住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-03 21:37:56
 

変動金利は怖くない??
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10

変動金利は怖くない?? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10

変動金利は怖くない?? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10

変動金利は怖くない?!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10

変動金利は怖くない?!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10

変動金利は怖くない?!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10

変動金利は怖くない!?その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10

変動金利は怖くない!?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10

変動金利は怖くない!?その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10

変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10

[スレ作成日時]2009-09-17 23:51:24

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その11

1089: 匿名さん 
[2009-10-15 19:36:44]
>>1086

客が来ないからでしょ
1090: 匿名さん 
[2009-10-15 19:43:58]
ここらへんで、勝手に整理してみます

審査面から推察すると、世のローン債務者は
①余裕変と余裕固
*壁1
②ギリ変
*壁2
③ギリ固
に大分され、①→②→③の順に自らのデフォルトリスクが高まります

理由は、以下の通りです
①どこの銀行も変動だろうが固定だろうが黙って貸してくれる人々がここに分類されます
②審査上、銀行ローンとして、ギリギリ貸せる人がここに分類されます
(一部の銀行を除くと、銀行ローンには全期間固定商品はないので、必然的に変動金利が選択される)
③審査上、銀行ローンでは貸せないが、フラット35の審査基準には収まってしまう人々がここに分類されます
(唯一、審査が通った商品がフラット35ですから、自動的に全期間固定になります)

以上より、現在の住宅金融支援機構による競売増加が説明できます(③の人々が債務不履行に陥っているのです)

結論として、
・「全期間固定を選択したから債務不履行に陥る(陥り易い)」と言うのは誤りであり、
 「全期間固定しか選択肢がなかった人が債務不履行に陥る(陥り易い)」と言うのが正!
・「変動金利選択者は、全てヤバイ」と言うのは誤りであり、
 「②に分類される変動金利選択者はヤバくなるかも知れない」と言うのが正!
であることが導かれます

ここで、スレタイに戻ると、①に分類されれば「怖くない」、②に分類されれば「怖い」と言えるでしょう

上述より、本スレで議論されるべきは「*壁1とは何か?」ではないでしょうか?
*勿論、上述の分類は大分によるものですから、例外も多々あると思います
→②に分類される人で、住宅ローン(変動)ではなくフラット35(固定)を選択する人もいる訳であり、
 それらの人は結果的に「変動を選んだが故にデフォる人」もいれば、その逆もある訳ですから、
 そこを焦点にすると「未来は誰にも判りません」が結論になっちゃうので・・・
*で、変動VS固定で無益な罵り合いを繰り返すよりは、本大分に基づく議論をすべきかと思料致す次第

どう?(あっ、これだと銀行の審査基準の話に行き着いちゃうからダメかなぁ)
1091: 匿名さん 
[2009-10-15 20:04:26]
自分が②と自覚の有る人は①に近づけるよう、金利が低い間に必死に繰上する事ですね。
③の人は救いようが無いですかね。
1092: 匿名さん 
[2009-10-15 20:11:13]
④過去の先入観で金利は全期間固定にしておけば安心とろくに比較もせず選んだ人

この手の人は自分が①~③のどの部類かすら認識しておらず、退職金や年金を返済に充てる事が普通と
思っていたり、年収5倍でも固定なら安心とか本気で思っていたりする。しかも他人の意見に耳を貸さない
傾向が有り、自分の非を認めたがらず、自分の選択を無理矢理正当化しようとする。

ようするに一番たちが悪い。
1093: 匿名さん 
[2009-10-15 20:28:04]
>企業はこれだけ金利が低く、お金が借りやすいにも関わらず、お金を借りようとはしません。

なぜこんな矛盾がおこるのでしょうか?
この原因、根本的な原因が分かれば・・・原因が解消したとき、金利は上がるはずですよね。

考えてもよくわかりません。。。どなたか、教えていただけないでしょうか?
1094: 匿名さん 
[2009-10-15 20:39:26]
④はないな。固定だから①か③に分類される。なんで②が入るんだヴァカ。よく読め。
1095: 匿名さん 
[2009-10-15 20:43:15]
>>1093

http://www5b.biglobe.ne.jp/~shu-sato/dc25.htm

日銀に問題があるのではと。
デフレなのに利上げする事2回。インフレになりかけたのがまた逆戻り。今回も景気は回復とか言って亀さんに
寝言言うな言われてたし。
1096: 匿名さん 
[2009-10-15 20:44:45]
>>1094

ヴォケはおまえだ。現に退職金完済が当たり前とか思ってる**がいたじゃないか
1097: 匿名さん 
[2009-10-15 21:22:59]
フラット以外でも20年以上の超長期固定がいろいろあるのに、なぜフラットをベースに考えているのか?

情報不足。
1098: 匿名さん 
[2009-10-15 21:23:47]
>>1094

①の固定が「変動金利は怖くない」みたいなスレを見るはずがない。

よって、ここにいる固定は③か④の人のみ!
1099: 匿名さん 
[2009-10-15 21:33:59]
>>1097
>フラット以外でも20年以上の超長期固定がいろいろあるのに、なぜフラットをベースに考えているのか?
そういう人(銀行ローンの超長期固定が利用できる人)は①か「例外」に帰属するだろ!

>情報不足。
寝言か?
寝る前に、チャンと読め!
1100: 1093 
[2009-10-15 22:13:32]
今はベビーシッター券が出回っていない状態なんだろうか?
ベビーシッター券を大量発行して出回っても使わない状態なんだろうか?
だとしたら外出する魅力がなくなった世の中なんですかね。。。
もっと量的緩和??

なにはともあれ、イメージが湧きました。ありがとう。
1101: 匿名さん 
[2009-10-15 22:14:54]
フラット派のみ批判して、安心なのか・・・

お気楽で、羨ましい。

それに、フラット以外の超長期は皆、裕福と考えている事事態、自分達がギリ変だと言っている事に気づいていない。

痛々しい。

銀行で超長期断られたのですね。
同情します。

頑張って短期完済を目指して下さいね。
1102: 匿名さん 
[2009-10-15 22:21:09]
>1101

あんたの書き込みが一番痛々しい
1103: 匿名さん 
[2009-10-15 22:33:17]
>>1101
>フラット派のみ批判して、安心なのか・・・
だから、寝言は止めろって!
①の余裕固の中には、フラット35を選択している人だって含まれるんだよ

>それに、フラット以外の超長期は皆、裕福と考えている事事態、自分達がギリ変だと言っている事に気づいていない。
「例外」ってのには審査レベルで②に分類されるが、変動でなくフラットや銀行系超長期を選択した者が入るんだよ
いちいち全部説明しないと判らんのか?

と、釣られてみた・・・

分類については>>1092氏の言う④には賛同しかねるが、④が性質が悪いってことは、大変良く判った
君のお陰だ、ありがとう>>1101
1104: 883 
[2009-10-15 22:45:29]
>>1093
マクロ経済を勉強すればわかります。ある証アナ氏の意見ですが。

>貯蓄から投資へは小泉さんや竹中さんが言い出して、わが業界でもキャッチフレーズに
>なっていたわけですが、なんども申し上げたように、消費が低迷している状況下で投資
>を増やすと生産性があがって需給ギャップが広がり、結局投資回収できないんですよね。
>古典経済学では供給を増やすと雇用が増えて需要が増えることになるのですが、実測を
>見る限り一概にそうはならないように思えます。

金利に関してはこんな意見も。

>同感です。これも大昔に投稿したと思うのですが、日本は家が狭いために、貯蓄率が高く
>なり、その結果消費が弱いです。消費が弱いと企業は収益が見込めないために投資をし
>なくなり、法人部門も現金があまります。国内トータルでは貯金と借金の合計はゼロになり
>ますから、それを補うために政府がひたすら借金を結果になります。
>よく、政府が借金を増やすと金利が上がるといいますが、私はむしろ借金の増加は、
>必然であって、これで金利があることはないと思っています。
>実際、リーマン以降消費が低迷し、各国政府は巨額の財政出動を行いましたが
>懸念とは裏腹に金利は低いままです。金利があがるのは消費が活発になり、
>法人の投資が増えたときなのです。
1105: 匿名さん 
[2009-10-15 22:52:05]
貧乏人どもへ告ぐ

さっさと、まとめて、新しいレス勃起しろ

1106: 匿名さん 
[2009-10-15 23:02:08]
固定の方に聞きたいのですが、リーマン破綻後に固定で借入した方いますか?

以降は私の所感ですが、どう考えても、当面金利が急上昇するとは思えません。

もちろんいずれジワジワ上がるとは思っています。

リーマン破綻前は金利上昇気配もありましたし、固定を選択する気持ちも分かります。

ですが今であれば、固定を選択出来るのであれば
その分を変動で繰上して元本を減らす方がリスク的にも少ないと思うのです。

私が分からないだけで、きっと固定を選択した理由があるんだろうと思っています。

その辺りを是非伺ってみたいです。

悪意は全くありませんので、建設的なご意見よろしくお願いします。
1107: 匿名さん 
[2009-10-15 23:11:11]
>>1106

私は財形転貸融資で借りたので5年固定です。
会社の福利厚生で利子補給があり自己負担額が実質1%である
ことがここで借りた理由です。
1108: 883 
[2009-10-15 23:11:44]
以前に少しだけ書きましたけど、固定と変動では金利の動き方は別物です。

低金利で借り手として固定が有利な場合は貸し手側に将来の金利上昇リスクがありますので、
たとえば10年モノが低下したとしてもあまり20年モノの固定金利は低下しません。
逆に、金利上昇局面では将来の金利上昇リスクを織り込んで上がっていきますので、10年モノ
と同じように20年モノが上がるかというと、そうはなりません。
1109: ◯申込予定さん 
[2009-10-15 23:24:08]
ギリ変とギリ固だと、ギリ変の方が危険度は高まりますよね。
ギリでも金利の高い(月々の支払いが多い)固定を選んだということは、今よりも生活費等の支出が増えなければなんとか現状維持はできるはずで。

ギリ変の場合は、これ以上金利が下がることはないでしょうから、今よりもきつくなることはほぼ確実です。
ということは、明らかにギリ変の方が不利ですよね?

借り始めの段階で「ギリ」ということは繰り上げ返済の余力も少ない訳で、価値観の中で持ち家に対するウエイトが高い人でしょうから、払っていけるならそれはそれで満足度の高い生活を送れるのかもしれません。

大多数は、「固定でもやっていけなくはないけど、現在の変動の金利をみると低金利で繰り上げ返済を大目にしていこう」という人達なのではないでしょうか。

今は圧倒的に変動を選ぶ人が増えていると聞きました。

内容はおそらく
・ギリ変(他に選択肢なし)
・上記の通り低金利の恩恵を受けたいひと
の2種類ではないでしょうか。

固定を選ぶ人は、
・金利の変動に惑わされること嫌
・金利上昇時に破綻しないよう防衛策として
に尽きるのではないでしょうか?

私の中では、固定は安心という保険料が含まれているという感覚ですがいかがでしょうか?



1110: 匿名さん 
[2009-10-15 23:37:18]
>>1109
固定は安心という保険料といわれても、今の状況では高すぎる気がします。
それに変動から固定への変更は安易に手数料なくできますので、これから金利が上がりそうと
いう所で固定に変更しても良いと思います。
それまでは元金を減らすために努力した方が将来的にも良いかと。
1111: 匿名さん 
[2009-10-15 23:42:42]
>今はベビーシッター券が出回っていない状態なんだろうか?

http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0727&asi=3
マネーサプライの伸びを見れば分かるように、日本は実は欧米諸国に比べると金融緩和をあまりしていない
事が分かる。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/976/68/N000/000/000/1231136116...

白川総裁が言うには

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=a45iZ2dm54s4&a...
白川総裁はその上で「一番怖いのは、物価が上がって、最初の原因は海外のコスト高でも、いったん物価が上がると、
今度はそれを見て将来も物価が上がるという見通しを人々が持ち、そうした見通しに基づいて賃金が上がっていくと、
2次的、3次的物価上昇が生じてくることだ」と指摘。「そうしたことがないようにしなければならない」と述べた。


極度にバブルを警戒した発言というか、まるでデフレ政策をしているような発言。これは白川総裁だけでは
なく、福井総裁、速水総裁時代と、日銀法が改正になってから続く伝統のように感じる。

>ベビーシッター券を大量発行して出回っても使わない状態なんだろうか?

この部分も大きいと思う。1400兆もの金融資産が物語るように、日本人は将来の不安が大きいため、
いざというときの為に貯金しておこうと思う人が多いのだろう。

よって、今の悪循環を打破するには、さらなる金融緩和と、政府主導による、政治の安定、将来の不安を
取り除く必要があると思う。年金や退職金に不安があるから貯蓄するのであって、老後の安泰が保証
されれば消費がもっと活発になる。インフレ期待が上がってくれば、貯蓄は目減りしていくのでタンス貯金が
投資や消費に回り、お金が動き出す。そうすれば資金需要が上がり、高金利でも借りたいとする個人や企業が
増えて来る。
;asi=3マネーサプライの伸びを見れば...
1112: 匿名さん 
[2009-10-15 23:46:24]
>>1109
>>1090を読んだ上でのカキコ?

もし、そうならば君は某スレの「土地勘無し00」氏を超える逸材だよ
*上には上が居るもんだねぇ~、自分の小ささを思い知らされるよぉ~
1113: 匿名さん 
[2009-10-15 23:49:33]
ここには、ギリ変しか居ない事がよく分かりました。
今の固定が高過ぎなんて・・・
信じられません。
1114: 匿名さん 
[2009-10-15 23:58:41]
>>1109

今のような時期は金融機関も与信を引き締める。借り手が破綻してしまったらそれは不良債権になるわけだからね。
よって、勤め先が不安定な人や前科のある人などには銀行は絶対に貸し出しを行わない。
一方住宅金融支援機構の審査は公的所得証明2年分を確認して、返済負担率が35%以下に納まっていて、
あとは「個信」が問題なければ自営業だろうとたやすく借り入れる事が可能。

よって固定は本当の意味でのギリギリの人が数多く存在する一方、変動はそもそも審査が通らないので、
ローン借り入れ後にリストラなどで環境が変わらない限りギリギリな人は存在しない。
これが今の現状。

さらに2年ほどさかのぼれば、サブプライムがまだここまで大騒ぎになっていない頃、住宅価格も金利も
上昇傾向だった時期、金利上昇に不安を感じて長期固定を選んだ人もいただろう。しかし、冷静に判断して
変動を選んだ人も数多く存在した。そして去年の激変。2年前に固定を選んだ人は身動きが取れず、破綻する
ケースが激増する一方、変動を選んだ人は2度の利下げで返済負担は軽くなっている。

結果論だけど政策金利0.5の時期に長期固定を選んでしまった人が物件価格も高く、減税分も少なく、
一番の貧乏くじであり、その頃にギリギリで固定にした人がおそらく今競売行きになっているのではと思う。
1115: 匿名さん 
[2009-10-16 00:03:19]
>>1113

あなたも >>1092 でいう所の④に該当する人ですね。
1116: 匿名さん 
[2009-10-16 00:09:10]
固定金利選択者"のみ"が住宅ローン破綻しているというソース希望。
1117: 匿名さん 
[2009-10-16 00:10:29]
>>1113
>今の固定が高過ぎなんて・・・
どこに、そんなレスが?
もしかして、>>1110氏の↓こと?
>固定は安心という保険料といわれても、今の状況では高すぎる気がします。

当該レスは、変動と固定の金利差を、安心の保険料として考えた場合に「高すぎる」と言っているとしか読めないけど・・・

>信じられません。
君の読解能力の方が・・・


>>1114
素晴らしい!
私と違って、判り易く丁寧なレスですね!(素直に)
1118: 匿名さん 
[2009-10-16 00:13:00]
という事は、年金は消費税で決まりですか?
1119: 匿名さん 
[2009-10-16 00:49:33]
>>1116

いくらソース探しても固定競売急増しか見つからないんだよね
いくらソース探しても固定競売急増しか見つ...
1120: 匿名さん 
[2009-10-16 00:57:56]
1.85%は高いですか。
1121: 匿名さん 
[2009-10-16 01:22:04]
>>1092
>年収5倍でも固定なら安心とか本気で思っていたりする。
そんなやついないよ。
5倍じゃない(4倍未満)から固定なんでしょ。
1122: 匿名さん 
[2009-10-16 01:25:10]
>1096
>ヴォケはおまえだ。現に退職金完済が当たり前とか思ってる**がいたじゃないか
あなたは、一銭も退職金に頼らないそうなんだけど、どんな収入でどんな借り方なのか、示してくれ。参考にするから。
1123: 匿名さん 
[2009-10-16 01:26:56]
>1098
>①の固定が「変動金利は怖くない」みたいなスレを見るはずがない。
見てるよ。ギリ変のあがきが面白いので。
1124: 匿名さん 
[2009-10-16 01:32:46]
>5倍じゃない(4倍未満)から固定なんでしょ。

匿名さん 2005-11-28 22:52

税込み年収600万で建物3100万、頭金200プラスと諸経費を払って2900万をローンにする予定です
住むのは再来年3月なのですがどんなローンを組んだら良いか

No.2 by 匿名さん 2005-11-28 23:08

普通にフラット薦められて終わりでないかねえ。

No.6 by 匿名さん 2005-11-29 10:16

書かれている数字だけを見るとウチとほぼ一緒です。
ウチの場合はフラットで上限まで借りて、残りを提携3年固定にしました。

No.9 by 匿名さん 2005-11-29 22:23

長期固定を主体にローンを組むのは正解でしょう。
1125: 匿名さん 
[2009-10-16 01:33:35]
>1114
>変動はそもそも審査が通らないので、ローン借り入れ後にリストラなどで環境が変わらない限りギリギリな人は存在しない。

意味不明?
1126: 匿名さん 
[2009-10-16 01:38:28]
>見てるよ。ギリ変のあがきが面白いので。

退職金に頼ってる時点であなたは③か④であって決して①ではない。
固定さんはむしろここ見ると論破されまくりなので見ないほうが体の為では?

そもそも金利が上がっているわけでは無いのであがきなんて無いでしょう?

見苦しい書き込みが多すぎて・・・
1127: 匿名さん 
[2009-10-16 01:40:40]
>1119
住宅ローンで即競売になるのは、住宅金融支援機構からの借入れしかないんだから、固定だけで当たり前。
変動の人は、税金滞納でもしなければ、競売にならない。だから、ソースなし。だけど、ここ1・2年で築浅中古物件の売り出しが相当増えているね。そういう任意売却のが、そうだろ。金利変動ではなく、リストラや収入減とかでね。
1128: 匿名さん 
[2009-10-16 01:41:44]
>>1125

あなたのようにギリギリの人は変動で融資を受けられないので仕方なくフラットで借りているって事ですね。
フラットは審査が甘いので家を買えたって人が世の中に沢山いるのでしょう。そしてそのような人が競売行き。
1129: 匿名さん 
[2009-10-16 01:42:51]
>ここ1・2年で築浅中古物件の売り出しが相当増えているね

ソースだせよカス。また妄想か?
1130: 匿名さん 
[2009-10-16 01:43:57]
1126は、1122に対する答えは?
1131: 匿名さん 
[2009-10-16 01:45:31]
>1128
フラットじゃないんだけど。
本当に意味がわからないから、教えていただけませんか。
1132: 匿名さん 
[2009-10-16 01:50:15]
>1129
首都圏じゃ、アッチコッチで不動産会社のHPとかチラシとか出てるし、都内でも結構看板出てたりするよ。
5・6年前には、なかった光景だよ。関西圏は知りまへんがね。その他地域は、人口・戸数の絶対数が少ないから、ソース的なものはどうか、わかりかねますけどね。
1133: 匿名さん 
[2009-10-16 01:51:14]
>>1130

ではまずあなたからどーぞw

>>1131

フラットの事言ってるんですが?
1134: 匿名さん 
[2009-10-16 01:59:35]
>そもそも金利が上がっているわけでは無いのであがきなんて無いでしょう?
それなら、
年収600万以下で、3000万のローンを変動で組んでいても、
本当に怖くないの?
今の低金利がしばらく続くから大丈夫?
繰上していくから大丈夫?
繰上資金は捻出出来るの?子供が大きくなっていっても?

ボクだったら怖いので、借入れ額を落として他の物件を探して買いますが。
1135: 匿名さん 
[2009-10-16 02:01:37]
>>1132

ようするにソースは無く、あなたの感覚でそんな気がするってだけですね。

5,6年前に私は買い換えで自宅を売りに出しましたけど、当時からチラシはかなり入ってましたし、
不動産屋へは何度も足を運びましたが売り物件が今より劇的に少なかったとは思えません。

私の感覚ですと、今も5,6年前も大して変わらないように見えます。

ようするにソースが無ければただの思いこみに過ぎないわけです。

1136: 匿名さん 
[2009-10-16 02:01:51]
>1133
>フラットの事言ってるんですが?

フラットに変動ってあるんですか~?
1137: 匿名さん 
[2009-10-16 02:02:35]
◎乏が多いな。

余計なお世話だよ

借金落として他の物件当たれよ。
1138: 匿名さん 
[2009-10-16 02:04:05]
>>1134

是非そうして下さい。いや、そうするべきです。
なのでここにいる変動はだれもあがきなんてしてないわけです。

あがいているのはむしろ固定さんですねw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる