管理組合・管理会社・理事会「近鉄住宅管理,ロ-レルコ-ト  委託費・管理どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 近鉄住宅管理,ロ-レルコ-ト  委託費・管理どうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2023-10-18 13:15:23
 削除依頼 投稿する

管理や委託費の状況をみなさんの共通の議題にし 委託費の減額に役立てましょう!





[スレ作成日時]2009-10-02 01:10:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近鉄住宅管理,ロ-レルコ-ト  委託費・管理どうですか?

256: 川渡れば? 
[2012-08-16 06:40:51]
なんだ?
削除しちゃったの?
怖くなったのかなm9(^Д^)プギャー
257: あれま~~ 
[2012-08-16 20:26:05]
ほんと 削除だらけ・・・
無責任なことはかかないでほしい。

リアルにかいてたしな__わかったのかな
258: 250 
[2012-08-16 20:31:47]
関西系管理会社だから、やっぱりオチがないのが致命傷だったんだよ。
259: 匿名さん 
[2012-08-16 22:36:57]
でも、事実でだったら気の毒な話です。
 管理会社であれ、管理組合であれ、やましいことをしたらダメですよ。
260: 匿名さん 
[2012-08-17 08:14:13]
ところで自動車ってエレベーターに乗せてアルコーブに置ける管理組合さんって多いの?
261: 匿名さん 
[2012-08-17 08:17:20]
理事会に管理会社が参加しているところが多いのでしょうか?
262: サラリーマンさん 
[2012-08-18 17:00:10]
>>261
参加しないと理事会が成立しません
無言で3分で終了
あるいはコールセンターに「あの~管理会社の方が理事会に出てないのですが?」
と通報されます
263: サラリーマンさん 
[2012-08-18 17:03:43]
補足すると
近鉄の場合、フロントが必ず理事会に出席します。
出て来れない理由は、電車でお腹が痛くなってトイレで唸ってるか
パチンコで確変が終了しないかどちらかです。
皆真面目な人ばかりなので暖かい目で見てあげましょう。
264: 匿名 
[2012-08-18 22:51:18]
管理会社のいいなりにならないか?
265: 匿名さん 
[2012-08-19 10:21:34]
 管理会社の方がいたら話しにくい事は
 事前に理事会で打ち合わせの会議したらよろしいと思いますよ。
  
 例えば管理会社に対する不満や改善、委託費値下げに関することなど・・・・。
266: 匿名さん 
[2012-08-20 07:01:23]
ったく削除するなら書き込みなんてするなよな!

なさけない
267: 川渡れば… 
[2012-08-21 13:36:34]
皆さまからのご要望を受け再登場させて頂きました。

ご質門ありましたら、書ける範囲でお答えいたします。
268: 匿名 
[2012-08-21 14:43:36]
健康食品などの場合は仕入れが半額の商品はかなりの利益だ。管理費用って月額2000万円の場合の管理会社の利益っていくらぐらいでしょうか?
269: 川渡れば… 
[2012-08-21 17:39:52]
>>268さん

そうですね、商品などの仕入れは0.4~0.6がけで定価で
小売しますが、私も一居住者なので管理会社の収益が非常に
曖昧なので興味があります。

お答えになっておりませんが、管理会社及び不動産屋に
知り合いがおりますので、ちょっと調べてみます・・・

他に閲覧されている方で、情報お持ちの方居ましたら
お知らせ頂けますと助かりますので、宜しくお願い
します。
270: 匿名さん 
[2012-08-21 20:37:38]
268さん
年間、2000万の間違いでないの?
月額、2000万とは超高級マンション!
271: 匿名 
[2012-08-22 06:07:09]
200万円ぐらいの間違いでした。管理費用は月額9000円前後ぐらいでした。年間2000万円以上でした。新築物件から30年間住むとして管理費用修繕費用駐車場代金はお一人トータル750万円から1000万円ぐらいでしょう。3000万円のマンションは実質4000万円と同じです。
272: サラリーマンさん 
[2012-08-22 21:12:52]
無借金経営で利益はそこそこ出るのが管理業
いつもニコニコ現金払い
だが! 
プロパの社員は激安給料で激貧に喘いでいる
273: kokudo 
[2012-08-23 01:02:38]
あの~~
プロパにしても 管理会社にしてもそこそこ支給されてますよ。

管理会社なんて、残業に手当はほとんどあるし、時間も結構じゅうだし それを考えれば、結構かせいでますよ。
274: 匿名様 
[2012-08-23 12:34:03]
どのように管理費用を値下げさせたらよいのだろうか?毎年当初の管理費用に多数決で承認されています。理事会の人に値下げさせたいという考えがないよう。輪番制度で理事になるまで我慢するしかないのだろうか?もう少しで理事長になれたならば管理会社から理事長様と様で呼ばれても徹底して値下げなどさせたいものです。
275: 匿名さん 
[2012-08-23 18:06:38]
そのままなら消費税分上がっちゃうよ。
276: 匿名さん 
[2012-08-23 18:42:21]
輪番制度のやる気なしの管理組合は最悪でしょう。規約違反が増える一方でしょう。管理会社にとっては値下げも要求されず管理人の注意や要望もなくやりやすいのでしょうな。管理会社より理事長と理事達の問題ですか?
277: 匿名さん 
[2012-08-23 18:48:26]
天下の近鉄だからちゃんとしている。
278: サラリーマンさん 
[2012-08-23 19:21:13]
>>274
合人社に変えたら委託費は確実に下げれるよ。
簡単だ。でも後は知らないよwww
279: 200戸の辛口理事 
[2012-08-23 19:44:09]
誰も、憎まれ役は嫌なもの。
委託費下げようとすると、憎まれ役になりやすい。
280: 匿名 
[2012-08-24 16:36:27]
難しい。
281: 川渡れば… 
[2012-08-24 17:43:40]

理事会は♪

何処まで行っても♪

ボランティア♪

邪魔する奴ほど♪

裏に何かある♪
282: 匿名さん 
[2012-08-25 12:10:02]

なんだか伝わってくるね・・・
283: 匿名さん 
[2012-08-26 09:51:05]
>>281

どう?落ち着いた?

284: 匿名 
[2012-08-26 12:22:46]
値引き交渉はやらねばならないと思います。いい値で契約すると何でも損すると思います。管理会社だって購入や契約する時に言い値で契約しないでしょう。
285: 匿名さん 
[2012-08-26 12:47:52]
理事長の資質ってのが大切と思います。いくら輪番制でも規約違反の多い人や管理費用を支払わない人は理事長にできないと思います。
286: サラリーマンさん 
[2012-08-26 18:20:57]
値切り交渉はマクロで考えると巡り巡ってあなた方の給料は下がり
人員は減らされ、労働は強化されます。
主婦発想はやめましょう
287: 匿名 
[2012-08-27 06:23:27]
エアコンも管理会社で30万円だったがヤマダ電機で実質20万円ぐらいで買ったよ。値引きしないと大損と考えた。管理費用も値下げさせたいもの。理事長になるまでは毎年総会で値下げの提案をしたいものである。
288: 匿名さん 
[2012-08-27 09:31:08]
287さん
それはとても賢明な意見ですよ。
管理組合の住民が委託費の詳細にきずく事が大事です。

できれば、管理会社は変えない方が宜しいと思いますが、
でも、それぐらいの気持ちでいないと値引きも改善もするきなしかも?

管理費を値下げした分を修繕積立金に充当するのが賢いマンションだと思います。
289: サラリーマンさん 
[2012-08-27 19:19:12]
>>No.287
理事が自ら頭を働かせて動いて安く出来たことは賞賛したい。

何事も管理会社丸投げで「安くしろやゴラァ!」は止めましょう
290: サラリーマンさん 
[2012-08-27 22:38:55]
なぜ近鉄はそんなに評判悪いんだろう。
291: 匿名 
[2012-08-28 07:06:26]
対応が悪いって誰も言っていないのではないでしょうか?
292: 匿名 
[2012-08-28 07:11:10]
近鉄と競争させる程度のよい管理会社がないでしょうか
293: 匿名 
[2012-08-28 07:19:05]
リース代金や備品の購入も安くできるはずです。業者から見て、管理組合はもっとも利益が取れるカモでないか?
294: 匿名さん 
[2012-08-28 10:18:26]
292さん
ありますよ。
どこが良いとは書きませんが。

でも、どこのマンションも管理組合しだいです。
295: 匿名 
[2012-08-28 15:54:23]
理事長次第ですか?
296: サラリーマンさん 
[2012-09-01 03:07:28]
区分住民のほとんどは役員とか面倒だから管理会社に任せたいのが本音

管理の信託制度があれば、分譲賃貸のお気楽気分で住めますよ

それとも管理コストを戸建て並にぎりぎり抑えたいなら自主管理ですね
297: 匿名さん 
[2012-09-01 10:07:18]
マンションの管理に不満が無い場合は確かにそうですね。

美観の伴ったマンションの場合は管理組合の住民も管理会社任せでなく

修繕費用の出費等には理事会もしっかり対比して検討してますよ。

296さんは管理会社のサラリーマンさんに見えますね。

ご苦労様です。

理事長任せでなく理事会の方の協力で管理組合も成り立ちます。

ボランティアですから利権や悪い事をしたらダメです!

298: 匿名 
[2012-09-01 10:24:09]
>管理の信託制度があれば、分譲賃貸のお気楽気分で住めますよ

なんだか嘘臭いぞ
299: サラリーマンさん 
[2012-09-01 21:55:58]
いやいや正直な話、役員とか回ってきて嫌でしょ
鍵1本で近所つき合いも庭の草むしりも無い棲家を求めてるはず
管理会社に任せましょうよ
300: 住民 
[2012-09-03 01:46:04]
290.291.292さん  

近鉄の管理は、正直会社社員の無責任です。
管理人は、マンションの管理教育が出来ていないので、全くの個人次第で安定した管理はできませんしフロントの誠意も特になく月一必ず支払いが管理組合から振込まれるので、それがフロントの成果と勘違いしているさまです。

近鉄と競争はいりません、委託内容を住民または、理事が確認しない限りどこでもおなじです。

また、指摘しても改善は厳しいので、委託費の減額もしくは不払いで対応してみましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる