東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズ武蔵小杉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. ブランズ武蔵小杉ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-15 13:07:58
 削除依頼 投稿する

ブランズ武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県川崎市中原区木月大町22(地番)
交通:東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩13分、南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩15分
価格:未定
間取:2LDK-3LDK
面積:57.28平米-95.45平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-09-17 17:09:43

現在の物件
ブランズ武蔵小杉
ブランズ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区木月大町22(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩13分
総戸数: 34戸

ブランズ武蔵小杉ってどうですか?

1: 物件比較中さん 
[2009-09-23 15:28:45]
10月中旬完成、11月下旬販売、2010年2月下旬入居〜という事は建物概観は出来ていますね。
完成後の販売ですが、強気なのか弱気なのか、よくわからないところ。。アピスより高い?
にしてもブランズって印象無いな。東急不動産?東急電鉄はドレッセか、どうでもいいけど。。
2: 匿名さん 
[2009-10-05 21:07:54]
ちょっとココはヤメた方が良い。
グランドの砂の問題で周辺住民とただいま闘争中。(ブランズ関係ないですよ)

それで、ウソかまことか、移転計画の話が出てきております。
万が一にでも移転になるのであれば、絶好のマンション立地になるので
南側真っ暗になる可能性あり。
(ただし、住居専用地域のはずなので、日照権あるが、3階まではかな~りキツクなるとみられる)

地元住民より
3: 匿名さん 
[2009-10-05 21:16:59]
地元住民さん、それは耳寄りな話ですね。
もし本当だとしたら、移転先を探したりしないといけないので、
早くても移転が5年後、マンションが出来るのは10年後くらいでしょうか。
そのころなら買い替え候補にしたいところですが、
その前にここが売れないと始まりませんね。
4: 匿名さん 
[2009-10-12 09:34:49]
法政のグラウンドに法政女子、また大学の一部が移転してくる可能性があるという話がタウン誌にも出ていましたね。マンション用地として売却されるとしても、どちらにしても将来的にずっと現在の日当たり眺望が保障されるものではないかもしれません。とはいえ、駅から距離はありますが環境は良いと思います。
5: 匿名さん 
[2009-10-30 21:05:03]
先日、説明会に行ってきました。
いや~高いっ。とてもじゃないけれど手が出ないです。

63㎡で4,800万円台の価格を言われました。
私達には、ちょっと無理なので、これからご検討される方は、ぜひご参考までに

もしかしたら、まだ販売始まっていないので、下がるかもしれないですしね。
(それでも、私達には手が出ないですね・・・)
6: 匿名 
[2009-10-31 01:17:22]
駅から遠くてメリットなし。
小杉と名乗る以上、現状では再開発エリアじゃないと、意味ないでしょ!
7: 匿名 
[2009-10-31 10:00:42]
ここらへんで探す人は再開発地域は検討外って考え方の皆さんが多いのでは?
8: 匿名さん 
[2009-11-01 17:45:49]
そもそも論で・・・再開発エリアで買うだけの実力ある人がどのくらいいるか疑問だよー
実際に、パークシティーなんて、中古で10戸以上売りに出てるよ。
まだ完売すらしてないのに。。。

リエトコートなんて賃貸仕様だし。
次に出てきた、ブリリアの金額に期待だけど、6000万↑を年収700万で買う人が多いってのが凄いと思うよ。
怖くて買えねぇ~

9: 購入検討中さん 
[2009-11-09 22:32:03]
ここって新日本建設なんですよね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47308/36
アフター大変かも・・・。
10: 周辺住民さん 
[2009-11-10 00:07:45]
移転騒動になる程、砂塵すご杉ですよ。
昼間は時々水まいているけど焼け石に水です。
だって、風は夜も止みませんから。

ラグビー競技の前はご丁寧にトラクターで耕してます。
周辺のザラザラ感は住んでみないとわからないでしょう。
11: 物件比較中さん 
[2009-11-21 00:00:11]
見学された方へお聞きします。
モデルルームのバルコニーに砂は残っていなかったのでしょうか。
12: 匿名さん 
[2009-11-27 08:13:45]
東急駅前のパークシティの販売中の看板はかれこれ3年以上あるので痛い感じです。
今は竣工後の内容に変わってますが。
13: 匿名さん 
[2009-11-27 08:28:18]
親に多額の援助をしてもらってる人が意外に多い。
仕事柄、年末調整含め税関係の書類を目にするので残債の少なさに驚愕する。

うらやましい限り。
14: 匿名さん 
[2009-11-28 01:17:03]
残債の少なさって、具体的にどのくらいなんでしょうか?
15: 匿名さん 
[2009-11-28 13:04:36]
戸建ての場合、上ものは両親に建ててもらうのがよいです。
築20年ぐらいでタダ同然で両親から売ってもらっても税務署は何も言わない。
16: 匿名さん 
[2009-11-29 22:59:15]
この物件近辺の治安はどのようなものなのでしょうか。
夜歩くと街灯が少なく暗めで、人通りもちょっと少ないのかなと感じました。
17: 匿名さん 
[2009-12-03 12:49:02]
他の地域と比較できないのですが、武蔵小杉自体は引ったくりが多い気がします。
ここ1年ぐらいで私は引ったくりとオヤジ狩りをそれぞれ1回みたことがあります。

数ヶ月前にポストに注意喚起のビラが入っていたことがあります。
「川崎市のたより」とかに具体的な犯罪の件数とか出ています。
自転車にのって信号待ちしているときに、警察の人がビラを出してきて
自転車のカゴに網をつけるように書いてありました。
18: 匿名さん 
[2009-12-03 23:47:14]
サライから一本でもずれると寂しくなるのは事実。

庭に侵入形跡があったとか、置いていたタイヤやホイールがいつの間にか盗まれたという話はまま聞きますね。
夜間だと手前の2F建て駐車場影で高校生が怪しいことをしているのは目撃したかな。

19: 匿名さん 
[2009-12-05 11:08:54]
学区は住吉小学校、今井中学校のようですが、それぞれの評判はどうでしょうか。
20: 匿名はん 
[2009-12-08 12:38:22]
南側のバルコニーにグランドの砂が飛んでくるのは仕方なさそうですね。



[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる