住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電とオール電化について(検討&感想等)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電とオール電化について(検討&感想等)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-07-03 13:10:37
 削除依頼 投稿する

前スレ↓が1000を超えたんでちょっとタイトル変えて新しいスレ建ててみました。
太陽光発電システム(前向き検討スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28492

ほとんどの自治体で補助金の予算が尽きてしまう程、
人気の太陽光とオール電化について色々と情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2009-10-01 00:21:12

 
注文住宅のオンライン相談

太陽光発電とオール電化について(検討&感想等)

541: 匿名さん 
[2011-06-24 06:45:02]

>539
電気でわざわざお湯を貯めてから使うことの合理性はどこにあるの?
どう考えても非効率じゃない?
なぜガス屋と思う?
今のオール電化機器が売れないと困る前提でもあるの?

>540
誰もオール電化だけでボトムカットとは言ってないのにね。
勝手にそう思ったのかな?
オール電化が売れないと困るのかな?


ベストミックスをわかってないよね。
http://www.tepco.co.jp/csr/sustainability/best_mix-j.html
原発はベース供給力なんだよ。
電気でわざわざお湯を貯めてから使うことの...
544: 匿名さん 
[2011-06-24 08:00:52]
スレ違い

【一部テキストを削除しました。管理人】
546: 匿名さん 
[2011-06-24 08:18:23]
悪いが、その話には加わってない。
その話に迷惑してる人の方が多いと知ってくれ。
547: 匿名 
[2011-06-24 08:28:34]

ベストミックスの基本的なことも知らないで、ピークカットで原発廃止とか言い出す人にはしつこいとか言わないの?
548: 匿名さん 
[2011-06-24 08:31:57]
君が、スレ違いの話で煽るのが迷惑。
その人は親切に答えただけだろ。
549: 匿名さん 
[2011-06-24 08:50:26]
既に534辺りでボトムは論破されたろ。
ボトム君=グラフ君はいい加減やめときなよ。
550: 匿名 
[2011-06-24 08:55:15]
どこが論破?
ベストミックス理解できてないね。

541の図と注釈をちゃんと読みなよ。
電力会社が解説してるから。
551: 匿名さん 
[2011-06-24 08:59:30]
ほれ、スレ作ったからそっちで存分に語れ。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/170716/
554: 入居済み住民さん 
[2011-06-25 00:48:32]
>551

ナイス!
555: 匿名さん 
[2011-06-25 11:18:29]
そして誰もいなくなったね。
556: 匿名さん 
[2011-06-26 19:23:03]
太陽光発電は政府の政策が判明するまでは設置を待った方がいい。
557: 匿名さん 
[2011-06-27 23:51:59]
現金で買えず、元を取れるかが心配な方はやめておいた方が良いでしょう。
元が取れるのが10年前後(KW数が多いほど早く少ないほど長い)で、それも壊れなければの話ですから。
うちは実績で行けば、8年位の予定でその後は利益のみと考えています。
でも、災害等で壊れれば残念かな・・・住宅保険が出るからちゃらにはなりますが。
558: 匿名さん 
[2011-06-28 00:50:39]

現状でお得だったとしても、政策次第だから、待てばさらにお得かもしれないね。
しばらくは待ちだね。
559: 匿名 
[2011-06-28 08:49:36]
すでにつけてる人は快適に暮らしていますから

後付けの人は、余裕が出来て買いたいと思えた時に買えばいいですね。
新築と同時に設置した方がいいので、今新築を建てる人は今になるでしょうし
3年後に建てる人は3年後になるでしょう。
560: 匿名さん 
[2011-06-28 20:00:44]
太陽光あってもなくても、快適に生活できますから。

新築で建材の太陽光を乗せるんでなければ、待ちが正解でいいんじゃない?
ニュース検索すると、太陽光発電の補助金拡充案とか多いですよ。
あせって導入したら損した気分になるでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる