近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート千里桃山台[旧:(仮称)桃山台マンションプロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 竹見台
  6. 4丁目
  7. ローレルコート千里桃山台[旧:(仮称)桃山台マンションプロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-02 20:42:46
 削除依頼 投稿する

ローレルコート千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目1番30(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.51平米~86.85平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:ワールド・エステート

物件URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hokusetsu/momoyamadai103/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.9.24 管理担当

[スレ作成日時]2014-07-31 08:18:37

現在の物件
ローレルコート千里桃山台
ローレルコート千里桃山台  [第5期(プレミアムステージ)]
ローレルコート千里桃山台
 
所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目1番30(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩5分
総戸数: 103戸

ローレルコート千里桃山台[旧:(仮称)桃山台マンションプロジェクト]ってどうですか?

161: 契約済みさん 
[2015-02-01 23:51:48]
契約者専用スレを作ってみました。契約者の皆さん、よろしくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553605/
162: 物件比較中さん 
[2015-02-02 00:09:57]
>>158
おっしゃる通りですね。
あの場所で低層の商業施設は効率が悪すぎます。
投資に対する利益のバランスを考えるとマンション建設→1Fにテナント入居と考えるのが普通です。
163: 申込予定さん 
[2015-02-03 00:45:29]
ところで7Fまでベランダの仕切り、低いの気になりません?
164: 購入検討中さん 
[2015-02-03 21:32:07]
ごみ出しがいつでもOKでないのはとても不便ですね。これくらいの規模のマンションならそれくらいあるのが普通ですよね。管理組合などでつけることはできるのでしょうか
165: 購入検討中さん 
[2015-02-03 21:47:25]
>>164
このマンションの良いところはランニングコストの安いところキッズルームだのないところが良いのです。ゴミは指定日に出してね。
166: 購入検討中さん 
[2015-02-04 04:36:31]
私もゴミ出しは不便に感じます。
コストがあまり変わらないのであれば、組合でなんとかしてほしいです。
167: 契約済みさん 
[2015-02-04 08:29:42]
私も今はゴミ出しいつでもOKなので、不便に感じます。
組合で何とかなるものならして欲しいですね。
168: 購入検討中さん 
[2015-02-04 08:40:47]
最近になって物件を探し始めた者です。
こちらの物件はもう残り少ないようですが現在発売している以外の未発売のお部屋もあるのでしょうか?
現在のもので終わりでしょうか?
169: 契約済みさん 
[2015-02-04 12:29:57]
私もごみ出しいつでもOKにしてほしいです。今住んでいるところがごみ出しNGなんですが、不便で不便で仕方ないので、新居こそはと思ってたんですがないようなので。それ以外は全て気に入って買ったのですがその点だけはやはりOKにしてほしいです。組合でなんとかなるのならやって頂きたいですね。もしくは今販売の方に言ったら何かしら考えてくれるのでしょうか、この掲示板は販売の方は見てないでしょうかね。
170: 検討中の奥さま 
[2015-02-04 12:41:54]
竹見台マーケットの建て替えがあるなら東側は微妙でしょうか?せめて何階建てかわかれば、それ以上の階を狙いたいです。何階建てにたてかえか知ってる方いらっしゃいますか?
171: 購入検討中さん 
[2015-02-04 20:23:01]
私も知りたいです。南側は眺望良くないし高そうだし、東側がいいのですが、前にマンションが建つとなると少し考えますね。上にいけばいいのですが予算もあるので。
面積がわかっていれば建てれる高さは法で大体決まる気がしますが。
172: 契約済みさん 
[2015-02-04 23:35:57]
ゴミの事でかなり不便だという声が多いですが、そこまで私はそこまで不便だとは思いません。
私が現在住んでいるマンションもゴミの日時は指定されていますし、当然でしょう。
そんなので管理費が上がる方が嫌です。
173: 契約済みさん 
[2015-02-04 23:38:04]
あ、ゴミが不便だと連呼しているのは同一人物か。
余程ゴミをいつでも出したい人なんだな。
174: 購入検討中さん [男性] 
[2015-02-05 00:24:59]
今住んでるマンションにも居る。ルールを守らないで指定日に出さない人。このスレ、ゴミのスレ?
175: 匿名さん 
[2015-02-05 10:01:26]
つまり24時間ゴミ出し可能のゴミドラムはないんですね。
ディスポーザーがあるので生ゴミは溜まらなさそうですが。
176: 契約済みさん 
[2015-02-05 11:15:01]
ゴミ出しの件、不便だと何度も仰っていらっしゃるのはなんだか他のマンションの営業さんのような気がします。
いくつか物件を比較してこちらに決めましたが、お断りした際に某物件の営業さんから
ゴミ出しが24時間でないのは不便だのコストカットしてるだの負け惜しみのように言われましたから(+o+)
ゴミ出しの事しか追求されないなんて、やはり良い物件なんだ~って思って購入に踏み切る後押しになりました。(笑)

177: 匿名 
[2015-02-05 12:50:58]
たかがゴミ出しされどゴミ出し

ゴミ置場がエレベーターから離れたところにあるからなー。。。
部屋の位置によっては結構捨てに行くの遠くないかい?
日々のことだからやっぱりストレスなく便利な方がいいなー。朝、エレベーターでゴミ袋もった人たちと会うのって想像したら抵抗あるけど慣れるものなんだろうか、気がかり。
ついで出しができれば、やっぱり助かるしそれに越したことないんだけどなー。
178: 匿名さん 
[2015-02-05 16:00:43]
なんだか切なくなりました。モラルの話やらゴミの話やら管理費やら。まあそういったタイプの人たちがお住まいになられる物件だということがよく分かり、大変勉強になりました。
179: 匿名さん 
[2015-02-05 19:39:26]
まぁ桃山台にしては安い物件ですし、ファミリー中心となると大抵そんなもんですよ。MRに行った際は物件だけではなく来られている方々の雰囲気もチェックしといた方が良いですよ。
180: 匿名さん 
[2015-02-06 00:27:15]
>>178
すいませんが、あなたの言っている事は意味が分かりません。
契約者数が増えて、より具体的な話題になれば、ゴミ出しや管理費の事が話題になるのも当然では?
そこからこのマンションの契約者のモラルって 笑
単に文句が言いたいだけか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる