株式会社フージャースコーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者・入居者専用》デュオヒルズ志木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 三原
  6. 1丁目
  7. 《契約者・入居者専用》デュオヒルズ志木
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-08-04 20:20:43
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ志木の契約者・入居者専用スレを立てました。
周辺環境のことやインテリア、オプションなど
いろいろ情報交換したいです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366545/
公式URL:http://www.duo-saitama.net/shiki/
所在地:埼玉県朝霞市三原1丁目280-6(地番)
交通:東武東上線「志木」駅徒歩14分、東武東上線「朝霞台」駅徒歩14分、JR武蔵野線「北朝霞」駅徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.54㎡~91.45㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2014-07-31 22:45:30

現在の物件
デュオヒルズ志木
デュオヒルズ志木
 
所在地:埼玉県朝霞市三原1丁目280-6(地番)
交通:東武東上線 朝霞台駅 徒歩14分
総戸数: 82戸

《契約者・入居者専用》デュオヒルズ志木

21: 契約済みさん 
[2014-10-12 17:27:06]
エアコンは安い時期を狙って量販店で購入予定です。
各部屋は、ヒーターで過ごし、リビングは床暖房で十分かと。
新築マンションは冷えるとも聞いていますが…

友人知人に聞いたところ、冬はエアコンをつけることはほとんどないとの事だったので〜。
22: 契約済みさん 
[2014-10-13 08:13:04]
ご回答ありがとうございます。
やはりオプションのエアコンはとても高いので、量販店での購入にしようかと思います。
23: 契約済みさん 
[2014-10-14 12:01:37]
教えて下さい。先日のインテリア相談会でフロアコーティングとハウスコートをお願いしたのですが、皆さんはどうされましたか?実際必要なのかどうなのかわからずオーダーしたので迷っているのですが…。外注される方もいらっしゃいますか?
24: 契約済みさん 
[2014-10-14 17:09:30]
フロアーコーディングについて、迷いましたがやめました。数件の知人宅はやって良かったと聞いていますが、あまり意味がないという意見もあったので。
フローリングのメーカーによっては、必要ないみたいです。ここのマンションのフローリングはわかりません。

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/21451/

ハウスコートの方も賛否両論で迷うところですが…

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/37994/

安くないものなのでどうしたらいいか迷いますよね〜
25: 契約済みさん 
[2014-10-14 17:13:45]
うちもフロアコーティングを考えていますが、オプション会の値段がお高いため、外注でお願いする予定です。
長くフローリングが綺麗に保てるのなら必要経費かなと思ってます(^^)
26: 契約済みさん 
[2014-10-15 09:05:50]
フロアのコーティングは資金に余裕があればやった方がいいですよね。ただその後のメンテナンスで再度塗り直しも必要かもしれません。ペットがいる家は有効です。
27: 契約済みさん 
[2014-10-15 22:52:56]
皆さんご回答ありがとうございます。
フロアコーティングはやはりやった方がよいかと思い、この数日いろいろ業者を調べてみましたが、最終的には価格を比較して外注する事にしました。
ハウスコートは回りの意見なども聞いて今回はやめる事にしました。
その分の資金で別のオプションを考えたいと思います。
28: 契約済みさん 
[2014-10-17 23:18:25]
24です。
フロアーコーティングの事でまた迷い、明日、ショールームに行こうかと思います。
29: 契約済みさん 
[2014-10-26 17:15:17]
28です。
結局、フロアーコーティングすることにしました。水周りのコーティングやら防カビコーティングやら特典でついてくるみたいです。まぁ、フローリング以外のコーティングは、特に希望はしていませんでしたが、無料でつくのでやってもらう感じです。
30: 契約済みさん 
[2014-10-26 23:35:25]
>>29
よろしければどこの業者か教えて頂けますか?
我が家も検討中なので!
31: 契約済みさん 
[2014-10-27 00:01:55]
>>30

7社の見積もりを比較検討しました。サンプルも叩いたり、塩素系漂白剤をつけて、メラミンスポンジでこすったりしてみました。

UVやガラスコーティングのものならば、どこの会社もあまり差がないような印象でした。溶剤を表面だけに膜をするタイプと少し浸透させるものとあるようですが、耐用年数には差がなかったです。
あとは、ピカピカが好きか自然な輝きが好きかによると思います。フローリングの色が薄い場合は、光沢もあまり目立たないのかなぁ?という感じです。
ダークブラウンになると、コーティングの光沢がよく分かります。

7社あるうちの一番安い業者に頼みました。
クリーンリバブル(川口営業所)の次世代高性能ガラスコーティングEX30です。30年耐久、20年保証付きです。
フローリング全面施工で136512円でした(ウォークインクローゼットはサービス)
これに特典が防カビコーティング2カ所、水廻りコーティング4カ所無料でついてきます。


その他、エコプロコートという会社も仕上がりが良さそうでしたので、本命だったのですが、こちらは特典があまりつかず、20万強でしたのでやめました。余裕があれば、こちらでも良かったです。

それと、株式会社ゆはかのこも良かったです。こちらのナノピークス30年保証のものが営業さんのおすすめだとか。若干の特典がついて、18万円くらいでした。

グットライフという会社も悪くなさそうです。フロアーコーティングの専門みたいです。

どこの会社も18〜30万円くらいでした。

サンプルもらったり、見積もり出してもらうといいとおもいますよ〜
32: 契約済みさん 
[2014-10-27 00:04:58]
31です。
追記です。間取り図を送ると、きちんと計算してくれます。クリーンリバブルは、壁の厚さやキッチンの流しなどをのぞいて計算してくれます。
33: 契約済みさん 
[2014-10-27 00:25:33]
31です。何度もすみません。
クリーンリバブルがあまりに安いので、若干、施工が心配です。今のところ、ネットで悪評はなかったので、頼んでみることにしたので、そういうのが心配であれば、もう少し値段の高い、好評な会社がいいかもしれないです。はじめて頼むので何とも言えませんが…。
一応、保証が長いのでなんとかなるかな、という感じです。
参考になれば幸いです。
34: 契約済みさん 
[2014-10-27 15:23:22]
すみません。フロアーコーティングは家具などを運び込む前に行うのですよね。
ということは、年明けにコーティングをし、それから引越しという感じになるのでしょうか?
鍵の引き渡し後、すぐ外部の業者にお願いできるんでしたっけ?
35: 契約済みさん 
[2014-10-27 17:09:54]
>>34
31です。私は、引き渡し後すぐに入ってもらいます。引っ越し日は、抽選なのでいつになるかわからないですので…
36: 契約済みさん 
[2014-10-27 17:12:54]
年末はフロアーコーティングの業者も忙しいので、早目の予約が良さそうですよ。年明けの方が空いているのかどうかは、業者に聞いていないのでわかりませんが。
37: 契約済みさん 
[2014-10-27 19:34:33]
ありがとうございます。
外部の業者も検討してみたいと思います。

電力は60Aにしますか?現在3LDKで30Aなので、倍かぁ〜と思いまして…。
38: 契約済みさん 
[2014-10-27 20:38:05]
うちは、現在、30Aで問題ないので、40Aにしようと思います。基本料金も高くなりますから。
39: 契約済みさん 
[2014-10-27 21:22:16]
ありがとうございます。やはり、40A位で大丈夫そうですよね。いただいたパンフレットを見ると60A必要、みたいな感じがしてしまったので…。ありがとうございました。
40: 契約済みさん 
[2014-10-28 09:40:16]
>>31
ご丁寧にありがとうございます!
早速問い合わせしてみようと思います。
41: 契約済みさん 
[2014-10-30 16:19:17]
来月になると、入居説明会、内覧会と続きますね。
皆さんは、ここで良かったのかしらと不安になる事はありませんか?
簡単に買い換えられる物では無いですから。
気に入っているのですが、今でも、違う公式HPを見てしまいます。
42: 契約済みさん 
[2014-10-30 17:33:04]
>>41
それは、ありますね〜。
色々見てしまいます。ここで間違っていないか確認しちゃう感じで。
結局、この付近だと、ここが妥当だという思いに落ち着くのですが…。
どこも一長一短なんですよ〜
43: 契約済みさん 
[2014-10-30 23:23:35]
>>41
そうですよね~
入居まで時間があるから色々考えてしまいますね。
内覧会でそれを払拭できると良いですね!
HP見たらよ二期売り出すようですね(^^)
17戸とありましたが、これで終了なんでしょうか?

44: 契約済みさん 
[2014-10-31 15:42:41]
41です。

そうですね、色々と比較して妥当と判断したんです。

内覧会で、迷いが払拭出来る物件でありますように。

完売しますように。
45: 契約済みさん 
[2014-11-12 20:47:38]
完売しない場合、やはり管理費とかあがってしまうんでしょうか…。
46: 契約済みさん 
[2014-11-13 21:54:10]
>>45
以前にその点について聞いたところ、管理費があがるようなことはないとのことでした。
特に、契約者が負担するような事態にはならない仕組みとのことです。
売れていない分の管理費等は、ブージャースで負担するそうです。
47: 契約済みさん 
[2014-11-14 05:25:47]
>>46
ありがとうございます。完売するといいなぁと思います。
48: 契約済みさん 
[2014-11-15 01:26:52]
>>47
そうですね〜!フージャースさんに頑張ってもらって完売してほしいです!
49: 購入検討中さん 
[2014-11-19 21:31:46]
なにも書いてないということはお風呂って魔法瓶浴槽じゃないですよね?
こちらに決めたいと思っていますが、他に検討したところは全て魔法瓶浴槽だったので残念な気持ちが残ります....。
50: 契約済みさん 
[2014-11-21 18:13:50]
>>49
営業さんに聞いてみるのがいいと思いますよ〜。
まぁ、魔法瓶浴槽なら、記載してあると思いますが…念のため。
51: 購入検討中さん 
[2014-11-22 22:47:30]
ありがとうございます
やはり魔法瓶浴槽ではないようですが、主人の帰宅時間を考えるとどちらにしろ追い焚きが必要になりそうなので、固執することないか。ということに落ち着きました。
52: 契約済みさん 
[2014-11-29 06:18:04]
内覧会どうでしたか?どきどきします。

インターネットの件なのですが、「ucom光」にしないといけないということなのでしょうか?
現在使用しているインターネット環境をそのまま引っ越す形ではダメなのかと…。
インターネットやメールは初期設定がややこしいので、変更しないといけないと思うと気が重いです。
J-comも今まで利用していないので、わからないことが多いです…。
53: 契約済みさん 
[2014-11-29 18:13:42]
内覧会行って来ました!高級感があってとても良かったです!
気になっていたクッションフロアも良いのか悪いのか、あまりクッション感を感じず私的には満足しました。家電のサイズもギリギリ大丈夫そうなので一安心でした!
マイホームが現実的になってきてとても嬉しいです。
54: 契約済みさん 
[2014-11-30 17:27:46]
エコカラットを考えていらっしゃる方に、お勧めの所があります。
内覧会に現調をお願いしました。
サンプルも持ってきて下さり、説明も安心感を持ちました。
事前の見積もりもお値打ち価格です。
クロス完全撤去を推奨されています。別の所に二か所問い合わせしたら、クロスにホチキス止めをしてエコカラットを張り付けるそうです。
興味のある方は、新座市にある株式会社TspaceのHPをご参照下さい。
55: 契約済みさん 
[2014-12-01 13:00:42]
わが家も先日内覧会に行って来ました。
外観も良かったですが、中はもっと良かったですね。緑も多くて、マンションに帰ったら落ち着くことが出来そうですね。
まだ空室がありそうなので少し心配していましたが、内覧会を見た後だと、その心配はなくなっちゃいました。
とても綺麗に作って頂いて感謝の気持ちになりました。
56: 契約済みさん 
[2014-12-01 20:56:47]
実際に出来上がった部屋が、想像より劣ると嫌だなとドキドキしましたが、想像通り良くて期待を裏切らなかったです!満足!道路の車の音もほとんど気にならず、日当たりもいいです。

エントランスを抜けていくと一階の廊下に緑があるのも良かったです。
57: 契約済みさん 
[2014-12-02 02:27:04]
今リビングにつけるエアコンを検討してるのですが、皆さん何畳位のエアコンにする予定なのでしょうか?

うちはDタイプで18畳のエアコンの予定だったのですが、ウォールドアを開けて使い、キッチン周りや、奥の廊下まで効くようしようとすると、23畳位のものが必要なのかと。

ちなみリビングへ大きなエアコン一台で他の部屋へのエアコンは考えてはいない状態です。

ご意見頂けると助かります。
58: 契約済みさん 
[2014-12-02 10:21:45]
ウォールドアを開けて部屋を使う場合は18畳用のエアコンを家電店ですすめられました。

うちはリビング横の部屋は寝室にも使う予定なので、締め切ることを考えて14畳用にしました。
冬の間は寝る前まで開けてつけておけば暖まるかなと。
今の間取りが二畳ほど広いLDKで14畳用をつけてますが、効きすぎる位で隣の部屋も程良い暖かさになります。

問題は夏場ですが、それはまたその時に考えて必要ならつけようかなと考えてます。
59: 契約済みさん 
[2014-12-03 01:51:41]
そうなんですね。実体験を聞けて参考になりました。ありがとうございます!大きなエアコン付けたことがないので助かりました。
うちも最初は玄関側の部屋を寝室へと思いましたが、リビングの横に寝室案もいいですよね。
60: 契約済みさん 
[2014-12-05 21:17:10]
引っ越しまでもうすぐですね!うちは年内入居なので、引っ越しの準備を進めなきゃと慌ただしくなってきました。
毎日が楽しみですね!
早くデュオヒルズに住みたいです!
61: 匿名さん 
[2014-12-06 11:16:14]
内覧会行ってきましたがいい意味で裏切られましたね。正直あまり期待してなかったのですが、今この値段で作れるクオリティーじゃないんじゃないでしょうか。建築関係の知人も連れて行ったのですがいい材質使ってるねってことでした。

きっと近々完売でするでしょうね!部屋も早めに押さえられたので正解でした^^
62: 契約済みさん 
[2014-12-06 22:02:54]
ですね!実際に中を見れるようになったら、更に入居のスピードは上がりそうですね。

ホームページ等の最安値をみると、だいたい3000万位内で想像してしまいますが、現在の周りの新築マンションの価格の高騰化など、広い視野をいれながら完成した内部を観てみると、むしろ、という気すらしてきました。

今まで検討してきたマンションは検討が出遅れて、なかなか良い部屋にたどり着けなかったのですが、やっと最後に辿り着けました!
63: 匿名さん 
[2014-12-07 20:26:20]
私もみなさんと同じ印象、ものすごい良かったです。(*^^*)

これで売れ残ってるのはなんでだろう?ちょっと高いんでしょうかね?
ともあれ実物見たらすぐ売れてしまうという印象なくらい気に入ってしまいました。
多分もう後に引けないのでひいき目でしょうけど笑
64: 契約済みさん 
[2014-12-12 22:06:50]
みなさんの内覧会の感動ぶりを拝見しておりますが、
すみずみまで傷のチェックされましたか?
我が家は知人の専門家を連れて行ったのですが、
細かい傷等がたくさんあってビックリしました。
知人曰く、『ま、どこで買ってもこんなもんですよ。ご心配なく』
とのことでしたが、素人の私達は正直ショックに近いものがありました。
今は、入居前に直してもらえるんだから見つけてもらえてラッキー!と思ようにしてますけど。
再内覧会で直っているかドキドキです。

なので、皆さんの感動ぶりを見ると、うちの部屋だけだったのかなという不安もあります、、、
65: 契約済みさん 
[2014-12-13 01:41:56]
私の部屋も一箇所だけちっちゃなクロスの部分の傷ありましたが、それ以外は大丈夫でした!
そんなに細かく見るのっていうくらいよく見て、もちろん直してくれるとのことでした。
明日またチェックしてきます!
もうすぐ住めるのに、毎回見に行けるのが楽しみだったりします!








66: 契約済みさん 
[2014-12-13 20:40:45]
我が家も、四か所ありました。
再内覧会では、綺麗に補修されていました。
ところが、新たに一か所見つけてしまったのです。
どうしようと思いましたが、嫌な顔をせずに補修して下さるそうです。
嫌な顔をする業者さんもいると聞くので、長谷工アネシスさんで良かったです。

ところで、駐車場を借りられなかったお宅はあるのでしょうか?
67: 契約済みさん 
[2014-12-14 00:40:31]
うちも補修箇所が9つありました。補修箇所がない部屋の方が珍しいと思いますので、大きな不具合が無くて良かったと思っています。ドア等に手の跡のような汚れが多かった印象ですが、その場で拭いてもらって汚れが落ちることを確認しました。これも、おそらく、どこのマンションも似たり寄ったりだと思います。再内覧会でフローリングの傷を見つけましたが、光の加減によって見えなくなる程度のものなので目をつむりました。補修箇所はきちんと綺麗になっていましたので不満はないです!
建物全体的には非常に満足していますよ〜。
期待通り、日当たりも良く明るい部屋で満足です。
68: 契約済みさん 
[2014-12-14 11:41:22]
我が家は30箇所位見つけました、というより見つけてもらいました、、、

私たちだけなら数ヵ所でしたが、専門家の知人は「そこまで見る!?」という感じで心強かったですけど。

長谷工の担当者も大変そうでした。
69: 契約済みさん 
[2014-12-14 12:28:12]
全然施工会社さんをフォローするわけではないですが、完全にまっさらな綺麗な状態で作業が終わるのは至難の技かと思います。
内覧会で契約者方に確認してもらって、引き渡しまでに直っているなら仕事としてはOKなのではと思います。
うちも細かいところも見つかりましたが、とても丁寧な対応で安心し満足しましたよ。
70: 匿名さん 
[2014-12-15 13:16:32]
内覧会の時に、見つける傷、凹みなんかどこでも沢山ありますよ。身内は大手財閥デベの建物でしたが同じようなものでしたし。

不具合箇所はほとんどがもうわからないくらいに補修されるので問題無いと思います。
中古住宅買うと1年後にうげーって修理費発生したりもありますが、新築は保証も付いてるので中古・新築差って結構大きいと思います

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる