三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス文京江戸川橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 水道
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス文京江戸川橋ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-08-24 11:24:59
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 文京江戸川橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
利便性は良さそうですね。ワイドバルコニーの使い勝手はどうなのでしょうか?

所在地:東京都文京区水道2丁目108番7他1筆(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩5分 (出口4)
東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩10分 (出口1)
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩13分 (出口2)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.96平米~76.49平米
売主:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-bunkyoedogawabashi/index.html
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2015.2.23 管理担当】

[スレ作成日時]2014-07-24 14:56:00

現在の物件
ザ・パークハウス 文京江戸川橋
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都文京区水道2丁目108番7(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩5分 (出口4)
総戸数: 106戸

ザ・パークハウス文京江戸川橋ってどうですか?

473: 匿名さん 
[2015-09-03 07:40:36]
でもここは水道なんでそんなに価値は無いですよ。。
474: ビギナーさん 
[2015-09-03 15:49:09]
此処の先の国際仏教学院大学の敷地は江戸城引き渡した後の徳川慶喜の邸宅跡地じゃなかったかしら。
475: 匿名さん 
[2015-09-04 23:22:18]
そうなんですか。
皆さん、こちらの地歴みたいなものも凄く調べられているのですね…。
もともとお屋敷があった場所、ということなら、
安心かしらなんて思ったりして。
良い場所におエライさんのおウチって作ったっていう事になりますから。
476: 匿名さん 
[2015-09-05 09:07:28]
文京区の住所はどこと聞かれて水道って言ったり住所に書くの今ひとつですが、徳川慶喜の邸宅跡地もある水道なら良いですね。良かったです。
477: 匿名さん 
[2015-09-05 12:40:25]
慶喜とか容保の屋敷は全部小日向ですよ。
478: 匿名さん 
[2015-09-05 17:12:18]
慶喜邸宅は春日の坂下じゃない。坂上の小日向1丁目には新渡戸稲造の邸宅跡地があったような。
479: 匿名さん 
[2015-09-06 22:24:06]
 みなさん、そういうのってどこで調べられるのですか?
古地図とかを見ていらっしゃるのでしょうか??
本当にすごくすごく調べられていて、ただただ感心してしまいます。

 先人たち、とくに地位のあったとされる人たちが好んで住んでいたということ。
よく古くからある神社やお寺の近くに住むと良いよといわれますが(ということは、その場所は大きな災害にも遭わずに人が住み続けたという事だから)、このような場所も選ぶポイントになりますね。
480: 匿名さん 
[2015-09-08 22:06:17]
このマンションから見える花火大会とか
周辺で大きなお祭りとかありますか?
481: 匿名さん 
[2015-09-12 17:18:43]
今宮神社や小日向神社etcなど土曜日にそれぞれ神輿のイベントをやってます。特に今宮神社祭りは3年おき(大規模)
に音羽通りを半分警察が道路封鎖して護国寺から江戸川橋迄大規模な神輿イベントをやっています。
482: 匿名さん 
[2015-09-12 18:36:30]
ありがとうございます。
483: 匿名さん 
[2015-09-13 21:46:45]
お祭りがあったりするとなんだかいいなーと思いますよね。
音羽通りを半分封鎖してってかなりの規模になります。
今度見てみたいなと感じました。

そういえば今売り出しえいる1Fの角部屋、角部屋なのに窓が少なく感じます。
部屋のお隣にもなにかあるのでしょうか。
エントランスなど…。
せっかくの角なのになーと思いました。
484: 匿名さん 
[2015-09-14 22:52:27]
106戸で残1戸って言うのは早い売れ行きですね。
485: 匿名 
[2015-09-15 03:01:47]
ここ売れるなら近くのブリリアもなんとかなるでしょうね
486: 匿名さん 
[2015-09-15 08:46:15]
あたりまえでしょ。
487: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-09-15 21:17:16]
ブリリアはどうですかね。
今どき、川沿い&高速沿いの二重ネックは私は無理です。
488: 匿名さん 
[2015-09-15 21:20:30]
ブリリアは文京区の水害ハザードマップでもろに浸水被害エリアなんですよね。
この物件は水道地域でも奇跡的に敷地の半分ぐらいまったく浸水の恐れがない。
489: 周辺住民さん 
[2015-09-15 23:27:34]
なるほど水道のイメージとハザードマップの数値はかなりかい離してるのですね。逆に2~5mの一番被害が
予想されるエリアは水道2丁目辺りは殆ど存在せず、新目白通りを渡った側の関口1丁目や山吹町辺りが
被害が最大の可能性があるんですね。あちらの方が安全なイメージでした。又シビックセンターから小石川1丁目
方面も浸水被害の可能性がマップ状では高いんですね。確かシビックセンター前に2020年までに完成する予定の
文京区最高価格になるであろう再開発タワーマンションはいくらぐらいになるのでしょう。
そもそも平成になってからこの周辺で水害があったなどと言う事は聞いた事はありませんが勉強になりました。
ありがとうございます。
490: 匿名さん 
[2015-09-18 17:38:11]
完売迄カウントダウンですね。大手の駅が近い大型物件は予想通り人気がありますね。
491: 匿名さん 
[2015-09-19 10:34:44]
ハザードマップは神田川地下調整池の能力を反映してないんやろな。それでも人工施設でどこまで自然の脅威に対抗できるか眉唾物ですけどね。
492: 匿名さん 
[2015-09-19 11:07:12]
完売したね。
ここは神楽坂も近いし資産性も悪くないからいい。
494: 匿名さん 
[2015-09-19 11:44:55]
江戸川橋の駅近はここ10年ぐらいどの場所でも順調に完売してますよ。結果的に此処の物件の坪360万は安かったじゃないですか。

495: ご近所さん 
[2015-09-19 11:46:57]
人気物件でしたね。
496: 匿名さん 
[2015-09-26 18:09:15]
買えばよかった。ブリリア買おうかな。
497: ご近所さん 
[2015-09-26 18:10:40]
千石より江戸川橋だね!!
498: 匿名さん 
[2015-09-26 18:33:15]
>>497
一応千石は高台なので
499: 匿名さん 
[2015-09-26 20:10:39]
でも生活利便性は江戸川橋のほうがよいですね。神楽坂も近いですし。
500: 匿名さん 
[2015-09-26 21:50:55]
買い物的には大型スーパーが無くて江戸川橋周辺は恵まれて無いです。
501: 匿名さん 
[2015-09-26 23:16:28]
都心で大型スーパーあるところ教えてほしいです。
502: 匿名さん 
[2015-09-27 00:29:55]
神楽坂って御茶ノ水と一緒でたまに行くにはいいけれど生活利便性はないね
503: 匿名さん 
[2015-09-27 00:45:23]
>>501
紀の善でお茶したり、五十番でお土産買ったり、フランスパンやドイツパンの専門店で買い出ししたり、イタリアンのパスタを楽しんだりする事も無いような方を虐めないで下さい。
505: 匿名さん 
[2015-09-27 11:11:26]
イ◯ンが近所にあることが至高という方々のことですね。
507: 匿名さん 
[2015-09-27 13:47:03]
買い物は毎日のことだからねぇ
508: ご近所さん 
[2015-09-27 15:18:51]
週末は車で落合南長崎駅のアイテラス行ったりします。大型スーパー、ライフです。飯田橋の三浦屋とか目白の伊勢丹とか池袋のガーデンもたまに。播磨坂の三徳も近いよ。大塚のライフはあまり行かない。

アイテラスに歩いて行きたいなら落合南長崎駅周辺で探すと良いかもね。

509: 匿名さん 
[2015-09-27 18:01:20]
落合南長崎の大型スーパーに車で行けるのであればそれで十分ですね。
511: 買い換え検討中 
[2015-10-03 20:14:47]
買えばよかったと思う今日このこの頃。残念。
値段や環境的に一番良かった。

512: 匿名さん 
[2015-10-03 20:19:07]
そうでもないよ
513: ビギナーさん 
[2015-10-03 22:00:03]
でも、バランスはとれてるんじゃない。
514: 匿名さん 
[2015-10-04 00:38:35]
この辺りも高速の粉塵の影響は少なからずありますからね。
シングルやDINKSには良いでしょうね。
515: 物件比較中さん 
[2015-10-18 16:55:56]
売れるの早すぎ。HP見たらもう完売だった。
立地良いですもんね。ブリリアに迷い気味。
千石は坂がきついし・・
516: 匿名さん 
[2015-10-18 20:09:31]
>>515
いやいや、去年から販売していましたから。
情報をあつめる時期が遅かっただけですよ。
検討する時間は十分にありました。
517: 匿名さん 
[2015-10-19 19:53:08]
>>515
検討を始めた時期にもよりますから、そればかりは仕方ないですね。
江戸川橋近辺でお探しなら、新宿区になってしまいますが、山吹町365に大和ハウス、山吹町298に三菱?の新築計画があります。合わせてご検討されるのはいかがでしょうか。
518: 物件比較中さん 
[2015-11-14 00:21:57]
ここの物件はやく中古ででないかな。

買うに値する物件はここが一番かな。
519: 周辺住民さん 
[2015-11-14 00:24:40]
わたしもそのつもりです。

3LDKが良いのです。希少
520: 匿名さん 
[2015-11-14 08:47:59]
高速道路はずっとまっすぐな道だと意外と粉塵は無いそうです。
曲がっている場所にはさまれた道路一帯はブレーキ、アクセルで相当粉塵が出て
粉塵自体は非常に軽いので道路脇でも離れていても同程度に撒き散らされるらしいので
子育てをする世帯にとっては場所選びの参考にする必要があります。
一般主要道路でも結構なのにトラックがたくさん通る高速だからなおさらです。
521: 匿名 
[2015-11-15 02:29:55]
契約者必死すぎ(笑)
522: 匿名さん 
[2015-11-23 15:09:37]
総戸数106戸のパークハウスです。地所らしい1階付近は豪華に作られているようです。最上階
は、ほぼ上棟のようです。今年9月に完売済です。
総戸数106戸のパークハウスです。地所ら...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる