なんでも雑談「万引現場にもモンスターペアレント 「捕まえる前に諭せ」「届く場所に置くな」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 万引現場にもモンスターペアレント 「捕まえる前に諭せ」「届く場所に置くな」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-06-17 09:37:49
 削除依頼 投稿する

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090927-00000009-san-soci

 「なぜ捕まえた」「通報されて子供がショックを受けた」。少年による万引が全国的に増加する中、子供の万引を通報された保護者が、逆に小売店に理不尽なクレームをつけるケースが相次いでいる。少年の多くが「ゲーム感覚」で万引に手を染める一方、“モンスターペアレント”の出現に、捜査関係者からは「親も『たかが万引』と甘く見る傾向にあり、他の犯罪を助長しかねない」と懸念する声が上がっている。(滝口亜希)

 ■子供しからず

 「なんで捕まえたんですか。万引に気づいたなら、捕まえる前に諭すべきでしょう」

 東京都内の大手書店で店長を務める男性は以前、本をかばんに詰め込んで店を出ようとした男子中学生を呼び止め、保護者に連絡したところ、逆にこう詰め寄られた。

 「万引した自分の子供はしかりもせず、『商品を子供が取れるような場所に置いている店の方が悪い』と言ってきた親もいる。万引を犯罪と思っていない節がある」と男性はため息をつく。

 NPO法人「全国万引犯罪防止機構」(新宿区)には、複数の小売店から悲鳴が寄せられている。

 「万引をした高校生を警察に通報したら、後日、高校生の祖父から『孫が精神的にショックを受けた』と抗議された」

 「トレーディングカードを万引した小学生の親に、『いくらですか? 代金を払えばいいんでしょう』と言われた」

 同機構の福井昂(こう)事務局長は、「こういった親は『万引はちょっとした出来心でやってしまうもの』という程度の認識しかないから、子供にもきちんと指導ができない。実際には、万引を入り口に、ほかの犯罪に走るケースも多い」と警告する。

[スレ作成日時]2009-09-27 12:51:06

 
注文住宅のオンライン相談

万引現場にもモンスターペアレント 「捕まえる前に諭せ」「届く場所に置くな」

28: 匿名さん 
[2009-09-29 00:47:46]
親が罰さないなら犯罪者に対しては社会が重い制裁を加えるべき。
万引きを軽犯罪としてはダメ、重犯罪として社会から排除する必要がある。

重罰主義は健全な社会を作る。
29: 匿名さん 
[2009-09-29 00:56:46]
ネズミとりや覆面、白バイの接近方法の技、
潜入捜査やおとり捜査、抜き打ちの監査、
これらを卑怯だと思う人はモンペへの第一歩。
警察がいちいち交通指導を個別にしてられないわな。
30: 匿名さん 
[2009-09-29 07:19:06]
>ネズミとりや覆面、白バイの接近方法の技
いや、これは結構卑怯なやり方でしょう。
張っている場所もいかにもっていう場所ばかり。
31: 匿名さん 
[2009-09-29 15:21:16]
覆面はすべてパトカーにして常時パトランプ点灯し、ネズミ捕り地点まであと2kmとかの標識だして
万引きGメンはすべて警官っぽい制服にして?
なるほど、違反者や犯罪者は減るかもね。
戦時中みたいに統制がすべての軍国主義になるね。
時間帯や場所により警備のあるなしがハッキリわかって逆に狙いやすくなるね。
32: 匿名さん 
[2009-09-29 15:31:57]
>>28
まったく同意です。
「捕まえる前に諭せ」とか言われたら「捕まる前に諭せ」と親に言ってあげたい。
33: 匿名さん 
[2009-09-29 17:03:03]
>ネズミとりや覆面、白バイの接近方法の技

高速道路で、居眠りか、酔っ払い運転まがいのフラフラしてる車がいて、
危険回の為にスピードあげて抜いてみた。
そしたら、実は、それが覆面パトで捕まった。

34: 匿名さん 
[2009-09-29 17:04:59]
>>33
×危険回
○危険回避
35: 能面さん 
[2009-09-30 20:42:22]
>>33
そんな不運な目に?
なにゆえ~? と言いたい所でしょう。
36: 匿名さん 
[2009-09-30 20:43:22]
>18
年金生活でかなり困窮されているお年寄りですね。前にTVの特集で見ました。

対して犯罪する必要がないのに犯罪に走ってしまう裕福な人。
そしてモンスター親はどこの世界にもいるのですね。
自戒ですが、モンスターにお会いしたら、逆ギレしないように文句スターにならないように、自分も平静さを保てる様に気を付けよう。
その前に言葉が出ないか…。
37: 匿名さん 
[2009-10-02 14:53:32]
万引き犯、捕まったら払えば良いと云う考えが問題

鉄道キセルすれば、正規運賃の3倍請求
コインパーキング、不正使用すればそれなりの違約金請求
ならば、万引き犯にも被害総額の数倍の違約金を犯人に請求する権利認めたら
犯罪が減るのでは?
38: サラリーマンさん 
[2009-10-03 08:11:15]
すっごい不思議なんだけど、モンスター・・なんて無視すればよろしいのでは??
もともと話合いや常識なんて通じない輩なんだから、相手する価値無しでしょ。
存在を無視して、聞こえないのが一番よろしいのではないでしょうか。
39: 匿名さん 
[2009-10-03 10:20:56]
単にシカトするとキレて暴れだすから、こわもて風の職員を雇っておいて毅然と対処させるほうが
40: 匿名さん 
[2009-10-03 22:38:02]
教員は常識はずれの人間が多いので、モンスターペアレントの扱い方ができずに益々増長させてしまったんだね。
>もともと話合いや常識なんて通じない輩なんだから、相手する価値無しでしょ。
これが正解。分かりきった対応すらすることができない。毎日子供相手に仕事してれば仕方ないかもね。
相手が脅しや暴力に出たら逆に簡単に解決できるんだけど、教員にはそれが通じるんだね。
レベルの低い人間の集まりだからしょうがない。
41: 匿名さん 
[2009-10-04 00:51:06]
そうですね。
教員なら清く正しい正面な人、とは限らない。
親も親なら教師も教師、ってケースがあるんでしょうね。

同様に、本屋さんも正面な人がそろってるとは限らない。
店内に入って買わない客に、正面切って嫌味を言う本屋が都内にありますよ。
42: 匿名さん 
[2009-10-04 00:56:21]
毎日立ち読みし過ぎて、迷惑客だったのでは。
44: 匿名さん 
[2009-10-04 01:04:50]
本屋のみならず、教育委員会とかにも怒鳴り込んだりしてそうですしね。
45: 匿名さん 
[2009-10-04 01:12:50]
どんな安価な品物でもそれを作る人たちや、過程を想像した事ありますか?
その品物をあなたは自分で作り出す事が出来ますか。

子供にそんな当たり前の事を教えられない親に怯んでしまう
私達大人に一番腹が立ちます。
46: 匿名さん 
[2009-10-04 01:27:09]
万引きはゲーム感覚と言うより、精神的な病気の一症状であると
聞いたことがあります。それ故、何度も繰り返すとも。
子が病んでいれば、その親も病んでいたということかもしれません。

47: 匿名さん 
[2009-10-04 01:48:01]
何でも病気のせいにしないで、ばかね!
生物たる人間、病気とは無縁ではいられないわ。
逆に生きているから病気にもなるのよ。
ましては、精神病などという近代のごくごく短い時期に生まれた発想。
そういう誤った現代の人権思想がこう云った事態を招いていのよ。
古典を読んでもっと勉強してね。
48: 匿名さん 
[2009-10-04 01:54:39]
>>47
大丈夫か?
49: 匿名さん 
[2009-10-04 10:13:25]
万引きが病気のせいなら、すべての犯罪の原因は病気?
50: 匿名さん 
[2009-10-04 10:37:45]
>>43
他人をモンスターと決め付ける>>43も、立派にモンスター。

結局、モンスター同士の言い合いの場か。このスレ。

51: 匿名さん 
[2009-10-04 10:50:58]
雑談板には
明らかに教員の仕事やってる投稿者の書き込みもある。

「子や親」の側を悪者、その他は善人、のイメージにしておきたいんだろう。
52: 匿名さん 
[2009-10-04 16:08:42]
しかし、現実的には●●親子があまりに多く目立つ為
仕方ないのかもね。
モンスター●●って記事やニュースも多いでしょ。
53: 匿名さん 
[2009-10-04 16:31:36]
>>明らかに教員の仕事やってる投稿者の書き込みもある。
掲示板ですから限定はできないし、書き込みも自由かと。

>>「子や親」の側を悪者、その他は善人、のイメージにしておきたいんだろう
決めつけというか、やや病んだ思い込みでは。貴女こそなにかトラウマがあるのでは。

こう言えば、「おまえ教員だろ、ムキィーっ」てなるんだろうね、違います、念のため。
これだけ大きな社会問題になっている以上、モンスターペアレントとその子供は
社会の多くの場面、場所で迷惑な存在ということを当事者も認識すべきだと思うよ。
まあ、気付けばモンスターとは言わないか・・・

54: 匿名さん 
[2009-10-04 17:37:05]
犯罪心理学者が番組で言ってたけど
犯罪者の犯罪の瞬間の精神状態は「常軌を逸した」ものらしい。
その瞬間完全にキレているとしたら、病気とも言えるかも。
55: 匿名さん 
[2009-10-04 21:23:58]
モンスターペアレントは学校によってはここ10年のあいだ全然いないところもある。
親に対する学校側の対応の仕方によってこんなにも大きな差がでてくるのだよ。
教員というのはクレーマーに対する処世術ができないんだろうな。
だから教員とばかにされるんだよ。
56: 匿名さん 
[2009-10-04 21:36:15]
誰か
>>55を病院に連れて行ってやれよ。
妄想ソースで被害者が出るだろうし。
57: 匿名さん 
[2009-10-04 22:01:53]
モンスターに関わりたくないからヤだ。
58: 匿名さん 
[2009-10-04 22:24:44]
そのうち逆切れして妄想自己紹介するのがオチだろ。
59: 匿名さん 
[2009-10-04 22:29:24]
小生は・・・ってね。笑止。
60: 匿名さん 
[2009-10-04 22:43:05]
確かにモンスターのいない学校もあるだろうし。
教師は我関せずのポーズをとるしね。全員でマンスターに立ち向かう勇気と団結力も必要なのでは。
61: 匿名さん 
[2009-10-04 23:08:34]
つ学区・地区
62: 匿名さん 
[2009-10-04 23:11:47]
>>全員でマンスターに立ち向かう

皆でいぢめるから、モンスターが化けちゃったよ。
もう、妄想はいいから・・・ね、お母さん。
63: 匿名さん 
[2009-10-04 23:24:45]
子供時代に体罰でも受けた・自分の子供が冷遇された…
とかで教師に恨みでもあるんでしょ?逆恨みでしょうに。
64: 匿名さん 
[2009-10-05 02:58:28]
すいません、関係ないけど今でも給食費未納問題ってまだあるの?
65: 匿名さん 
[2009-10-05 08:30:48]
あるんじゃない?
春の入学ガイダンスで、年度末になると、デザートが一品減ったりすることがあるって聞いたよ。
66: 匿名さん 
[2009-10-05 08:50:38]
>62
お前はいつも他人のレスを中傷するだけじゃないか。
自分の意見はもってなくて、ただ人の意見にチャチャをいれるだけのつまらない奴。
お前の人生、存在価値のないもんだな。かわいそうな奴。
お前はもうこのスレから出ていけよ、もうこないでね、さよなら!
67: 匿名さん 
[2009-10-05 10:11:41]
>>66

誤字を指摘されて恥ずかしいのは分からんでもないが、逆切れはもっとみっともないぞ。
68: 匿名さん 
[2009-10-05 10:44:03]
>>66
低 能モンスターのくせに、教育者批判などけしからん。
下らんレスする暇あるなら、素行不良の己の子を躾しろ。
69: 匿名さん 
[2009-10-05 10:48:44]
>>64
モンスター:給食費で毎日パチンコ、我が子をネグレクト、学校へ威嚇行為、
70: 匿名さん 
[2009-10-05 11:12:35]
>>自分の意見はもってなくて、ただ人の意見にチャチャをいれるだけのつまらない奴。
>>人生、存在価値のないもんだな。かわいそうな奴。

自分自身を、そんなに解かり易く丁寧に自己紹介するなんて。
さすがクレーマーは逝ってるねぇ。
71: 匿名さん 
[2009-10-05 11:15:41]
>もう、妄想はいいから・・・ね、お母さん。

こういうレスは、すごく感じ悪いと思います。

>お前の人生、存在価値のないもんだな。かわいそうな奴。

これも・・・・言いすぎ。

おだやかにいきましょうよ。
72: 匿名さん 
[2009-10-05 11:41:17]
>>71
このスレタイではそれも難しいのではないでしょうか。
本来なら、モンスターに辟易している商店や、関係者、学校の方々が
対策や現状などを情報交換するような、真面目なテーマのスレだと思います。
しかし実際は「モンスター」という言葉に過敏に反応する人達が
開き直りにもとれる正当論を書き込むから、荒れているのが実態ですし。
関係者の方々の真摯な意見が聞きたいですね。
73: 71 
[2009-10-05 11:49:20]
>72さん
はい。おだやかに、は確かにちょっと難しいかもですね。

でも、やはり、言ってはいけない言葉もあるんじゃないかな、って。
ここで言わないで、黙って削除依頼かけるようにします。
あまりにもひどいと思ったら。

>関係者の方々の真摯な意見が聞きたいですね。
同意です。

74: 匿名さん 
[2009-10-18 11:34:07]
先日、ホムセンで万引きをしてしまいました。
朝から具合が悪く、会社を有休で休んでいたのですが、人恋しくなりホムセンへ。
歯ブラシを購入したまでは覚えているのですが、なぜか歯ブラシをカバンへ。
当然見つかり、車に乗り込むところで呼び止められました。

事務所へ連れて行かれ、住所氏名を聞かれたのですが、それに答えるとどうなるのですか?と、聞いたところ
警察を呼ぶ、というので黙秘。
結局警察を呼ばれて、指紋の採取、写真撮影、足の大きさを登録され、保護者として兄に来て貰いました。

万引きなんてするものではありません。

75: 匿名さん 
[2010-04-03 11:19:28]
子供の非行は専業家庭が多いって本で読んだけど。
愛情過多も子供には良くないのでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる