東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-09-28 21:55:44
 

ザパークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの契約者・住民スレ その10です。
引き続き情報交換しませんか。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440709/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-07-22 13:54:02

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10

919: 契約済みさん 
[2014-09-23 14:37:57]
911、912さん、他各位
ここはただの弁論大会の場です。反論に打ち勝ち、同意者を得ても、自分の意見に共感する人もいるんだという自己満足を得て終わりですよ。それだけのために書き込んでいるなら、この弁論大会は終わりにして下さい。結果に繋げたくて意見を訴えておられるなら、前にも書き込みましたが、署名を集めて意見書を提出した方がよいでしょう。とにかく、書き込むより実行です。
920: マンション住民さん 
[2014-09-23 15:04:20]
自演してまで通したい意見てただのエゴっつうか単なるわがまま。
どうしていいか分からないからこのスレで騒いで、かつ他人を動かしてどうにかしようって腹が本当にひどい。
こんなのが理事になったら(なれないけど)俺引っ越すわw
921: マンション住民さん 
[2014-09-23 16:36:48]
あのう、私の感覚では既に署名活動は始まっています。

Mクラウドに「今回の理事のやり方」に賛成か反対かを
書いて、提出すればいいのだと思います。

あとは理事が集計してくれると思います。

ポイントは、A案B案への賛否ではなくて
多数決を覆した理事会のやり方に賛成か反対かです。

銀座へのバス利用を考えている人だって、
投票の結果を説明もなくひっくりかえす
今回のやり方に反対の人は多いはずです。
(だって今回のやり方を認めてしまえば、
他の問題でも理事会だけで何でも決定できる
ことになります)。ですからA案B案ではなく、
今回の理事会のやり方についての賛否です。

この集計とあわせて理事の皆さんの説明を
改正前に文書でいただけは
いいのではないでしょうか。

922: マンション住民さん 
[2014-09-23 16:40:09]
追加です。

既にMクラウドに提出した人は相当数いるはずですから、
多くの実名入りの意見書が、理事のもとに届けられて
いるはずです。


923: マンション住民さん 
[2014-09-23 17:39:40]
その多数の意見が握り潰されないことを切に願います。
住民には他の方の投書は確認できないわけですし・・・
924: 入居済みさん 
[2014-09-23 17:51:57]
あのう、私の感覚では既に署名活動は始まっています。

→勝手な妄想

Mクラウドに「今回の理事のやり方」に賛成か反対かを
書いて、提出すればいいのだと思います。

→おしつけないで一人でやって

あとは理事が集計してくれると思います。

→勝手な妄想

この集計とあわせて理事の皆さんの説明を
改正前に文書でいただけは
いいのではないでしょうか。

→勝手な妄想

既にMクラウドに提出した人は相当数いるはずですから、

→勝手な妄想

多くの実名入りの意見書が、理事のもとに届けられて
いるはずです。

→勝手な妄想

すごいね。何の根拠もないことを何でここまで自分の都合良いように考えられるのか。
925: マンション住民さん 
[2014-09-23 17:54:46]
Mクラウドでの意見表明は、組合のルール上の
位置づけは不明確ですが、理事会だよりや
この掲示板で示されてきたように、
正式なルートでの意見表明となります。
この点、この掲示版とは異なります。

理事側から提示された内容や数が
おかしいということになれば、
管理組合の総会で全部を提出してもらって
第三者を含めて確認作業をすればいいだけです。
(マンション管理の一環ですので、
業務委託している三菱コミュニティーさんも
協力してくれるはずです)

また、Mクラウドで意見表明すると送られてくる
メールを保存しておけば、皆さんであわせると、
理事の提示した数と照らし合わせることも
可能となります。


理事としては、もし同種の問題提起が多数でてくる
のであれば、これをとりあげて、これらの意見について
回答したり説明しなければならないと思います。

926: マンション住民さん 
[2014-09-23 18:18:12]
>>925
数は適当に少なめにごまかすことは可能です。
個人情報保護法もありますし、理事会は個人を特定できる情報は
絶対に開示しないはずです。

そんな方法より、議決権の1/5の同意を得て臨時総会開催を請求し、
総会の場で白黒はっきりさせた方が近道ですよ。

約180件の同意を得れば良いわけですし、
A案投票者が156でしたから、あながち無理な数字ではありません。

まあ、問題は誰がそれを取りまとめるかですが。
927: マンション住民さん 
[2014-09-23 18:40:00]
ご指摘をありがとうございます。

あのう、個人的には、私はまだ理事の皆さんからの
回答を得ていませんので、私たちの意見を理事に伝えて、
それに対する回答を待ちたいです。

理事の皆さんが、個人的な時間を犠牲にして、
クロノのためにいろいろご苦労されていることは
わかります。

今回の決定でも、絶対何か別の理由が
あったのではないかと推察しています。

できれば、青臭いかもしれませんが、
住民の間の信頼関係を回復したいと
考えております(今後長くお付き合い
しますからね)。

意見集約にあたっては、個人情報保護法が確かに
問題となるかもしれませんが、たとえば
開示や利用に同意できる旨を明記した
コピペできるひな型を書けばいいのだと思います。

たとえば、
・理事会のバスの運営時間の変更のやり方について賛成・反対です。
・匿名を条件として、本文書を次年度の総会においてのみ
 開示及び利用することに賛成します。
・ただし開示・利用にあたっては、部屋番号や氏名、電話番号、メールアドレス等、
 個人を特定する情報を削除すること。
とすれば、個人情報保護法はクリアーできませんか。
(専門家の方、教えてください)







928: マンション住民さん 
[2014-09-23 18:48:08]
すみません。

訂正です。

数や内容のごまかしは総会の場において、
提出した本人がいるのですから、本人の同意のもとに、
その場でカウントすれば大丈夫です。

ですから、開示同意をあらかじめ明記する
必要はなくて、おかしいと思ったときに、
総会で方をつければいいだけです。


929: マンション住民さん 
[2014-09-23 20:11:43]
休憩タイムなのか若い警備員がズボンのポケットに手を入れて、ふてぶてしい態度で出て行った。マナーに欠けてるね、防災センターしっかりしろよ。
930: 匿名 
[2014-09-23 20:14:06]
ところでサークルの話。
なんでいつも同じ理事のサークルだけなの?
パパ会とかランニング会とか発足しないで、海のサークルって。
連絡先はまた同じ理事、会社のアドレスで公開してるし。
理事は独裁なんでしょうか?バスに続いてサークルも。もしかしたらその理事の会社も東銀座だったりして。
931: 匿名 
[2014-09-23 20:14:12]
ところでサークルの話。
なんでいつも同じ理事のサークルだけなの?
パパ会とかランニング会とか発足しないで、海のサークルって。
連絡先はまた同じ理事、会社のアドレスで公開してるし。
理事は独裁なんでしょうか?バスに続いてサークルも。もしかしたらその理事の会社も東銀座だったりして。
932: 入居済みさん 
[2014-09-23 20:33:41]
うちは子供いないんだけど、一番先に子供会つくったほうがよくない?
933: マンション住民さん 
[2014-09-23 20:45:19]
バスの件を考えると理事は独裁でしょ。
934: 住民OLさん 
[2014-09-23 20:51:02]
>>931
サークルは理事会ではなく自治会では?
こんな理事会でも、さすがに濡れ衣は可哀想ですよ~
935: マンション住民さん 
[2014-09-23 20:56:06]
923さん

大丈夫です。

問題を「理事の今回のやり方の是非」に絞ると、
私たちは、他の人がこれについて賛成か、反対かを
投票したことを知ることになります。

そして、必要があれば、総会で、これについて
理事に数の提示をもとめればいいのです。

この理事側から提示された数の信憑性は、
総会において、住民に相当数の方が
出席されるのであれば確認できます。

既に署名活動が行われているというのは
こういう意味です。







936: 契約済みさん 
[2014-09-23 21:41:01]
他の人が賛成したか反対したか投票数を見ることが署名活動に相当すると言いますが、その発想は根本的に違いますよ。署名活動は、自分の意見に賛同者を求め、これほど多くの人数が賛同しているのだから、私ないし私達の意見を取り上げて下さい、と申し入れに行く抗議活動です。主体と要望がはっきりしている、主体的行動です。Mクラウドのでの意見数が多い(はず)、自分と同意見が多く賛同者が多い(はず)、だから取り上げてもらえる(はず)、理事会にはその義務がある(からやるはず)、というのは全て他者に行為を委ねており、それがどういう活動へ繋がるのか、誰も手綱を握っていません。これで自分の思うような方向へ物を進められる訳もなく、理事会からもきっと期待するような反応はないでしょう。期待する方向へ事態を動かしていないのですから当然です。何か自分の意見を反映させたい、事態を変えたいと思う時には、批判により相手の行動を待つのでなく、自分が行動を起こすしか解はありません。
937: マンション住民さん 
[2014-09-23 22:17:08]
すみません。

おそらく生き方の違いだと思います。

弱くてごめんなさい。


938: マンション住民さん 
[2014-09-23 22:26:46]
追加です。

でもMクライドへの住民の意見表明を
理事はないがしろにするべきではありません。

また改定実施を直前にして、仕事がある中
活動をするのは難しい人もいると
思います。

あと、私は理事への期待を捨てていません。






939: 入居済みさん 
[2014-09-23 23:05:37]
937
生き方の違いというかあなたはただの卑怯だと思う。
臨時総会の仕方や自分の意見の反映のさせ方を客観的に示唆されても、弱いからすみません?
そのくせ匿名掲示板では賛同者を募って自分の利用するバスを増やしたいから他人を利用して理事を咎めるという行動。
既に署名活動が行われてるっていうソース開示してよ。どこでそんな活動が行われてるの。あなたの脳内だけでしょ。
940: 住民さんA 
[2014-09-23 23:09:13]
まあ確かにないがしろにするべきではないんですが、
恐らくないがしろにするでしょう。
総会の時の対応もひどかったですから。
総会出席者に意見を問えと言う声を完全に封殺してましたよね。
941: 匿名さん 
[2014-09-23 23:12:44]
親と子供のマナーセミナーやったら
942: 住民さんB 
[2014-09-23 23:29:02]
少し早めに出勤するようにすればいいんじゃね?
オレも月島利用者だけど。
943: マンション住民さん 
[2014-09-24 00:05:02]
940さんに同意。あの総会での理事の対応を見れば今回のバスアンケートのいい加減さも納得かな。理事会への出席断られたって投稿もあったし、理事会ってそんな排他主義なの?仲良くなった理事たちで理事会開くだけで満足してそー。939とかもろ理事臭がする。
944: マンション住民さん 
[2014-09-24 05:05:41]
たしかブロックパーティで理事の人と顔合わせたけど・・
理事長若い人だったよね?あとは年輩がちらほら。

ちゃんとした組織で長年しのぎをけずったような人は見当たらなかったから大丈夫かなあと思っていたら・・
やはりこんなもんだった。。

誰かも書いてたけど、うちの会社でこんなことしたら吊し上げられて左遷だよ
945: マンション住民さん 
[2014-09-24 05:21:26]
とりあえず、Mクラウドに意見してみた!
問題の本質は「意思決定プロセスが不明瞭なこと」
「多数決の結果、A案・B案ともに過半数にはならない場合は、現行ダイヤのままでダラダラいきます」とか事前に書いてくれればいいのに。

それか、バス会社にコスト負担させてでも1台増やさせればいい。
946: マンション住民さん 
[2014-09-24 05:32:56]
どうもご指摘をありがとうございます。

一晩考えてみたのですが、掲示板だけではなく、
実際に行動しなければ物事は、動かないという
指摘と理解しました。

行動という観点から少し整理します。

既にこの掲示板に行動の案が
提示されており、多くの方が実際に
行動を起こしています。

まず、(1)実際に多くの方がされているように、
Mクラウドを使って意見表明するのも
この「行動」の一つです。
理事はこの意見表明を無視するべきではありません。

そして、今回のやり方に対して、既に賛否が
表明されているのは、既に指摘したとおりです。

この賛否について、「理事の決定の仕方」に
絞れば、意見の集約は、既に示した方法で
総会においてカウント可能です。
(ですからMクラウドで意見聴取したという
言いわけを退けることができます。)

他方で、(2)署名活動を行うという行動や、
(3)臨時総会を開催するというオプションや
(4)来年の総会まで待つというオプションがあります。
この掲示板でなされてきた議論も基本的には
本来、これらの総会でなされるべきものです。

ただ、この場合、理事会と他の住民の対峙が決定的に
なってしまう可能性があります。

いずれにせよ、9月29日に改正ダイヤが実施されます。
その前に理事からの回答がなされることを期待します。

追加
少し自己弁護をすると、自分の利用するバスが
なくなるから文句を言っているのではありません。

ましてや理事を攻撃するためにやっているのでは
ありません。

住民相互の信頼関係の回復が必要だと考えています。

947: 住民さんA 
[2014-09-24 06:49:54]
>>946
だから、「理事は意見表明を無視するべきではない」というのは同意するのですが、
実際にはあまり期待できないと思いますよ?
「総会においてカウントを取る」というのも前回の総会で理事長は拒否しましたから
無理でしょう。
波風立てずに丸く納めたいという気持ちも良く分かるのですが、
これだけの人数の集団において何の不満もなくまとめ上げるのはほぼ無理です。
だからこそ、統率者は最大多数の最大幸福を追求することが求められるのです。
今回、理事会はそうしなかったから非難されているのだと思います。
本当に変えたいと思うのであれば、自ら行動し、多数派工作をして、
理事が対応せざるをえない状況を作りだすしかないのではないでしょうか?
948: 880です。 
[2014-09-24 08:08:30]
ご意見をどうもありがとうございます。

うちの会社は、主に団塊の世代がそうやった
多数派工作を展開した結果、人間関係がぼろぼろに
なってしまい、彼らが退職した後も、その傷が
癒えていません。

住民がきちんと意見を言えて、しかも、理事が
その意見をちゃんと調整できるというガバナンスが
存在することこそ、マンションにとって、
あたらしい付加価値をつけることになります。

良い理事会とコミュニティーの存在が、
クロノの別の魅力になることを期待します。






949: マンション住民さん 
[2014-09-24 08:31:30]
この話題 まだ続くの?

もういいんじゃない?つまんないし・・・・
951: マンション住民さん 
[2014-09-24 11:03:45]
929さん
私も制服のズボンに両手をつっこんで外出する若い警備員を見た事がありますね。まず、だらしないよ。防災センターはどうなってんの?
952: マンション住民さん 
[2014-09-24 19:50:17]
防災センターのレベルが低すぎる。いつも相談をもちかけてもなぁなぁで終わり決して解決に結びついていないように思われる。管理人、警備員等のレベルも良くない、ズボンのポケットに手をつっこむ警備員は更に最低レベルだ。どうにかしたほうが良いのではないでしょうか?
953: マンション住民さん 
[2014-09-24 20:46:59]
最初に比べれば良くなったけど、まだ管理レベルは低いね
954: マンション住民さん 
[2014-09-24 22:49:30]
只今エントランスにパトカー2台に警察車両1台あり。
何があったんだか。
955: 入居済みさん 
[2014-09-24 23:13:50]
>>954
気になりますね。
956: 匿名 
[2014-09-24 23:25:20]
警備員が一階を走ってたから聞いてみた。しかしわからないと。住民が通報したのでこちらもわかりません、だそうです。なにがあった!?
957: 匿名さん 
[2014-09-24 23:44:23]
結構おおごとですよね。泥棒かしら。
958: マンション住民さん 
[2014-09-25 00:32:45]
次の総会で理事を解任して、ここで文句言っているだけの人が理事になり、よりよい管理組合運営をすればよいと思いました。みんなハッピーだ。
959: 住民さんA 
[2014-09-25 01:15:27]
皆がハッピーになるかは知らないけど、汚いことはしないんじゃないかな。
960: マンション住民さん 
[2014-09-25 07:13:09]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】



961: 匿名 
[2014-09-25 08:51:55]
警察よんだの、だれ?
962: マンション住民さん 
[2014-09-25 08:55:42]
自己批判です。

この方法はやっぱり駄目ですね。

先の署名活動と同じで住民を分断してしまいます。
またそういった行動を好まない住民も多数いると推察します。
何より理事の方々との関係を決定的に悪くしてしまいます。

やっぱり理事の方々が、自らの事情を開陳して、
きちんと説明をしてくれるのを待ちたいと思います。
(おそらく銀座へ行かれる方への利便性が
著しく損なわれるA案にはそもそも問題があった
ということではないかと推察します。
そうすると、多数決をひっくり返したという
手続について少し説明をしていただくという
ことでしょうね。)

すみません。先の記事には削除依頼を出しておきます。
失礼しました。

963: マンション住民さん 
[2014-09-25 09:43:00]
2台とも月島循環にして、東銀座行きは乗合タクシーを管理組合手配で用意して、3人集まったら出発(個人負担200円×3,組合負担400円ぐらい?)とかに出来ないんですかね?一日20便、月20日出しても組合的には16万ぐらいの負担なんで全然対した金額じゃないような。それで、月島の人と東銀座の人両方がハッピーになるなら悪くないのではないかと思いますが…
通勤時間帯の後半で中々3人集まらない時はタクシーにすぐ出してと言って600-1000円払えばいいだけの話ですし。
964: 契約済みさん 
[2014-09-25 09:45:00]
962
大丈夫か?少し薬飲んで落ち着いた方がいいぞ。
理事の件は一旦置いといて、心療内科に相談してみな。悩みがあるなら色々聞いてもらえるぞ。
965: 住民さんA 
[2014-09-25 09:48:36]
>>963
子どもの運賃は?
966: 住民さんA 
[2014-09-25 09:54:56]
>>963
東銀座行きB案にした方が131名いるのに、3人×20回/日とはどういった計算ですか?
967: 住民さんA 
[2014-09-25 10:46:06]
まぁ、諸問題があれど、今回の理事一同が互選じゃなく菱地所選任でしょ。いくら意見してもただのパフォーマンス。

特に、バスのヒントは ティアロ 。
HP内アクセスで 銀座まで10分 を謳ってるしね。それで販売してる手前、今さら月島って、ね。

バス会社の人間も逆らえないから、経由案を推したんでしょ。その会社(大新東。本業は役員車管理)もあまり運行ノウハウ無いようだし。いっつも「月島で打ち切り」とか喚いてるくせに。

ど~せ組合総会でも何も変わらないでしょ。菱地所な息がかりなら。せめてバスや警備の契約見直し(業者変更など)ならうまく着地するのでは?

968: 入居済みさん 
[2014-09-25 12:12:48]
地所は銀座息が廃止されなきゃAでもBでもOKでしょ。
住民が騒いでいる方が問題。
969: 住民さんE 
[2014-09-25 14:34:22]
いっそのことバスをもう一台増やしたらどう?
その分のコストは利用者負担にすれば問題ないのでは?それによって利用料がどれくらいに増えるか分かりませんが、倍になったって100円ですし。

こうなってしまった以上、A案B案の各支持者、バスを利用していない住民も含めて誰もが納得をする方法ってこれしかないのでは?

どう?

970: 匿名希望 
[2014-09-25 15:09:29]
今日は時間バスの時刻表有って、無いのも同じでした。25分前後の遅れでした。

7:40分の銀座直行便に合わせて家を出たが、来たのは8:00過ぎ月島経由銀座行でした。
こんな時刻表要りませんね。B案で時刻通りに来るようにならないとだめだと思う。

B案でやって見て、まだ時刻通りの運行が出来ないなら、さらに間引いた方が良いのでは、
今朝のバスは超満員、総立ちの上さらに奥に詰めてください。と言っていた。都バスの2倍程度。
時期総会まで、改善するでしょう。ティアロも含めて台数が増えれば良いのだが、
971: 住民 
[2014-09-25 15:48:29]
昨日のパトカー。
たぶん夫婦喧嘩。
奥さんが住居の廊下で保護されてたように見えた。
子どもやお父さんはそこからは見えず。
DVなんじゃないかという予想。

警官が4人くらい廊下にいたので聞いたら「何でもありません」と。
なので空き巣とかではないはず。
972: 匿名 
[2014-09-25 18:10:17]
ありがとう!防災センターは意味がないし、真相はわからないと思ってたら、、DVかよ、、。
同じフロアのかた、かわいそう。
973: 契約済みさん 
[2014-09-25 19:57:03]
何階?
974: 匿名さん 
[2014-09-25 20:04:38]
同じく何階?
975: 匿名さん 
[2014-09-25 20:22:34]
BRTの行方をもう少し待ちませんか?
http://sportsspecial.mainichi.jp/news/20140925ddlk13040263000c.html
976: 住民さんE 
[2014-09-25 21:41:32]
中央区も、独自に晴海通り案で行けば尚更、晴海は便利に成ると思う。
銀座松坂屋の一階がBRTターミナルで施工中なのだから、

①銀座松坂屋-みゆき通り築地-晴海通り―勝どき-晴海トリトン-都有地商業施設BTR基地いずれ豊洲-辰巳-新木場延伸
 銀座側は有楽町-八重洲通り―京橋-東京駅-日本橋-室町延伸

②都主導の 虎の門-環-晴海選手村-新市場-有明-台場のオリンピック競技場や青海の世界最大級豪華客船ルートの2本立て に成り、晴海はさらに発展するね。来年には首都高晴海インター完成ですね。
①は将来LRTに変わり
②はJR新線か、地下鉄等の鉄軌道化。湾岸の表情や資産価値が膨大に、劇的に変わりますね。

夫婦げんかで、旦那が妻を殴るのは、クロノの住民に相応しくないね。クロノレジデンスは王宮と言う意味です。
夫はナイト(騎士)です。ゼントルマンで有って欲しいですね。
977: 匿名さん 
[2014-09-25 22:23:07]
>>975
でも、都の案では環2直進でこの近くには来ないから、結局独自運行バスは必要なままじゃないですか?
978: 匿名さん 
[2014-09-25 22:46:06]
都の案を一緒に作り上げていくのが、975の事業協力者です。7グループもが名乗りを上げているということは、エリアの成長性がそれだけ評価されているわけで、ルートも様々な案がでてくるのでは、と注視しています。中央区がどこまで政治力を発揮するかも注目ですね。
979: 住民さんA 
[2014-09-25 22:51:27]
浴槽の掃除について、お伺いしたいです。
ひとつは浴槽のお湯の出るところと、浴槽のちょっとした隙間(くぼみ)の汚れを、どのように掃除していますか?
ふたつ目は、浴槽のお湯の出口にある金網の汚れを、どのように掃除していますか?
良い知恵やアイデアがある方は、是非、教えて下さい。
980: マンション住民さん 
[2014-09-25 23:02:48]
夜遅くに、防災センターに用事が有り
行ったら、中からいびきが、聞こえました。警備員が仕事中に寝ているようです。警備会社変えた方がいいと思います。
981: マンション住民さん 
[2014-09-25 23:08:16]
>>971
ゲスいなーお前
勝手な思い込みでDV呼ばわりか?
相手からしたらお前特定されるぞ。
構わないんだろ。何階なんだよ
982: 匿名 
[2014-09-25 23:43:09]
979

豊洲のビバホームに行くと、色々なタイプのスポンジが売っています。 私は、浴槽内は柔らか目、フロアは取っ手の付いた固めでゴシゴシやっています。 お湯の出るところは右に回すと取れるので、柔らか目のスポンジで中も外も洗っています。 目地の黒カビやピンク滑りに関しては、お風呂を使った後にしっかりと乾燥させると予防出来ますよ。
983: 住民さんA 
[2014-09-26 07:01:22]
>>982
ありがとうございます。
普通のスポンジでも可能なんですね。
私も頑張ります。
984: 住民さんA 
[2014-09-26 09:28:54]
敢えて怒りに任せて描くが、バス、乗客舐め過ぎだろ!!

今日も事故渋滞とか案内人が騒いでたけど、肝心のバスが保育園脇で休憩とは!

案内人も電話で逐一情報を入れて、頭を下げて対応してたが、それを騙してまでウソをつくとは!!
あの案内人の男に同情すら覚えるが、会社の体質なんだろうな。

遊びで走らすなら、本当にいらないわ!利用者は通勤で使うって事の重要性を理解しろって。

本来なら会社関係者一同が雁首揃えて総会で頭下げて、然るべき対応を約束するのが筋だわ。
その前に、
もう、無理でしょ。

985: マンション住民さん 
[2014-09-26 10:14:46]
980さん
私も以前に、仕事帰りの深夜に貴重品の忘れ物の件で防災センターに問い合わせに行った所、受付窓口からいびきが聞こえてました。「すいません、すいません」と声をかけると数秒ほど経ってから、太めの体格をした警備員が応対したのを覚えてますよ。
986: 契約済みさん 
[2014-09-26 11:06:52]
今日も相変わらずバス駄目だね。晴海通りの渋滞とかなんとか言ってたけど。ダイア変わってもおそらく渋滞を免罪符にバス遅れるんだろうな〜。
渋滞とかは当然起きるもんなんだから、それをミニマイズする方法を考えるのが本質なんだが、改正案は「本数を間引きます」
そんな案を出してくる方も出してくる方だが、何の疑いを持たずに採用する理事はもっとイケてないな。
挙句「走行距離減った分は減額を依頼します」って、アホかと。誰もそんなこと求めてないわ。
987: マンション住民さん 
[2014-09-26 12:55:56]
985さん。
太目の体格の警備員さんて、今日見かける正面で立っている方かな?
もし、そうだとすればこの方の人間像を疑いますね。
988: 住民さんD 
[2014-09-26 15:32:59]
シャトルバスは本当に、時間がでたらめで困ると言うか、仕事に支障が出る。
事故渋滞で、本日はダイヤが相当乱れて8分程度の遅れとなってます。
実際は、25分遅れ。これだけダイヤと時間が狂うと、B案でも遅延ダイアに成りそうですね。
さすが三菱だけ有って、スリーダイア(モンズ)ですね。ダイアは信用の証なのにね。呆れます。
989: 働くママさん 
[2014-09-26 17:29:50]
986さんに同意。
多数意見のA案にせず、単なる間引きのB案を納得のいかない理由で採用したのは大問題です。
理事会の皆様お願いします。再度やり直してください。
A案なら月島駅行きのダイヤの時刻は定刻通りにできますから。
990: 住民さんA 
[2014-09-26 18:46:52]
事故渋滞じゃ文句言ってもしょうがねえだろ。
991: マンション住民さん 
[2014-09-26 19:12:38]
住民が騒いだら責任をとって
「理事を辞めるという覚悟」ではなく、
「住民と対話する覚悟」が欲しい。
992: 契約済みさん 
[2014-09-26 19:20:29]
30-40階右側エレベーターの内扉に縦に大きな傷が付けられいます。誰かあんな事するのだろう。防犯カメラで特定して弁償させるべきだ。最悪。
993: 住民さんA 
[2014-09-26 23:11:15]
>>992
是非、発見日時を記載してMクラウドに投書して下さい。
防犯カメラの映像が残っている内でないと、犯人の特定は無理だと思います。
時間との勝負です!!
994: マンション住民さん 
[2014-09-27 00:29:36]
渋滞ってゆーどうしようもない減少に文句言ってもしょうがないだろ
歩けよ
995: 契約済みさん 
[2014-09-27 00:54:15]
本当にこのマンションは問題が多いね…
996: 契約済みさん 
[2014-09-27 01:48:23]
>>990、994さん
道が渋滞するのは誰もが知っている前提条件です。
渋滞しても遅れ幅をミニマイズできるように解決策を探るのが、極一般的な社会人の思考回路ではないでしょうか?

渋滞だから遅れてもしょうがない…というのは、夏は暑いんだから暑くてもしょうがないと言ってるのと同じです。知恵を出しましょうよ。

いろいろあると思います。ルート、台数、行き先、月島/東銀座別運行…等々
そして、知恵も出さずに安易な決定したのが今回の「間引き案」だと思うのです。

理事の中から、知恵が出ないのは責めませんが、パブリックコメントを広く募集するとかすればいいのに…って思います。

997: 匿名さん 
[2014-09-27 08:21:57]
>>996
バスってそういうものじゃない?
営利でやってるバスですら時刻表はあてにならない。
改善は必要だけど、何の対案も示さず安易とか批判するのはちがうんじゃないか?
998: 住民さんA 
[2014-09-27 08:29:06]
ギリギリで出勤するからそういうことになるんだよ。
999: 働く人 
[2014-09-27 09:11:06]
住民専用バスなのに利用者である住民が快適に利用できないのですから

不満を言うのは当たり前です
1000: 住民さんA 
[2014-09-27 10:04:00]
996
極一般的な社会人の思考回路がないのは、今回の決定方法をみれば明らかでしょう。
1001: 住民さんA 
[2014-09-27 11:11:49]
>>999
住民専用バスであれば遅延をするのがおかしいというのなら、その運行会社を教えて下さい。
よろしくお願いします。
1002: 契約済みさん 
[2014-09-27 13:58:55]
>>997
この掲示板にもアンケートにも解決案は沢山出しています。解決策が色々あるにも関わらず、それを全く生かさずバス会社のもっとも安易な解決案を、理由不明に決定したから皆怒ってるのです。バスは遅れるのはある程度しょうがないことは、誰もが百も承知してるはず。それに対する対応があまりにも稚拙で非論理的だと言うことです。
1003: 契約済みさん 
[2014-09-27 14:07:05]
>>998
あなたはバス待ったことありますか?ギリギリでなくても、いつ来るか分からないバスを待つのはストレスですよ。遅れるのが仕方ないというのであれば、せめて携帯等でリアルタイムでにバスの所在地が分かるようになれば、ストレスも減るのだが。
1004: 契約済みさん 
[2014-09-27 14:11:31]
>>994
会社でその発言したら、「こいつは、なんて稚拙な奴なんだ」って思われますよ。直接言ってはくれないでしょうから、気をつけた方がいいですよ。
1005: 契約済みさん 
[2014-09-27 17:56:42]
まあまあそう、熱くなりなさんな
1006: 匿名さん 
[2014-09-27 18:44:04]
>>1002
ここの書き込みで、なぜA案じゃないのか?というもの以外に、見るべき提案があるようには見えないんだが。
それと、最近出てきた1003の案かな。

あとは強いて言うなら月島案だけど、それこそ反対者多数で大分裂必至のまさに安易な案だし。

1007: 住民さんA 
[2014-09-27 19:10:03]
環状2号線が開通したら渋滞が緩和されてバスの運行が順調になる、
とかなったら良いですね。
1008: 住民さんB 
[2014-09-27 20:44:34]
防災センターに並んでだら、最上階の人がリビングが雨漏りしてるって騒いでた。大丈夫か?このマンション。
1009: 契約済みさん 
[2014-09-27 21:02:41]
>>1006
前のスレからもう一度読み返した方がいいですよ。今更そんなこと書くと恥かきますよ。
1010: マンション住民さん 
[2014-09-27 22:38:15]
>>1004
自分の乗るバスの本数が減った

自分の乗る時間にバスが来なかった

こんなんで騒ぎすぎ。渋滞してるしバスの台数が限られてるんだから全員が満足する答はないの気付け。稚拙云々の前にお前が単なるわがままなガキ。
早起きして早く家を出ればいいんだよ。
それか会社の隣に引っ越せ。
下らないことで理事を叩いたり、警備員晒したりしてんなよ。そろそろやめとけ。


1011: 匿名さん 
[2014-09-27 22:48:54]
雨漏りは以前も話題になってましたね。
自分の部屋は関係ないですが。。。
1012: 契約済みさん 
[2014-09-28 00:19:19]
>>1010さん
貴殿言葉は強いですが書いてる内容は極めて幼稚です。もっとクールにイシューを捉える訓練しましょう。大人なんだから。
表面的な議論は「バスダイヤのいまいちな更新」ですが、
本質的な問題は理事会の「意思決定プロセスの不透明さ」です。これは個人の我儘云々の話ではなく、マンションの資産価値にも影響しかねない非常に重要な問題だと思います。
ここでこれ以上書いても仕方ないので、続きはクラウドに書きますが。
1014: 住民さんA 
[2014-09-28 07:02:22]
結局は、自分が乗るバスが減った人たちの必死な我田引水行動にしか見えないですね。
一見月島駅使用者という利害一致者が団結し、圧力団体のようだけど、個々は自分の利用する便がちょうどいい時間に来ればいいだけの利己的な人の集まりなので、利害は一致しているように見えるが、仮に月島増便になったとしても、同じような対立、我田引水行為が続くだけ。
大規模デモでクーデターを起こしても、そのうち論点がミクロ化し、内ゲバが始まって、より悲惨な状況になるのは世の常。 1本早く出社し、準備をすれば仕事もはかどるし、心の余裕もできると思うのだが。
そもそも心に余裕があればこのような要求の先鋭化と他人への攻撃的言動は出ていないんでしょうけど。
1015: 住民さんA 
[2014-09-28 09:04:09]
>>1013
客観的に見て、煽っているのはあなたの方です。
削除対象になりそうな表現も、どちらかというと
あなたの方に見えます。
1016: 住民さんA 
[2014-09-28 09:33:47]
>>1014
だから、これだけの人数で全員が満足する案は難しいからこそ
出来るだけ多くの人が納得する方の案を採用するべきなのに
わざわざ少数派を採用して、より多くの人に不満を抱かせたことが問題なの。

こんな理事会では、あと半年のうちに何をやらかすか、
心配になっても当然でしょう?

私はバスは滅多に使わないから、正直AでもBでもどちらでもいいんですが、
「1本早く出社すれば」と言うのを言い出したら、
バスを使わない身にしてみれば、「じゃあバスなんて廃止して、東銀座利用者も
月島利用者も全員早く出社すれば良いじゃん」と思います。
結局あなたの言っていることも利己的なだけです。
1018: 契約済みさん 
[2014-09-28 10:46:16]
>>10171014さん
おっしゃることが支離滅裂になってますけど、大丈夫ですか?貴方の言いたい事を一言でまとめると
「決まったことに文句は言わず黙ってろ」…でしょうか?

掲示板は意見交換の場です。この問題について「黙ってろ」以外の意見や提案がないのであれば、無理に議論に入って頂く必要ありませんよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる