分譲一戸建て・建売住宅掲示板「野村戸建・プラウドシーズン【首都圏・多摩方面版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 野村戸建・プラウドシーズン【首都圏・多摩方面版】
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2012-12-06 03:26:13
 

野村不動産のプラウドシーズン、最近、多摩方面にたくさん物件が出てますね。

個別にスレッドを立てると情報が分散しそうでしたので、関西版に倣い、首都圏・多摩方面版を立ち上げてみました。

H21年9月7日時点で販売中、あるいは販売間近の物件は以下のあたりです。

・プラウドシーズン光が丘
・プラウドシーズン府中西原町
・プラウドシーズン東府中
・プラウドシーズン国立 庭園の街
・プラウドシーズン玉川学園前
・プラウドシーズン東大和

実際に現地を見ての感想など、情報交換しませんか?
今週末に何件か見る予定のため、見学したら感想を投稿したいと思います。

[スレ作成日時]2009-09-08 00:05:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

725: 匿名さん 
[2012-09-01 11:44:41]
水路はそれなりに水量があるので全く安全とは言えません。目は離さない様にした方がいいですよ。
726: 匿名さん 
[2012-09-01 13:08:02]
>724さん
常連の荒らしなのでスルーが一番です。
実際は買えないので、同じ住人になる心配もありません。
727: 匿名さん 
[2012-09-01 14:44:01]
この場所で9000万超えたら注文住宅でも家が建ちますね。
728: 匿名 
[2012-09-01 18:21:55]
7000万円くらいまでの物件が買える方なら、絶対注文の方が楽しいですよ
私は最初はプラウドとかファインコートとかで考えていたけど、家のこといろいろわかってきたら、注文しかないと思いました。
忙しい人は仕方がないけど、土地や間取り、外構など、考えているときは楽しかったなあ。
ちなみに、大規模分譲は立地が良いからって言われるけど、土地探しから始めても、結構良いところ有りますよ。何せ人口減少社会ですから。要はやる気です。
729: 匿名はん 
[2012-09-01 19:19:17]
スレッドのタイトル読めないのかなこの人は
730: 匿名さん 
[2012-09-02 23:18:27]
水路は幼児には危険かもしれないですね。面白半分に近づきそうです。

検討するなら水路と反対側を選んだ方が良さそうですね。

一度現地を見に行った方がいいかも。
731: 申込予定さん 
[2012-09-03 05:13:44]
経堂は近くに野村のマンションも2棟同時販売ですね。 設備グレードは、マンションの方が上に見えますね。

吉祥寺北町は、前回販売物件と比較するとかなり外観の見栄えが落ちますね。外壁タイル、外構ブロックも少ない様子。
内装・設備はどうなのでしょう。価格帯と顧客層を変えての戦略でしょうか。 
732: 匿名さん 
[2012-09-03 21:40:18]
ひばりが丘の物件を実際に見に行かれた方で、営業の方に、柳泉園が近くに
あることによる影響について、確認された方はいらっしゃいますか?
733: 匿名さん 
[2012-09-04 08:14:54]
プラウド戸建購入された方でソーラーシステムを設置された方いらっしゃいますか?
施工の難易度と掛かった費用を教えてください。
734: 匿名さん 
[2012-09-04 20:36:29]
311の瓦礫引き受けのことですか。
735: 匿名さん 
[2012-09-04 22:20:39]
柳泉園と震災がれきは関係ないと思いましたが、734さんの書き込みを見て調べてみたところ、ちょうど↓のタイムリーな記事がありました。なぜか日付が明日なので、真偽はよく分かりません。
http://www.town-t.com/article.php?i=243&u=d49315689966b3449514ed8f...

これに関しては、日本で起きた震災である以上、日本人としてどこかが受け入れないといけないし、また、安全性もきちんと確認しているようなので、特に心配はしてません。

それよりネットで柳泉園について調べてみると、東久留米市の喘息罹患率との関係が気になったので、営業の方に確認された方がいらっしゃったらと思い、書き込ませて頂きました。
736: 物件比較中さん 
[2012-09-05 04:57:26]
ひばりが丘のモデルハウス案内会、満員で募集締め切り!やっぱりすごい人気ですね!
737: 匿名さん 
[2012-09-05 08:19:59]
喘息について営業に聞いても大丈夫とか、分かりませんとしか言わないでしょう。
ここに住んだら喘息になりますって言う営業はいません。
738: 匿名さん 
[2012-09-05 08:24:05]
311のがれき受け入れについてはいかのような情報も有りました。http://s.webry.info/sp/gomigoshi.at.webry.info/201205/article_1.html
反対派もいるようです。
739: 申込予定さん 
[2012-09-05 09:16:55]
736さん

平日でも駐車場は見学の方の車でいつも満車だそうです(汗)
人気なのは嬉しいですが抽選かなり厳しそうですね>_<
740: 匿名さん 
[2012-09-05 19:18:33]
柳泉園の焼却場から、ひばりが丘のプラウドまで直線距離で3キロちょっとですよね。
健康面に影響がないと良いです。

http://www.geocities.jp/gominasi2006/pdf/06.5.22rikan.pdf
上記によると、柳泉園近くの東村山市の喘息罹患率が東京でワースト1位、東久留米市はワースト4位とあります。

ただ、H16年度と古いデータのようですので、その後対策をとり現在は改善しているなどの情報があれば、教えて頂きたいと思います。
741: 匿名さん 
[2012-09-05 19:37:51]
いよいよですね~
買えるといいなぁ
742: 賃貸住まいさん 
[2012-09-05 22:35:54]
ロッジアがあるせいでお風呂と洗濯場が2Fになってるようですが、家事をするのに不便じゃないですかね?
743: 匿名 
[2012-09-06 00:16:01]
ひばりってドコ?
744: 匿名さん 
[2012-09-06 08:13:34]
ロッジアの有り無しというより、野村の基本間取りは一緒なので、余ったスペースをロッジアにしましたという事だと思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる