管理組合・管理会社・理事会「近鉄住宅管理,ロ-レルコ-ト  委託費・管理どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 近鉄住宅管理,ロ-レルコ-ト  委託費・管理どうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2023-10-18 13:15:23
 削除依頼 投稿する

管理や委託費の状況をみなさんの共通の議題にし 委託費の減額に役立てましょう!





[スレ作成日時]2009-10-02 01:10:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近鉄住宅管理,ロ-レルコ-ト  委託費・管理どうですか?

627: 匿名 
[2013-01-17 08:04:24]
新築時は管理組合が出来ていません。そのような時にアルコーフに何を置いてもよいと説明していました。
628: 匿名さん 
[2013-01-18 05:21:45]
団地化させるメリットがあるのか?
629: 匿名さん 
[2013-01-18 05:22:41]
ないですよね
630: 匿名 
[2013-01-20 01:05:58]
627さん 同感です。

正直 管理組合を立てて管理会社は逃げるのです。
フロントにどんな奴がおる? 管理人またひどい仕事ぶり多いですよね皆さん?

626フロント  しっかりみたらどうや. ひどい管理を・・・・社会では通用せんぞ
631: 管理員 
[2013-01-20 08:23:55]
管理員してますが、ひどい仕事ぶりなら変えったらいかがでしょう?
1ポストのマンションですが?複数いますか?
632: サラリーマンさん 
[2013-01-20 22:59:38]
嫌なら管理会社変えたらいいじゃん
633: 匿名さん 
[2013-01-21 07:09:16]
あまりにもひどすぎて理事会でも管理員変えてくれと言われ外された管理員がいる。異動したがそこでダメっぷり発揮し外され次へ。ひどすぎるという理由によってはクビにならないのか異動させて変わると思うものか?近鉄さんシビアに行こうぜ
634: 匿名さん 
[2013-01-22 11:54:09]
シティさんかな?

近鉄の辞めた担当者復活させたの?
635: 匿名 
[2013-01-22 18:30:05]
55いかの若い管理員さん希望 年寄りは管理人にむかない 動きが遅く
636: 匿名さん 
[2013-01-23 00:55:11]
55以下いるよ。もっと若いはず。走り回っとるわ
638: 匿名 
[2013-01-24 22:29:28]
年寄りにはきつい
641: 匿名 
[2013-01-25 19:01:06]
1に戻りましょう!!!
642: 入居済み住民さん 
[2013-01-27 22:26:59]
元担当の方は良い人でしたよ

なぜ更迭されたか理解に苦しみます
643: サラリーマンさん 
[2013-01-28 00:38:35]
>>No.635

若い管理員は時給800~900円程度じゃ生きていけませんよ

大手企業にお勤めだった方で厚生年金受給者&資産持ちの高齢者が向いてます

ただし、元公務員とか警察官、先生は融通も機転も利かず愛想もないので向いてないと思います
644: 匿名 
[2013-01-30 16:00:51]
635 時給を上げたらよい 近鉄住宅管の利益を減らせばよい
645: 匿名さん 
[2013-01-30 16:42:07]
分かってないね。
管理員の人件費は管理委託契約の中に記載されているはず。
つまり管理組合が金を出せばそれなりの人材を回す事が可能だ。
金は出さんが優秀な人間を寄越せ…ってそれは無理だ。管理会社に限らずな。

とりあえずいっぺん管理委託契約書 を見てみな。
646: 匿名 
[2013-01-31 14:18:15]
↑馬鹿タレが!管理員の給料は管理組合が決めるんじゃネェヨ!そんな事も解らずガタガタ騒ぐな!。給料が高い安い以前に人間性の問題だ。管理員能力に金銭的ランク等付けられねぇよ!管理会社の品格が問題だ!。事の善悪も、信義も、コンプライアンスもねぇ管理会社は消え去るべきだ!。
647: あ 
[2013-01-31 22:14:10]
管理員にアシモ君を最初に採用した会社が
この業界を制する
648: 匿名 
[2013-02-01 22:19:07]
近鉄住宅管理さんの利益取りを少なくすればよい。利益も明確に示すのがよいですね。
649: あ 
[2013-02-01 23:20:43]
スーパーで売ってるパンやみかん・やかんにホームセンターの土管にも
利益を表示すべきと私は考えます!
650: 匿名 
[2013-02-06 14:57:56]
管理費用に利益を明記すればわかりやすい。
651: 購入経験者さん 
[2013-02-06 17:53:53]
管理員って職業は、
定年退職後の再就職では、上位の人気です。
だから、募集すると直ぐに応募が殺到します。
そのため、時給も安く設定でされる。
雨露防げる昼間の職業は、高齢者には少ないのです。
652: 匿名さん 
[2013-02-06 18:56:27]
>>646
管理人の給料は管理組合が決めるよ。
予算がないから住み込みから日勤に変えてくれ等と管理会社に要求するよ。
君のマンションは違うの?
管理会社の言いなりなの?
653: あ 
[2013-02-06 22:11:32]
管理員の給料は会社が決めます
安く仕入れて経費と利益を乗せて売る
商売の基本です

妙案があります 管理会社を公営化すること
社員は全員公務員です 利益は追求しませんが
管理費と言う税金は頂きます
完全土日祝休のあこがれの公務員です
655: 匿名 
[2013-02-15 08:03:35]
管理会社の利益を減らせ 利益を明記するのが誠実な行いだ 修繕費は工事費用に上乗せして管理組合へ請求されるのでしょうか?
656: 匿名 
[2013-02-15 08:07:19]
例えば月1万円の管理費用 1億円の修繕費用が必要ですとした場合 管理会社の利益なしならばいくらぐらいになるのか?
657: 匿名 
[2013-02-15 14:43:13]
656さん、修理・修繕、剪定作業、備品・物品購入等に『管理手数料』なる訳の解らぬ費用を管理会社は徴収。又、ロビーや集会室の椅子・テーブル等の購入は、『インテリア部門(近鉄住宅管理ブログ参照)』があり、関連会社から会社契約により格安に仕入れし、管理組合へは正価で見積書提出。例えばロビーのテーブルで、せいぜい1~2万しか見えない(仕入れ価格はもっと格安)のが54000円で2卓購入…(資料を揃え管理会社担当者を追及すると…部長が理事を“元理事達が黙っちゃいないヨ!”の脅し…その通り元理事連中が集団で理事会潰しに掛かる…管理会社法務と一緒になっての手慣れた一連の行為!)。現実にあった話。余り深く追及すると怖い目に会うよ!。しかしうちのマンションは良い理事会で住みやすくなりそう…ですよ…真実を承知した何人かが控えているから…。
658: あ 
[2013-02-15 21:22:10]
全製品に利益を明記しろ それが誠意だ!
659: 匿名さん 
[2013-02-15 21:52:28]
658 あさん

気持ち悪いからお帰り下さい。
660: とあるフロントマン 
[2013-02-16 12:48:56]
659さん
確かに。香ばしい臭いがしますねw
661: あ 
[2013-02-16 14:37:35]
管理会社は管理員・清掃員・フロント・技術社員・間接部門社員・管理職・天下りで構成されます。
「管理会社」という職名の社員はいません。
662: 匿名 
[2013-02-19 19:19:22]
理事長が管理会社担当へ指示しない限り管理会社や管理人はよく仕事をしない。最低限の仕事しかしない。このように思います。外れた看板もほったらかしです。掲示板を見ているなら問題点は改善して下さい。マンション別に見ればわかります。
663: 匿名さん 
[2013-02-20 18:03:42]
住民(管理組合)も管理組合のポストに要望書等を入れたら理事会もやりやすいですよ。
664: 匿名さん 
[2013-02-21 21:14:29]
近鉄からではなく量販店で10年保証でエアコンが15万円安く買えました。 15万円得した気分です。 フィルターなども近鉄の特別価格とアマゾンの価格がいっしょなのでアマゾンで購入した。翌々日に届く。近鉄なら募集から二週間ぐらいかかる。メリットなし。
668: 匿名さん 
[2013-02-22 19:09:39]
近鉄住宅管理には各管理マンションの掲示板を読んで欲しい。担当フロントは真偽がわかっているはずです。住人の不満も改善することです。
669: あ 
[2013-02-22 21:37:17]
住民の不満は管理組合で解決ください
管理会社は建物管理と掃除しかしません
670: 匿名さん 
[2013-02-22 23:46:11]
↑こういう程度の低い住民ばかりか。近鉄は左団扇だな。
671: あ 
[2013-02-23 06:39:59]
何もしない管理組合には高い委託費は当然
役員が相見積もり取ったり業者と交渉して工事費やメンテ費を安くするのです
管理会社に文句ばかり言う管理組合は、会社変えても同じですよ
673: 匿名 
[2013-02-23 22:36:22]
管理員さんの教育をしっかりして下さい
674: 670 
[2013-02-24 01:17:40]
>>669、671
あなたはまったく正論。
670で「程度の低い」と言ったのはそれより前の何も考えてない奴等のこと。
675: 匿名さん 
[2013-02-24 02:29:54]
管理人が巡回もただ回るだけ・・・ イミのない巡回

管理事務所でこもるします。 口では機嫌とりばかり 楽なマンションに移りたいと話していました。

最悪です うちの管理のいちこぼれは・・・・ 教育してるのかね 

 
676: あ 
[2013-02-24 13:31:30]
管理人がボケボケしてるのは無駄な勤務時間になってるのでは
当方が住んでるマンションでは週2回午前中だけ清掃に来てもらってます
それ以外、管理人がいなくても困ることは無いですから(都市型のため)
機械警備があるので、緊急時は自動通報されます

管理組合に相談して管理人の仕様見直しされてはいかがですか
677: 匿名 
[2013-02-24 13:36:11]
管理会社の回し者の「あ」の字とやら…いちいちクダラヌ反論するなら匿名でなく近鉄管理の誰それと名を名乗れ!近鉄管理の掲示板担当者はそんなもんだから会社のレベルも同様だ!。
679: 匿名さん 
[2013-02-24 19:44:47]
>>677>>678は明らかに同一人物ですね。
そういう事をすると、どんな正しい主張でも結局信用されません。
まぁ、人間性の問題でしょうけどね。
680: 匿名さん 
[2013-02-25 08:33:29]
見回り時にゴミ拾わないはいけない 見回り時に落ちているゴミは拾うこと
681: 徹底させなさせない 
[2013-02-25 10:04:54]
徹底要望事項1管理員さんの見回り時にゴミ拾わないはいけない 見回り時に落ちているゴミは拾うこと
682: 匿名さん 
[2013-02-25 23:32:31]
その前にゴミを落とさないようにしたら管理員減らすなりいらなくなるんじゃない?
拾え、の前に捨てないでしょ。
683: 匿名さん 
[2013-02-26 18:55:13]
タバコの吸い殻は拾い上げて下さい。 敷地内でたばこ吸う来訪者に注意して吸わさないようにできないか?
684: 匿名さん 
[2013-02-26 19:30:02]
>>682
民度の低い人間に何言っても無駄。

来訪者の禁煙は管理人が勝手に注意出来ない。
まず管理組合でルールを定めて、そのルールの周知を管理人に依頼する。
個人的に喫煙が嫌でもルールにない事は他人に守らせようがない。
685: 匿名さん 
[2013-02-27 15:16:31]
駐車場代も委託費に入ってるのは管理費が普通に見えて実は高い。
駐車場代は修繕積立金に加えてほしい。
近鉄が悪いとは思わないが、管理内容からすると委託費が高いと思える。
総会の時に言わなくっちゃ!
686: 匿名さん 
[2013-02-27 15:53:59]
>>685
マンション管理の会計をよく勉強されてから書き込みした方がよろしいかと…
駐車場収入と管理委託費は全く関係がありません。
駐車場収入は管理組合に入ってくるお金。管理委託費は管理組合から出ていくお金。
687: 購入経験者さん 
[2013-02-27 17:07:50]
>686
全く関係ないとは、言い過ぎですね。
駐車場収入の全額が修繕積立会計に入金されず、
管理費会計に入金されていることを言っていると思います。
すなわち、管理費<管理委託費なので、
管理費口会計の赤字を駐車場収入で、補填している。
管理費が安いか?
管理委託費が高いか?
のどちらかでしょう
688:  
[2013-02-28 06:20:50]
駐輪場代はどこが決めるの?
689: 匿名さん 
[2013-03-01 07:59:34]
通常、駐輪場代金は管理組合へ入ってますか?修繕費用に貯めるものでしたか?
690: 匿名さん 
[2013-03-01 09:13:24]
共用部分の地震保険加入を考えています。加入されていますか? 保険だから加入を薦められています。
691: あ 
[2013-03-04 19:03:39]
ルールやマナーの徹底は規約の整備からです。
ただ、管理組合は警察じゃないのでルール違反者を見つけて罰することは出来ません。
管理会社も同様です 出来るのは掲示程度です。
管理組合で何でも解決しようと悩んではいけません。

共用部に違法行為があった場合は警察に通報。
法的処置が必要な場合は弁護士に相談。
専門的なことは専門家に依頼しましょう。

692: あ 
[2013-03-04 19:22:10]
それから
僕が書いているのは理想論です。
実際マンションは烏合の衆が好き勝手な事言って、「管理組合」なんてちゃんとした労働組合みたいな組織は
なかなか無いです。
管理会社を罵倒して憂さ晴らししてるのが正直なとこでしょう。
だから99.9%理想論を意味無く羅列してます。事態は絶望的です。救いようが無いです。
それでも0.01%の人には理解頂けてると思います。
693: 匿名さん 
[2013-03-05 09:42:51]
パワハラして給料泥棒な管理員を解雇できないの?パワハラ受けた方は病院通いだってよ。
694: 匿名さん 
[2013-03-05 10:21:18]
>>693
そういう時は理事長や理事会に事実の報告をして、理事会決議で承認を取った上で管理組合として罷免を要求する。
貴方が一人で管理会社に苦情を言ってもまず動く事はない。のみならず貴方がクレーマー扱いされる恐れがある。
695: 匿名 
[2013-03-05 23:55:08]
管理会社対住人の戦いか?
696: 匿名さん 
[2013-03-07 23:52:18]
管理会社vs住民 じゃなく、管理員vs管理会社らしい。
精神破壊させてフォローないみたい。
マンションから飛び降りたらどうしてくれるんだか
697: 匿名 
[2013-03-09 23:19:15]
管理がいしゃ対住民じゃないの
698: 匿名さん 
[2013-03-10 06:44:59]
ちがう 管理がいしゃというかふろんとvs管理員。
力でねじ伏せたみたい。住民とは普通だと思うが。
クレームもあるだろうけどね
699: 匿名 
[2013-03-19 19:07:21]
管理会社の担当次第か?
700: 匿名 
[2013-03-23 07:09:53]
近鉄よりよい管理会社はないか?
701: とある住民 
[2013-03-23 18:57:28]
ない。やはり管理委託契約外のサービスは一番だよ。近鉄が…
702: 匿名 
[2013-03-25 19:32:21]
近鉄が一番よいですか?
703: とある住民 
[2013-03-26 10:42:13]
良い。
絶対にだ
704: マンコミュファンさん 
[2013-03-27 01:43:11]
管理人が良ければ相当違います。
確実に間違いないのは、フロントや課長などの社員は、全く普段からマンション理事会を発注者として見ていません。

はっきりいいますと、舐めてます。 馬鹿にしてるんマンションじゅうみんを


理事会を見て何も言わない理事会でしたら、とことん手抜きをし時間をとりません。
管理人 清掃と仕様をまもってしてませんから。

一度 あなたがたの管理人  清掃人を30分 いや10分でいいから見てください 間違いなくサボりです。


管理人がよければこれは、改善されますがね・・・  
705: とある住民 
[2013-03-27 19:13:54]
うちの担当者は良くやってくれるよ。
ちゃんと管理規約よく読んでマナー違反しないでよ

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
707: 匿名さん 
[2013-03-27 22:25:13]
この会社は去年随分と苦労したみたいですね。
某マンションの管理組合理事会が数人のクレーマーに乗っ取られて、理不尽な対応を迫られたから。
まあそのクレーマー達もめちゃくちゃやりすぎて住民にあきれられ、総会で駆逐されたみたいだけど。
この掲示板見るとそのクレーマーの残党がいるようないないような(笑)

近鉄は最高の管理会社ではないけど、値段相応以上の仕事はしてくれます。
サービスに満足出来ないならもっとコストをかければいい。
会社としては頑張ってるので、管理組合がしっかり働いてどんどん要望を出せばいいんだよ。
理不尽なクレームじゃなければ一生懸命やってくれるから。
708: 匿名 
[2013-04-05 08:20:02]
24時間管理って24時間管理員さんがモニターチェックなどしている?
709: 買い換え検討中 
[2013-04-05 09:51:49]
機械式管理だよ
異常があれば、通報、
上のは、24時間有人管理
710: 匿名さん 
[2013-04-10 00:28:29]

良い管理員と良くない管理員。
具体的にどういった時に良いと思ったか、ダメな奴だと思ったか聞かせていただきたいです。
自分は現役管理員ですが辞職すると再就職は難しく、長く続けたいので各地の良い管理員の話を参考に仕事をしたい。
もし良ければ投稿ねがいます。

711: 匿名さん 
[2013-04-12 01:27:55]
みなさん

大規模修繕工事をするにあたって、近鉄住管はどうでしたか?

施工、監理などの実績はどうでしょうか?

  なんでも結構ですので工事関係の情報や費用などなんでも教えてください宜しく
                   お願いします。

712: 入居済み住民さん 
[2013-04-12 01:55:41]
他社の管理とまるで違う。

管理員の中年女性が共用部分の植え込みに勝手に花を植える。まるで団地。

この管理員の名言
「私は家よりここ(職場マンション)にいる時間の方が長いからここで花を楽しむんです」
「自分のお金で苗を買っているのだから文句ないでしょう」
「研修?そんなの受けてきてる訳ないじゃないですか」←ほんと!????
「(共用部分に置いてあるプランターについて)これでもし事故等の問題が起こったとしてもその頃には私いませんから」
「よかったらいつかお茶でもしましょうよ」←あなたとはお茶しません!
etc・・・

お花好きなお年寄り達やお花好きの一部の人達と仲良くお花談義している様子。仕事は?この前の強風で流れ出た土の処理もう5日経つけどまだそのままだけど。。。

フロントとその上司に訴えたところ
「花を植えるのも管理の一部です」だって。

ほんと!?共用部分に管理員が花を植えていいなんて議事録にも載ってないけど。。。
ってか管理員が共用部分に勝手に花植えるのが管理なの!?
近鉄住宅管理の管理基準ってどうなってるの!?
景観に対するセンスも疑っちゃう。。。

議事録といえば、理事会員と全戸配布する議事録の内容が違う。
自分たちの都合の悪い内容消しちゃったみたい。
理事長とタック組むのもお得意みたいですね。

その労力、本来の仕事で使えばいいのにぃ。。。


他社の管理会社の管理員さん達、みなさん口そろえて
「共用部分にプランターを置いたり花を植えたりするのは一切禁止です。すべてお断りしております」
って言ってましたよ。え、うち管理員自ら植えちゃってるんですけど。。。
植栽業者さんにも「図面に載ってないこの花(管理員が植えたもの)、雑草扱いで抜いていいですか」って聞かれちゃうし。。。はずかしかったわぁ。

なんで近鉄住宅管理だけ今の時代にそぐわない管理してるのかなぁ。。。マンション管理法も厳しくなってるのに。

あ~あ、管理会社変わらないかなぁ。。。他の管理会社がうらやましい。。。

713: 管理員 
[2013-04-13 20:27:35]
花を勝手に植える
研修受けてないって…

緊急警報鳴ったらどうするの!

恥ずかしい、そんな管理員と同じ扱いされるなんて。
714: 入居済み住民さん 
[2013-04-13 23:08:53]
同じマンションの友人達の間では
「あの管理員はものすごい強力なコネで来たんだろう」と話題になってます。。。


コネ採用の管理員 > 法律・規約・資産価値


って感じで悲しいです。

タスケテタスケテ
715: 匿名さん 
[2013-04-14 08:32:00]
管理員は永く勤務したければ孤独に徹する覚悟がいる。公平性を保つためだ。それでも良し悪しにつけ必ず非難される。
716: 管理員 
[2013-04-15 00:21:45]
コネだろうと研修も受けずにやっていけるのか…
その花のおばさんは一人勤務ですか?
複数なら浮いてそうですね。

一緒にされたくないですわ
717: 入居済み住民さん 
[2013-04-15 07:44:54]
NO。716様

うちは1人体制です。

ちなみに221戸あります。
うちの近くにある阪急・三井系列のマンションさんもほぼ同じ戸数ですがみなさん複数体制でされています。
管理費はうちは安いです。それで集客しているようですが、安かろう悪かろうです。

この管理員は「花で住人とコミュニケーションをとれる」と思っているようです。
別の場所にちゃんと専用の花壇があるので、そこでコミュニケーションとってほしいです。
なんでメインエントランスの共用部分でコミュニケーションとろうとするのか不思議でなりません。それを許す近鉄住宅管理も。
718: 匿名さん 
[2013-04-15 09:30:00]
私のマンションは300戸 菅理員1名 清掃員2名 午前9時から午後17時 休憩1時間 管理人は週休2日と祝祭日 盆休 正月休 清掃員は週休1日 祝祭日 盆休 正月休 である 定期清掃月1回 廊下洗浄清掃年2回 植栽選定年2回 大体こんなとことです。ルールを守らない住民がいて困っているみたいです。わたしは自分で誤って落としたゴミや汚れは自分で処理しております。管理人や清掃は私の使用にんではありませんから 管理費等を1万位の負担ですからこの管理で満足しております。一戸建てをを購入して管理の使用人を雇用する経済力は有りません。清掃員の方にはご苦労さんと声をかけます。管理人は仕事はないのにした振りをしている事は見え見えだから無視しております。清掃員がしっかりしておれば管理人は要らないが私の提案です。
719: 匿名 
[2013-04-16 19:09:54]
エントランスでガキがうるさく遊んでも注意もしない管理員さん
720: 匿名 
[2013-04-18 19:03:51]
50年々住むとして管理費用修繕費用駐輪場代金など1000万円なら安いのだがいったいいくら支払うか予測試算しましたか?
721: 匿名 
[2013-04-23 18:49:53]
1 に戻りましょう
722: 匿名さん 
[2013-04-23 19:17:25]
>エントランスでガキがうるさく遊んでも注意もしない管理員さん

うるさいのは自然のこと、ご自分ももっとうるさいガキだったでしょうよ。
723: 匿名 
[2013-04-23 19:46:31]
>>718
工事や点検の立ち会い、共用部分の鍵の貸し出し、照明管球類の交換、駐車場駐輪場の申し込みや解約の受付、等々誰がやりますか?
一軒家に管理人を雇う馬鹿はいない。何故なら一軒家には共用部分がないからです。
724: 匿名さん 
[2013-05-01 01:51:54]
情けないぐらい 無責任な管理人ばかりで社会人の経験があるのか疑うばかり

管理人の教育以前の問題だ


し忘ればかりで住民も唖然


しかし どうして質がわるいのでしょうか?

725: 匿名 
[2013-05-01 21:04:56]
>>724
総会決議で管理員の給与を高くして優秀な人材を投入するように管理会社に働きかければよろしい。
お宅のマンションの今の管理員の給与額はご存知?
安い給料ではそれなりの人材しか来ないですよ。
それはどこの業界でも言える事。
726: コンビニ 
[2013-05-02 07:21:43]
24時間管理の管理員さん早朝7時5分に近くのコンビニへ入ってます。すぐにレジへ たぶんタバコを買っていると思います。タバコ吸いながら出勤する人ですよ。コンビニへ行く前に道に唾吐いたよ。勤務中7時のマンション周辺見回り時にコンビニへ買い物って認められるの? タバコ吸いながらの出勤って近鉄では認められてるようですよ。社員の自由で口出し出来ないようですよ。 近鉄管理さん 7時からのマンション周辺見回りなどの時にコンビニへよっていいのでしょうか? 何を買いに行くのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる