三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その1 【GFT契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その1 【GFT契約者限定】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-26 14:54:03
 

入居まで暫く期間がありますが、色々と情報共有しましょう。
ここでの唯一のルールは、「荒らしにはスルー」。
宜しくお願いします。


【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分 、JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分 、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分 、新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発 、清水建設

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/516473/

【物件情報を追加しました 2014.7.30 管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2014-07-26 01:39:12

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その1 【GFT契約者限定】

398: 契約済みさん 
[2015-01-11 20:12:51]
29Fを建設中です。
29Fを建設中です。
399: 契約済みさん 
[2015-01-23 08:11:57]
検討者スレで話題になっていますが、駅までの徒歩時間について書き込みます。

ゆりかもめの日の出駅からマンションまで、徒歩6〜7分と思いますが、どう思いますか?
キョリ測を使ってみたら、日の出駅出口から南下・右折して、東電南浜橋変電所とホンダとの間にある通路付近までが476m、
更に芝浦一丁目交差点に向かって歩いて、芝浦会館ビルがあった場所まででも534mになります。

なぜ、日の出駅徒歩8分なのか不明です。
どなたか詳細をご存知の方はいますか?
少なくとも、日の出駅から変電所横の屋外貫通通路までの距離ではなさそうですが。

駅から敷地の端までではなく、グランドエントランス前までの表示ですか?
検討者スレで話題になっていますが、駅まで...
400: 検討者さん 
[2015-01-23 12:31:39]
実際日ノ出町はその道筋でいけますし6分でいけますよね。道もシンプルだし。

また三田線三田駅も633メートルですから7-8分のはずですよね。

たぶん田町駅9分で十分なインパクトだろうと思って、そもそも利用路線が多すぎるから多少適当になってしまったのでは(汗)
実際日ノ出町はその道筋でいけますし6分で...
407: 匿名さん 
[2015-01-25 21:45:09]
30階です!
30階です!
409: 匿名さん 
[2015-01-26 02:38:04]
おっと、確かにそう見えますね。
では違う角度から。25Fと書かれた貼り紙から数えて建築中の最上階は30Fです。
おっと、確かにそう見えますね。では違う角...
410: 匿名さん 
[2015-01-26 02:49:28]
ついでに、愛育病院の内覧会にも行ってきました。
ついでに、愛育病院の内覧会にも行ってきま...
411: 匿名さん 
[2015-01-26 03:12:43]
中は思ったより一回り小さい印象でしたが、とにかくゴージャスですね。
中は思ったより一回り小さい印象でしたが、...
412: 匿名さん 
[2015-01-26 03:17:01]
9階のカフェテリアより田町駅方面を臨む。
9階のカフェテリアより田町駅方面を臨む。
413: 匿名さん 
[2015-01-27 00:09:07]
日曜日に晴海埠頭から撮影しました。
こちら側からの風景の中でも、GFTの存在感が増してきました。
日曜日に晴海埠頭から撮影しました。こちら...
415: 周辺住民さん [男性 20代] 
[2015-02-01 09:34:48]
今朝の関東平野は晴れ。
芝浦の地上150mからは、200キロはなれた南アルプスまでよく見えますw 
日本の標高、第一位~第二位~第3位まで 一望なのだから 南西側が、やっぱり最強ですなww
今朝の関東平野は晴れ。芝浦の地上150m...
421: 匿名さん 
[2015-02-11 20:23:27]
そういえばフジテレビの「めざましテレビ」でバックの窓越しにレインボーブリッジとか見えていたような?と思い出して、祝日の今日ならゆっくり見れるぞ、と目を凝らしてチェックしてました。
しかし、スタジオからGFT方面はどうも窓と窓の間の方角ようで、結局うまく見えませんでした。
あ~あ、空振りだったかなぁと諦めていたら、最後のエンディングは屋上カメラにチェンジして、GFT発見!!
という訳で、建設の状況は毎朝テレビで確認出来ますよ。(笑)
そういえばフジテレビの「めざましテレビ」...
426: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-02-12 09:20:59]
月初に31階までいっていると聞いて、もうぼちぼち34階まで?と思い、昨日(2/11)現地に行ってきました。

結果は32階まででした。もう少しで我が家の番です。

ところで、近所のルフォリブレのパンフをもらって見たら、60㎡台で6000万円以上する(=GFTとほぼ同じ?)でした。
設備の整った・眺望の良い大規模タワーマンション好きの私にとっては、「高っ!」と思わず言ってしまいました。

日の出駅までの近さ以外に特徴は無いように見えます。
ルフォリブレを買うなら、(空きがあれば)GFTにどうぞ。
月初に31階までいっていると聞いて、もう...
427: 匿名さん 
[2015-02-15 09:53:26]
先日、検討板の方で情報をいただいた、まいばすけっとの芝浦1丁目店を確認してきました。
場所はGFTの前の信号を渡って路地に入ったすぐで、徒歩1~2分といった感じです。
お店の大きさは恐らく、昨年オープンした芝2丁目店と同じ位でしょうか。営業は8~22時で年中無休、開店は2/27とのこと。
オープンしたら、また様子を見に行こうと思います。
ちなみに、この一角の中で「単身者向け共同住宅」の工事が2ヶ所で始まってました。いずれも10階建で、ワンルーム20~30戸程度の規模のようです。
先日、検討板の方で情報をいただいた、まい...
437: 匿名さん 
[2015-02-16 01:30:32]
>>429
キッチンだけですけど載せますね!
キッチンだけですけど載せますね!
443: 契約済みさん 
[2015-02-20 20:32:44]
最近、工程進捗が鈍ったと感じていましたが。
何か問題があったのでしょうか。

まさかまさか、嵐の予感?
年度を跨ぐと影響が出る方、多数でしょう?

ちなみに只今33階を着手中。。。
最近、工程進捗が鈍ったと感じていましたが...
492: 匿名さん 
[2015-02-25 18:21:31]
勝鬨橋からGFTが見えました!
そろそろ34階までいったんでしょうか?
勝鬨橋からGFTが見えました!そろそろ3...
493: 匿名さん 
[2015-02-26 01:26:36]
20世紀につくったような懐かしいデザインの芝浦商店街ページですが、再開発の商店街棟のイメージははじめて見ました。
http://www1.r3.rosenet.jp/shibaura/news9.htm

6F建てということで、商業テナントで埋めるとぼちぼちの規模になりますね。どうなるんでしょうか...

最近、対岸ワンダフル横にある商業施設がしょぼいことが判明する・豊洲新市場から大和ハウスが手を引く・品川シーズンテラスのテナントが発表されるもこれまたぱっとせず、という感じで再開発が期待値以下の事例が多いので、気になるんですよね。

オフィス棟に大きめのスーパーだけ設置してくれれば、それ以上は求めないのですが、さあどうなる。
20世紀につくったような懐かしいデザイン...
508: 匿名さん 
[2015-02-28 19:44:39]
きのうオープンした、まいばすけっとに行ってきました。
お店の中は芝2丁目店と同じような感じというか、あれが標準仕様なのでしょうね。
お惣菜・お弁当が多め、お酒は少なめかな?という程度です。
とりあえずは、GFT建設関係者の利用がメインになるのかもしれません。
きのうオープンした、まいばすけっとに行っ...
518: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-03-03 10:39:12]
ひな祭りのGFTの状況です。
東京タワーより
34階までいっているのでしょうか?
ひな祭りのGFTの状況です。東京タワーよ...
519: 匿名さん 
[2015-03-03 12:32:18]
先週の土曜日の画像です。
34階の柱を組み立てていました。
多分、その上の屋上の飾り?を取り付けると上棟になるのではと思います。
先週の土曜日の画像です。34階の柱を組み...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる