横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【64】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【64】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-31 08:11:35
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての64です。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447525/

[スレ作成日時]2014-07-30 00:54:39

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【64】

601: 匿名さん 
[2014-08-22 22:28:55]
>>596


北口にタワマン?(笑)


武蔵小杉住民の90%が反対していますから、無理です。川崎市長も住民の意見は尊重しています。

シティタワーが最後です。
602: 匿名さん 
[2014-08-22 22:35:43]
>>595
リエトクラッシータワーであった転落事故の話詳しくお願いします。
603: 匿名さん 
[2014-08-22 23:01:23]
身内で喧嘩はやめましょう。
武蔵小杉はどこでも人気ですよ。
604: 匿名さん 
[2014-08-22 23:17:38]
>>601
武蔵小杉の90%じゃなくて武蔵小杉在住の在日の90%でしょ
武蔵小杉の日本人に聞いたら大半の人が賛成だよ
605: 匿名さん 
[2014-08-22 23:33:50]
事故物件は「大島てる」で検索してみて下さい
606: 匿名さん 
[2014-08-22 23:34:19]
>586
古いものと新しいものや貧困層と富裕層が、みんなすべて混ざる必要はありません。

他者の良い所を認め合い、自らの悪い所は素直に改善し、
それぞれに魅力を向上させ、
そうした人たちでより魅力的なまちを形成していく、
そんな気持ちのある人同士だけが、協調していければいいんです。

他者を貶めることを第一に考える人、そんな自分を変えていくこともできない人、
そんな人は所属カテゴリーに関係なく自然と淘汰される。
そういう風になっていけば、それでいいんです。
607: 匿名さん 
[2014-08-22 23:40:59]
>>606
意味不明。古いものや汚いものは排除すべきでしょう。西口の貧困層は武蔵小杉駅には要りませんから、追い出しても良いのでは?
608: 周辺住民さん 
[2014-08-22 23:53:40]
>>607

おまえ釣りかと思って見てたらマジかい?
排除されるのは、おまえだよ。
小杉に住んだぐらいで、戯れ言やめなよ。
609: 匿名さん 
[2014-08-22 23:53:44]
ただ排除を唱えるだけの発想では単純すぎます。
これからの武蔵小杉を支える人としては、もう一段レベルを上がってください。
610: 匿名さん 
[2014-08-22 23:57:43]
609は607さんへのせめてものエールです。
611: 匿名さん 
[2014-08-22 23:58:20]
終の棲家を小杉に求め、1年以上毎週末に訪れていますが、全部ひっくるめていい街ですなあ。
612: 匿名さん 
[2014-08-23 00:03:14]
目には目をという意味では明らかな問題業者に対して強い姿勢は必要。
ヒトラーの台頭を許したのは国際社会が紳士に接したためですから。大人な対応などやっていたらつけあがるだけでしょう。
借金返済だって一度滞ると回収の甘い公的融資は常に後回しですから。
613: 匿名さん 
[2014-08-23 00:06:29]
>>611
そう思っていると買えませんよ、私がそうでしたけど全部ひっくるめたら割高感がある上にちょうどピッタリくる物件がない。
やはりドンドン綺麗になって行くという前提で考えないと思い切れません。
614: 匿名さん 
[2014-08-23 00:25:37]
>612さん、それはその通りだと思います。
問題なのは○○層とか○○住民とか、
一緒くたに人をカテゴライズして無用な対立軸を、
意識的にしろ無意識にしろ煽ることです。

問題業者に対しては、東も西も北もどのエリアの住民であろうと、
長く住んでいようと新しく住もうと、所得がどうであろうと関係なく、
心ある人で協力して包囲網を築くことが大事であり、
無用な対立軸は、むしろそうした流れを形成していく上での阻害要因でしかありません。

615: 匿名さん 
[2014-08-23 00:36:03]
>>614
そういう視点だとむしろ対立軸ができちゃうんですよ。日独伊三国同盟ってやつですね。
現実社会では腐ったみかんは早期に取り除かないと仲間が現れて居場所ができちゃう。

616: 匿名さん 
[2014-08-23 00:41:52]
コントワーデコトニエが入るってことはジーユーは入らないのかな・・?
ユニクログループの中でもセオリーとコントワーデコトニエだから
割と高級路線なのか
617: ご近所さん 
[2014-08-23 00:50:06]
毎朝吉野家の横の簡易柵を壊したり、折り曲げたりする輩は同じ奴なんだろうか? 自分が通る時には修理した棒が折られてたり曲げられたりしてるが瞬間を見た人はいないのかな?どんな奴が壊してんだろう?そんなモラルが無い奴は新旧問わず出ていけばイイのにな。
618: 周辺住民さん 
[2014-08-23 08:44:36]
監視カメラ付けて取り締まって欲しいものです
619: 匿名さん 
[2014-08-23 08:54:34]
そんなどうでもいいもん毎晩壊し続ける根気があるなら人生なんとかなりそうなもんですけど心に闇を抱えてるんですかね?

都市開発は大企業のエゴだなんてコミュニストの洗脳にハマった夜間就労者さんですかね?
620: 匿名さん 
[2014-08-23 11:06:53]
>>617
また、西口の旧住民・貧困層の仕業ですよね。
あいつら、東口タワマン住民にやっかみもってますし。まったく嫌な人たちです。武蔵小杉の品格を落とします。
621: 入居済み住民さん 
[2014-08-23 11:16:15]
こんにちは。二子玉川のマンションに住んでいる者です。今日は二子玉川の花火大会です。タワーマンションのベランダから、目の前に大輪が輝きます。こういう素敵な生活ができるのも、世田谷の二子玉川だからですね♪

武蔵小杉の皆様は、花火は遠目に見るのがお好きだと伺いました。
今日も遠目に見て楽しんでください(笑)
それともわざわざ電車で来て、場所取りですか?ご苦労様です(笑)
電車が便利で良かったですね~(笑)
622: 匿名さん 
[2014-08-23 11:21:15]
>>620 ←はい失格不正解。

(模範解答例)
西口を利用されている皆さんを中心に、
よく注意して頂き、おかしい人を見かけたときは、
特徴を覚えて通報するように、協力をお願いします。
623: 匿名さん 
[2014-08-23 11:57:56]
>>620
西口の旧住民ってのが架空の存在に近いんだよね。

小杉は平坦なので高津区や幸区も含めた広大なチャリ圏があるから。
624: 匿名さん 
[2014-08-23 12:01:32]
本日、鶴見でも花火があります。
625: 匿名さん 
[2014-08-23 12:02:14]
>>621
いいですね、うらやましいです。
こちらは北口にいっぱい建つからいずれ見れなくなりますから。

というわけで年に一度のお楽しみが雨みたいです。
626: 匿名さん 
[2014-08-23 13:41:29]
>621
いいですね。
私は花火好きなので主会場にいって迫力を間近で感じながら観たい派です。
今年も電車でいろんな花火大会を観に行きました。
家から見える花火はやっぱりオマケ。風向きによっては煙も…

晴れるといいですねー。
627: ご近所さん 
[2014-08-23 14:54:38]
ルイヴィトンとエルメスの直営どこに出来るんだろうな
628: 匿名さん 
[2014-08-23 15:33:47]
621さん
花火良いですね!年に一回の事ですから楽しんでください。
マンションってライズですか?
ライズは東急の初めてのタワマンだから気合いが入った良いマンションなんでしょうね。
武蔵小杉の某マンションから遠くに花火見ながら応援してますよ。
629: 匿名さん 
[2014-08-23 16:15:53]
二子玉川の花火はスパー堤防の上でやるんですか?
630: 匿名さん 
[2014-08-23 16:25:49]
でも
あのスパー堤防は結構住民の反対あったんでしょう?
葛飾のスパー堤防工事も住民反対で頓挫してます。
でもああいう大きな堤防出来た方がこのご時世だと安心ですよね。
二子玉川はスパー堤防の内側にも二重に堤防があるよね。
やはり東京都はやることがしっかりしてますね。
川崎側は未だに昔のまんまの自然の堤防しか有りません。
631: 匿名さん 
[2014-08-23 16:32:27]
そういえばスパー堤防のうえのコンクリートで固めた新しい階段状の公園広場あるじゃないですか。
あそこから
花火見えますか?
632: 匿名さん 
[2014-08-23 17:36:12]
>>621
二子玉の人がわざわざ武蔵小杉のスレきて発言するなんて、武蔵小杉は二子玉を超えましたね。
633: 匿名さん 
[2014-08-23 17:51:50]
>>627
どっちも二子玉にありますよ。
634: 匿名さん 
[2014-08-23 18:20:39]
632さん
ライズの住人さんでしょう。
こちらからはどこが二子かあまり分かりませんが、二子からは武蔵小杉が眼前にそびえてるって感じだからやはり気になるでしょう。
特に夜になるとパークのネオンのタワマンがぴかぴか光って本当に目障りだと思いますよ。
だからパチンコタウンなんて揶揄されるのでしょうね。
635: 匿名さん 
[2014-08-23 18:54:57]
AV撮影と飛び下りマンションがライズです。
悔しいのでしょう。笑笑
636: サラリーマンさん 
[2014-08-23 19:02:50]
>>635
前者の話詳しく教えてください。
637: 匿名さん 
[2014-08-23 19:12:10]
話題になりすぎてしまうと資産価値落ちてまうやろー
638: 匿名さん 
[2014-08-23 19:24:37]
どう見ても二子玉川の方が上だが。

【二子玉川】楽天本社移転、蔦屋書店、109シネマズ、東急ホテル 第2期計画まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2137195245636244201
639: 匿名さん 
[2014-08-23 20:00:40]
そりゃ、小杉が二子玉より上なんてこのスレ限定の話だよ。
いくら妄想が過ぎてるにしても現実世界での評価は全く別の話。
640: 匿名さん 
[2014-08-23 20:32:57]
>>635
AV撮影の話気になります。
詳しく教えて下さい。
641: 匿名さん 
[2014-08-23 20:57:54]
二子玉川と張り合う必要なんて無いでしょうに。
二子玉川が気に入った方は二子玉川へ。
武蔵小杉が気に入った方は武蔵小杉へ。

釣りにご注意あそばせ。
642: 匿名さん 
[2014-08-23 21:24:39]
今夜は二子玉川と鶴見川と両方で花火大会、往ったり来たりで忙しかった。


でも

小杉に住んで良かったです。
643: 匿名さん 
[2014-08-23 21:31:22]
>>621

読んでるこちらが恥ずかしくなるような、
低能な書き込みしないで下さいね。

どっにも住んでないけど、両方いい町だよ。
644: 匿名さん 
[2014-08-23 21:34:57]
どっちか上とかやめようよ、
645: 匿名さん 
[2014-08-23 23:50:36]
二子のライズも武蔵小杉のタワマンと違って駅からちょっと遠いいですが良いマンションですよ。
646: 匿名さん 
[2014-08-24 00:34:54]
>>641
二子玉川ライズでのAV撮影と自殺の話は釣りではないようですよ。
検索したら出てきましたので事実そうです。
647: 匿名さん 
[2014-08-24 01:07:46]
>>642
悔しさがにじんでますね。
武蔵小杉にはこういう文化的イベント、なんにもないんですよね(笑)

あ、小杉フェスタとかいう
ショボいイベントありましたねえ(笑)
648: 匿名さん 
[2014-08-24 01:13:19]
>>638
うわあ,二子玉すごいですね。
武蔵小杉駅がグランツリーしかないのに比べて、映画館やホテルや大商業施設やお洒落なTSUTAYAもある。なんでもありますね。
こりゃ完敗です。武蔵小杉はもう終わってますね。残念ですがこれは受け入れるしかないですね・・・
649: 匿名さん 
[2014-08-24 05:13:47]
AV撮影に使われたとか、転落事故があっても二子玉川のが不便だけど、人気があるのは知ってますよ。

そない必死になると、逆に安っぽく見えますよ。

ドンと構えなさいや
650: ご近所さん 
[2014-08-24 06:33:25]
そもそも田園都市線とか興味ないし
山手線と横須賀線比べてるようなもんで畑が違う
城南エリア住みは東京駅、羽田アクセスを重視してる
渋谷なんか完全におまけ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる