あなぶき興産九州株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アルファステイツ宰都」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 太宰府市
  5. 通古賀関屋
  6. アルファステイツ宰都
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-06-09 08:11:01
 削除依頼 投稿する

アルファステイツ宰都についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主:あなぶき興産九州
施工会社:今林工務店
管理会社:太平ビルサービス

[スレ作成日時]2009-08-23 16:46:10

現在の物件
アルファステイツ宰都
アルファステイツ宰都
 
所在地:福岡県太宰府市大字通古賀関屋2番4(地番)、福岡県太宰府市宰都1丁目2-4(住居表示)
交通:西鉄天神大牟田線 「都府楼前」駅 徒歩4分
総戸数: 44戸

アルファステイツ宰都

50: 検討中さん 
[2009-12-06 17:31:16]
モデルルームの契約の花は六割くらいでしたよ。4LDKはあと2部屋でした。電車の音はマンションの近くで実際に確認しましたがあまりうるさくなかったので、自分としてはペアガラスの方が良かったです。それより二重床の下にグラスウールなどの遮音材が無いようですが、問題ないのでしょうか?
51: 検討中さん 
[2009-12-07 12:29:07]
ほんとアルファシリーズは安いよね。質も悪くなさそうだし。これからのマンションは高いか安いかの二極化になりそう。 あとここは住宅性能評価を取ってないけど大丈夫かな?
52: 入居予定さん 
[2009-12-12 08:46:42]
38です。
皆さん、太宰府市の情報色々ありがとうございます。
確かに、水道代は少し高めのようですね。周辺地区では、春日市が水道代は安いようです(春日市の線路沿いの物件は、値が高いので手が出ませんでした。)。しかし、水道代の差額分をまかなうぐらい物件価格が安かったと考えるようにしました。
住宅性能評価については、あった方が良いとは思いました。でも、住宅性能評価があれば、保証してくれるわけではないようです。この物件も、一般的な装備がされているとのことでしたよ。
53: 入居予定さん 
[2009-12-12 09:08:27]
2009年10月1日以降の入居なら建主が倒産しても建物は保証されるから安心ですよ。
水道代は高いですが、今住んでるとこがプロパンガスなので都市ガスになれば少しは浮くかな。
54: 匿名さん 
[2009-12-12 11:44:46]
アルファのマンションは全部角をアールにしていますね。最近のマンションはこうなの?うちは小さい子供がいるから危なくなくていいなーと思いました。
55: 入居予定(1)さん 
[2009-12-18 11:16:46]
だいぶできあがってきましたね。
川沿いの並木は桜ですか?
だいぶできあがってきましたね。川沿いの並...
56: 入居予定さん 
[2009-12-21 10:32:10]
写真をみて、急に、現地に行きたくなり、昨日、現地に行きました。
7階建てでも、かなり、大きい建物になるんだなぁと思いました。
川沿いの並木は、桜の木でした。戸建てが建っている川沿いまで、桜の木が植えてあるようでした。
街の成長とともに、桜の木も生長していくのでしょうね。いまから、ワクワクしてきます。
57: 入居予定さん 
[2009-12-21 12:08:53]
そうそう、物件のすぐ近くに、新しい、お菓子屋さんがオープンしていましたよ。トーホーの近くに
58: 入居予定さん2 
[2009-12-21 13:57:37]
私は市内なので2、3日に一度は見てますが、日に日に街が出来ていくな〜って思います。ちなみに、みなさん太宰府市内にお住まいの方が多いのでしょうか?
59: 購入検討中さん 
[2009-12-25 00:19:57]
学業院中学校ってどうなんでしょうか?
昔は悪かったっとは聞いたことはあるのですが、今もそうで荒れているのでしょうか?
また、学力の面ではどうでしょうか?
やはり太宰府西中とは学力ではかなり差があるのでしょうか?
60: 入居予定さん 
[2009-12-30 01:31:17]
学業院どうなんでしょうかね?太宰府西はいいと聞きますが。名前と門構えは立派なのに校舎はボロイらしいですね。
61: 匿名さん 
[2009-12-30 03:20:24]
>>55 56
モデルルームには桜があるのではないですか?
62: 入居予定さん 
[2010-01-08 10:38:07]
年末年始は太宰府は大変でしたね。来年からは徒歩と電車でお参りに行けるから助かります。
学業院どうなんでしょう?公立は五十歩百歩だと思いますが、、学年にもよりますしね。
63: 入居予定さん 
[2010-01-11 10:45:40]
いま売れ行きはどうなんでしょうか?最近安いアウトレットマンションも出てきましたが、駅近の小規模マンションにしてはやはり安いし、判断は間違えてなかったと思っていますが。
64: 地元不動産業者さん 
[2010-01-11 16:12:28]
アウトレット物件が断然よいと思います。
安いしお得と思います。
アウトレットマンションが適正価格ではないでしょうか?

現実、適正価格だから売れ行きいいのでしょう。


65: 検討中さん 
[2010-01-11 19:49:54]
近くのアン○ールも 売れ残りアウトレットでようやく同じ価格になったくらいですから適正価格では?
66: 購入検討中さん 
[2010-01-17 21:33:31]
Dタイプの間取りを気に入りました。何階が残ってるか知りませんか?価格も安いし、駅近なので前向きに検討してます。小中学区はどうですか?
67: ビギナーさん 
[2010-01-21 00:25:14]
駅前といっても普通駅、線路と3号が真横で川に隣接
と言っても売り出し価格があまりに安すぎて不安です 安いには安いのからくりが
あると思いますが安い理由を納得して購入したいとおもいます。建物自体とかは大丈夫なのでしょうか?
68: 購入検討さん 
[2010-01-21 07:48:04]
あそこはアーサーが購入していた土地で、事業譲渡でかなり安い価格で買い取ったことが大きいかったのでしょう。価格発表の頃もマンションが売れなくなりはじめた時期で、知名度からしても高値をつけられなかたったのでは?床暖やディスポーザもついてないですから割り切れるならお買い得かと。
69: 申込予定さん 
[2010-01-21 12:28:54]
なるほど「安くかった土地だから」って営業も言ってましたね。でも「柱、壁、床」がヤバイんじゃ?って疑っちゃいます。確かチラシ等には設備関係があまり前面に押し出されてなかったのでその点も安い原因かも。過去に何度も水害にあったらしいですね。河川工事で解決済みとは聞いてますがやはり心配です。
70: 入居予定さん 
[2010-01-21 16:12:25]
構造は今のマンションですから検査も通ってるなら問題ないと思いますよ。川は氾濫の恐れはありますが、南側に建物が建たないということ、自然が豊かということでプラスに考えてます。昨年七月の大雨でも大丈夫だったので問題無いと言い聞かせてます。
71: 検討中さん 
[2010-01-26 09:38:12]
モデルルームに行きましたがかなり売れてましたね。あと10戸くらいかな?価格設定がよかったのでしょうね。
72: 匿名さん 
[2010-01-26 10:27:32]
土地の値段はマンションの価格の2割から3割程度です。
土地を0円で取得しても、その程度しか下がらないということになります。
価格のほとんどは建物の金額ですので、
安い価格が設定できるのは、建物自体の建築費を安く抑えることができたことによるものです。
当然、安く抑えるためには、それなりの取捨選択は必要ですけど。
73: 匿名 
[2010-01-26 15:50:53]
川が近けりゃ氾濫するし、価格が安けりゃ、商売なんだから、安い理由がある。会社丸ごと飲み込んでの事業譲渡なので借金も含んでるので土地だけ安く買い取ったと言っているのも不思議。
ただ、価格と価値を考え価値を感じれば決めて良いと思いますよ。
裏を読んでも切り無いし。
自己責任だし。
74: 入居予定さん 
[2010-01-26 18:23:43]
■私がここを選んだ理由
①価格が安い。
②駅に近いのに住居専用地域なので静か。
③日当たりが良い(南に障害物一切無し)
④学校が近い
⑤河川敷沿いで自然が豊か。街並も綺麗。

■購入を迷った理由
①川の氾濫が心配
→河川改修してるから大丈夫。ここが洪水なら中心部はほとんどアウト。
②設備、構造が普通
→価格を考えれば床暖やディスポーザーは割り切れます。
③線路と三号線に近い。
→便利さの代償。昼間確認したが騒音はそれほど気にならず。

駅近だけど急行は停まらないし、設備と構造は特記するものもないけど、その分価格が安いなら私は納得です。
75: ご近所さん 
[2010-01-26 19:11:28]
天神はともかく今後発展する博多へのアクセスが悪い。
76: 入居予定さん 
[2010-01-26 19:31:09]
いずれJR太宰府駅が出来たら徒歩7、8分になりますから、それまでは洗出バス停から高速バスで30分かけて行くか、水城駅まで15分歩くかですね。
77: 匿名さん 
[2010-01-26 21:38:52]
>>74
購入を迷った理由 なんか考えるなら買わなきゃいいのに?

78: 匿名さん 
[2010-01-26 21:44:59]
逆にマンションを迷わず買う人っているの?どんだけ金持ちですか?
79: 入居予定さん 
[2010-01-30 22:33:32]
ホームページによると、残り12戸になっていました。
思ったより、他の物件より売れていますね。
もうすぐ、棟内モデルルームになるみたいですよ。完成間近って感じですね。

80: 匿名さん 
[2010-01-30 23:41:21]
ここは、入居予定者の方の書き込みが異状なほど多いですね。

実際どうなんでしょうか?ここのマンションのメリットは?

マンションの立地ではないとおもいますが。



81: 入居予定さん 
[2010-01-31 13:03:25]
駅に近い、学校が近い、値段が高くないのがメリットでは・・・  それと、無駄な装備が付いていないこと。
82: 入居予定さん 
[2010-01-31 13:04:10]
たぶん私が10回くらい書き込んでますm(__)m
ここは駅近がいいけど、静かな環境がいい、価格を抑えたい。っていう人が多いのでは?
完成半年前で残り12戸とは順調ですね。
83: 匿名さん 
[2010-02-02 23:22:21]
竣工前の完売って最近ないですよ。
久々に来るかも?
84: 匿名さん 
[2010-02-04 14:05:00]
>>80

異状・・・・・。。。。


そんな貴方が異常かも。

85: 入居予定さん 
[2010-02-18 22:39:02]
ついに足場が取れ始めましたね!周りに障害になる建物がないので結構目立ちます。
86: 入居予定さん 
[2010-02-19 12:44:45]
ということで昼休みに行ってきました~
完成予想CG通りです(まぁ当然なんですが)
やっぱり日当たりは抜群にいいですね!楽しみです。
ということで昼休みに行ってきました~完成...
87: 匿名さん 
[2010-02-20 14:23:59]
  
  さすが アーサーマンション アルファとは 仕入れが違う
88: 入居予定さん 
[2010-02-20 16:01:08]
ホームページのブログも更新されてましたね。でも私が撮った方が綺麗でしょ?もっと頻繁に更新してほしい、、。
棟内モデルルーム見に行かれた方いますか?
89: 匿名 
[2010-02-20 19:27:06]
>>87
どういう意味?
90: 入居予定さん 
[2010-02-21 22:27:45]
先日棟内モデルルームを見せて頂きました。
すごく良かったです。入居予定の部屋タイプとは違いますが、実感わきました。
入居が楽しみです。
91: 入居予定さん 
[2010-02-21 22:40:20]
ここの4LDKと3LDKの一部は面白い間取りですよね。電車の音は気になりました?
92: 近所をよく知る人 
[2010-02-22 19:52:44]
外観を見てみました。
建物の外観にあなぶき興産の名前とマークが入っているのが、ちょっと残念かな。

93: ご近所さん 
[2010-02-22 20:24:59]
青いマークですよね。なんで入れたんでしょうね・・・
94: 匿名 
[2010-02-28 19:08:21]
あなぶきのマークは確かに目立ちますね。
河川敷には菜の花が咲いていました。自然が豊かなところが気に入ったので外観はあまり気にしていません。
95: 入居予定さん 
[2010-03-01 00:15:49]
棟内モデルルームの中にいる20分程の間に、電車が通ったかが定かではないですが、部屋の中は静かでした。
締め切られていた部屋の中、外の音は全く気になりませんでした。

そういえば・・エントランス内に、共用トイレがあるのに驚きました。
96: 購入検討中さん 
[2010-03-01 11:42:07]
今は結構付いてるけど変なことされなければいいですよね。
97: 入居予定さん 
[2010-03-01 13:07:54]
あれは管理人用のトイレでは?
98: 匿名さん 
[2010-03-01 22:48:43]
管理人専用トイレなんか要らないでしょ
99: 匿名さん 
[2010-03-02 16:31:32]
いります
100: 匿名 
[2010-03-02 22:28:20]
いるだろう。
101: 入居予定さん 
[2010-03-04 12:24:33]
あのトイレは管理人さんも使われるけど、住人の方も使っていいそうですよ。



102: 入居予定さん 
[2010-03-04 12:30:39]
マンションの近くの新しく出来たケーキ屋さんのロールケーキが美味しかったです。
品数は少ないけど、これから増えるそうです。
楽しみにしてます。。
103: 入居予定さん 
[2010-03-04 17:14:38]
私も食べました〜。美味しかったです。入居したら河川敷で子供達と食べようかな♪あと徒歩圏内に薬局があれば最高ですね。
104: 検討中さん 
[2010-03-06 16:04:49]
立地、価格ともに魅力的なので検討中なんですが教えてください。この辺りの小、中学校はどうですか?中学校は以前荒れてたと聞きますが。あと横の空き地は駐車場になるのは決定ですか?営業さんが言葉を濁してましたので気になりました。
105: 匿名さん 
[2010-03-06 20:00:42]
荒れていたといっても田舎の可愛いモノですよ。
106: 入居予定さん 
[2010-03-07 16:11:32]
もう少しで、完売しそうですね。
107: 入居予定さん 
[2010-03-07 16:27:10]
春日だと竣工前完売は多かったですけど、太宰府では珍しいですよね。太宰府は意外と土地が出ないしマンションも出ないから良かったのかも。
108: 匿名さん 
[2010-03-07 18:54:18]
ここの「入居予定者さん」の書き込みがたいしたマンションにも関わらず異常なほど多いですが、

あまり信用できないですね。

全国版見てもこんな書き込みはないですが、自己満足ですか

109: 入居予定1 
[2010-03-07 19:19:03]
何度も書き込んでいる者です。自己満足の何がいけないんですか?購入意志もないのに誹謗中傷を書き込むより余程マシだと思いますが。ちなみに貴方にとってはたいしたマンションではないかもしれませんが完売間近です。あしからず。
110: 入居予定さん 
[2010-03-07 21:14:12]
毎回、このスレが盛り上がってきたなぁと思う度に、嫌がらせ的な書き込みがなされてきました。
あと、完売まで一桁だそうです。
来月は、入居者説明会が開催される予定です。入居まであと僅かですね。カウントダウンって感じですかねぇ・・・

111: 入居予定さん 
[2010-03-07 23:46:05]
私も何度か書き込んでます。
他の方々の書き込みもいつも楽しく読ませて頂いています。
もうすぐ入居説明会ですね、楽しみです。
 
中学校は10年以上前も荒れていたと聞いた事はあります。
でも、どこの学校も荒れる年、そうでない年はあるし・・・と思う事にしました。
もっと参考になれる様な情報が入り次第、書き込みます。

横の空き地の駐車場の件は、先月に営業の方に確認した所、まだわからないとの事でした。
うちも二台目駐車場が要るので、早くはっきりして欲しい所です。
これまた、参考にならないお返事で申し訳ないです。


112: 匿名はん 
[2010-03-08 22:11:47]
まあまあ、学習院でさえ 荒れているご時世ですから・・。
113: 入居予定1 
[2010-03-13 09:50:35]
入居時には隣の駐車場は完成してるんでしょうかね?このご時世、車を複数台所有するのが当たり前ですから、はっきりさせていただきたいです。
114: 入居予定さん 
[2010-03-15 17:01:14]
大分出来上がってきましたね。
夜9時頃に近くのトーホーまで来たので建設地に行ってみたのですが、青い光の街灯がきれいでした。

建設地から、都府楼前駅まで歩いてみたら、5分かからなかったのでやっぱり近いんだと実感しました。
今まで駅やバス停から離れた所にしか住んでなくて、車や徒歩で移動ばかりだったので、うちの子は電車に乗る機会があまりなく、これから電車を利用できるね。と話すと嬉しそうな顔をします。うちではこれも小さな楽しみです。

駅から川沿いをトーホーの方に向かって歩いていく方がちらほらいました。逆に駅に向かってる方もいましたが。
仕事帰りのサラリーマンや、バイト帰りの学生さんかな?
夕方は犬の散歩の方を多く見かけるし、人通りもあるので防犯上も安心かな。と思いました。
115: 匿名さん 
[2010-03-15 21:56:21]

この地域安全ですか?

そんな安全じゃないでしょ
116: 入居予定さん 
[2010-03-15 22:49:29]
青色街灯は、防犯に効果があるらしいですよ(テレビで言っていました。)!
フローリングのミラーコートって、どの程度必要なんでしょうか?今度、説明会がありますよね。
どうしようか、迷っています。
117: ご近所さん 
[2010-03-15 22:54:06]
都府楼前駅の近くは雑居ビルとか少ないし、繁華街でもないから、かえって子供たちがたむろしなくていいですね。
118: 購入検討中さん 
[2010-03-16 01:21:05]
安全じゃないんですか?
今現在近くに住んでるんですけど、安全じゃないと言い切れる理由も書き込んで下さらないと、信憑性がないです。

119: 匿名 
[2010-03-16 07:54:42]
近所に住んでるなら自分で確かめなよ。安全を言い切るとか変な事言うね。
120: 匿名さん 
[2010-03-16 08:03:39]
都府楼前駅付近は変出者が多いことで有名なので、このマンション付近も安全ではないと思います。
121: 匿名さん 
[2010-03-16 08:16:54]
青色街灯等の防犯設備は重点パトロール地点の目印の役目も兼ねています。
122: ご近所さん 
[2010-03-16 08:44:25]
↑ はじめて知りました。
という事は、青色街灯の所は要注意地区という事ですか?

123: 匿名 
[2010-03-16 10:27:35]
宰都は新しくできた街だからそういう街灯を試みとして採用したみたいです。
124: 匿名 
[2010-03-16 12:29:51]
>>120

変出者・・・・

125: 匿名さん 
[2010-03-16 12:45:20]
変質者ですね。都府楼前駅付近は有名ですね。特に二日市方の道路を潜ったあたりとかやばいらしいです。
126: ご近所さん 
[2010-03-16 13:46:26]
そう?駅前は中坊がたむろしてるのを見かけるけど。あんな目立つとこに変質者でるかな?
127: 匿名さん 
[2010-03-16 21:48:19]
私は、数ヶ月前、ひったくりにあい、非常に
怖い思いをしました。
128: 周辺住民さん 
[2010-03-16 22:19:22]
都府楼前駅付近で40年近く住んでいる者ですが、変質者の話など聞いたことありません。
ここの地域は平和なものですよ。心配することはないと思います。
それから中学校のことですが、G中学は私の母校でもあるのですが、
しょせん田舎の学校。不良はいても可愛げのある不良です。
基本的には人のよい生徒ばかりだと思います。これも心配には及ばないと思います。

129: サラリーマンさん 
[2010-03-16 22:44:24]
福岡県はどこも危険。どこでも一緒。
130: 匿名さん 
[2010-03-17 00:37:52]
大宰府だけが特別安全じゃないとおもいますよ。

こんな時代です。何がおこるかわかりません。
131: 近所さん 
[2010-03-17 07:45:49]
太宰府は昔からの住民が多いので、比較的安全な方だと思いますよ。
132: 匿名さん 
[2010-03-17 13:32:30]
私は以前大宰府に住んでました。
いい思いがなかったので引越ししました。

福岡県はどこも危険。
どこでも一緒でしょう。

133: 匿名 
[2010-03-17 13:59:25]
ま、福岡のマンション掲示板で議論しても意味ないってことですな。
マンションの話題に戻しましょう。
134: 周辺住民さん 
[2010-03-20 00:29:36]
ほぼ向かいの賃貸アパートに住んでいる者です。
騒音に関しては、かなりキツイ・・ということをご忠告申し上げます。
窓を閉めていればまあ我慢は出来ますが、窓を開けたくなるこれからの時期はツライです。
特急、急行電車が通るたびにTVの音は全く聞こえなくなりますし、
週末の夜は毎晩のように暴走族の騒音で起こされます。
私は、ここにマンション買って住み続けようとは思いません。。

よい立地だとは思いますが。


135: 入居予定さん 
[2010-03-20 05:05:06]
ほぼ向かいとは川を挟んで向かい側の賃貸ですか?それともあの分譲を賃貸されているのですか?賃貸と分譲とでは遮音性が違いますよね。窓開けて聞こえる音は変わりませんが。
136: 入居予定さん 
[2010-03-20 17:52:00]
>>134
失礼、賃貸アパートと書かれていましたね。
リビングが線路の方角を向いていたら確かに窓を開けたらうるさいかもしれませんが、どんな間取りですか?
駅近の立地の代償だからある程度の音は我慢するつもりですが、こればっかりは住まないとわからないですよね。
137: 匿名さん 
[2010-03-20 23:44:41]
賃貸も分譲も騒音は変わらないでしょう。

この分譲マンションはローコストでしょ

うるさいはずです。

しょうがないですね、所詮賃貸と変わらないマンションですから。
138: 匿名 
[2010-03-21 00:58:48]
また業者が湧いてきた。早く自分のマンション売りなさい。
139: 周辺住民 
[2010-03-21 01:41:52]
134です。
川向かいではなく、線路を挟んだほぼ反対側です。
アパートと書きましたが、賃貸のマンションです。 失礼しました。
私が住んでいる所は、隣の生活音等全く聞こえないので、防音に関してはしっかりした作りだと思います。
でも、窓をあけると騒音はキツイです。
線路と幹線道路沿いなのである程度は仕方ないのですが、電車はまだいいとしても(夜中は走らないので)暴走族が多いので、ほんとに腹が立ちます!

140: 入居予定さん 
[2010-03-21 02:30:52]
情報ありがとうございます。川に挟まれた角地のマンションですか?
たしかに珍走族の爆音は腹が立ちますよね。
これは幹線道路沿い住みの宿命ですね。
141: 匿名 
[2010-04-01 17:11:02]
住宅版エコポイントってありますよね。新築マンションでも対象になるんですかね?わかる方いらっしゃいます?
142: 入居予定さん 
[2010-04-03 10:59:33]
残り5戸みたいですね。太宰府で久々の完売になればいいですね。
143: 入居予定さん 
[2010-04-03 11:30:19]
入居まで、あと少しですね。
完売まで、あと少しですね。
144: 入居予定さん 
[2010-04-10 13:12:16]
入居説明会お疲れ様でした。うちと同じく若いご夫婦が多かったですね。竣工前完売いけそうですね!
145: 入居予定さん 
[2010-04-10 20:29:48]
今日は、お疲れさまでした。
小さなお子さんをお持ちの世帯が多いようでしたね。
後は、このサイトも完売の報告を待つばかりですね。
今日の新聞の折り込み広告によると、残り3戸になっていましたよ。
146: 入居予定さん 
[2010-04-24 09:41:51]
いよいよ一戸ですね。売れ行きが良いとやはり嬉しいですね。
147: 住民さん 
[2010-06-06 14:15:11]
国道沿いの最上階だけ売れ残りましたね。
騒音が心配でしたが住んでみるとあまり気になりませんね。日当たりは最高なので満足です。
148: 匿名 
[2010-06-09 08:11:01]
完売おめでとうございます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アルファステイツ宰都

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる