東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-09-28 21:55:44
 

ザパークハウス晴海タワーズクロノレジデンスの契約者・住民スレ その10です。
引き続き情報交換しませんか。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/440709/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-07-22 13:54:02

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その10

825: 住民さんE 
[2014-09-20 00:27:00]
アンケート等には、一切回答しないと決めました。
826: 住民主婦さん 
[2014-09-20 00:30:36]
バスの利用者が更に減るだろうな…
827: 匿名さん 
[2014-09-20 00:59:54]
824
月島利用者か。
828: 入居済みさん 
[2014-09-20 08:14:36]
どちらでもいい人(42人)は、A案もB案もいずれも支持している
わけで、A案もB案もいずれも否定しているわけではありません。

この42人を「過半数」判断の「母数」に組み込むことで、
A案が「過半数」に達していないと判断することは、
A案が過半数に達していないことを数字的に
演出するための操作です。

仮にA案が駄目だとしても、同じように「過半数」に
達してないB案がなぜ採用されるのか、
説明ができていないと思います。

B案が原状に近いという説明は、B案が
現状よりも月島駅利用者に不利になるという
意味において「改悪」となります。

829: 入居済みさん 
[2014-09-20 09:20:30]
シャトルバスダイヤ改正アンケートの「共同運行(近隣オフィス)」という斬新な発想は無かった・・・。
830: マンション住民さん 
[2014-09-20 10:08:45]
(私はバス通勤者です)
817、820さんの意見に賛成です。
A案が多いのにもかかわらず、賛否に大差はないという解釈には大きな疑問です。
「マンション購入時の約束をほぼ維持する」とありますが、
「時刻、ルート等は変更されることもある」ということも購入時の約束の一つです。

(私は将来に渡り、バス通勤です。バスが便利な勤務場所です。)
1期1次でこのマンションを買いましたが、
シャトルバスのルートには疑問を持っていました。
「月島駅往復」にすればもっと売れるのにと。(オリンピックが決まらなければどうなっていたやら)
このマンションのハンディが駅に遠いことだけなので、(それ以外の環境は最高です。)
資産価値を上げることと、住民の多くの利便性向上のために再考をお願いします。

831: 住民さんE 
[2014-09-20 10:39:01]
156対131を大差ないと言い切ってしまう厚顔無恥さ。
しかも無理矢理少数派の方に決めてしまう強引さ。
どこぞの一党独裁国家のような理事会ですね。

832: 契約済みさん 
[2014-09-20 10:51:04]
各家に複数枚のアンケートで利用者ごとの
乗車予定便のアンケートをとったら
利用度合い予測できるのでは。

1家1案とは限らないだろう。
833: 住民OLさん 
[2014-09-20 12:04:07]
シャトルバスは通勤の足だけに、重要な問題です。
B案に決めて当面改定がないということであればなおさらです。
理事会には、当面、運行は現行のままにして、すぐにでも「B案取り決めを却下」「再検討」して頂くことを希望します。
834: 匿名 
[2014-09-20 12:13:40]
スコットランドもそうだったように、民主主義国家では多数決が一番すっきりする。
そうなるとA案でしょう。
835: 住民さんA 
[2014-09-20 14:46:58]
やり口が汚い某国と一緒だよな
836: 働くママさん 
[2014-09-20 17:16:53]
「改正B案採用理由」
1.A案、B案に大差がない。
2.どちらも過半数ではない。
3.現在のダイヤに近いB案。
となっていますが、理由が理由となっていません。

1.A案、B案に大差がない。
→820さんご指摘の通り、A案46.2%、B案38.8%、差7.4ポイント。消費税を0から一気に8%に上げるようなものです。大差です。

2.どちらも過半数ではない。
→828さんご指摘の通り、演出操作です。どちらでもという42票をそれぞれに加えると、A案198票、B案173票、A案が過半数です。

3.現在のダイヤに近いB案。
→月島駅行き7時、8時台現行7:10、30、50、8:10、40→改正B案7:25、55、8:30。5本から3本です。現在のダイヤからかなり遠いです。

A案でも「定時運行」できるという見込みで案を出しているはずです。
多数の意見通り、多数の意見を尊重し、当面はA案にすべきです。
そして総会で抜本的な改正案を話し合いましょう。
837: 匿名 
[2014-09-20 17:40:30]
理事会の方は頑張ってくださるのはわかってます。
でも、それと今回の独断的な?改正には疑問が。
過半数になるまで採決とるのは無理があるとしても、ならば現時点において数が多いほうをとるべきでは?東銀座に通勤する理事、いましたか?
838: 入居済みさん 
[2014-09-20 18:59:02]
クソ管理組合 多数決の意味がない、説明になってない、ほんと使えない。はやく辞めてほしい
839: 入居済みさん 
[2014-09-20 19:37:07]
そこまで言うなら838が理事やってくれる感じ?
840: 住民さんA 
[2014-09-20 20:17:18]
理事の中に東銀座行きを利用している人達が何人かいて、ゴリ押ししたことは間違いないでしょう。
こんな汚いやり方されると、票数の信憑性に欠けますね。
しかし、あんな新入社員並みのチラシをわざわざカラーで作ってる人達…イタイです。
841: 入居済みさん 
[2014-09-20 20:54:09]
ダイヤ改正すれば現行で満足している人には改悪であり、改正ダイヤが希望したものでなければそれも改悪になる。これだけの人を同時に満足させる術はあるのだろうか。
もとはといえば、遅延の多すぎるダイヤを正常に運行させることが最大の目的のはず。文句を言うのは改定ダイヤの遅延状況を確認してからでも遅くないのでは。
このような暴挙をおこなうからには、理事会にもそれなりの考えと覚悟があるはず。現状で満足しているとは思えない。まずは遅延が多すぎるという誰にとっても不利益な現行ダイヤを改善してもらい、そこから改定ダイヤで不利益を被ったひとの利益を回復させる術を考えてもらいましょう。
いまサイは振られたばかりです。
842: 匿名 
[2014-09-20 21:02:36]
遅延の原因て東銀座でしょ?
843: 住民でない人さん 
[2014-09-20 21:26:35]
駅のないマンションは色々と大変ですねw
844: 入居済みさん 
[2014-09-20 21:49:46]
過半数って投票者の半分ではなくて、全組合員の半分ですよね?完売っていってたから440前後が過半数の目安。総投票数でも338票では話にならないです。残りの方たちは自分たちの問題も他人事ですか。もっと自分たちの生活に関心を持ち、自分たちの手でこのマンションを良くしていきましょうよ。
845: マンション住民さん 
[2014-09-20 21:56:27]
>>843
はい。

よいコミュ二ティの存在は
資産価値をあげますから。

話しあいも未来への投資です。
846: 住民さんA 
[2014-09-20 22:02:30]
>>841

全ての人を満足させることは限りなく不可能に近いでしょう。
だから、公平を期すために多数決で賛否を決めようとしたのではないでしょうか?
しかし理事会ではその結果を無視してB案をゴリ押しした。
理事会の考えや覚悟なんてどうでもよい。
遅延についても両案ともに問題ないとバス会社から提案されたわけでしょ?

あなたは論点のすり替えを行っているだけだよ。
847: 契約済みさん 
[2014-09-20 22:08:42]
〉846
ばれたか。
848: 契約済みさん 
[2014-09-20 22:09:41]
そんなに月島利用したければ月島直結買えば良かったのに
849: 匿名 
[2014-09-20 22:17:06]
月島を利用したいんじゃなくて、バスが月島か東銀座の選択だからだよ。
勝どきにバスでりゃ万歳だが、混雑理由に警察の許可がでなかったらしい。

850: 契約済みさん 
[2014-09-20 22:24:13]
だったら勝どき駅直結買えば良かったのに…
851: 契約済みさん 
[2014-09-20 22:29:46]
月島直結マンションあるが銀座直結はない。
事実上の銀座直結バスつきの高付加価値マンションがクロノ。
どうしても月島直結マンションの軍門に下らせようと、このマンションの隠れた資産価値を貶めようとしてるのは誰?
852: 匿名 
[2014-09-20 22:43:57]
勝ちビューって半分URだよ。団地にすみたくないし。
853: 匿名さん 
[2014-09-20 22:45:34]
848と850は同一人物?
契約済みって、ドトールでも契約してて、クロノを落としたい?
854: 契約済みさん 
[2014-09-20 22:49:03]
だったら月島とか何とか言わずに満足して下さい。
855: マンション住民さん 
[2014-09-20 22:55:44]
>>851
ご意見をありがとうございます。

理事会の皆様もこのように
考えたのでしょうか。
それだけで今回の決定を
行ったのであれぱ
個人の意見としては
傾聴に値するとしても
異なる意見を調整し
全体をまとめる
ことにはなりません。

それとも改正ダイヤが
契約のときと大きく違うと
銀座利用者の既得権を
侵害することを心配された
のでしようか。

理事会の皆様のお考えや
心配が私たちには伝わって
いません。

お考えを教えてください。

856: 契約済みさん 
[2014-09-20 23:19:02]
純粋に月島希望でクロノ買った人の気持ちがよくわかりません。
中古含めれば月島駅近マンションたくさんあると思うんだけど…
どうしてもクロノ落としたい立場の人達結構いるんですね。
悪口は有名税ですが本当に住民でしたら直接理事会に名前を名乗って堂々とご意見されたらいかがですか?
他物件の方なら問題だと思います。
857: 働くママさん 
[2014-09-20 23:39:27]
問題の論点がずれてきましたね。
多数意見のA案ではなく、A案より票の少ないB案になったことが問題なんです。
理由とは言えない理由で。
858: 入居済みさん 
[2014-09-21 00:27:23]
◇シャトルバスダイヤ改正の件、私はA案賛成だったけど、意思決定を決めるのは理事会だし委任している以上、仕方ないかな。でも、説明をしっかりしてもらいたいですね。今回はB案決定に関して説明が弱すぎるよ。

◇バルコニー落下物の件、〆の言葉が「ご注意ください」って、おい(笑)。

りじかい便りはいろんな面で荒削りな感じだけど、今後に期待しています。
859: 住民さん 
[2014-09-21 00:51:25]
854は理事か?八つ当たりだな。
860: 入居済みさん 
[2014-09-21 01:01:45]
直ぐに論点をすり替える理事会関係者。

この決定に関して異議がある人達で集まって理事長宅に押し掛けますか!
861: 匿名さん 
[2014-09-21 03:12:53]
それはおかしいでしょ。
一人の理事を攻撃するわけになるから。
クラウドから意見をあげるしかないのでは。
正当なやり方で意見しないと、こちらが不審者扱いされますね。
862: 入居済みさん 
[2014-09-21 09:10:02]
今回のバスの問題が、銀座派と月島派の対立のように見えてしまうのが悲しいです。
または管理組合のメンバー対他の住民の対立に見えてしまうのが悲しいです。

クロノは、日本を代表する銀座・有楽町の近くにあり、
勝どき・月島へのアクセスも(そんなに)不便ではなく、
レインボーブリッジやお台場を含めて東京湾をのぞむことができる
「晴海」にあります。

ここでの生活が一層便利で快適なものになるといいですね。


863: 購入検討中さん 
[2014-09-21 09:29:29]
そのとーり!
晴海の発展自体疑いようもないわけで
今は産みの苦しみですね。
864: 契約済みさん 
[2014-09-21 09:38:28]
>>862、863
あなたたちの考え方は前向きで素晴らしい。
とっても素敵です。
865: 入居済みさん 
[2014-09-21 11:54:26]
特定の理事が銀座行きをゴリ押したからとか言ってる人がいるけどさ、
当然月島行きを使ってる理事もいる筈じゃない?

理事会は老若男女色んな人がいる中で、アンケート結果をひっくり返すとかの決議をゴリ押しでできるのかなあ。弁護士とかもいるんでしょ?確か。
もしゴリ押しするなら、明らかに反発が目に見えてるアンケート結果なんて開示するわけ無いんだし。

なんか理由あるんだろうけど、理事会議事録とか読まないとわからないかなあ。
866: 働くママさん 
[2014-09-21 12:03:57]
クロノの住環境は最高です。
買って良かったです。

それとは別に、シャトルバスのルート、時刻変更は個別の課題です。
B案になってしまって、既成事実化、既得権化してしまうことに懸念があります。
この後、運行業務費を削減する方向で協議すると言っていますし。
(目的は運行業務費の削減ではありません。A案の方が削減できるかもしれないし、そもそも月島駅往復にすればもっと削減できるのでは。)

B案が多数で決まったのなら当然従いますが、A案が多数なのにB案に決まったことが大問題なのです。
理事会の方もこのレスを見ていると思います。
とりあえず運行は現行のままにして、決定を先送りにしてください。
当面の措置であれば、多数意見のA案でいいはずなのですから。
(いずれの案もダイヤ乱れが生じないというバス会社からの提案です。)

867: マンション住民さん 
[2014-09-21 12:23:59]
銀座派と月島派の対立ではないですよ。
健全な意見と議論です。
A案が多いのにもかかわらずB案とした。その理由が理由となっていない。
そこが問題点なんでしょう。

ただ、B案とした理由が案内文に記されていること以外にあるかもしれません。
運行ごとのバスの利用者数で東銀座行きの人が多いとか。
そういったことも含めて、理事会には説明責任があると思います。

あと、私はアンケートを提出していませんが、A案に賛成でした。
今分かったことですが、提出は「全居住者」だったのですね。
アンケート時の文中に「普段バスをご利用になさっている居住様のご意見をお聞きしたうえで」とあったので、うっかり提出していませんでした。

ちなみに私は勝どき駅通勤ですが、A案であれば月島駅を使おうかなとは思っていました。
(月島駅行きであればダイヤの乱れもほぼないでしょう。朝の5分、10分は大変貴重です。)
潜在的なそういう方も多いのでは。
868: 住民さんD 
[2014-09-21 12:43:46]
No.860さん
ホントに行かれるなら同行します。

No.861さん
個人攻撃は良くないと思い、理事会への出席を希望したら拒否されました。
管理会社は理事長宅に直接文句を言いに行くようにと言っております。
869: 住民さんA 
[2014-09-21 12:47:42]
話を逸らすことに精一杯の理事達…
870: 購入検討中さん 
[2014-09-21 15:06:18]
何か怖いなぁ
押しかけるとか…
871: マンション住民さん 
[2014-09-21 17:45:59]
民度が低いのは一部住民だけかと思っていたら、理事会もか・・・
872: マンション住民さん 
[2014-09-21 17:53:20]
>>871
民度が低い住人なんて一部どころじゃないよ。
873: 住民さんE 
[2014-09-21 23:05:24]
872もその一人っぽいな
874: 契約済みさん 
[2014-09-21 23:24:20]
シャトルバスは諦めて、そのエネルギーをBRTの誘致に向けなよ
875: 住民さんA 
[2014-09-21 23:35:16]
世界一のタワマンなのだから、喧嘩止そうよ。
決まったことだから、これで行こう。

ダメなら次期総会で改正案を出せばよいと思うよ。
毎日時間が読めない、遅延状態からスムーズに時間通り発車するなら
今回の理事会決定で良いとしましょう。
手続き上は、ちょっと問題が有ったと思うが、善意からだろう。
876: 入居済みさん 
[2014-09-22 01:26:47]
>>875


1.誰も喧嘩はしてない。
2・改正案を後から出す意味がわらない。
3.遅延は無くなったとしても、利用できるバスが無くなった。
4.善意の意味が全くわかっていない(笑)

以上
877: 住民 
[2014-09-22 01:32:22]
いつまでもグダグダくだらない。
こんなところで文句ばかり並べてないで、
堂々と氏名・部屋番号を書いてMクラウドに投稿したらどうだ。
878: マンション住民さん 
[2014-09-22 08:59:33]
次のことを知りたいです。

・現在のバスの利用者数
・現在のバスの遅延状況
・今回の改正案を作成する段階で提出されたアンケートや
 Mクラウドに提出された賛否の内容と数
 (一部報告されていますが)
・今回の改正案の発表後にMクラウドに提出された賛否の内容と数
・改正にあたって理事会でなされた意見交換の内容
・(もしB案が実施された場合)バスの利用者数の改善状況
・(もしB案が実施された場合)バスの遅延の改善状況


879: 契約済みさん 
[2014-09-22 09:53:25]
>>878
だから、ここでいうんじゃなくて、Mクラウドに意見をいいなよ。
ここでそんな事を言ったからって、誰が答えてくれるの?
880: 住民さんA 
[2014-09-22 10:17:32]
>>879
確かにクラウドは理事会に対する公式の
意見表明方法です。

でも他の人の意見を
知ることはできませんし、
知識や情報の共有が
できません。

本来であれば井戸端会議をする
べきでしようけれど、クロノの
ようなホテルライクなタワマンでは
お隣のもの音すらきこえません。

ここで聞いても誰も答えてくれない
かもしれせんが、少なくとも一人は
こういう問題意識を持っているよと
伝えることができるかもしれません。

これで回答になっていますか。

881: 働くママさん 
[2014-09-22 10:30:03]
ここは、契約者専用の掲示板では。
880世帯のコミュニティの場だし、公の場としての議論の場であってもいいと思います。
誰がどう考えているのか、家族だけで愚痴を言うよりいい。
小さな世論の場でしょう。
もちろん、正式な場でも意見が必要ですが。
早く臨時総会を開いてください。
882: 住民さんA 
[2014-09-22 10:32:19]
>>880
追加です。

本来であれば組合規定上位置付けが
不明確なクラウドでなく、総会で
質問するべきですものね。
883: 住民さんB 
[2014-09-22 10:45:32]
880、881に同意。

管理組合は小さな社会的組織です。
議論は公にされても問題はありません。
シャトルバスの時刻等変更について、なぜ、少数意見を採用してしまったのか、ここで問題提起をしているのです。
さらに詳しい説明はここでしなくてもいいと思いますが、文書にして配布をお願いします。
884: 匿名さん 
[2014-09-22 12:08:39]
>>880
情報の共有はいいとおもうけど、単に知りたいです
という要求としか取れない内容は不適切では?
内容はほぼ、関係者しか答えられない内容だし。

こういう意見を出しましたとか、他に聞くことありますか?なら、こんな言われ方はしないと思う。
885: 住民さんA 
[2014-09-22 12:25:33]
少数意見を無理やりこじつけて押し通した理事達です。
Mクラウドに投稿したところで、自分達に都合の悪い意見は揉み消されるのがオチですね。
886: 880です。 
[2014-09-22 12:38:57]
ご指摘をありがとうございます。

この掲示板の位置づけが難しいので
(他者への要望や要請ではなく)
一人称の「つぶやき・独白」として
書かせていただきました。

この掲示板をコミュニティとして
理解するのであれば、書き方は
当然変えなければなりません。

気づかせていただきまして、
ありがとうございました。
887: マンション住民さん 
[2014-09-22 13:17:46]
人の愚痴なんて見てて気分いいやつなんていない。
もう決まった事だからあきらめろ。

理事の人たちもそもそもB案でいくなら馬鹿正直に数字開示しなくてよかったんだよ。
888: マンション住民さん 
[2014-09-22 14:56:51]
理事会の方には、一部の品位を欠く野次に惑わされずブレずに頑張ってほしいですね。
889: 働くママさん 
[2014-09-22 15:27:21]
愚痴、野次じゃなく、意見だと思うんですが。
一部部外者を除いて。
890: 働く女子さん 
[2014-09-22 15:42:28]
不満なのは私だけではなかった、ということを知れたので、こういうネットコミュニティもいいかなと思いました。
でも皆さん、ちゃんと意見箱で意見言ってくださいね。
そうじゃないとホントに愚痴で終わっちゃいますよ。
891: マンション住民さん 
[2014-09-22 20:13:08]
決めました。
来年、理事に立候補して今回の決定を覆します。
今回のようなやり口がまかり通るなら、
ひっくり返すのも容易でしょう。
あとは、東銀座派の抵抗を抑えるために、
月島派の同志の理事立候補を募りたいと思います。
892: 契約済みさん 
[2014-09-22 21:04:38]
そのエネルギーをBRT誘致に活かせ。
893: 匿名 
[2014-09-22 21:21:01]
なんで?
894: 契約済みさん 
[2014-09-22 21:46:31]
>>891
再来年、立候補するよ。
そして、あなたが変えたダイヤを、また覆してあげる。
そんな不毛な話につながることを、わざわざ宣言しなくてもいいでしょう。
895: マンション住民さん 
[2014-09-22 22:42:13]
何もA案にすると言っているわけではありません。
東銀座と月島の利用率(潜在需要も含む)を調査した上で、
バランスの取れた抜本的な改定をするべきと考えています。

それでも揉めるようなら、流石に付き合いきれないので、
臨時総会を開いて正規の手続きでシャトルバス廃止に動きますよ。

バス使ってない人の方が多いでしょうから、
一度廃止されたらもう復活できないでしょうね。

896: 契約済みさん 
[2014-09-22 23:23:07]
平成31年4月末までの契約期間があるから解約は無理だよ。
抜本的な改定は、これからの課題でしょ。
まずは定時通り運行させて、みんなが予定通りに会社や学校に通う。
そうした実績を重ねてから、元のダイヤよりもさらに利便性の高い新しいダイヤを期待する。
その時のために、みんなで話し合って、理事会に逆提案をしてもいいのでは。
せっかくこれだけの人たちの意見が聞けたのだから、みんなで成し遂げませんか。その方が心も晴れ晴れすると思います。
897: 働くママさん 
[2014-09-23 00:07:14]
A案も定時運行の案ですよ。
898: マンション住民さん 
[2014-09-23 00:10:39]
895
何か大きな会で役職に就いて大役を成し遂げたことある?
あなたは利己的で両極端で感情的でむいてなさそうだから辞めた方がいいよ。どうしてもってなら止めないけど。

理事会にも一年経てばコミュニティが生まれるもので、そこで鳴り物入りの理事が鼻息荒くして色々変えようとしても村八分になって終わるだけ。
流れや人付き合いはもちろん重要だし、カリスマと論理性が要ると思うな。
899: 住民さんA 
[2014-09-23 00:16:41]
>>897
だからなんなの?
900: 住民さんA 
[2014-09-23 00:24:01]
>>895
切り捨てるだけで解決するなら、とっくにしてるでしょ。
考えが浅すぎると思います。
901: マンション住民さん 
[2014-09-23 00:46:24]
898
ご心配なく。
数百人程度の会ならまとめたことはありますので。
そもそも利己的というなら、独善的な決定をした今の理事会でしょう?
902: 匿名さん 
[2014-09-23 00:49:07]
せめて現行かB案かでもう一度検討するべきだと思います。
903: マンション住民さん 
[2014-09-23 01:24:42]
思慮の浅い理事様がおいでになったようですな。
904: 契約済みさん 
[2014-09-23 03:16:19]
意見のある方、署名を集めて提出してはどうですか。
ここでどんな議論をしても、実行には繋がりませんよ。
アクションを提示して共なる行動者を募る、あるいは起こそうと思っているアクションの是非を助言請う、くらいなら、ここで書き込む意義もあるでしょうが。
905: マンション住民さん 
[2014-09-23 06:09:38]

既に多くの方々がMクラウドに意見を表明されていると推察します。
9月29日のダイヤ改正の実施前に、何らかの説明が、理事会又は
その責任者からなされることを期待します。

906: マンション住民さん 
[2014-09-23 07:06:59]
>>905
追加です。
私たちが失ってしまった相互信頼を
取り戻すためにもぜひお願いいたします。
907: マンション住民さん 
[2014-09-23 08:20:42]
自分が使う便が減ってしまったから騒いでるようにしか見えない。
信頼の回復とか意味不明。他人を巻き込むのは辞めて欲しい。
908: マンション住民さん 
[2014-09-23 08:35:38]
結局は自分の都合をごり押ししようとするエゴの塊が多いのですね。 そして自分が正しいと思っている。
そしてだんだん凶暴性をましていく。
中東のあるグループと変わらないような・・・。
909: マンション住民さん 
[2014-09-23 08:43:13]
みなさんまだバスの話題続けるの さすがに飽きたよ。
910: 入居済みさん 
[2014-09-23 09:03:57]
少数を採用したんだから、丁寧な説明が必要だし、どちらも過半数を越えない場合の決定方針をアンケート前に宣言しておくべき。
911: 住民さんB 
[2014-09-23 09:54:29]
(私はシャトルバスを使っていません)
やっぱり盛り上がっていますね。健全な意見が多く安心しました。(みんな同じように思っているんだなと、)
907がおっしゃるような自分の利用する便が減るから文句を言う、ということではないでしょう。
多数の意見であるA案でなく、どうしてB案なのか、理事会の通知文書では説明不足だから問題提起しているのでは。
どうしてA案にしないの?とは、私の家族全員が思っています。それが「普通」の感覚だと思います。
B案が多数意見で決定していれば、この問題は起きていません。

ただ、A案だと月島駅行きは距離が短く渋滞が無いので、さらに「定時化」されることになり、住民の利便性が高まるので、多数意見でもあることから納得はしやすいと思います。
(B案支持者からの異議は出なかったでしょう。)

912: 入居予定さん 
[2014-09-23 10:19:23]
>>911さん
同意見です。理事にはしっかりとした理由説明を求めたいところです。それが出来ないのであれば、これ以降の理事と住民間の信任関係は無いと思います。このような決定方法が認められてしまえば、理事の意向如何で何でもできてしまう。一事が万事、問題の本質はそこだと思います。
913: マンション住民さん 
[2014-09-23 10:34:05]
Mクラウドならそういうわかりやすい自演できないからなー
914: マンション住民さん 
[2014-09-23 10:43:44]
理事と住民間ではなく、あなたの理事会に対してまたは、自分と利害が一致しない方との、ですね。
915: マンション住民さん 
[2014-09-23 12:45:25]
と、顔を真っ赤にした理事が申しております
916: 住民さんD 
[2014-09-23 13:44:53]
私も911さんと同意です。

客観的にみて、多数決を覆してまでB案に決定した理由が不合理と言わざるを得ないですね。
917: マンション住民さん 
[2014-09-23 13:46:43]
と、同じく真っ赤になった住民が書き込んでおります。
918: 匿名 
[2014-09-23 13:47:56]
このスレ、盛り上がっているみたいだけど、書き込んでいるのは常に2人。
大体、バスの話ってクロノの直接的な話じゃないじゃん。
919: 契約済みさん 
[2014-09-23 14:37:57]
911、912さん、他各位
ここはただの弁論大会の場です。反論に打ち勝ち、同意者を得ても、自分の意見に共感する人もいるんだという自己満足を得て終わりですよ。それだけのために書き込んでいるなら、この弁論大会は終わりにして下さい。結果に繋げたくて意見を訴えておられるなら、前にも書き込みましたが、署名を集めて意見書を提出した方がよいでしょう。とにかく、書き込むより実行です。
920: マンション住民さん 
[2014-09-23 15:04:20]
自演してまで通したい意見てただのエゴっつうか単なるわがまま。
どうしていいか分からないからこのスレで騒いで、かつ他人を動かしてどうにかしようって腹が本当にひどい。
こんなのが理事になったら(なれないけど)俺引っ越すわw
921: マンション住民さん 
[2014-09-23 16:36:48]
あのう、私の感覚では既に署名活動は始まっています。

Mクラウドに「今回の理事のやり方」に賛成か反対かを
書いて、提出すればいいのだと思います。

あとは理事が集計してくれると思います。

ポイントは、A案B案への賛否ではなくて
多数決を覆した理事会のやり方に賛成か反対かです。

銀座へのバス利用を考えている人だって、
投票の結果を説明もなくひっくりかえす
今回のやり方に反対の人は多いはずです。
(だって今回のやり方を認めてしまえば、
他の問題でも理事会だけで何でも決定できる
ことになります)。ですからA案B案ではなく、
今回の理事会のやり方についての賛否です。

この集計とあわせて理事の皆さんの説明を
改正前に文書でいただけは
いいのではないでしょうか。

922: マンション住民さん 
[2014-09-23 16:40:09]
追加です。

既にMクラウドに提出した人は相当数いるはずですから、
多くの実名入りの意見書が、理事のもとに届けられて
いるはずです。


923: マンション住民さん 
[2014-09-23 17:39:40]
その多数の意見が握り潰されないことを切に願います。
住民には他の方の投書は確認できないわけですし・・・
924: 入居済みさん 
[2014-09-23 17:51:57]
あのう、私の感覚では既に署名活動は始まっています。

→勝手な妄想

Mクラウドに「今回の理事のやり方」に賛成か反対かを
書いて、提出すればいいのだと思います。

→おしつけないで一人でやって

あとは理事が集計してくれると思います。

→勝手な妄想

この集計とあわせて理事の皆さんの説明を
改正前に文書でいただけは
いいのではないでしょうか。

→勝手な妄想

既にMクラウドに提出した人は相当数いるはずですから、

→勝手な妄想

多くの実名入りの意見書が、理事のもとに届けられて
いるはずです。

→勝手な妄想

すごいね。何の根拠もないことを何でここまで自分の都合良いように考えられるのか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる