東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia多摩ニュータウン5 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. Brillia多摩ニュータウン5 【住民専用】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-12-08 12:45:36
 

コミュニティ醸成の為になればいいですね。

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433437/
【物件情報を追加しました 2014.7.30 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-29 12:40:36

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

Brillia多摩ニュータウン5 【住民専用】

No.1  
by マンション住民さん 2014-07-29 12:41:58
今週末、夏祭りですね。楽しみです。
No.2  
by マンション住民さん 2014-07-29 15:33:33
週末、楽しそうに盆踊りの練習もやられてましたね。生ビールはいくらなんでしょう。ローソンもお店出すのかな。
No.3  
by マンション住民さん 2014-07-29 16:12:05
今週末は多摩センターのパルテノン大通りでお祭りなので私はそちらへ行きます。

多摩センターのお祭りはサンリオのキャラも来るので楽しみです。
No.4  
by マンション住民さん 2014-07-29 22:43:06
またあの狭い公園にたくさんの人が集まって屋台が大行列になるのでしょうか…。街開きのときはうんざりしてしまいました。
No.5  
by マンション住民さん 2014-07-29 23:27:06
お祭りですから。行列くらい我慢しましょうよ。それよか街開きの時みたいな天候にならず、昨日今日のような穏やかな一日になりますよーに!
No.6  
by マンション住民 2014-07-30 12:26:10
なんかスレがダブってますね。

夏祭りの日の天気は心配無さそうですね。
No.7  
by 入居済みさん 2014-07-30 15:24:41
あれっ、多摩センターの夏祭りは8/13~17じゃないですか?
No.8  
by 住民さんA 2014-07-30 16:48:38
13~17に開催されるのは多摩センター夏まつりで、
http://www.tamacenter-cm.com/summer/


今週末は落合地区主催の落合夏祭盆踊り大会がパルテノン大通りで開催されます。
https://www.city.tama.lg.jp/16969/013908.html


一駅違うだけなのにお祭りの規模も違いますね・・・。
No.9  
by 入居済みさん 2014-07-30 18:01:54
その話題は検討スレでさんざん他のデベロッパさんの書き込みの内容と同じです。
あちらは商業地域なのでにぎやかで正解です。
No.10  
by 匿名 2014-07-30 19:51:03
夫婦とも仕事で夏祭り参加不可です(ToT)
お子様向けだとは思いますが、初の夏祭りなので見てみたかったな。
打ち上げ花火もあるのかな?
皆さんのレポート楽しみにしてます。
うちにも子供ができたら是非。

一団地のお祭りと地域のお祭りの規模比べても仕方ないよ。
ちびっこには団地のお祭りがちょうどいいと思います。
No.11  
by マンション住民さん 2014-07-30 22:45:44
No.3さん
8月13~17日の祭りならまだわかりますが、2~3日の祭りはわざわざここから足を運ぶほどのものではないかと・・・
何かの買い物ついでに軽く見てくるくらいならいいと思いますが。いや、もちろん自由ですよ!
過去に13~17日の祭りに該当する祭りも、2~3日に該当する祭りにも行ったことのある者の感想です。
前者は知っていて行きました。後者は他の用で行ったらたまたまその日やってました。

ちなみにサンリオのキャラがお好きなら、毎週土曜の15時にお散歩ということであの辺を歩いているので、一緒に写真撮るなどできますよー

No.12  
by マンション住民さん 2014-07-30 23:58:04
永山団地も同じ日にするよね。
あっちは大きな公園でするし、年期が入ってて盛り上がりそうだけど、ブリリアは公園小さくないですか??
No.13  
by 入居済みさん 2014-07-31 00:24:38
夜、散歩に行くと犬を連れてブリリアから出てくる人をよく見ますが、夜散歩する人は殆どエチケット袋持っていませんね、、、昼間、諏訪第三公園の草むらにウンチがたくさんころがっているのを見かける度にため息が出ます。子供が探索中に触りそうで心配だし汚いし不愉快です。
なんで喫煙も犬の散歩も最低限のマナーさえ守れないんだろう?
No.14  
by 入居済みさん 2014-07-31 08:13:20
年寄りや中年女性にマナーを説いても無駄でしょう。そもそも他人へ配慮するという概念がないんだから。
No.15  
by マンション住民さん 2014-07-31 08:18:49
>>12
私も会場が小さいのが気になってます。マンションの住民の数と比べて明らかにアンバランス…
No.16  
by 匿名 2014-07-31 13:29:16
まあ僕らが子供の頃は犬のフンなんてその辺にゴロゴロしてましたね。
今はやたら中国バカにしてますけど、日本だって30年前はまだまだマナー後進国でした。
その頃の大人(=今のお年寄り)にマナーを説いても馬の耳になんとやらです。
年寄りは諦めて、これからの時代を担う子供たちにマナーや社会性を学ばせましょう。
No.17  
by 契約済みさん 2014-07-31 14:30:02
むしろマナーがなってないのは若い新住民の方々ではないでしょうか⁇
礼儀とか年寄りを敬う心をもっと持って欲しいですね。
No.18  
by 入居済みさん 2014-07-31 14:34:10
年寄りはマナーを知らないから仕方がないとして、中年女性の傍若無人な振る舞いは後天的なものでしょうね。今ここでマナーを説いてる人(女性?)も数年もすると、あたり構わずの大声の会話や割り込みなどの自己中は当たり前になるんだから。
No.19  
by 入居済みさん 2014-07-31 16:35:30
以前、駐車場の件で書き込みがありましたが、
今メールボックスの所に、黄緑色の紙でいくつか募集がありました。

確か、A棟北側平置き、GF棟の間の1階、あともうひとつあったと思います。

まだ締切でないので、見てみたらどうでしょうか?
No.20  
by 入居済みさん 2014-07-31 21:11:09
ここは比較的価格が安かったせいもあり、20代の子連れの方も多いですよね。日曜日に児童館の立入禁止バーを乗り越えてママ友とお互いの子供5人で砂場で遊んでいて呆れました。一人はA棟の住人です。茶髪でだらしない格好をしていてお年寄りや中年女性のマナーの悪さに負けていません。
No.21  
by マンション住民さん 2014-07-31 22:52:12
うーん、つもりは年代関係ないと思います。
単に住民の人数が多いからそういう人も中には出てくるという確率の問題じゃないでしょうか。
もちろん、だからと言って許すというものではないですが。
少なくともここを読んでる人達はマナーを守っていきましょうよ。
No.22  
by マンション住民さん 2014-08-01 00:01:52
そうですね。私もマナーの良し悪しに年代は関係ないように思います。マナーの話題になると、きっとまた「民度が」とか書く輩が来るでしょうけど。
No.23  
by 住民さんE 2014-08-01 07:24:07
大丈夫!
書かないですよ。
低いのは解ってますから。
No.24  
by 入居済みさん 2014-08-01 08:24:04
まあ、つまるところ最低限の教育を受けているかどうかでしょう。諏訪永山地区は昔から学力が低いので仕方がありません。
No.25  
by 匿名さん 2014-08-01 09:30:49
>>17
年寄りだからって無条件に敬えって考え方がそもそもおかしくねぇか。
No.26  
by 入居済みさん 2014-08-01 11:03:59
エレベータに同乗していていると「閉]を押しながら先に降りていく人がいます。親切なつもりなのでしょうが、腕がドアセンサーに触れるので、何の意味も無くむしろ動き出すのが遅くなるのでやめてもらいたいです。
No.27  
by マンション住民さん 2014-08-01 11:36:12
明日のお祭りですがご夫婦のみ(20代~30代)で参加予定の方はいらっしゃいますか。普段なかなか同世代の方と交流することがないのでこれを切っ掛けにどなたかと知り合えると良いのですが…。
No.28  
by 住民さんA 2014-08-01 16:11:39
質問ですがこのマンションって、スカパーをみたい場合にパラボラアンテナなどは必要ですか?
No.29  
by マンション住民さん 2014-08-01 17:41:55
>28さん

必要ないはずです。
うちも一時契約していましたけどパラボラアンテナをつけることなく観られました。既にご存知かもしれませんがパラボラアンテナの設置自体が禁止されています。落下事故等も発生していますよ。
No.30  
by 住民さんA 2014-08-01 17:58:59
>>29
早速回答ありがとうございます。
BSもCSの無料チャンネルとかも映らないのは配線の問題ですね。
配線の方法など少し調べてみます。
ありがとうございます。
No.31  
by マンション住民さん 2014-08-01 20:14:28
そもそも明日開催大丈夫でしょうか。
明日も雷あるようです。
予報がはずれて実施できますように!
No.32  
by マンション住民さん 2014-08-01 21:52:21
そこまで期待するか?
No.33  
by マンション住民さん 2014-08-01 22:03:12
近くでラジオ体操やってるとこご存知な方いらっしゃいますか?
No.34  
by マンション住民さん 2014-08-01 22:57:07
27さん 三十代ですが家族で参加予定です。私もまだマンションにお友達居ません。仲良く慣れたら良いですね。
No.35  
by マンション住民さん 2014-08-01 23:43:26
>>30
壁の配線から引いてくるとき
分波器を挟んでます?分配器ではなく・・・。
No.36  
by 契約者 2014-08-02 06:51:50
>>33
永山団地の自治会がグルメシティ前の大きな公園で毎朝6時半からラジオ体操やってるよ。
ブリリアでもやれば良いのにね。
No.37  
by マンション住民さん 2014-08-02 08:21:53
>36
またうるさいとかクレームが入るだろ。ここは変人が多いんだから無理だよ。
No.38  
by マンション住民さん 2014-08-02 11:12:13
ラジオ体操したい方はグルメシティ前の大きな公園に毎朝6時半までに行って下さい。往復もいい運動になりますよ。
No.39  
by マンション住民さん 2014-08-02 11:27:59
たしかに!
山奥に一軒家でも建てて住んだほうがいいよーな人が、少なからずいるからね~
No.40  
by マンション住民さん 2014-08-02 14:38:15
今日と明日はグルメシティ前の公園でお祭りがあります。

今夜の盆踊りの練習しています。

あまり自信のない方はこの動画を参考にしてください。


https://www.youtube.com/watch?v=_jq0LZdUWQY
No.41  
by マンション住民さん 2014-08-02 15:00:26
これがこれからの定番の、

東京スカイツリー音頭です。

炭坑節よりもやや難しいです。

習得が夜までには間に合いそうもありません。

https://www.youtube.com/watch?v=THLTeDnideU

No.42  
by マンション住民さん 2014-08-02 21:14:40
>>38
南公園だよ。
永山団地はラジオ体操とか今日明日の夏祭りとか、イベント多いよね。団地外国からの参加者も多いし。

なんでうちはなんでもかんでも煩いっていう奴が多いんだろ、、、
No.43  
by マンション住民さん 2014-08-02 21:18:24
>>37
先週末の寝苦しい早朝五時半過ぎに、バカ親子が諏訪第三公園でサッカーして騒いでて警察呼ぼうかと思った。朝になってやっと眠れる、、、と思った矢先にキャーキャーやりだした。C棟のバカ親子見てたらもう止めてくれ。
No.44  
by 入居済みさん 2014-08-02 21:32:02
早朝のスポーツは気持ちいいよ
No.45  
by マンション住民さん 2014-08-02 23:05:01
煽りぬきで、眠れないくらいの暑さの日はちゃんとエアコン使った方がいいと思うよ。
夜間の熱中症も多いと聞くし、窓閉めてればイライラせずにすむじゃない。
確かに5時半はちょっと早いかなと思うけど、昼間は仕事とか熱中症の心配とかで子供と遊べないのかもね。
No.46  
by 入居済みさん 2014-08-02 23:06:20
>>44
こんな団地が密集した公園で朝の5時半に騒ぎながらはどう考えてもアウトでしょ。
はぁ、、、下はソフトヤンキーのヤンママから上は旧団地のご隠居さんまで、どんだけマナーや常識ないのが集まってきてんだよ、、、
No.47  
by マンション住民さん 2014-08-02 23:17:23
夏祭り、係のみなさん大変お疲れ様でした。
手作りのあたたかみあるお祭りでした。
来年も楽しみです。
No.48  
by 入居済みさん 2014-08-02 23:34:35
>>45
D棟に住んでる住人のこと考えみろ。そんなこと言えないはず。
No.49  
by マンション住民さん 2014-08-02 23:38:15
同じ日に永山団地もお祭りしてたけど、来年から合同でしたらどうなのかな。
南公園のほうが広いし、ブリリアの使う公園は小さいし高すぎて音が反響して煩い。
No.50  
by 入居済みさん 2014-08-03 00:00:29
D棟選んだ時点で***決定!基本はA棟。
No.51  
by 入居済みさん 2014-08-03 06:43:07
>>50
だよね。D棟安いんだから仕方ないじゃん。Gもだけど。
No.52  
by 匿名 2014-08-03 07:55:51
>>49
別に合同にしなくてもいいのでは。。
こちらの祭りはやめて永山団地の祭りにいけばいい
あちらは今のままでじゅうぶんなイベント
No.53  
by 入居済みさん 2014-08-03 09:10:07
>>51
おかしな奴らが本当に多いな。うんざりするわ。早朝からブリリア以外の団地の方々に迷惑かけてるって認識は皆無なんだな。
民度低すぎて悲しくなる。
No.54  
by マンション住民さん 2014-08-03 09:57:22
出た!「民度」
No.55  
by 入居済みさん 2014-08-03 11:41:56
48、50のコメントの意味がわからないです。
No.56  
by 入居済みさん 2014-08-03 11:52:17
>>54
じゃ、無教養、レベルが低い、でどう?
No.57  
by 入居済みさん 2014-08-03 12:16:24
公園が真ん前にあることを知っておきながら公園で遊ぶ声がうるさいとか言ってる人って何?
朝5時半なら公園で遊ぶのも普通でしょう。
少し前に午前2時から5時までの入浴や洗濯は遠慮するよう貼り紙が貼ってあったけどそこらへんが一般的な目安ではないでしょうか?
No.58  
by 匿名さん 2014-08-03 12:54:15
>>57
朝五時半にキャーキャー騒ぎながら遊ぶのが普通って、脳みそにむしわいてるんじゃない?ラジオ体操でさえ、一般的に6時半だよ。
今度遊んでたらD棟の人、警察読んでみてください。そしたらわかるでしょ、非常識さが。諏訪、永山地区にブリリア住人のレベルの低さが知れ渡らないと治らないでしょ、この病気は。
No.59  
by 買い換え検討中 2014-08-03 14:51:01
>>57
朝6時半のラジオ体操でさえ、出来ないような団地マンションなのに、朝五時半から公園で騒ぎながら遊ぶ親子が普通で一般的???
感覚おかしいですよ、絶対に。
公園が真ん中にあること知ってたら朝の五時半から公園でも騒いで良いなら、お風呂や洗濯なんて日常生活なんだから集合住宅にに住む以上当たり前のはず、って話になるよ。
いい加減に常識逸した考え止めようよ。
No.60  
by 入居済みさん 2014-08-03 16:38:46
50・51さん
私達はみんなドングリちゃんです。
何棟だからどうのとか書くのやめようね。
こころの貧しさを感じます。
No.61  
by マンション住民さん 2014-08-03 20:33:41
>>56
いいんじゃない?
そういうことを平気で書ける無神経さが出てて。
No.62  
by 匿名 2014-08-03 20:37:10
ラジオ体操は6時だろ、放送時間的に考えて。
子供には早過ぎるから06:30か7時に実施するところが多いけど。

公園で騒いでもいい時間の目安は「6時」じゃないかな?
ラジオ体操、部活動や少年スポーツクラブの朝練なども6時からってところが多いし。
確かに05:30は犬の散歩程度にとどめておくべき時間帯。

それにしたって音に敏感な方が多すぎやしないか?
今さっきも永山団地に向かって「うるせえよちくしょおおおあああ」って叫んでた馬鹿がいたでしょ。
お前のほうがうるせえよとw
No.63  
by マンション住民さん 2014-08-03 20:42:04
朝の五時半でしょ?
別にって感じですけど。
夏休みなのに健康的でいいねって思うけど。
父親?母親?
朝早くから子供に付き合って凄いね〜。
って思うぐらいかな。

No.64  
by 入居済みさん 2014-08-03 20:53:35
>>58
>警察読んでみてください。

怒りに任せた一撃の書き込みなんだろうけど、ここでの誤字は痛かったなw
No.65  
by 匿名 2014-08-03 21:24:30
深夜に公園で若者がたむろってたら警察も注意するだろうけど、
朝05:30に子供が公園で遊んでても警察は何も言わんでしょ。
ってか05:30って子供よりセミのほうがよっぽどうるさい気がする。
No.66  
by マンション住民さん 2014-08-03 22:11:56
>>65
子供だけならわからなくもないけど、親も参加してるとなるとちょっと違うでしょ。
夏休みのに旅行にいった先の旅館の庭とかじゃなく、紺だけ密集してる集合住宅になんだからさ。会社員は普通に毎日会社いくし、受験生は追い込みの夏だしね。
No.67  
by マンション住民さん 2014-08-03 22:13:53
>>62
昨日の自分達の祭りで他の団地や戸建ての人達が迷惑してたことはスルーで、隣の団地の祭りに叫んでるアホがいるなんて。
本当に住人レベル低すぎじゃないかと心配。
No.68  
by 入居済みさん 2014-08-03 22:18:38
音繋がりでなんだけど、引くなとは言わないし言えないけど、ピアノ引くときは最低限窓閉めて引いてほしい。こんな団地マンションで窓開けて下手なピアノ引かせるの止めさせて!!
窓閉めてエアコンかけて引いてほしいし、出来れば電子ピアノでヘッドホンしてほしい。
No.69  
by 入居済みさん 2014-08-03 22:25:05
>>66
>夏休みのに旅行にいった先の旅館
>紺だけ密集してる集合住宅

怒りに震えて自分見失っているのだろうけど誤字脱字はカッコ悪いってw
送信する前に確認しようよw
No.70  
by 入居済みさん 2014-08-03 22:28:52
>>68

掃除でピアノ引いてるのなら窓は開けるだろ?
No.71  
by 入居済みさん 2014-08-03 22:35:47
>>69
wって、2ちゃんねらーみたいで気持ち悪いよ。
No.72  
by 入居済みさん 2014-08-03 22:37:27
>>70
お前の家のバカ娘が下手なピアノ引いてるのか。
ちゃんと躾しろ。
No.73  
by 入居済みさん 2014-08-03 22:38:33
ここは2ちゃんレベルだろ?
No.74  
by 入居済みさん 2014-08-03 22:43:16
小さな娘ならピアノは重すぎて引けないだろ?
No.75  
by マンション住民さん 2014-08-04 00:12:38
ピアノは「弾く」じゃなかったっけ???
No.76  
by マンション住民さん 2014-08-04 00:15:05
今度は誤字ツッコミシリーズですか?^^
No.77  
by 入居済みさん 2014-08-04 00:20:56
>>71
2ちゃんねらーじゃなくても使うぞ。。。
「W」なんかよりも、73が言うよーにココの板自体が2ちゃんねるっぽいが・・・。
No.78  
by 住民さんE 2014-08-04 01:56:26
2ちゃんのほうがまだマシな気がするよ

うるせえチキショウって怒鳴り声には久しぶりに恐怖を感じました
自分はかなり神経図太いほうですが、同じ団地にマジモンの**がいるのはショック大きい
ここにグチグチ書いてる人も陰湿でイヤだな~とは思いますけど、
さすがにリアルでヤバイ事件起こすような人たちではない(よね?)

本当にうるさい時に怒鳴るのなら分からんでもないよ
けど永山団地の祭なんて遠すぎてちっともうるさくなかったし、
拡声器使ってたのも花火後のわずか10分強
ほんの10分ほど窓閉めたら済む話なのに、その程度の騒音でブチ切れる人がいるってことが怖い

早朝の公園の騒音も同様
毎日毎日5時半から騒いでるならまだしも、たった1日のことじゃないの?
ピアノのほうは多分毎日毎日聞かされてるだろうから問題として取り上げてもいいと思う
No.79  
by マンション住民さん 2014-08-04 03:48:06
私は毎日朝4:30には散歩に出かけます。
公園ではいつもおしゃべりもしてます。それもダメなのですか?
No.80  
by 匿名さん 2014-08-04 06:42:00
>>79
早朝四時半に誰とおしゃべりするんだw
キャーキャーかな切り声出して騒がなければいいだろ。そんなのわざわざ聞かないとわかんないのか。
No.81  
by 匿名さん 2014-08-04 06:48:32
>>78
こんだけの世帯数がいれば、キ印の一人や二人いるだろーとは想像ついてたけど本当にいると恐怖感じるわ。
子供にピアノひかせてる親はマジで気を付けたほうがいいかもよ。ピアノって毎日一定時間練習するから聞かそれる近所の人間にとってはかなりの苦痛で毎日ジャブされてるようなもんだから。
マンショントラブルでピアノ問題は凄く多いしね。つーか、こんだけの大規模団地で何故にピアノひかせるかな。
一戸建て買うかねないのは分かるけど、マンションなら電子ピアノ使わせろよ。
No.82  
by 入居済みさん 2014-08-04 08:24:21
確かにCかD棟で超ヘタなピアノを弾いている部屋がありますね。隣近所がキレないことをお祈りします。
No.83  
by マンション住民さん 2014-08-04 09:12:41
個人差だけど、夕方の4時〜6時ぐらいは
ピアノもいいかと思うけど。
午前中は10時〜12時とかね。
お互い窓閉めるとか。

しかし、A棟には変な人っていないな〜。
うちがご近所に恵まれてるのかな。
有難いことに今のところ快適に何の問題もなく
過ごせてます!
No.84  
by 入居済みさん 2014-08-04 10:48:00
C棟は怖い女の人が多いイメージがあるな。いつも怒った顔して大きな靴音して歩いてる。
No.85  
by マンション住民さん 2014-08-04 10:51:13
「A棟には変な人っていないな〜。うちがご近所に恵まれてるのかな。」
A棟の人全員を知ってるの?でなければ、敢えて「A棟」はいらないよね。
ただ単に、ご近所には変な人がいないってお話しでしょ。
それとも、「A棟」は他棟と違うんだということを強調したかったのかな?
No.86  
by マンション住民さん 2014-08-04 11:15:02
>85さん

はい。敢えて出しました。
ここに今まで出てきた内容は
他棟ばかりだからです。



No.87  
by 住民さんE 2014-08-04 11:17:23
>>83
総会で大騒ぎした数人は皆A棟の方でしたよ。
こういったことを棟でひと括りにするのはナンセンスです。
団地全体の問題でもありますし。

自分も子供の頃ずっとピアノやってたんだけど当時はサイレントピアノなんてなかった。
当然夜間は全く練習できず。
休日は午前中、平日は夕方練習してました。
今は普通のピアノとほぼ変わらない価格でサイレントピアノ買えるんだから、集合住宅に済むならサイレントにすりゃいいのに。
No.88  
by マンション住民さん 2014-08-04 12:56:39
>87さん
あぁ~。そういえばいましたね。
ただ、皆A棟ってひと括りにするのはナンセンスです(笑)
一人は確実にAでしょうけど。
皆さん部屋号だけで、棟は言ってないですよね。
しかも数人って・・・。
バイク置場の事案で、あれ?って思ったのは一人ぐらいしかいませんでしたけど。


ピアノも新規で買うなら、今時はサイレントが通常だと思いますけど
普通のピアノということは、親から娘に譲り受けられたとは考えられませんか?
あるのに処分して新しく買えと?
ちょっとは考えようよ。


いろいろグチグチと書き込んでる方が他の棟には見受けられますが
A棟は大らかな方が多いのかもしれませんね。
見てると、そんなことで!?っていうのが多過ぎます。










No.89  
by マンション住民さん 2014-08-04 13:01:46
総会で大騒ぎしたというよりあれはA棟の前に駐車場を作る事に反対しただけだと思いますが…
No.90  
by 入居済みさん 2014-08-04 14:10:43
C棟とかD棟の前にバイク置き場を作る提案が理事会から出てきたらどうなることやら。ぜひ見たいです。
No.91  
by 住民さんE 2014-08-04 16:57:47
>>88
例のお爺さんはもちろん、4人くらいで「勝手に進めんじゃねえ」等と騒いでいた方々もA棟です。
A棟が大らか?
総会に出た人の大方の感想はA棟ヤバwwwでしたよ。

>>89
私も駐輪場の件は反対でしたし、A棟に限らず反対した方は大勢いました。
しかし反対するにもルールというものがあります。
議長の制止も聞かずに発狂したり汚い言葉でヤジを飛ばしていいはずがない。
私はすぐ隣に座っていたのですが本当に不快でした。

誤解しないでいただきたいのですが、私はA棟の住民の質が低いと言いたいわけではありません。
A棟にも危ない方はいるということです。
ここで公園が煩いと書いてるのはB棟とD棟の方でしょうし、昨夜怒鳴り散らしていたのはF棟の方です。
そしてこれらは棟に関わらずブリリア全体の問題です。
No.92  
by マンション住民さん 2014-08-04 17:57:26
棟間で張り合うなど、悪い雰囲気ができるのは好ましくないですね。
ブリリア多摩ニュータウン全体のイメージ的にも。
No.93  
by 購入検討中さん 2014-08-04 19:19:30
>>82
Dにいる。なんで窓開けて下手なピアノ堂々と引いてるのか不思議。親も非常識過ぎる。やっぱり安いDはおかしいやつ多いな。
No.94  
by 購入検討中さん 2014-08-04 19:27:55
>>88
親から娘に譲り受けたからとか、そんな思想があの腐った松の木をブリリアに持ち込んだ旧住人を彷彿とさせるわ。自分にとっては思い出で大切でも他人にとっては迷惑以外の何者でもなければ処分してしかるべきだろ。こんだけの大規模団地で
個人個人の感傷にや思い出云々言い出したらきりがない。
そんなやつは一戸建て買えよ。金がないからここ買ったんだろ。だったらある程度妥協しろよ。
No.95  
by マンション住民さん 2014-08-04 19:43:15
>93
>94
連投お疲れ様です(笑)
よくもまぁ罵詈雑言が次々と出ること…
D=旧住人と定義付けしておられるようですが、旧住人の皆さんに何か恨みでもお持ちなのでしょうか?

『そんなやつは一戸建て買えよ。金がないからここ買ったんだろ。だったらある程度妥協しろよ。』
そっくりそのままあなたに返したい。
建替え物件であることを承知で購入されたのでしょう?
迷惑とまで仰るのはどうかと…
お言葉を慎まれては如何でしょう?
No.96  
by マンション住民さん 2014-08-04 21:31:52
>93=94 購入検討中さん 
以前から書き込んでる部外者。
旧住宅の住人で、建替え前に売っちゃって引っ越した人かも。
ブリリアへの強い妬みによるいやがらせです。


No.97  
by 匿名さん 2014-08-04 21:38:11
部外者にしては詳しくない?
ピアノに関しては同意かな。
No.98  
by マンション住民さん 2014-08-04 21:49:32
〉91
他の棟なのにすごいね〜。
お知り合いだなんて顔が広い。
つか、知り合いなら注意したら?
私なんて総会出ただけじゃ、まわりの人がどの棟かなんて
全くわからなかったわ〜

〉94
しつこい!!
松の木まだ話題に出すか(笑)
妥協しろ?こっちのセリフだよ。
公園でサッカーにしろ諸々細かいよ。
第三者から見たらべつにいいんじゃないレベルだよ。

では、94も煽っている通り
ピアノについては「集合住宅なので妥協しましょう!」
ということで、こちらの話題も終わりにしましょう。
No.100  
by マンション住民さん 2014-08-04 22:56:32
99
お前何様って・・・
言葉悪いね〜
しかも語尾にw。

低脳と思われたくないなら、ちゃんとしましょうね。
バカ娘だのバカ親子だのお前だの。
ちょくちょく言葉使いも下品で低脳っぽい方がいますが、
いい大人ならちゃんとしましょう。

ピアノ?公園?続けたいのなら勝手にどうぞ〜。
まさか松の木についてじゃないよね(笑)


No.101  
by マンション住民さん 2014-08-04 23:28:48
>>100
傍から見てると直ぐに反応してる人もどっちもどっちでドングリの背比べですよ。
No.102  
by マンション住民さん 2014-08-04 23:29:01
罵り合いなら他所でやってくださいませ。
ピアノやサッカーなんかより、あなたがたの方が煩いです。
No.103  
by 入居済みさん 2014-08-04 23:33:46
G棟横の松の木が枯れているのを知ってますか?この前の伐採工事の時には既に枯れていましたが何故か残してしまいました。また何百万円かで工事ですね。一度になんでしなかったのでしょうね?不思議ですね。
No.104  
by 匿名 2014-08-04 23:34:53
また荒れてる・・・
ほんと頼むよ・・・

>>100
荒れた原因作ったのはあなたでしょ
>>93、94、99は論外としても、あなたも大概おかしいよ
No.105  
by マンション住民さん 2014-08-04 23:49:36
台風が直撃したら古い欅とか桜の木はヤバイんじゃね?そこまでして残した理由が分からんけど。
No.106  
by 住民A  2014-08-05 00:14:17
>99
匿名の掲示板とは言え、同じマンションの住民にする言葉使い が、下劣で品がないですね。 建設的で、住民間で有意義な
意見を望みたいものです。

常識と道徳心に乏しい中国人か韓国人の発言でしょう。 こういう方が隣人ではない事を祈ります。
No.107  
by 住民さんE 2014-08-05 00:36:20
>>106の発言も>>99並に下品だと思いますよ。
>>106さんがここの住人でないことを祈りますん。

>>103
木のことはここで言われても埒が開かないので、疑問点があるなら投書か次の総会の時にでも問いただすしかないと思う。
古い木を残したのは結果としては失敗でしたね。
こんなに木が腐ってるとは誰も予想できなかったのかな?
No.108  
by マンション住民さん 2014-08-05 00:47:12
No.97 部外者にしては詳しくない?
それは、旧住宅に同じく住んでた頃のお友達が、現在ブリリアに住んでるとしたら、詳しい情報は容易に得られます。


No.109  
by マンション住民さん 2014-08-05 01:23:54
サンリオピューロランドは以前よりチケットが安くなって家族で行きやすくなりましたね。
先日久しぶりに遊びにいったところ、キャラクターとの触れあいも多く写真も沢山撮れましたし、懐かしいキャラクターもいて大人でも充分に楽しめました。
また郵便で健康ランドの半額ハガキが入ってましたね、夏はシャワーが多いので活用したいと思います。
No.110  
by マンション住民さん 2014-08-05 05:49:40
今日は第29回神奈川新聞花火大会の日です。ブリリアからは、横浜ランドマークが見える住戸なら、夜7時頃から花火が観られるかも。全国人気花火ランキング9位とか。
No.113  
by マンション住民さん 2014-08-05 08:13:49
そんな遠くの花火なんて小さくって見てもつまらんだろうが。
No.114  
by 入居済みさん 2014-08-05 08:24:23
よく観察してみると旧住人同士も決して仲がいいとは思えません。いがみ合ってるわけではないけど、建替えを共にやり遂げたという連帯感は感じませんね。以前は殺伐とした団地だったのでしょうか?
No.115  
by マンション住民さん 2014-08-05 08:50:43
113
うち、双眼鏡で見てみます。
No.116  
by マンション住民さん 2014-08-05 09:50:58
花火を双眼鏡で見て楽しいか?花火を見ている自分に酔う気持ちも分からないではないけどw
No.117  
by マンション住民さん 2014-08-05 10:05:45
>>114
あの~、やり遂げたからと言って必ずしも連帯感があるとは限らないのでは?
No.118  
by マンション住民さん 2014-08-05 10:38:35
この辺の子供は元気があるねえ。ほんと暑苦しい声が終日聞こえる。
多摩の子はあまり勉強しないのかねえ。
今から頑張らないと一流の社会人になれないよ。
親の指導不足だね。
No.119  
by マンション住民さん 2014-08-05 11:55:38
子供たち大喜びの神輿や山車、夜店、設営や片付けなどで、元からおられた方と交流できてとても良かったです。これからの行事も楽しみです。
No.120  
by 入居済みさん 2014-08-05 16:25:28
子供たちが大粒の汗を流しながら神輿を担いでいるの可愛かったですね。
No.121  
by マンション住民さん 2014-08-05 19:36:02
何を基準に一流の社会人というのか知らんが、頭でっかちのマニュアル人間はいらん。
勉強ばっかりで暗い顔してる子より、神輿担いだり、元気にかけ回ってる子のほうが逞しい。
その上で頭でっかちにならない程度に教養を身に付けてくれればね。
もちろん考え方は人それぞれだから、決してそれが正しいとか良いとか言ってるわけではない。
No.122  
by マンション住民さん 2014-08-05 20:41:58
多摩市って、なんでこんなに暑いんでしょ?
今日も36度を超えたみたい。
緑が多いのに、全然涼しくないです。
No.123  
by マンション住民さん 2014-08-05 21:37:42
都心で仕事を終えて、永山に着くと風が涼しく感じます。
私だけでしょうか?
No.124  
by マンション住民さん 2014-08-05 22:18:22
>>122
団地からブリリアに引っ越してきましたが、ブリリアを建てるために頭の悪い多摩市がばっさばっさ緑を無くしたせいですよ。公園も物凄く緑が多くて日陰があり涼しかったし、無料の自転車置き場までの坂道も緑のトンネルがあって日傘なくても日除けになってたのにバカ多摩市がなんでもかんでも切りまくったせいです。腐ってもいないのに。公園も緑をなくして更には体に悪そうな黒い砂土にしてるし、本当に残念です。
多摩市って税金何に使ってるんだか。
No.125  
by 住民さんD 2014-08-05 22:21:58
>>111
在日韓国人とかブリリアに結構いるのにね。
通名の名前見るとすぐ分かる。在日の人はあまり刺激しない方がいいよ。後々面倒なことになりそう。
No.126  
by 入居済みさん 2014-08-05 22:34:58
>>124

樹木の生育には適度な間隔が必要です。1本の木が大きくなれば他の木を間引く必要があります。
また、樹木にも寿命があります。永山は古い町なので造成時に植えた木は倒れる危険があります。また、それは外見では分かりません。専門家が見て初めて分かります。

以上の理由で計画的に剪定や伐採を続けているのです。よく見ると、その対象の木には白とか青のテープが巻かれていますので良く見てください。そんなことも知らない無学なあなたに頭が悪いとかバカとか言われる多摩市も気の毒ですね。(職員の給与はバカ高くて有名ですが)
No.127  
by 入居済みさん 2014-08-05 22:48:17
>>126
私は諏訪団地出身で子供の頃から30年近く住んでいますが、ブリリアが建つまで定期的な伐採なんて無かったですよ。
今回の建て直しで突然テープを貼り出して切りはじめてました。
No.128  
by マンション住民さん 2014-08-05 22:51:05
>>125
全体の2割~3割は在日サンじゃないかな。
名前もそうだけど、顔見たら直ぐに分かりますよね。
ここも見てると思うし差別発言は止めた方が身のためかも。
No.129  
by マンション住民さん 2014-08-05 22:57:22
124
今まで永山の老朽団地暮らしで大した税金を払ってなかったんだからあまり大きなことを言わない方がいいよ。
No.130  
by 入居済みさん 2014-08-05 23:02:09
>>127

木の寿命は40年くらいなんだから計算が合うだろ。
あと、多摩市は多摩センターにはカネを使うけど永山には使わなかったこともあるけどな。
No.131  
by 匿名さん 2014-08-05 23:23:04
>>130
そうかな?ブリリアに合わせたと思うけどな。こんだけやりましたよ、官民一体ですよ、みたいな。
No.135  
by マンション住民さん 2014-08-06 07:17:25
私も夏祭りの運営に参加してとても有意義でした。
以前から住んでいる方も、新しく入った方も皆さんいい方ばかりでした。
やっぱりオフラインで人とつながるのは重要ですね。
夏祭りほど大きくなくていいので、こういう機会がもっとあるといいなと思います。
No.136  
by 入居済みさん 2014-08-06 08:28:34
>>133
全世帯年収を独自に調べたのかな?同じドングリなんてどうして分かる?あなたと同じレベルの人ばかりではありませんよw
No.137  
by 入居済みさん 2014-08-06 09:01:21
>>132
高給取りが永山団地住まい?よほどのケチか変人だろ。いい年した人ならバブル期にとっくに引越してるわ。小金貯めてマンションを現金で買う低能にもあきれるし。金利が低いのだから税金還付と生命保険がわりにローン組むのが正解。
No.138  
by 入居済みさん 2014-08-06 09:21:17
あなたと同じレベルの人ばかりではありませんよ・・
だからどうしたの? 階層的には同じと思うよ。階層をもっと細分化してみろってわけ?
あなたと同じレベルの人ばかりではありませんよというなら、全世帯年収を独自に調べたのかな?となるよね。
ところで、あなたはどんなドングリコなのかな? ぷッ
No.139  
by マンション住民さん 2014-08-06 09:50:17
くだらない。子どもの喧嘩程度のレベルだね。所得レベルを語るより精神レベルを上げてくださいませ。
No.140  
by マンション住民さん 2014-08-06 10:12:40
>>133
>皆が羨ましいと思ってるとか自分達は勝ち
>組みたいな勘違いしてたら・・・

そのように書くということは、多少なりともあなたの中にそういう意識があるということですね。
No.141  
by マンション住民さん 2014-08-06 10:28:37
管理組合には諏訪第2公園を土から芝生に変更すべく多摩市へ働きかけしてほしいです。土は体に悪いし安らげない。
No.142  
by 入居済みさん 2014-08-06 11:02:25
そう言えばブリリアには二人も市議会議員がいるんですね。しかもB棟に二人。市の広報に載ってました。
No.143  
by マンション住民さん 2014-08-06 12:32:59
諏訪第2公園の芝生化、是非進めて欲しいです。
樹木ももっと増やして日陰を作っていただきたいです。
あの日照りの道を駅まで往復するのは、大変です。
No.144  
by 入居済みさん 2014-08-06 12:47:32
芝生は維持管理にお金がかかるから無理でしょう。これが鶴牧落合地区なら即実施ですが。
No.145  
by マンション住民さん 2014-08-06 16:06:46
貝取・豊ヶ丘の公園はほとんど芝生の公園です。
市議会議員も住んでおられるのなら芝生化を推進してもらいましょうよ。
No.146  
by マンション住民さん 2014-08-06 16:30:41
諏訪第2公園の緑化除外は「旧?管理組合の希望を受けて決定した」との噂があります。誰が決定したのでしょうね。
No.147  
by 入居済みさん 2014-08-06 16:48:07
ジジババがゲートボールを出来なくなるからくらい察知してやれよ。
No.148  
by 入居済みさん 2014-08-06 17:35:26
住民の皆さん、変なのが湧いたらスルーしましょうね。
No.149  
by 入居済みさん 2014-08-06 18:14:31
そうだよね。いずれ、あなたもわたしも確実にジジババになるのだから、ゲートボールなど出来ないと健康寿命にも。。。
ゲートボール嫌いな人もいるだろうけど、ともだちできないかもよ。
まあ、ボッチが好きな人もいるだろうけど。長~い寝たきりは避けたいね、ボケないで。

No.150  
by 入居済みさん 2014-08-06 18:25:31
つまりゲートボールのために公園は今のままでいいって言いたいの?つまらない突っ込みは荒れるもとですよ。
No.151  
by マンション住民さん 2014-08-06 18:35:18
芝生と言えば児童館の南の方が先決では?盛り上がっているところだけ芝生にして残りは地面のまま。今や雑草だらけで悲惨な状態です。一体どうするつもりなのでしょう。
No.152  
by マンション住民さん 2014-08-06 19:30:44
ゲートボールなんて言ったら、ジジババ様に叱られますよ。
グラウンドゴルフが正しい呼称だそうです。
でも、公園全体を使ってる訳じゃないので、せめて半分くらいは、芝生にして欲しいです。
No.153  
by マンション住民さん 2014-08-06 19:32:13
一部のジジババの為に公園はあるのではない。
もっと品格のある公園にしてもらいたい。
No.154  
by マンション住民さん 2014-08-06 20:47:08
多摩市が永山は軽く見てる証拠だよね。
多摩センターにはお金かけまくりなのに。
ブリリアが出来てもやる気無いのは変わらないなんてばかにしてるよね。
No.155  
by 入居済みさん 2014-08-06 20:48:54
永山は高所得者の街じゃないから仕方ないでしょう。嫌なら多摩センターのブリリア買えば良かったのでは?
No.156  
by 入居済みさん 2014-08-06 20:56:09
確かに鶴牧東公園や西公園、宝野公園など多摩センターの公園はどれも特色があって永山とは大違いです。あまりの落差に驚くと思います。
No.157  
by マンション住民さん 2014-08-06 21:06:36
どーでもいーかも知れないけど・・・永山じゃないし・・・諏訪だし・・・
No.158  
by 匿名 2014-08-06 21:21:38
毎日帰宅中にスレ見てるんだが、よくもまあ毎日毎日これだけ荒れてますなw
誰かも書いてたけど2ちゃん以下だな

諏訪公園を芝生か
実現できたら見た目にも美しいと思うけど、芝生ってのは意外と金かかるしなあ
それにゲートボールだけじゃなく、サッカーとかも芝生痛めるからできなくなるし
公園の主要顧客である老人や子供には有難迷惑かもわからんね
No.159  
by 入居済みさん 2014-08-06 21:28:10
150
ゲートボールのために公園は今のままでいいと書いてあります?
高齢者にも健康維持できるような配慮をと思ってるのですが、行間から解りませんかねぇ~。
それが、つまらない突っ込みとは恐れ入りました。
No.160  
by マンション住民さん 2014-08-06 21:43:27
>>157
諏訪も総じて永山の括りになるんですよ。
No.161  
by 入居済みさん 2014-08-06 21:44:56
>>158
そういうあなたも2チャンネラー以下だと気づいてます?あ、気づいてないから書き込みしてるんですよね、失礼しました。
No.162  
by 入居済みさん 2014-08-06 22:04:13
公園は種別により施設や整備内容が異なります。
諏訪第二・第三公園と鶴牧東・西公園とでは位置づけが違います。

地域の差ではないです。
No.163  
by 匿名 2014-08-06 22:04:35
はいはい、そうですね。
No.164  
by 匿名 2014-08-06 22:32:56
おおう、上記レスは>>161宛てです
気を悪くされたら申し訳ない>>162
No.165  
by 入居済みさん 2014-08-06 22:44:00
>>159
行間も何も、ゲートボールをやらないと健康にも悪いし友達もできないとしか書かれていませんが?
No.166  
by マンション住民さん 2014-08-07 01:08:48
今なんか爆発音?がしましたね。何だろう。
No.167  
by マンション住民さん 2014-08-07 08:22:45
>>166
2ちゃんねるの実況板じゃありません
No.168  
by マンション住民さん 2014-08-07 13:00:46
話題は変わりますが、この近辺で評判の良い床屋ありますか? 入居してから今日まで、今だに前住んでたとこの行きつけに行ってます。初めての床屋はとても勇気がいってなかなか行けませんので
No.169  
by マンション住民さん 2014-08-07 16:50:37
ブリリアに住む市議会議員さん、公園の全面芝生化を実現させて下さい。
砂埃は我慢できませんし、ゲ-トボ-ル参加者の嬌声は大いに迷惑。
サッカ-ボ-ルの音も芝生ならある程度吸収出来るのに。
公園の維持管理費はカネがかかるものだよ。
No.170  
by マンション住民さん 2014-08-07 18:44:37
自分が議員に立候補しろよ。
No.171  
by マンション住民さん 2014-08-07 19:00:29
団地内中央通路沿いに、たくさん空き地があるのに、雑草しか生えていないのはさびしい限りです。
木を植えて、森にしてください。
公園全面芝生化もぜひよろしくお願いします。
No.172  
by 入居済みさん 2014-08-07 19:09:41
>>167
にチャンネラーって言われたのを寝に持ってるの?
No.173  
by 匿名 2014-08-07 21:36:36
>>167>>172
マンションに関係ないレスはご遠慮はください

>>168
かなりオススメの美容室ならある
床屋はちょっと分かりません

>>169
たしかに砂埃はどうにかしたい
しかし公園で遊ぶ人の声がうるさいってのは筋違いだろ
それにここの建物は窓閉めてればほとんど聞こえないはず
No.174  
by 入居済みさん 2014-08-07 21:50:32
>>171
だいぶ以前に同じような書き込みをしたら文句言うなって言われた。
あの頃は生まれて初めてマンションを買って舞い上がってる住人ばっかりだったので少しでも否定的な意見は即攻撃されてたんだが、もうあの人たちは冷静を取り戻したかな?
No.175  
by マンション住民さん 2014-08-07 21:53:31
>>174
そういう皮肉たっぷりなこと書くから荒れるのでは?
それとも荒らしたいのですか?
No.176  
by マンション住民さん 2014-08-07 22:06:14
>>171&174
こんなとこで提案してたって意味がないって言ってんの。
ここが管理組合の運営する板だというなら別だが。
No.177  
by マンション住民さん 2014-08-07 22:08:20
>>173
美容院はオヤジでも大丈夫ですか?
できれば顔剃りはして欲しいですね。

No.178  
by マンション住民さん 2014-08-07 22:31:45
174
「生まれて初めてマンションを買って舞い上がってる住人ばっかり」?

大半が初めて買う人では?
複数回買うことが凄いことなのか?そんなことでしか優越感を持てないのだとしたら、ちいせえ。。。

174は舞い上がっていないのだろうから、冷静にどのような生活を送っているのか教えてくれ。
匿名の掲示板でいきがってくだらん書き込みをするのが冷静に生活をしている人のすることなのか、なるほど。
No.179  
by マンション住民さん 2014-08-07 22:38:10
床屋の件は、確かに、自分も悩んでいる。
たまにの話なので、何となく前住んでた所の近くにある床屋に今も行ってるけど。
No.180  
by マンション住民さん 2014-08-08 06:47:47
>>178
「安いマンションなのに、生まれて初めてやっと買えたから舞い上がってる」って意味じゃない?
幼稚園のママさんたちで一戸建てに住んでる人達に「あぁ、あの団地マンション~安くて直に売れたんだよね。」って言われたし。
ここで「妬ましいんだろう」とか書いてる人いるけど、そんな人妄想の中だけじゃないの?って思っちゃう。実際、安いから買えたけど、高かったら買えなかったし。
No.181  
by 匿名 2014-08-08 08:25:44
だからあんたら嵐にいちいち反応すんなって・・・
まともなレスが下らない煽り合いに埋まってんぞ
マイホーム買うほどの大人が夏休みの厨房みたいなことすなw

>>177
大丈夫、俺も35すぎたオヤジだ
顔剃りはないと思うなあ
顔剃りは理容師しかできないからね

聖ヶ丘側のセブンイレブンあたりにある店は理容師だったと思う
顔剃りあり
腕前はまあ、リーマンヘアや坊ちゃんヘアっぽく刈られるw
No.182  
by マンション住民さん 2014-08-08 09:04:12
エントランスにピョンピョン飛び跳ねる虫が
いたるところにいて、ビビリました。
他にも脚がいっぱいの虫がいたり…。
飛び跳ねる虫は大量発生でもしてるのでしょうか。
自宅のフロアにはいなかったので一安心しましたが。
No.183  
by 入居済みさん 2014-08-08 10:30:38
先日、貝取に住む友人に我家を3000万くらいでしょ?と言われました。
確かに数戸それくらいのお部屋はありましたが、実際そんなに安くはなかったです。
同じ永山エリアにもっと安い新築物件があったし、相場だと思います。
人気があったという理由は設備が整っていたからではないでしょうか。
No.184  
by 住民さんE 2014-08-08 10:34:47
自然豊かな(苦笑)多摩ですから虫はしようがないですよ。
この時期ビビるといえば瀕死の蝉に勝るものはないでしょう。
虫きらいな方も多いでしょうから虫を見かけたら積極的に遠投するようにしてるのですけどね。
まあしようがないです。

再来週からC棟で小中学生を対象にした宿題追い込みクラスやるみたいですよ。
宿題終わってないちびちゃんたちは参加してみては。
No.185  
by 入居済みさん 2014-08-08 17:56:31
古い話ですみません。朝5時半からサッカーしていた親子がうるさかったという件ですが、しゃべり声がですか? 
親一人、子供一人ならそんなうるさくはなさそうな気がしますが。おしゃべりでなくサッカーしに来てるわけだし。
朝5時半という時間も普通に努力型の子が朝練する時間だとも思います。自分も子供とサッカーをすることがあるので気になり投稿しました。D棟の方、どうでしょうか?
No.186  
by 入居済みさん 2014-08-08 18:04:13
>>178
まあまあ、そんなに興奮しないでw


No.187  
by 匿名 2014-08-08 20:49:23
>>183
どこの不動産でもそうだけど広告には最低価格ばっかデカデカと載せるからなあ
最低価格書くためだけに敢えて1〜2部屋1DKみたいな1人暮らし用の部屋設定すんだよね
ここも2300万〜だっけ?
まあ自分もその広告に騙されてギャラリー見に来た1人だが

ここは土地が安い上に多摩市の支援が受けられたんだっけ?
その分ウワモノは結構充実してる
No.188  
by 入居済みさん 2014-08-08 22:03:12
>>183
その友人って何だか露骨ですね。学生時代からの気の置けない友人なら分かるけど、ママ友レベルなら明らかにバカにしてる感じがします。

確かに3LDKで3400万円台が多かったから、一戸建て買う人や一戸建てに住んでる人達にとっては三千万前半のマンション=安いってなるんでしょうけど。
No.189  
by 入居済みさん 2014-08-08 22:06:33
>>185

A棟とB棟前の公園でやればいんじゃない?
No.190  
by マンション住民さん 2014-08-08 22:16:22
価格の割には満足できるレベルじゃないかと思いますが・・・。
細かいことを言い出したらキリがないし、それが不満なら大金はたいて至れり尽くせりなとこ買えばいいと思うし。
なので私は、安マンションだの団地マンションだの言われようが、一向に構わない。自分が満足してればそれでいいし。
No.191  
by 入居済み住民さん 2014-08-08 22:41:17
バス停がE棟下にしかなくて子供をつれて荷物もってあの階段を登り降りするのはかなり辛いです。
分かってて買ったものの、実際に住んでみて毎日生活すると後悔はすることも出てきますね。
年いったらどうすれば良いんだろう、、、

C棟とD棟の道路側にバス停作ってくれたら坂道もないし階段もないし便利なんだけどなぁ。年いってもそこにバス停あれば楽だし。
No.192  
by マンション住民さん 2014-08-09 00:00:40
>>189
激しく同意!!
No.193  
by マンション住民さん 2014-08-09 00:01:44
>>191
C棟D棟横の道路だと道幅が狭いから路線バスは難しそうですね。ミニバスがもっと便利になると嬉しいのになぁ。まだ一度も使ったことありません。
No.194  
by マンション住民さん 2014-08-09 00:06:43
>>190


“価格の割に”とか、安いけどみたいに書いて安マンションって自分で認めてどうするんですか!
一戸建ては大手HMで建てたら土地以外の家だけで三千万円位はするので、一戸建ての住人がブリリアを馬鹿にしても何も言い返せないけど、都営住宅の人達にとってはブリリアは高嶺の花なんですから堂々としとけば良いと思います!
No.195  
by 入居済みさん 2014-08-09 00:11:49
ミニバスは経路もバス停の場所も不便ですよね。ミニバスのバス停のほうが道幅狭くないですか?子供連れだとバスから降りたら引かれそうで怖いです。これだけの世帯数がいるんだし、「ブリリア前」の名前でバス停新設してくれてもいいのになぁ。雨の日とか雪の日にブリリア前にバス停あると本当に助かるのに、、、
No.196  
by マンション住民さん 2014-08-09 00:26:01
永山駅とブリリアの循環バスみたいなのがあるといいですね、ムリでしょうけど。
ミニバスのコースやバス停などは市に働きかけたらなんとかなるでしょうか
No.197  
by マンション住民さん 2014-08-09 00:48:49
>>196
普通、循環バスなら管理費で賄うことになるのでは。
No.198  
by 入居済みさん 2014-08-09 01:11:53
>>194

なんか正論ぽく言ってるけど不健全な考え方だし、190さんへの返信にもなってない。

気分害したらすみません。
でもあなたの考え方は本当にイヤだ。
No.199  
by 入居済みさん 2014-08-09 09:37:24
舞い上がっていただけならまだ可愛かったけど、ブリリアにバスを通せとかバス停作れだとか、ついにここまで来てしまったんだね。次はデパートを作れとかブランドショップを作れとかに発展するのでしょうか。
ほぼ全額3000万のローン組んで薄氷の思いでマンション買った人間をそこまで増長させるものがあったという点では、ブリリアには何かがあるんでしょうねw
No.200  
by マンション住民さん 2014-08-09 09:47:59
ついでに東側道路30km制限にならないかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる