広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「広島市南区に建つマンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島市南区に建つマンションについて
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-04-30 08:12:15
 削除依頼 投稿する

広島市南区に建つマンションについて
詳しい方、いらっしゃいませんか?

今のとこ、出汐のライオンズ・皆実町のサーパス
大洲のヴェルディ・宇品のスターアーク
は、分かっていますが
他にどこか建ちませんかね?

宇品のイオンの隣にもマンションが建ちそうなくらいの
空き地もありますし、段原の再開発土地の所へも
マンションが出来てもよさそうな感じがします。
2号線沿いの、フローレンスの予定地だった所も
空き地のままですよね。

どこか、マンション出来るよ~っと
ご存知の方、宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2009-08-27 19:14:54

 
注文住宅のオンライン相談

広島市南区に建つマンションについて

21: 匿名さん 
[2010-01-30 12:55:26]
南区ってガラ悪くないですか?単なる私の中のイメージですけど。
22: 匿名さん 
[2010-01-30 16:00:22]
そう言う>>21は何区?
23: 匿名さん 
[2010-01-30 20:53:09]
秘密です。でもストリートビューで共政会の本部見ちゃったんで、びっくりしました。
まさに仁義なき戦いって感じでした。
24: 匿名さん 
[2010-01-31 15:17:30]
南区がというより場所によりけりですね。どこもピンキリです。
今日、ライオンズ段原、広告は入ってましたね。
11階30戸、現在の段原中の向かい側です。
まあ、いいかも・・・
25: 匿名さん 
[2010-02-02 00:01:52]
南区のガラが悪いのは、ごくごく一部の事ですよ!
私はとても良い地域だと思いますよ。

段原に建つライオンズマンションの資料請求したら、新聞広告が送られて来て
ガッカリです・・・
早く詳細が知りたい!

社会保険事務所の裏も気になります。

26: 匿名さん 
[2010-02-02 18:45:22]
同感です、市内のいろいろなところに住みましたが
どこでも自転車で行けるし、住みやすい。
27: 物件比較中さん 
[2010-02-03 09:36:32]
段原中学校の向かい・・・
中学校に近すぎるのは微妙です。
うるさいと思いますよ。
昔、中高一貫校の事務室で働いてましたが、
毎日のように「うるさい」「ボールが飛んできた」など
周辺住民から苦情が来てました。
男の子は朝早くからパワー全開で遊びますからね。


28: 匿名さん 
[2010-02-03 11:26:19]
中学校は移転して跡地の一部は公園になるらしいですよ。
残りは何になるのかな
29: 匿名さん 
[2010-02-03 12:41:44]
中学校が移転して、スタジアムの方からのびている道路が続くと
聞いたんですが、どうでしょう。
縦に横に道路ができてうるさくないですか。
30: 匿名さん 
[2010-02-03 13:59:58]
そんなに通過車両は多くないと思いますが。
道路がちゃんとできたらもう少し増えそうな気はしますが・・・
サティの前のほうのようなことはないでしょう。
31: 近所をよく知る人 
[2010-02-03 17:08:39]
そんな事より、東雲方面の道は道路拡張工事が始まりますよ。(凍結の可能性もありますが)
今は二号線からこっち方向の一方通行のためあまり交通量はありませんが、
近い将来両側通行できるようになりますので、そうなると比治山トンネルを抜けた車が二号線に出るための主要道路となり交通量はかなり多くなると思います。
静かなのは今の内って事で・・・
32: 匿名 
[2010-02-04 08:11:25]
段原の新築予定のライオンズマンションの用地見てきましたが、その東側に空地がありますが、何が建つのかご存知の方はいますか?それと道路はさんだ南側には八階の賃貸マンションが建つみたいで、気になるところです。
33: ご近所さん 
[2010-02-05 16:20:42]
南区役所の裏、藤和不動産のマンションが建つようです。
今日、大きな案内が出ていました。

ここは、サーパスより場所がいいです。
藤和は、以外に手ごろなマンションなので注目ですね。
34: 匿名さん 
[2010-02-06 09:42:03]
南区役所の裏に藤和のマンションの案内が?
とても気になります。
どのくらいものが建つのでしょうか。
早く詳細がわかって欲しいです。
サーパスのように平面駐車場、南向きだったら、
いいのですが・・・。



35: 匿名さん 
[2010-02-08 13:42:04]
皆実区役所裏の土地はそんなに広くはないように思います。
平面駐車場は全戸分は無理なのではないでしょうか。
土地の向きは北~南側が長い長方形だと思います。
という事は東向きになる???
36: 匿名さん 
[2010-02-08 18:15:57]
詳細を知りたいなら、直接、藤和不動産に電話した方が早いのでは?
掲示板では、正確な情報が分からないでしょう。

立地が良いので人気が出ると思います。興味がある人は早めに動いた方が良いと思いますよ。
37: 匿名さん 
[2010-03-10 21:12:06]
南区役所裏の藤和不動産の物件で、新たな情報をご存知の方がいらっしったら、教えて下さい。
38: 匿名さん 
[2010-03-20 00:01:20]
藤和のマンションは、15F74戸のようですな。
39: 匿名さん 
[2010-03-20 02:02:32]
皆実町は元々下町で、文化住宅が多い地区ですけどね。
(公務員官舎も多いけど)
立地的に人気があるとは驚きです。
40: 匿名さん 
[2010-03-20 10:54:42]
由緒を気にしなければ、古江や牛田よりここら辺の方が
市中心部へのアクセスが便利だからね。

車を使って遠出するにも便利が良いし。

地価も広島の住宅地では白島が一番高く、古江や牛田って
中区や皆実あたりに比べたらかなり下でしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる