斐になってしまったようですね。
100: 匿名さん 
[2014-12-03 21:31:29]
お行儀が悪かったですね。
チョッと恥ずかしくなりましたが、98さんへご返杯^_^
101: 匿名さん 
[2014-12-03 22:01:08]
>>96
監事なら、いかに自己の利権で動く理事がいるか監事報告書に記載しなはれ。総会でも壇上で現状を克明に報告しなはれ。
102: 匿名さん 
[2014-12-03 22:52:36]
馬鹿なマンションを馬鹿が売り馬鹿が管理すれば当然
103: 匿名さん 
[2014-12-04 09:01:35]
>102
ちょっと言い過ぎですね。
まあ、このスレッドのタイトルの表現も良くないですが…
「機能しない理事会」「愚かな理事会」「良い理事会にする方法」
とか色々ありますが?
104: 匿名さん 
[2014-12-04 09:06:24]
正しい理事会のあり方とか
正常な理事会とは?
105: 匿名さん 
[2014-12-06 10:57:40]
15時〜忘年会を開催
全員集合!
106: 匿名さん 
[2014-12-06 13:51:27]
忘年会? 老人会でしょ?
イイじゃない〜
ダメよ〜 ダメダメ〜
107: 匿名さん 
[2014-12-06 18:15:56]
>105>106
真面目に行きましょう。
108: 匿名さん 
[2014-12-06 19:48:26]
盛り上げるつもりが盛り下げて、寂しいねぇ
109: 匿名さん 
[2014-12-07 15:21:30]
馬鹿とハサミは使いようって諺があるけど、マンション管理会社にはよく当てはまる。
マンション管理会社なんて底辺の仕事なんだから、細かいこと言ったところで出来るわけない。
その辺良く理解してなきゃ、マンション管理会社なんて使いこなせないでしょ。特に109みたいなとこは。財閥系は別だけど。
110: 匿名さん 
[2014-12-07 15:29:50]
たまには担当者を理事会の後にでも、飲みに連れて行ったり、キャバやゾクフーに連れて行ってやれば、頑張って仕事するし、横領なんて絶対しない。
ビール券、商品券あげてもいいかな。
給料安い東コミあたりには特に有効かな
111: 匿名さん 
[2014-12-07 15:57:33]
>110
低俗極まりない投稿者ですね。
貴方の様な方を馬鹿と言うのです。
軽蔑いたします。
112: 匿名さん 
[2014-12-07 16:05:43]
>109
>110
東急コミュニティにそんなに恨みでもありますか?
掲示板を間違えていませんか?
113: 匿名さん 
[2014-12-07 16:12:28]
このスレッドは閉鎖した方がいいですね。
109嫌がらせ板でも立てたら?
114: 匿名さん 
[2014-12-12 10:49:50]
理事会の皆様にはお歳暮を送らせていただきました。
管理会社への貢献が大きい理事の皆様、いつも反対ばかりしていた理事の皆様では、もちろん中身は異なります。
今年一年お世話になりました。
東コミ担当より
115: 匿名さん 
[2014-12-12 11:03:07]
開示請求されてもいいんですかね。
116: 匿名さん 
[2014-12-12 11:31:49]
何だかふざけた投稿で馬鹿馬鹿しい。
勿論、東急では無し

117: ママさん 
[2014-12-14 15:17:44]
サラダ油が1本だけ届きました。私に理事辞めろというメッセージですかね。
りばぶるから、毎週DMが届きます。早く出てけというメッセージですかね。
118: 匿名さん 
[2014-12-14 15:58:42]
年末年始に、理事に贈り物をする管理会社ありますか。
信じられません。管理員は住民からの贈り物は多いみたいですが。
119: 匿名さん 
[2014-12-14 17:40:28]
それはない。

贈物が欲しい管理員ですかね。
120: 匿名さん 
[2014-12-14 21:12:56]
この時期、りんごとか、みかんとか貰い物が重なることが多いから
お裾分けはするよ。
121: 匿名さん 
[2014-12-14 21:19:39]
賞味期限切れの生菓子でもいるー?
122: 匿名さん 
[2014-12-18 16:58:28]
今年は大規模修繕があったから助かったです。
理事長やってて良かった良かった。
コミさん、ありがとう。来年もよろしく。
123: 匿名さん 
[2014-12-18 17:11:05]
理事に贈り物する管理会社は聞いたこと無いですが、118さんの住民が管理員にというのはよくあります。
贈り物があるか無いかで態度は手のひらを返したように変わるとはうちのマンションでは有名な話。
これ、前任の管理員のお笑いエピソード。
124: 匿名さん 
[2014-12-21 08:20:45]
大京アステージの管理員さんは、退職時以外は受けとりません。
125: 匿名さん 
[2014-12-21 08:29:40]
ウソの書込みで楽しむスレッドは終わりだね。
126: 匿名さん 
[2014-12-21 12:28:48]
俺は、管理員をしていた時、よく手土産を持ってくる住民がいた、
大体、この種類の住民は、年を取っているか、さびしい人間である、
また、よく、自治会、管理組合に、訳の分からない意味不明の発言をする、
つまり、色々な役職を、したがる。下心が、見えてきたので、
一線を超えない範囲の、付き合いをするように、心がけました。
特定の住民との交際は避けました。
127: 匿名さん 
[2014-12-21 13:05:48]
ああ、お掃除のお爺さんね。
恵んでもらって喜んでたんだ!
128: 匿名さん 
[2014-12-21 13:13:46]
特定の手土産住民に特別サービスしてた管理員いましよ。
確かに、管理員室に手土産を持って行くなり、入りびたる人は住民の中でも相手にされず、家にも居場所のない寂しい人です。
しかし、そんな住民こそ使い道次第では管理員に有利に動いてくれるので、なんとかも使い様ということを管理員は心得ておりますよ。
129: 匿名さん 
[2014-12-21 13:24:12]
そうです、そのために、管理会社やマンションの、
声の大きい住民の為の管理人になっているのです。
ほとんどの住民は、管理人とは、よくて。会釈程度の付き合いです。
本当は。ほとんどの住民は、管理人は、必要としません。
130: 匿名さん 
[2014-12-21 13:31:49]
用務員のお婆さんが蘊蓄述べてるね

気の毒に物乞いしいのだね
131: 匿名さん 
[2014-12-23 01:31:43]
工事業者が理事には特別に、格安リフォームサービス!
これ、本当にあった怖い話。
132: 匿名さん 
[2014-12-23 09:45:50]
理事や組合が憎いんだね、立場の違いだよ。理解しようね。
133: 匿名さん 
[2014-12-23 11:08:47]
リフォームしたい時は理事に立候補すれば良し!
134: 匿名さん 
[2014-12-26 08:23:19]
何時もウダウダ無駄に時間だけが過ぎていく会議
おばさん同士の喧嘩、お爺ちゃんの怒鳴り声、団塊オヤジの愚痴。
管理組合の理事会なんて、さびしい住民のオアシスな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:馬鹿な理事会

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる