マンションなんでも質問「タバコの煙を防ぐ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タバコの煙を防ぐ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 06:39:22
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ RSS

窓を開けるようになると、下の人がベランダで吸うタバコの煙が部屋の中まで入ってきます。
それで当方で何か対策できないかと思っているのですが、いい方法はあるでしょうか。
気づく時には部屋の中まで入ってきているので、サッシを閉めても臭いはします。
部屋に空気清浄機を置いても、その側でタバコをすっている訳ではないので、効果はないような気はするのですが、置かないよりはいいでしょうか。
扇風機を外に向けて使うという手もありそうですが、皆さんどうしてますか。

[スレ作成日時]2006-06-01 14:19:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タバコの煙を防ぐ

7501: 匿名さん 
[2023-11-09 07:30:03]
よほど悔しいのね、
頑張って沢山喫煙しなさいね(笑)

7502: 匿名さん 
[2023-11-09 09:45:43]
喫煙者って一々反応するよね。よっぽど気にしているのでしょうね。
7503: 匿名さん 
[2023-11-09 12:40:37]
ですね、喫煙者は自分の口臭菌が脳に入ってまともでは居られないから低能な反応しちゃうんでしょうね。
おもろすぎますね。

7504: 匿名さん 
[2023-11-10 01:24:57]
喫煙すると脳の病気になるんですね。

ちょっと調べたら、脳梗塞にもなりやすいようです。それですね。

口の中の病気が原因で脳梗塞に? ~歯周病対策の重要性~
https://www.tokyo-hospital.com/archives/25575/

歯周病が原因で脳梗塞になるって本当ですか?
患者さんのためのQ&A

歯周病が脳梗塞を引き起こすことがある?
脳梗塞は脳の血管が詰まってしまい、酸素や栄養が届かずに脳細胞が死んでしまう病気です。日本人の死因の第3位で、年間に約11万人が死亡(※1)しています。(※1 2017年人口動態統計より)日本はこれから急激な高齢化を迎えるため、脳梗塞に罹患、脳梗塞により死亡する人はますます増加すると予想されています。

最近の研究で、口の中の病気によって脳梗塞が生じることがわかってきました。脳神経外科医で脳血管内治療専門医である渡邉貞義先生と口腔外科専門医の小村健先生に、歯周病と脳梗塞の関係について話を伺いました。

口の中に生じる病気:歯周病
歯磨きがしっかりできていないと歯の周りに歯垢が付着し、歯と歯肉との間のすき間(歯肉溝)に細菌が繁殖して、歯肉に炎症が生じます。その結果、歯肉は赤く腫れ出血を起こしたりします。これを歯肉炎と呼びます。

この状態が続くと炎症は歯周組織(歯肉、歯根膜、セメント質、歯槽骨)に及んで、歯周炎になってしまいます。歯周炎が進行すると歯周ポケット(病的な歯肉溝)が深くなり、歯を支えている歯槽骨が吸収されて歯がぐらぐらするようになり、ついには抜歯をしなくてはならない状態に陥ってしまいます。

この歯肉炎と歯周炎を総称して、歯周病と呼びます。日本では30歳から50歳代では8割の人が、60歳代では9割の人が歯周病に罹患しているといわれています。

歯周病と脳梗塞との関係
歯周病原因菌の刺激により動脈硬化を誘導する物質が出て、血管内にプラーク(粥状の脂肪性沈着物)ができ、血管の内腔は狭くなります。また、プラークが剥がれて血液の塊ができると、その場で血管が詰まったり細い血管が詰まったりします。

脳の血管がプラークで詰まったり、頸動脈や心臓から血の塊やプラークが飛んできて脳血管が詰まったりすると、脳梗塞が生じます。歯周病の人はそうでない人の2.8倍、脳梗塞になりやすいといわれています。

歯周病になりやすい人の特徴は?
歯周病は、歯垢や歯石が溜まって歯肉炎、歯周炎になるだけではありません。生活習慣や病気によって歯周病になってしまうケースもあります。

タバコや口呼吸、自分にあっていない歯ブラシの使用などによって歯肉が脆くなり、歯周病に至ることがあります。また、ストレスや偏った食事、糖尿病や肝臓病などの病気によって抵抗力が低下しているところに歯周組織を傷つけてしまい、歯周病になることもあります。







喫煙者って病気のそうくつですね。
喫煙すると脳の病気になるんですね。ちょっ...
7505: 匿名さん 
[2023-11-10 07:55:06]
喫煙者の明日ですね。
未来も希望も無い。
って、喫煙者の事だったんですね。
といいますか、地獄=喫煙者ですね。
7506: 匿名さん 
[2023-11-10 08:27:50]
肺の中に原子炉を抱えるアホウの喫煙者。タバコは死向品だって。あってるやん。ピンポン。


それはともかく、いよいよか。

【ついに巨大地震の前兆か】南海トラフ震源域で異常な地震活動!!
https://youtu.be/dqa-h9Jr6hw

投資は慎重に。
肺の中に原子炉を抱えるアホウの喫煙者。タ...
7507: 匿名さん 
[2023-11-10 12:44:15]
DNAの損傷だけは嫌ですね。体の一部が突然変異するなんておぞましい。
7508: 匿名さん 
[2023-11-10 12:51:18]
>>7507 匿名さん

突然変異する、それが悪性新生物。
つまりガンのこと。

エイリアンコブナントほどの胞子を吸って、細胞が変異し別の生物が生まれる様な物になっていないが。
7509: 匿名さん 
[2023-11-10 19:51:02]
そうまでしても吸いたいのかな?理解できません。
7510: 匿名さん 
[2023-11-10 19:55:23]
>>7492 通りがかりさん

ありがとうございます!
7511: 匿名さん 
[2023-11-10 21:06:07]
>>7509 匿名さん

あほやねん。

喫煙者って。
7512: 通りがかりさん 
[2023-12-19 07:51:46]

来年タバコ値上げ決定しましたね。

大賛成の意を厚労省に伝えます。

これからもどんどんタバコ値上げ

応援します。
7513: 匿名さん 
[2023-12-19 20:50:29]
でもどんどん売れてるからね。

7520: 匿名さん 
[2023-12-25 16:28:26]
マイルドって、参る怒のことだったのか。
7522: 匿名さん 
[2023-12-27 09:04:12]
頭の中も同じじゃないの。
7523: 匿名さん 
[2023-12-28 09:45:58]
喫煙者にはどんどん吸ってもらって早く酸素吸入始めて欲しいよね。
7525: 匿名さん 
[2024-01-06 16:27:24]
煙のように臭うのが、喫煙者のウンコ臭。姿は見えなくてもベランダに出ただけでにおう。あの臭さなんとかならんかね。消防に頼んで水かけてもらうか。
7526: 評判気になるさん 
[2024-01-06 22:07:24]
京葉線沿いは喫煙率99%なのでやばいですよ
貧乏カンカンアパート率も99%です
7527: 匿名さん 
[2024-01-06 23:30:48]
なんか投稿からもウンコ臭がにおってくるぞ。

失業中の中卒貧乏喫煙者って年に一回も風呂に入らないのかな?風呂がなかったっけ。

ズボラで不潔な失業中の中卒貧乏喫煙者って生きる資格がないと思う

「ウンコの匂いか?するタバコ」の話。
https://youtu.be/W8ocJamefXM


【非入浴者】風呂にも入らず引きこもる独身男性35歳ドキュメンタリー
https://youtu.be/IHld52zmmz0
7534: マンション住人 
[2024-04-08 07:40:43]
>>7533 隣人様
同感です。喫煙者には沢山吸わせて病気にさせましょう。
中毒者ですから見てると本当に楽しいですね。
自ら苦しむとはおめでたい喫煙者。
心筋梗塞、脳梗塞、癌、他にも喫煙者の
大好物の病気が沢山!(笑)
禁煙だけは絶対にさせない。
楽しみがなくなってしまうからね。



7535: 匿名さん 
[2024-04-08 07:46:40]
喫煙者の行動を見ていると面白い。

いつでもやめられると豪語しているがいつ見ても止めていない。

ギャンブルに嫌がらせ行為も依存症が酷い。

仕事はとっくに止めている。

直に人間を止めそう。
7536: 掲示板管理人へ 
[2024-04-08 08:03:20]
俺は喫煙しねえけど

上の汚ねえ画像コメとか 喫煙者をつまんねえ表現でバカにするだけのコメ

消してくれねえか?

邪魔なんだよ
7542: 通りがかりさん 
[2024-04-09 07:19:29]
>>7539 匿名さん

喫煙者って、マダニにそっくりだね。
大マダニ(笑)



7543: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-09 19:28:40]
私は禁煙者だが、マナーを守る喫煙者は嫌いではない。私もコーヒーを飲むし、酒ものむ。税金の使い道と使い方って本当に大事。
7544: マンション検討中さん 
[2024-04-11 05:51:39]
>>7543 検討板ユーザーさん

マナーを守る=喫煙しない

7545: 匿名さん 
[2024-04-11 07:39:42]
>>7543

それは元喫煙者だからだろう。
タバコ辞めても喫煙者から受動喫煙しているっておかしな話。

コーヒーもアルコールも他人に物理的に有毒物質を浴びるわけではない。
タバコは様々な化学物質を吐き出し、禁煙者の周囲の大気を汚染している。
7546: 匿名さん 
[2024-04-11 09:46:18]
今、やはり歴史の大転換点に在ることを思う。日本は潰れるかもしれない。私に、私達に、何ができるだろうか。恐らくは冷徹なほどインテリジェンスを磨くことだけだろう。しかしながらそれだけが、この混迷の時代を生き延び、人類の明日を繋ぐ唯一の道であるように、私は思う。
7548: 匿名さん 
[2024-04-11 11:07:10]
税金の使い道と使い方って本当に大事だね。
7550: 匿名さん 
[2024-04-12 09:12:11]
空気清浄機で匂い消しは無理
匂い対策なら消臭機
7552: 匿名さん 
[2024-04-12 11:01:44]
>>7546 匿名さん

使い方が大事だし、どう活用するかだね。
7556: 匿名さん 
[2024-04-12 16:00:18]
くさいタバコを吸うと体の仲間で臭くなりそう。
7558: 匿名さん 
[2024-04-14 11:34:20]
喫煙者は気がつかないようですね。
7559: 匿名さん 
[2024-04-14 15:44:45]
自分を見失うことのないように。
7560: マンション比較中さん 
[2024-04-22 14:57:30]
マンションでの違反喫煙、恐ろしいですね~怖いですね~
そんなタバコ臭がしてくるマンション自体に問題がありますね。
きちんとした分譲マンションは、隣人のタバコ臭など臭ってきませんよ。
マンションでの違反喫煙、恐ろしいですね~...
7561: 匿名さん 
[2024-04-22 15:38:34]
喫煙者と言うと汚らしい低学歴の労働者ってイメージにすっかりなってしまいましたね。昔は映画やドラマに喫煙シーンが必ずありましたが、今や迷惑、暴力、有害というのが定着したようです。
7562: 匿名さん 
[2024-04-22 15:44:57]
時代ですな
大場久美子さんもマンションの喫煙者のことが気になりすぎてノイローゼになってしまわれた
7563: 匿名さん 
[2024-04-22 18:51:52]
ボギー大佐は実在の人物だと思っていたんだけどその正体を知って驚愕する人が増えているらしいね
7564: 匿名さん 
[2024-04-23 07:11:59]
最近はさすがに建物内禁煙というのが徹底して来ましたね。

改正健康増進法のおかげです。
7565: 匿名さん 
[2024-04-24 17:20:32]
でも喫煙者が禁煙するのは、絶対に無理。
と言いますか、絶対に禁煙は許しません。

ドンドン喫煙させた方がいいと思いますよ。
必ず病気になって、泣きを見るんですからその方が楽しいですよ。
身体もお金も50歳過ぎてきたら見る見るうちに急激に、
癌も大きくなって、血液もドロドロで詰まり始めて、もう手遅れ状態。
なので、私の会社に大嫌いな上司がいるんですが喫煙者です。
絶対に禁煙を勧めません。逆に海外旅行でタバコをお土産に買ってあげてます。
だって、苦しんで病気になって後悔してる姿を見るのが楽しいんですもん。
これで4人目。。。。

7566: 匿名さん 
[2024-04-27 07:29:12]
喫煙者からどんどん亡くなってますね。

稀に長生きしている人も酸素ボンベ抱えていたりして。
7567: 匿名さん 
[2024-04-27 21:28:27]
やっほほーいw
7568: 匿名さん 
[2024-04-28 07:08:07]
>>7567 匿名さん
おまえタバコ吸うんだなwwどんどん吸った方がいいぞ^~ww
身体にとても良いからなたばこは!w
毎日100箱は吸え!命令だぞww
絶対に禁煙だけはするんじゃねーぞ 分かったな!
分かったら早くどんどん吸って吸って吸いまくれ!wwww(^。^)y-.。o○
7569: あかりを灯せ 
[2024-04-28 20:23:44]
わたくし 他人に迷惑をかけてタバコを吸ったら傷害罪でいいと思うんですよね
7570: マンション比較中さん 
[2024-06-09 17:18:34]
契約違反迷惑喫煙者。
喫煙者は麻薬中毒者です。何をするか分かりませんよ。
契約違反迷惑喫煙者。喫煙者は麻薬中毒者で...
7571: 匿名さん 
[2024-06-09 17:46:01]
マン質をみても、異常者が執拗に嘘の情報を流したりして迷惑行為を繰り返していますよね。

犯罪者の95%が喫煙者だと某医師会のWebサイトにありましたが、喫煙者は脳に異常をきたし、妄想を抱いたり、自己中心になったり、異常に正常人に敵意を抱いたりするようです。

本当に危険ですので、喫煙者には近づかないようにしましょう。

また、中途半端に禁煙などすると、禁煙のストレスでさらに異常行動に走るようですので、禁煙は勧めず、どんどんタバコを吸ってもらい、天寿をまっとうしてもらうようにしましょう。
7572: 匿名さん 
[2024-06-09 22:18:13]
>喫煙者には近づかないようにしましょう。

おまえに言われねーでも近づかないから安心しろ

それよりお前がうちのマンションから喫煙者を排除してくれ
7573: 匿名さん 
[2024-06-09 22:37:31]
喫煙者は臭いから誰も近づきません。

御冥福をお祈り申し上げております。
7574: 匿名さん 
[2024-06-10 00:17:06]
>>7573 匿名さん

( ゚Д゚)y─┛~~
7575: 匿名さん 
[2024-06-10 06:39:22]
>( ゚Д゚)y─┛~~

喫煙自慢は低学歴の異常者、低能と思われるのでやめられた方が良いですよ。心より哀悼の意を表します。


タバコを吸うと「脳に異常が生じる」のは本当か

石田雅彦科学ジャーナリスト
9/27(水)


https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3caf295e00ad26294b0267139fc89...

 喫煙者の脳に異常が生じるのは、これまでの研究からよくわかっている。それがどんなものか、喫煙者にどのような影響をおよぼすのかを考えてみたい。

【ニコチンによる影響】

 タバコを吸わない人にとってみると、喫煙者の行動を不思議に感じるかもしれない。タバコを吸うことを2時間ほども我慢できないし、タバコを吸う人間に禁煙を勧めたことのある人は異様なほどの頑なさで抵抗を受けた経験があるかもしれない。

 タバコを吸うとニコチン(nicotine)が身体の中に入り、ニコチン依存症になってタバコをやめられなくなる。喫煙によるニコチン摂取は、口の中に入った時点で急速に吸収され、全身の臓器へ行き渡り、脳へは10秒という速度で到達する(※1)。

 ニコチン自体は2時間ほどで約半分に代謝されて主にコチニン(cotinine)という物質に変わり、12時間ほどでコチニンも代謝されてなくなる。喫煙者が、2時間ほどもタバコを吸うことを我慢できないのはこのためだ。

 ニコチン自体は2時間ほどで約半分に代謝されて主にコチニン(cotinine)という物質に変わり、12時間ほどでコチニンも代謝されてなくなる。喫煙者が、2時間ほどもタバコを吸うことを我慢できないのはこのためだ。

 ニコチンは脳内でニコチン性のアセチルコリン受容体という部分にくっつき、ドーパミンなどの報酬系脳内物質を出すことによってニコチン依存症になる。また、タバコを吸うことで大脳皮質にあるこの受容体は3~4倍にまで増える。禁煙後、1ヶ月経たないとこの肥大した受容体は元には戻らず、6~12週間でようやくタバコを吸わない人と同じレベルに戻る(※2)。

【喫煙者の脳はどう変化しているのか】

 また、タバコを吸うことで、脳の大脳皮質が薄くなることもわかっている(※3)。喫煙者の大脳皮質は、タバコを吸わない人に比べ、0.07~0.17ミリほども薄い。人間の脳には可塑性があり、何かの影響で変異が起きても可逆的に元に戻ることがあるが、この脳の変化が元に戻るのには禁煙後25年ほどかかるのではないかと考えられている。

 さらに、喫煙者の脳の前の部分(内側眼窩前頭皮質、mOFC)も、タバコを吸うことで厚さが減少していることがわかっている(※4)。吸う本数が増えるほど、また喫煙期間が長くなるほど薄くなる傾向があるようだ。

 禁煙できる喫煙者とそうでない喫煙者の脳にも違いがある。中国などの研究グループが、喫煙者、非喫煙者、禁煙に成功した喫煙者、成功できなかった喫煙者、それぞれの脳(灰白質、Gray Matter)の量と脳の機能的な結合性(Functional Connectivity)を調べたところ、喫煙者は非喫煙者より左視床背内側の脳の灰白質の量が少なく、禁煙成功者は不成功者よりも脳のいくつかの部位で灰白質の量が大きかったという(※5)。

【受動喫煙による子の脳への影響】

 脳の異常について言えば、受動喫煙による子への影響も深刻だ。母親の喫煙は低体重児出産や乳幼児突然死症候群(SIDS)のリスクなど、胎児の健康や命に悪影響をおよぼし、また妊娠中に喫煙した母親を持つ子は犯罪を犯すリスクが高い傾向があることがわかっている(※6)。

 母親の喫煙によって、タバコに含まれる多種多様な有害物質が胎児へ影響する。中でも、ニコチンによる脳への影響は大きく、それは出産前後から成長していく課程でも強く作用する(※7)。また、米国の小児科医らの研究グループが、新生児(超早産)395人を調べたところ、その12.6%が出生前に受動喫煙にさらされ、受動喫煙にさらされていた子はそうでない子よりも脳の損傷や異常が多かったという(※8)。

【青年期の喫煙者の脳にも異常が】

 出生後の子の喫煙も、脳や精神に悪影響をおよぼす。これまでの研究によれば、喫煙者の多くは未成年の間にタバコを吸い始め、そのまま吸い続けた結果、禁煙が難しくなっていく。長く吸い続ければ吸い続けるほど、タバコをやめることは難しくなるからだ(※9)。

 思春期や青年期の脳が高度に発達する時期にニコチンが供給されると、報酬系などをつかさどるドーパミン受容体に影響をおよぼし、情動反応などの成熟度を変化させ、その結果、学習能力の成長を阻害したり、社会的な不適合などを引き起こす恐れもある(※10)。

 また、喫煙は衝動的な行動や注意力の低下に関係し、うつや不安など、成人になってからの脳の機能に影響をおよぼす。ニコチンによる影響は、女性より男性で強く出てくるとされ、ニコチンが紙巻きタバコと同じくらい入っている加熱式タバコなどの新型タバコにも同じような作用があるという(※11)。

 さらに、米国の高校生のリスク行動調査による研究では、喫煙本数が増えてニコチン摂取量が多くなるほど、悲しみや絶望を感じたり自殺未遂をするリスクが高くなる傾向があったという(※12)。この報告をした研究者は、喫煙が身体の健康のみならず、精神的な健康にも悪影響をおよぼし、特に青少年期のヘビースモーカーに対して禁煙サポートなどの支援が必要と強調している。

 中国などの国際的な研究グループが2023年8月に発表した青年期の喫煙者の脳を調べた研究によれば、感情を制御する脳の部位の一つと考えられている左側の腹内側前頭前野(ventromedial prefrontal cortex、vmPFC)の神経細胞の細胞体が存在する灰白質(Gray Matter)の体積(GMV)のサイズの小ささと喫煙行動に関係があることがわかったという(※13)。同研究グループは、こうした脳の変化が喫煙の開始や喫煙の継続、ニコチン依存になるかを探る糸口になると考えている。

 タバコを吸ったことのない人と比べ、喫煙者が認知症になるリスク(Relative Risk)は2.2倍、アルツハイマー病になるリスクは2.3倍になる(※14)。喫煙は脳への悪影響も大きいことをよく知っておいたほうがいい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:タバコの煙を防ぐ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる