株式会社フージャースコーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者・入居者専用》デュオヒルズ志木」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 三原
  6. 1丁目
  7. 《契約者・入居者専用》デュオヒルズ志木
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-08-04 20:20:43
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ志木の契約者・入居者専用スレを立てました。
周辺環境のことやインテリア、オプションなど
いろいろ情報交換したいです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366545/
公式URL:http://www.duo-saitama.net/shiki/
所在地:埼玉県朝霞市三原1丁目280-6(地番)
交通:東武東上線「志木」駅徒歩14分、東武東上線「朝霞台」駅徒歩14分、JR武蔵野線「北朝霞」駅徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.54㎡~91.45㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2014-07-31 22:45:30

現在の物件
デュオヒルズ志木
デュオヒルズ志木
 
所在地:埼玉県朝霞市三原1丁目280-6(地番)
交通:東武東上線 朝霞台駅 徒歩14分
総戸数: 82戸

《契約者・入居者専用》デュオヒルズ志木

1: 契約済みさん 
[2014-08-01 19:25:07]
規約にベランダでのタバコや動物のブラッシングは禁止となっていました。最近はいろいろと徹底していますね。
窓を開けていて隣のベランダから煙が入ってきて嫌だという意見がありますからね。動物の毛だって同じですものね〜。タバコは吸いませんが、ペットはいるので気をつけたいと思います。
どなたか、他にも規約でヘェ〜と思ったものはありますか。
2: 契約済みさん 
[2014-08-02 01:06:37]

1さんのおっしゃってる内容は契約時に営業の方から聞きましたが、ずぼら者で規約をまだしっかり読んでません(^_^;)
建築順調に進んでますが、コンクリート放射能大丈夫ですよね。震災後の新築なので気になりました。
どこの土使ってるか知ってる方いないですよね。
3: 契約済みさん1 
[2014-08-02 12:19:17]
コンクリートのこと、私も気になりました。おそらく、埼玉にはやってきていないと思われますが、問題になってから建設現場では全国的に気をつけているみたいですよ?ただ確信はないですね。
あと、普通にコンクリートは身体に良くないという話もありますね。それと、新築は最初の冬は底冷えして寒いらしいですよ。コンクリートが温まっていないので。夏は化学物質が気化するので換気や空気清浄が必要と思います。
4: 契約済みさん1 
[2014-08-06 01:15:01]
皆さん年内入居でしょうか?
工事は順調なのか…
一応、今は低層部分の外壁タイルが貼られていますよね〜
5: 契約済みさん 
[2014-08-21 19:03:28]
みなさんは住宅ローンはりそな銀行で組みますか?
イオンや新生銀行など色々調べましたが面倒くさくなってきました。
6: 契約済みさん 
[2014-09-01 10:18:29]
どの銀行から借入するか迷いますよね。
今のところ、住信SBIかソニー銀行のどちらかにしようと思っています。
ちなみに繰上返済のタイミングも難しいですね。住宅ローン控除をフルに活用するために、10年後にまとめて繰上返済するのがベストのようですが・・・。
7: 契約済みさん 
[2014-09-02 09:02:04]
ご回答ありがとうございます。
SBIの0.65金利は9月に融資実行が条件みたいです。
ソニーは見てないですが。
イオンは金利を0.30乗せないと疾病での団信恩恵なし。
10年後に完済予定なので金利の上昇はあまりないと仮定しりそなでいこうと思います。
8: 契約済み 
[2014-09-18 11:10:41]
皆さんは、内覧会に専門の方を同行されますか?
同行してもらった方がいいのでしょうか?
たくさんの方の意見を伺いたいです。
迷っています。
9: 契約済みさん1 
[2014-09-18 17:59:46]
エコカラットなどを外部に依頼する場合、早目に工事するには同行した方がいいと聞いた事があります。あとは、キッチンの棚のサイズを測ってもらうとか…
引っ越し前に手際良く済ませたい事柄があるなら内見の時はチャンスかもしれないですね。
私もどうしようか迷っています。
10: 契約済みさん2 
[2014-09-19 23:29:58]
うちは内覧業者に頼もうかと思っています。内覧時に自分達が神経質にチェックせず余裕を持って見れたらないいなと。
11: 契約済み 
[2014-09-20 08:56:03]
ご回答ありがとうございます。
悩みますね。
他の皆様は、どうされますか?
12: 契約済みさん1 
[2014-09-20 19:06:44]
キッチン棚の業者に採寸と色見本を持って内覧会でみてもらうことにしました。通常のキッチン棚の上にオプションで小さな棚を付けるので、1センチ単位での調整が必要なんです。地震の時の転倒防止のための策です。
カーテンもオーダーするならカーテン業者も一緒に行けますと言われましたが、カーテンはまだ考えていないので断りました。
13: 契約済みさん 
[2014-09-27 23:36:13]
No12さん

「キッチン棚の業者に採寸と色見本を持って」とのことですがいくらくらいかかるものですか?
ニトリへ依頼して転倒防止まで面倒みてもらえるものでしょうか?
14: 契約済みさん1 
[2014-09-29 00:58:13]
>>13
私は、マンション近くの島忠ホームズの二階でパモウナというメーカーのものを仮注文しています。転倒防止のために、通常の棚の上に更に棚をつけます。なるべく天井に近い形にすることで、転倒を防ぐというような感じです。
上につける追加の棚は、種類によっては、付けられないようです。
ニトリでも同様の上部の棚が付けられるタイプがあるかと思います。

一生ものくらいの気持で、ニトリではなくパモウナにしました。私の場合は20万円前後で安い方になります。ネットで出回っているパモウナならもう少し安いのがありますが、やはり、グレードか違うようです。
友人などはニトリにしたと言っていたので迷いましたが、パモウナは丈夫そうなので…

お金に余裕があれば、マンションのインテリア相談会で棚を付けたかったですが…σ(^_^;)
マンションのオプションはどれも割高ですよね〜


http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1184123731
15: 契約済みさん 
[2014-09-30 09:14:14]
NO12さん
ご回答ありがとうございます。
案内状がきましたが高いですね~
私も検討してみます!
16: 契約済みさん 
[2014-10-06 12:25:38]
皆さん、ベランダのタイル張りはされますか?
モデルルームと同じ仕様にしたかったのですが、オプション価格を見たら35万・・・。想定価格より15万も高かったです。
大規模修繕時には自分で剥がす必要もあるみたいです。
ネットだと10万強なので、自分でやろうか検討中です。
17: 契約済みさん 
[2014-10-10 16:15:14]
>>16
オプションは高いので、私は入居してから考えようと思っています。できれば自分でやろうかと…
でも、資金的にOKなら、入居時に綺麗になっていると気持ちがいいのでオプションもありですよね。
18: 契約済みさん 
[2014-10-10 19:57:52]
ご回答ありがとうございます。
オプションはとりあえず、玄関ミラーと食器洗い乾燥機だけにしようと思います。
でもオプション会でエコカラット等の壁紙を勧められたら、購入を検討してしまうかもしれません。
最近、金銭感覚がちょっとおかしくなってきました。
19: 契約済みさん 
[2014-10-10 23:59:08]
エコカラットも直に業者に頼んだ方が安いですよね〜。
エコカラットについて検討する板があって、そこで色々と情報を収集しました。新座に良さそうな業者がありました。
見積もりだけでも比較するといいかもですね〜
20: 契約済みさん 
[2014-10-12 12:26:17]
エアコンもオプションのものはとても高いですね。
あらかじめ注文しておけば入居時についているというメリットはあると思うのですが(冬ですし)、全部屋につけたらいったいいくらになるのか…。
家電量販店で購入しても問題ないですよね(きっと安いでしょうし…)。
みなさんはどうされますか?
21: 契約済みさん 
[2014-10-12 17:27:06]
エアコンは安い時期を狙って量販店で購入予定です。
各部屋は、ヒーターで過ごし、リビングは床暖房で十分かと。
新築マンションは冷えるとも聞いていますが…

友人知人に聞いたところ、冬はエアコンをつけることはほとんどないとの事だったので〜。
22: 契約済みさん 
[2014-10-13 08:13:04]
ご回答ありがとうございます。
やはりオプションのエアコンはとても高いので、量販店での購入にしようかと思います。
23: 契約済みさん 
[2014-10-14 12:01:37]
教えて下さい。先日のインテリア相談会でフロアコーティングとハウスコートをお願いしたのですが、皆さんはどうされましたか?実際必要なのかどうなのかわからずオーダーしたので迷っているのですが…。外注される方もいらっしゃいますか?
24: 契約済みさん 
[2014-10-14 17:09:30]
フロアーコーディングについて、迷いましたがやめました。数件の知人宅はやって良かったと聞いていますが、あまり意味がないという意見もあったので。
フローリングのメーカーによっては、必要ないみたいです。ここのマンションのフローリングはわかりません。

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/21451/

ハウスコートの方も賛否両論で迷うところですが…

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/37994/

安くないものなのでどうしたらいいか迷いますよね〜
25: 契約済みさん 
[2014-10-14 17:13:45]
うちもフロアコーティングを考えていますが、オプション会の値段がお高いため、外注でお願いする予定です。
長くフローリングが綺麗に保てるのなら必要経費かなと思ってます(^^)
26: 契約済みさん 
[2014-10-15 09:05:50]
フロアのコーティングは資金に余裕があればやった方がいいですよね。ただその後のメンテナンスで再度塗り直しも必要かもしれません。ペットがいる家は有効です。
27: 契約済みさん 
[2014-10-15 22:52:56]
皆さんご回答ありがとうございます。
フロアコーティングはやはりやった方がよいかと思い、この数日いろいろ業者を調べてみましたが、最終的には価格を比較して外注する事にしました。
ハウスコートは回りの意見なども聞いて今回はやめる事にしました。
その分の資金で別のオプションを考えたいと思います。
28: 契約済みさん 
[2014-10-17 23:18:25]
24です。
フロアーコーティングの事でまた迷い、明日、ショールームに行こうかと思います。
29: 契約済みさん 
[2014-10-26 17:15:17]
28です。
結局、フロアーコーティングすることにしました。水周りのコーティングやら防カビコーティングやら特典でついてくるみたいです。まぁ、フローリング以外のコーティングは、特に希望はしていませんでしたが、無料でつくのでやってもらう感じです。
30: 契約済みさん 
[2014-10-26 23:35:25]
>>29
よろしければどこの業者か教えて頂けますか?
我が家も検討中なので!
31: 契約済みさん 
[2014-10-27 00:01:55]
>>30

7社の見積もりを比較検討しました。サンプルも叩いたり、塩素系漂白剤をつけて、メラミンスポンジでこすったりしてみました。

UVやガラスコーティングのものならば、どこの会社もあまり差がないような印象でした。溶剤を表面だけに膜をするタイプと少し浸透させるものとあるようですが、耐用年数には差がなかったです。
あとは、ピカピカが好きか自然な輝きが好きかによると思います。フローリングの色が薄い場合は、光沢もあまり目立たないのかなぁ?という感じです。
ダークブラウンになると、コーティングの光沢がよく分かります。

7社あるうちの一番安い業者に頼みました。
クリーンリバブル(川口営業所)の次世代高性能ガラスコーティングEX30です。30年耐久、20年保証付きです。
フローリング全面施工で136512円でした(ウォークインクローゼットはサービス)
これに特典が防カビコーティング2カ所、水廻りコーティング4カ所無料でついてきます。


その他、エコプロコートという会社も仕上がりが良さそうでしたので、本命だったのですが、こちらは特典があまりつかず、20万強でしたのでやめました。余裕があれば、こちらでも良かったです。

それと、株式会社ゆはかのこも良かったです。こちらのナノピークス30年保証のものが営業さんのおすすめだとか。若干の特典がついて、18万円くらいでした。

グットライフという会社も悪くなさそうです。フロアーコーティングの専門みたいです。

どこの会社も18〜30万円くらいでした。

サンプルもらったり、見積もり出してもらうといいとおもいますよ〜
32: 契約済みさん 
[2014-10-27 00:04:58]
31です。
追記です。間取り図を送ると、きちんと計算してくれます。クリーンリバブルは、壁の厚さやキッチンの流しなどをのぞいて計算してくれます。
33: 契約済みさん 
[2014-10-27 00:25:33]
31です。何度もすみません。
クリーンリバブルがあまりに安いので、若干、施工が心配です。今のところ、ネットで悪評はなかったので、頼んでみることにしたので、そういうのが心配であれば、もう少し値段の高い、好評な会社がいいかもしれないです。はじめて頼むので何とも言えませんが…。
一応、保証が長いのでなんとかなるかな、という感じです。
参考になれば幸いです。
34: 契約済みさん 
[2014-10-27 15:23:22]
すみません。フロアーコーティングは家具などを運び込む前に行うのですよね。
ということは、年明けにコーティングをし、それから引越しという感じになるのでしょうか?
鍵の引き渡し後、すぐ外部の業者にお願いできるんでしたっけ?
35: 契約済みさん 
[2014-10-27 17:09:54]
>>34
31です。私は、引き渡し後すぐに入ってもらいます。引っ越し日は、抽選なのでいつになるかわからないですので…
36: 契約済みさん 
[2014-10-27 17:12:54]
年末はフロアーコーティングの業者も忙しいので、早目の予約が良さそうですよ。年明けの方が空いているのかどうかは、業者に聞いていないのでわかりませんが。
37: 契約済みさん 
[2014-10-27 19:34:33]
ありがとうございます。
外部の業者も検討してみたいと思います。

電力は60Aにしますか?現在3LDKで30Aなので、倍かぁ〜と思いまして…。
38: 契約済みさん 
[2014-10-27 20:38:05]
うちは、現在、30Aで問題ないので、40Aにしようと思います。基本料金も高くなりますから。
39: 契約済みさん 
[2014-10-27 21:22:16]
ありがとうございます。やはり、40A位で大丈夫そうですよね。いただいたパンフレットを見ると60A必要、みたいな感じがしてしまったので…。ありがとうございました。
40: 契約済みさん 
[2014-10-28 09:40:16]
>>31
ご丁寧にありがとうございます!
早速問い合わせしてみようと思います。
41: 契約済みさん 
[2014-10-30 16:19:17]
来月になると、入居説明会、内覧会と続きますね。
皆さんは、ここで良かったのかしらと不安になる事はありませんか?
簡単に買い換えられる物では無いですから。
気に入っているのですが、今でも、違う公式HPを見てしまいます。
42: 契約済みさん 
[2014-10-30 17:33:04]
>>41
それは、ありますね〜。
色々見てしまいます。ここで間違っていないか確認しちゃう感じで。
結局、この付近だと、ここが妥当だという思いに落ち着くのですが…。
どこも一長一短なんですよ〜
43: 契約済みさん 
[2014-10-30 23:23:35]
>>41
そうですよね~
入居まで時間があるから色々考えてしまいますね。
内覧会でそれを払拭できると良いですね!
HP見たらよ二期売り出すようですね(^^)
17戸とありましたが、これで終了なんでしょうか?

44: 契約済みさん 
[2014-10-31 15:42:41]
41です。

そうですね、色々と比較して妥当と判断したんです。

内覧会で、迷いが払拭出来る物件でありますように。

完売しますように。
45: 契約済みさん 
[2014-11-12 20:47:38]
完売しない場合、やはり管理費とかあがってしまうんでしょうか…。
46: 契約済みさん 
[2014-11-13 21:54:10]
>>45
以前にその点について聞いたところ、管理費があがるようなことはないとのことでした。
特に、契約者が負担するような事態にはならない仕組みとのことです。
売れていない分の管理費等は、ブージャースで負担するそうです。
47: 契約済みさん 
[2014-11-14 05:25:47]
>>46
ありがとうございます。完売するといいなぁと思います。
48: 契約済みさん 
[2014-11-15 01:26:52]
>>47
そうですね〜!フージャースさんに頑張ってもらって完売してほしいです!
49: 購入検討中さん 
[2014-11-19 21:31:46]
なにも書いてないということはお風呂って魔法瓶浴槽じゃないですよね?
こちらに決めたいと思っていますが、他に検討したところは全て魔法瓶浴槽だったので残念な気持ちが残ります....。
50: 契約済みさん 
[2014-11-21 18:13:50]
>>49
営業さんに聞いてみるのがいいと思いますよ〜。
まぁ、魔法瓶浴槽なら、記載してあると思いますが…念のため。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる