近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート千里桃山台[旧:(仮称)桃山台マンションプロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 竹見台
  6. 4丁目
  7. ローレルコート千里桃山台[旧:(仮称)桃山台マンションプロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-02 20:42:46
 削除依頼 投稿する

ローレルコート千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目1番30(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.51平米~86.85平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:ワールド・エステート

物件URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hokusetsu/momoyamadai103/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.9.24 管理担当

[スレ作成日時]2014-07-31 08:18:37

現在の物件
ローレルコート千里桃山台
ローレルコート千里桃山台  [第5期(プレミアムステージ)]
ローレルコート千里桃山台
 
所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目1番30(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩5分
総戸数: 103戸

ローレルコート千里桃山台[旧:(仮称)桃山台マンションプロジェクト]ってどうですか?

81: 千住新橋 
[2014-09-28 10:33:38]
価値帯出たのでしょうか?4000万円〜6000万円といったところでしょうか?
82: 契約済みさん 
[2014-09-28 20:23:40]
管理人さんがめちゃくちゃ良い人
83: 購入検討中さん 
[2014-09-29 08:00:31]
え?もう、管理人さんとお会いされたんですか?
ひとつめのthe houseの間違いですか?
84: 匿名さん 
[2014-09-29 15:13:49]
このへん環境良さそうですけど、お店もこれからできてくるんですかね?あと保育園とか入れますか?
待機児童多いのでしょうか?
85: 契約済みさん 
[2014-09-30 21:10:59]
管理人さんが凄く良い人で良かった
86: 購入検討中さん 
[2014-09-30 23:21:24]
近鉄系の管理会社は評判良いですよね。管理人さんはホントに大事だと思いますよ。
87: まだ契約もしてません 
[2014-10-01 07:53:58]
>>85
#82もそうですが、まだこの物件は完成もしていませんよね。契約も始まっていないのに、契約済みというのも???

この掲示板は、同業者同士で書き込み合戦をしてる様で、読んでてシラけますね。
88: 匿名さん 
[2014-10-02 09:29:56]
管理人さん?
こちらのマンションは発売前なので、どこか別の物件と間違えていらっしゃるのではないでしょうか。

ところで駅からマンションまでのルートで、竹見台住宅の敷地内通路を利用した場合とありますが、その敷地内通路は一般に開放されているのですか?
89: 匿名さん 
[2014-10-02 10:07:16]
>>88
桃山台駅陸橋から竹見台マーケットまで繋がっている通路ですね。
計画図でも現状でも「オープンスペース」として近隣住民の生活通路として開放されていますね。
通行人の量は少なめです。車や原付は通れないので安全と思います。
90: 購入検討中さん 
[2014-10-04 19:59:22]
近くのクレヴィアと比べて設備はどうなんでしょうか?自走式は良いですが、それ以外は?
91: 購入検討中さん 
[2014-10-05 16:45:55]
東洋キッチンは良さそうです。
92: 匿名さん 
[2014-10-06 22:26:11]
こらちは、来年の8月~入居予定のはずですが
もう管理人さんが決まっているということなんでしょうか?
そんなことってあるんですかね?
93: 購入検討中さん 
[2014-10-11 17:27:03]
ないと思います。なので、何かの間違いか、場荒らしのどちらかでしょう!
94: 匿名さん 
[2014-10-11 21:30:19]
何処のスレにも、入居前なのに管理人がいい人って書き込み続けるバカがいるよ。
通勤管理人なんて契約社員で、入居直前に募集するのが常識です。
95: 匿名さん 
[2014-10-12 17:07:43]
価格帯って決まりましたか?
96: 匿名さん 
[2014-10-14 13:40:28]
価格帯はまだ未定のままですね。
いつまで未定のままなのかなとは思いますが
資料を取り寄せた方のみに公表とかそういうことなのかもしれません。
事前にある程度の情報を知ってから問い合わせたいと思うのに。
97: 物件比較中さん 
[2014-10-18 17:20:48]
MR見学してきました。
80平米代のもので、あまり参考にならず。。。

東側で予定で3900台(67平米)~
南側で4100台~

東側で、5割くらいは購入希望出てるみたいです。
南側は手が出せる価格じゃなかったので聞いてません。
98: 購入検討中さん 
[2014-10-18 19:48:25]
近鉄は角部屋の価格を吊り上げる傾向にあるようです。
南東角部屋はかなり値がはり、6000万台程度、南西角部屋も5200万台と高めです。

中住戸の方がお買い得かも。
99: 購入検討中さん 
[2014-10-20 08:38:11]
角部屋は風水的にも良くないと聞きます。
値段が高く風水的に悪い角部屋よりも、無難で安い中央部が吉です。
100: 匿名さん 
[2014-10-22 10:00:35]
今出てる部屋を見ると角部屋は寝室の方に柱が食い込みますけど
中部屋だとそれがないんですよね。他の部屋もこんな感じでしょうか。
Aタイプは居室全てに窓があって良いなあと思いますが
それぞれの部屋自体はやっぱりちょっと狭いかも。
全ての部屋に引き戸採用ではなかったのはやっぱり使い勝手が悪いからでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる