株式会社タカラレーベンの千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン八千代緑が丘LUCE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 大和田新田
  6. レーベン八千代緑が丘LUCE
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-04-15 14:43:13
 削除依頼 投稿する

レーベン八千代緑が丘LUCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県八千代市大和田新田字仲木戸1148-2他(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.30平米~83.12平米
売主・販売代理:タカラレーベン
売主・販売代理:三信住建

施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2014-07-19 11:22:31

現在の物件
レーベン八千代緑が丘LUCE
レーベン八千代緑が丘LUCE
 
所在地:千葉県八千代市大和田新田字仲木戸前1147-2の一部、他(地番)、八千代都市計画事業西八千代北部特定土地区画整理事業区内域内149街区2画地、149街区3画地(仮換地)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
総戸数: 132戸

レーベン八千代緑が丘LUCE

301: 匿名さん 
[2015-09-23 00:32:59]
そもそもここの掲示板の書込み自体が少ないのに、分散するだけヤヤコシイ。
302: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-09-23 00:54:51]
まぁまぁ
303: 契約済みさん 
[2015-09-23 10:39:28]
駅前スクランブル交差点上からです。
入居まであと5ヶ月ですね。
駅前スクランブル交差点上からです。入居ま...
304: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-09-23 10:57:40]
>>303
長いような、短いような……微妙な期間ですね
305: 匿名さん 
[2015-09-23 13:41:26]
連休中、マンション前の通りを16号から296号へ出る方向へ車で通りましたが、スゴイ渋滞ですね。。。SWということもあったのでしょうが、道路事情がかなり悪い地域なんですね。
307: 匿名さん 
[2015-09-24 22:33:27]
>>298

マンションコミュニティの仕組みをご存じないのでしょうか。

必要と思った人が自由に(ただしサイトの趣旨に則って)スレを立てていいんですよ。
内容が不適当、もしくは立てる場所が違うと管理者様が判断した時は対応してくれるので。

そのためにスレ立ての雛形まであるんです。


298さんが本当に契約済みだとしたら、ちょっと考えてしまいますね。。。
308: 匿名さん 
[2015-09-25 09:06:24]
契約者専用のスレッドは契約者さんにとってこそ必要だと思いますけど、そう思わない方もいらっしゃるんですね。
検討板では相談できないような、入居後に◯◯のような不具合が出たが他所の部屋はどうか、どこに連絡すべきか、対応はどうだったか等確認し合えて便利だと思うのですが。
309: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-09-25 11:17:39]
(^o^)vまぁ、仲良くやっていきましょー
310: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2015-09-25 18:58:07]
>>305さん
八千代、船橋に住んで30年近くですが、
八千代、船橋、習志野、鎌ヶ谷あたりは
道路事情がかなり悪いですよ。
SWのようなイベント毎があると
296に流入する道も含め、混雑しますよ。

ららぽーとまで16分、幕張まで18分と書いてますが夜中でない限り無理です。
311: 匿名さん 
[2015-09-25 19:57:33]
一時間プラス
312: 契約済みさん 
[2015-09-26 07:31:55]
第3期1次が完了したみたいですね。順調そうでなによりです。
313: 契約済みさん 
[2015-09-27 12:21:49]
307・308さんへ

ここの書き込みは不特定多数の人が見て好きなことが書き込みででくるようになっていますが
中傷や不適切な書き込みがあるとサイト管理者が管理しているので書き込み者の削除依頼とか
中傷等の不適切な発言を削除しますので297さんが勝手に作ったサイトはルール違反です

マンションの住民の専用サイトは独自に作成されていますので住民に付与されたパスワードが
必要なためオープンサイト(このようなサイト)には表示されませんので安心してください。

303は契約者ですか・・・・・・
314: 匿名さん 
[2015-09-27 15:42:53]
↑はなにを言っているんだろ。荒しがあったって
そんなのは検討者が判断する。
本当の契約者だって書き込みするんだから
購入の判断にはなる。おかしいよ
315: 申込予定さん 
[2015-09-27 15:54:08]
303の方、写真ありがとーございます

313の方、何か問題ありました?
316: 匿名さん 
[2015-09-27 17:10:33]
314さんの言うとおりだと思う。
313さんの書込みの意図がイマイチ分からない。
色々な意見があって当たり前。恣意的に情報を管理したいの?
317: 匿名さん 
[2015-09-27 17:46:09]
297さん、スレ立てご苦労様です。
298=313はなにか勘違いしているようです。
きっと購入者ならもう少しで完売なので邪魔してくれるなという気持ちかもしれないけれど
住民板ができることで販売になんの触りがあるのか理解不明です。
購入者は気に入ったからこそ買ったのでしょうし、ましてや荒らしが入ればみなわかりますし、
荒らしのいうことに少しの真実があってもメリット、デメリット天秤にかけて考えますから問題ありません。
デベならなにをかいわんやです。
318: 契約済みさん 
[2015-09-28 08:59:40]
>>315
とんでもありません。
緑が丘在住ですので機会があれば
進捗upさせていただきます!

>>304
既に屋上ソーラーの基礎をやってますからね~
まだ5ヶ月もかかるの!?という気持ちですよー
319: 契約済みさん [男性] 
[2015-09-28 15:16:43]
進捗UP楽しみにしてます
320: 匿名さん 
[2015-09-29 23:14:44]
屋上のソーターの基礎、ですか。
ソーラーの設備は重さ有りますものね。
となると、きちんとそれに対応したことをしていかないとならないということなのですが。
ただ乗っけりゃいいっていうモンでもなく。
それだけキチンとしていれば、安心です。
321: 契約済みさん 
[2015-10-04 15:16:22]
久々に来たのでUPします!
外観だけですが、、
隙間から、外壁が少しだけ見えました。
とても楽しみです。
早く周りの養生取れてほしいですね\(^o^)/
久々に来たのでUPします!外観だけですが...
322: 契約済みさん [男性] 
[2015-10-04 21:45:12]
>>321
いつもありがとうございます。
いつ頃取れるんでしょうかねぇ?
323: 契約済みさん 
[2015-10-05 20:21:51]
写真ありがとうございます!
外部足場がはずされるのは11月のようです。
契約者ページにアップされてました~
324: 匿名さん 
[2015-10-06 18:46:18]
>>321
えっ⁉︎バルコニー側真っ暗…何時頃に撮影されたのですか!?
東南とは聞いてましたが、洗濯物がちゃんと乾くか心配になってきました。
325: 契約済みさん 
[2015-10-06 19:40:58]
>>324
確か15時半から16時辺りだったかと思います!
なので、バルコニー側に日は当たらない時間帯ですかね(^ー゜)
326: 匿名さん 
[2015-10-07 20:28:42]
15時半から16時くらいから日が当たらないのは考えちゃうなぁ。
暗くなってしまうのが早くないですか?
やっぱり部屋の向きによってはこんなことも起きてしまうんですね。
最悪でも部屋の中までの日差しは欲しいところですが。
327: 匿名さん 
[2015-10-07 21:25:26]
>>326
以前西日の入る部屋に住んでいましたが、逆に暑すぎてつらかったです。
午前一杯日が当たれば洗濯はこなせますから、西向きよりは東向きの方がいい気がします。
328: 契約済みさん 
[2015-10-10 00:46:57]
おぉー!
写真ありがとうございます。

1度だけ晴れた日のお昼に、近くに行きましたが、日当たりは申し分ないですよ(^^)
イオンの車の出入りも気になりませんでした。(土曜日でしたが、大渋滞というほどではなかった)

マンション前の歩道の拡張工事もしてました!
329: 匿名さん 
[2015-10-12 16:25:26]
>>326
その分価格は低いので、妥協できるか否か、ですかね。

ただ、夕方に日が入らないとなると、夏は確かに涼しくていいかもですが、冬は寒いでしょうね...
330: 購入検討中さん 
[2015-10-13 00:03:46]
私の場合は、仕事出掛けたら帰ってくるのは夜なので東南向きでよかったけどなぁ。
331: 匿名さん 
[2015-10-13 06:25:45]
南東角部屋がベストですかね。
332: 契約済みさん 
[2015-10-13 19:18:24]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
333: 契約済みさん 
[2015-10-13 19:21:58]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
334: 契約済みさん 
[2015-10-13 20:15:55]
321さんとは別人になりますが、たまたま通りかかったのでほぼ同一ポジションから撮ってみました。

平日でしたが、道路工事の影響で目の前は渋滞してました。
321さんとは別人になりますが、たまたま...
335: 契約済みさん 
[2015-10-13 20:19:41]
別角度からになります。
手前にはゴミ置き場、奥には機械式駐車場らしき建物が見えました。

日陰は暗く見えますが、コントラストによるものと思います。実際にはそんなに暗くありません。
別角度からになります。手前にはゴミ置き場...
336: 契約済みさん 
[2015-10-13 20:24:51]
334および、335の写真は朝10時頃になります。
東南向きなので、朝一番から布団や洗濯物を干せそうですね。
337: 契約済みさん 
[2015-10-14 06:52:53]
写真ありがとうございます。

低層階では目の前の電線が目障りですね

将来は、地中に通すようになるのでしょうか
338: 匿名さん 
[2015-10-14 22:59:42]
>>337
言われてみれば確かにそうですね。
三階から五階ぐらいですかね。
たしかに電線が少し気になりますね。

地中はどうでしょう。。。今は期待しない方が良いと思います。
339: 匿名さん 
[2015-10-15 00:45:44]
駐車場だけど、満車にはならないだろうし利用料金がちょっと安すぎかな。
341: 匿名さん 
[2015-10-16 12:26:28]
339さま、本当にそのとおりです。
機械式の駐車場なのに、月額が500円~3,500円。
メンテなどの維持費はどこから出るのでしょうか。
管理費などから回される感じなのでしょうか。 
342: 匿名さん 
[2015-10-16 21:40:45]
>>341
管理費は修繕積み立て金には回りませんよ。
343: 契約済みさん [男性 20代] 
[2015-10-17 12:10:40]
管理費が高め、修繕積立金が低めに設定されていますしね。あとあと揉めないといいですけど。太陽光発電もどうなるか分からないですし。
344: 契約済みさん 
[2015-10-17 13:11:42]
>>343
管理費は確かにちょっと高いですね。
不要な作業を削って管理費が安くなると嬉しいな。
345: 匿名さん 
[2015-10-17 13:44:28]
>>337
>>338
電線は図面を見せてもらいましたが、2~4階あたりを通っており、5階はギリギリかかっていない位でした。
346: 契約済みさん 
[2015-10-18 14:53:03]
新木戸小学校前前からです。
側面の養生がはずされていました!
新木戸小学校前前からです。側面の養生がは...
347: 契約済みさん 
[2015-10-18 14:55:03]
側面を近づいて撮影。
側面を近づいて撮影。
348: 契約済みさん 
[2015-10-18 14:56:56]
後ろから機械式立体駐車場を撮影。
後ろから機械式立体駐車場を撮影。
349: 匿名さん 
[2015-10-18 23:12:01]
>>347
重厚感ゼロですね。
350: 匿名さん 
[2015-10-18 23:20:40]
こんなもんでしょう。いいんじゃないですか。レーベンシリーズはみなこういう色使いですよね。
351: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-10-19 17:15:11]
>>346
写真ありがとうございます。
全体が見えるのが楽しみですね(^-^)
352: 匿名さん 
[2015-10-20 23:13:14]
なんかもう、そびえ立っているようですね。
直ぐ近くにあるのは、大型ショッピングモール店でしょうか。
もしかして、下の階層だと眺望に問題ありそうかなぁ。
眺めは少しでも良い方が良いですからね。
やっぱり気になってしまうもので・・・
353: 匿名さん 
[2015-10-20 23:52:08]
写真の写し方です。そんなにそびえたっているという風には見えません
354: 匿名さん 
[2015-10-21 08:37:23]
そうですね。
写真のとりかたもありそうですが
先週実際にみた印象とそれほど変わらないかなと。
私もそびえ立っているな~と感じました。
355: 匿名さん 
[2015-10-21 20:42:38]
>>352
はい、低層階は向かいのショッピングモールの駐車場からリビングが丸見えですよ。
356: 匿名さん 
[2015-10-23 09:26:26]
低層は目隠し効果のあるレースのカーテンを閉める必要がありますね。
目の前に電線が見え駐車場から覗かれる心配のある低階層は価格も安くなっているとか?
条件に問題があるのは1~3階までですか?
物件価格の最も安い2,600万円台の部屋が低層階でしょうか。
357: 匿名さん 
[2015-10-24 01:22:30]
低階だから特に安いということは無かったですね。2600万は一つか二つだけのパンダ価格で、二階だか三階で線路に近い部屋が対象でした。あとは3000万位から始まり、広さと階が上がると50〜100ずつ上がる感じだったような。
結構、イオンの駐車場が高く5、6階までは丸見えですよ。
358: 匿名さん 
[2015-10-24 13:28:41]
結構、立地が判断に迷う所ですね。何を優先するか。私みたいな貧乏人は、低階層で排気ガス、電線、人の視線を我慢して駅・イオンが近い事を優先させる感じかな。
359: 匿名さん 
[2015-10-24 14:22:29]
わざわざ八千代緑が丘にこだわらなくても良いのでは
360: 契約済みさん 
[2015-10-25 00:10:29]
>>359
八千代緑が丘が良い人間がいっぱいいるのだよ。
361: 匿名さん 
[2015-10-25 00:25:03]
それは聞かない
362: 匿名さん 
[2015-10-25 01:16:09]
>>360
そんな人いません。八千代しか買えない人はたくさんいますけど。
363: 契約済みさん 
[2015-10-25 09:37:23]
住宅ローンをどの銀行で組んだら良いのか迷ってます。どなたかお薦めの銀行をご存知ですか?
364: 匿名さん 
[2015-10-25 10:33:56]
提携の中だったら、近くにイオンがあるので、よく買い物しそうなら、イオン銀行。(当初五年だけなのでメリットは少ないかな。)
病気のリスクを心配をするなら、SBI。
金利上昇が心配なら、フラット。の三択かなと思っています。
365: 契約済みさん 
[2015-10-25 11:04:33]
>>364
アドバイスありがとうございます。確かに毎日の買物を考えたらイオンでまとめた方が便利かもしれませんね。
ただこの先の金利の動きを考えると、下がるより上がる可能性が濃厚な気がするのでフラットも捨てがたいし、営業
担当の方から教えて頂いた千葉銀行なんかも悪くなさそうなので迷います。もう少し考えてから答えを出します。
366: 契約済みさん 
[2015-10-26 09:46:40]
少し離れていますが京葉銀行はどうですか
367: 匿名さん 
[2015-10-27 11:17:54]
イオン銀行のローンはイオングループでの買い物で割引されるんですね!
シミュレーションを見たら、毎日の買い物をイオングループでするとして
毎月の生活費が75000円→71250円となり年間45000円の節約になるそうです。
SBIは8疾病保障と団信が無料なんですね。
368: 匿名さん 
[2015-10-30 12:58:04]
SBIの疾病保障は魅力的ですが
窓口がないだけに審査が厳しいとか。。
あと、手数料が高いですね。
369: 匿名さん 
[2015-10-30 13:19:16]
>367
大事なローンをそんなことで決めるなんて
370: 匿名さん 
[2015-10-30 14:24:17]
イオンと千葉銀で迷っています
金利考えたらイオンかなー
イオンのデメリットって何でしょう?
371: 契約済みさん 
[2015-11-01 09:47:44]
いよいよ全貌のお披露目です。
いよいよ全貌のお披露目です。
372: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-11-01 10:32:34]
シンプルでかっこいいですね
373: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-11-01 17:26:23]
スタイリッシュな感じです!
374: 契約済みさん [男性] 
[2015-11-01 23:48:01]
>>371
いつもありがとうございます
楽しみですね
375: 匿名さん 
[2015-11-02 10:11:45]
15階ではなく、14階建だったらなー...
376: 契約済みさん 
[2015-11-02 15:41:26]
外観いいですね
377: 匿名さん 
[2015-11-02 15:47:20]
>375
なんで?カッコいいじゃん
378: 契約済みさん 
[2015-11-02 23:13:55]
>>377
たぶん、天井高かな。
379: 匿名さん 
[2015-11-03 08:59:06]
15階建だとどうしても天井が低くなります。それが妥協できるなら気にしなくてもいいですが。
380: 匿名さん 
[2015-11-04 16:42:44]
天井高、こちらはどれくらいなんですか?
日本の一般的な家庭の天井の高さは240センチだってイケアに行った時に書いてあるのを見たことがありますが…。
それ以上だったらOKなんですよね?
250あると流石にすごく高いなぁという印象を受けます。
そこまで気にされないのならいいのでわ?
381: 匿名さん 
[2015-11-04 19:16:04]
天井高よりこの形は地震に強い?
382: 契約済みさん 
[2015-11-07 11:38:46]
スクランブル交差点より。
いい存在感です。
スクランブル交差点より。いい存在感です。
383: 契約済みさん 
[2015-11-07 12:03:18]
こちらからも。
完全に足場ははずされましたね。
こちらからも。完全に足場ははずされました...
384: 匿名さん 
[2015-11-07 20:45:26]
いいですね~
かっこいい
385: 契約済みさん [男性] 
[2015-11-07 21:20:26]
私も別角度から
私も別角度から
386: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-11-07 21:59:41]
みなさん、写真ありがとうございます!!良いですね、存在感あります。
387: 契約済みさん [男性] 
[2015-11-08 00:16:05]
皆様へ
いろいろな写真をありがとうございます。

僕もイオン駐車場から全景を載せます。
皆様へいろいろな写真をありがとうございま...
388: 匿名さん 
[2015-11-08 00:36:07]
カッコイイ!!
389: 匿名さん 
[2015-11-08 12:37:49]
ありがとうございます。でもイオン駐車場から、丸見え!?線路から、こんなに近いんだ。
390: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-11-08 13:57:36]
>>389
私も見てきましたが、屋上駐車場の店内入口付近から遠い場所にある駐車場の端からの風景なんでそんなに気にしなくてもよいかと。
わざわざ覗くとも思えませんし……
391: 入居予定さん 
[2015-11-08 14:09:38]
ミラーカーテンが必要かもですね。
外観シンプルでかっこいいですね。
さわやか
393: 匿名さん 
[2015-11-10 20:38:04]
3階、4階の線路側近いね。うるさくないのかな。そこが一番安くなっているとは、言っていたけど。
394: 匿名さん 
[2015-11-11 21:00:11]
>>387
ここは意外と大きなマンションなんですね。
全部で何戸あるんでしょうか。

それで、線路側の部屋は電車が通ったら、やっぱりうるさいのだろうか。
うるさいのは嫌ですが、道路の方は車の通る音でうるさくないかな?
トラックが通ると響いたりしない?
395: 匿名さん 
[2015-11-12 13:25:34]
全部で120〜130位でしたっけ。線路もそうですが、前の通りは結構交通量多くて気になる人は気になると思うよ。296号から16号へ抜ける道で大型も通るし、週末はイオン渋滞だし。
396: 匿名さん 
[2015-11-12 20:22:19]
132戸です。
電車は駅近だけに減速運転域でした。よってものすごい音が出ているようには感じませんでした。
397: 契約済みさん 
[2015-11-13 23:45:42]
日曜日に周辺を歩いた時は、車の音は気になりませんでした。ただバイクの音が響いてましたね(手を加えたバイクのようでしたが…)

夜間に行ったことはないので、どうなんでしょうね。
イオンがこのまま24時間営業にならないといいな。
399: 契約済みさん 
[2015-11-17 16:48:38]
一階の方が気になるであろう、植栽部分です。
植えたばかりなので、まだ小さめですね。
一階の方が気になるであろう、植栽部分です...
400: 契約済みさん 
[2015-11-18 21:21:55]
写真ありがとうございます。
植栽ついたんですね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる