近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート千里桃山台[旧:(仮称)桃山台マンションプロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 竹見台
  6. 4丁目
  7. ローレルコート千里桃山台[旧:(仮称)桃山台マンションプロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-02 20:42:46
 削除依頼 投稿する

ローレルコート千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目1番30(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.51平米~86.85平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:ワールド・エステート

物件URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hokusetsu/momoyamadai103/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.9.24 管理担当

[スレ作成日時]2014-07-31 08:18:37

現在の物件
ローレルコート千里桃山台
ローレルコート千里桃山台  [第5期(プレミアムステージ)]
ローレルコート千里桃山台
 
所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目1番30(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩5分
総戸数: 103戸

ローレルコート千里桃山台[旧:(仮称)桃山台マンションプロジェクト]ってどうですか?

141: 匿名さん 
[2015-01-27 15:41:46]
高いは高いですよね(汗)

大体6割程度はもう契約済みという事ですか。
次の3期で9戸が出てきます。
もっとガツンと出すのかなぁと思っていましたが、
ちょこちょこっとした規模なのですか。
要望があった所をどんどん出す形でしょうか??
142: 購入検討中さん 
[2015-01-28 22:42:57]
第何期とかよく言いますが、結局要望書が出たところを後付けで出していくだけの話なので、全く意味ない話だと営業マンが言ってました。

よくある第一期即日完売御礼、とかも売れた戸数を書いてるだけ。
143: 匿名さん 
[2015-01-28 23:08:01]
購入希望者が現れたらその間取りが販売計画上よほど重要でなければ売っちゃいますよ。他の物件にいかれても困りますから。結局、良い間取りや場所は早い者勝ち。
144: 契約済みさん 
[2015-01-30 10:13:19]
当初の予算からはかなりオーバーしましたが、
通勤便や家族の将来を考えて決断しました。

桃山台で駅近立地、設備の充実度からすると決して割高ではないと思います。
我が家は共働きなので学校も近く、安心して生活できそうです。

既に7割は成約済みだと担当の方が仰っていました。
好調なようで嬉しいです。
145: by 契約済みさん 
[2015-01-30 20:59:09]
私も7割のうちの一世帯になりましたよ。
ちなみに担当はKさんです。
146: 契約しました [女性 40代] 
[2015-01-31 11:14:28]
私も7割の仲間になりました。

当初の予算よりオーバーですが・・・
立地価格として1000万は仕方ないと思い
決断しました。

このマンションの設備は
まぁまぁ良い方なんでしょうか?

Gタイプ以外のお部屋が
タンクレスでないのが残念です・・・
147: 契約 悩み中 
[2015-01-31 13:04:00]
立地代ですね。竹見台マーケット立て替えの計画あるらしい。あのレトロ感が良いのに・・ただ利便性があがり資産価値も上がりますね。北摂でしばらくこの北大阪線駅近出ないのでリセールは5年以内なら抜群のような・・決断の時かな・・
148: 契約済みさん 
[2015-01-31 14:53:18]
うちも同じくです。かなり予算オーバーですが、駅、学校、スーパー、コンビニ、病院全てが近くにあり、立地条件としては最高だと思います。
149: 契約しました [女性 40代] 
[2015-01-31 16:04:45]
駅までの遊歩道も桜並木になるそうですし
5分程度なら歩くのも楽しみになりそうです。

駅に近ければ近い程魅力的ですが桃山台駅なら
新御堂からは少し入った方が環境的にはよさそうですね。

後、桃山台より東側の方が
断層の問題も心配なさそうな気がしています。

予算で悩んでる方は早く決めた方がよさそうです。
低層・中層階は少なくなっています。

決断した時点で上層階の中から選ぶとなると
更に予算オーバーになる恐れありです・・・


150: 契約済みさん 
[2015-01-31 18:55:08]
私も悩んだ末、購入しました。
予算は高いですが、資産価値が下がりにくいのが魅力かと。

近隣のクレヴィアと悩みましたが、我が家のような子育て世代は、明らかに桃山台駅の東側の方が好立地です。
駅の西側には吹田市エリアも多く、毎日子供が新御堂を横切って学校まで20分も歩くのは、どう考えても不安でした。

あと、公園の数も東側の方が断然多いし、自走式駐車場も後々確実にメリット。

ただ、外観はクレヴィアの方が高級感があって優ってたかも(~_~;)
151: by オーナーさん [男性 40代] 
[2015-01-31 21:01:13]
>146さんへ

タンクレストイレは標準ではGタイプだけですが、
AもしくはIタイプに限っては、オプションで後付けが可能ですよ。
ただ、すでに5階か6階まで建物の骨格ができつつありますので、
8階以上じゃないと、時すでに遅しかもしれませんが・・・。

【一部テキストを修正致しました。管理担当】
152: 契約しました [女性 40代] 
[2015-02-01 00:09:09]
by オーナーさん

ありがとうございます!
それは知りませんでした。
時すでに遅しです(笑)

入居後必要であれば
リフォームで考えます。

その分繰り上げ頑張ります!

ありがとうございます。
153: 物件比較中さん 
[2015-02-01 01:01:12]
>>147
竹見台マーケットは、今建替え案を公募しているみたいだけど、マンションが建つのでは?
あの敷地面積に商業施設は無理じゃないかな。

そうなると利便性はややダウンだね。
まあその隣の桃山台ヒルズの方がダメージは甚大だと思うけど。
一気に南側が遮られる。
154: 購入検討中さん [男性] 
[2015-02-01 08:13:17]
 マンション立つ可能性もあるの?竹見台マーケットの駐車場にマンションが建ったら桃山台ヒルズだけでなく、ローレルコートの東側は眺望が売りなのに(汗)駐車場に建ったら東棟と距離近いし日当たりも影響あるのかな。南側はTHE HOUSEの低層駐車場だから問題ないしもともと眺望望んでないから影響ないな。  低層の商業施設ならいいけどね...
155: 周辺住民さん 
[2015-02-01 10:02:52]
たぶんですが、今後近隣センターの建て替えはゆらら藤白台みたいにマンションに1階が商店の形になると思いますよ

ゆらら藤白台
http://www.sui-ta.com/shop_street/shop_street30.asp
156: 契約済みさん 
[2015-02-01 10:06:18]
うちも眺望重視で東にしたんですが竹見台マーケットはマンションになるんですか?ショックすぎます。低層の商業施設になると思って期待してたのに。
竹見台マーケットが建て替えとなるといつくらいでしょう?
157: 匿名さん 
[2015-02-01 15:24:25]
まだ公募の段階で具体的には全く決まってません。
ヒルズの反対もあるだろうし、マンションになったとしても南側いっぱいには建たないと思いますよ。
東側の眺望への影響は限定的だと思います。
むしろ小学校の砂埃が遮られるメリットもあるかも。
158: 匿名さん 
[2015-02-01 16:22:39]
周りが生産緑地地区ではない限り開発による眺望・日当り変化は仕方がありません。そういった不安があるならば高階層に住まないと。眺望なんて3日もたてば慣れますよ。むしろ日当りの方が重要です。資産価値にも影響しますから。
159: 匿名さん 
[2015-02-01 17:22:47]
となると、やはり南側が狙い?
Aタイプは、角部屋で良いですが凹み分日当たりもイマイチでしょうか?特に午前中。

B、Gあたりの高層階が狙い目かもしれませんが、Gは6000万超??
160: 購入検討中さん 
[2015-02-01 18:14:21]
>>159
昨日モデルルームに行きましたが、Gは全戸完売、Bも5階だけ?が1戸残ってるだけだと担当者が言ってましたよ。
しかも残念ながらGは6000万円をゆうに超える値段ですよ。たぶん?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる