東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「田無・パークウエスト東京★4★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 芝久保
  6. 田無・パークウエスト東京★4★
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2006-05-30 21:04:00
 削除依頼 投稿する

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

[スレ作成日時]2005-11-14 18:07:00

現在の物件
パークウエスト東京
パークウエスト東京
 
所在地:東京都西東京市芝久保1-1427-56
交通:西武新宿線 「 田無」駅 徒歩14分

田無・パークウエスト東京★4★

102: 住民さん 
[2006-02-03 10:42:00]
今朝、キャンセル発生3邸再募集のちらしが入ってました。
103: 匿名さん 
[2006-02-03 11:14:00]
>101さん
ちらし、うちにはきませんでした。
ちなみに何棟なのでしょうか?
入居前には完売して欲しいですね。
104: 住民さん 
[2006-02-03 13:21:00]
101ではありませんが・・・(^^;)。
うちにも入ってましたよ。入っていったというか、チラシに「料金別納郵便」と印刷されていて、
それに住所が印刷されたシールが貼られて送られてきてました。
ちなみにF4・B2・J5タイプの3部屋でした。
「ご契約ご辞退住戸」との事で、それなりにOPなども付いてました。
「2/4・5は実際のお部屋をご覧になれます」となってたけど、
それなら内覧会も週末にやってくれ〜!と思っちゃいました(笑)。
完売してくれるといいですね。
105: 住民さん 
[2006-02-03 13:56:00]
HPにもキャンセル住戸の違う部屋の
OP付き間取り図アップしてました
ローンがおりなかったのか?
姉歯の事件で不安でキャンセルとか
された方がいらっしゃるんでしょうかね。
構造計算書の再検査結果も問題なく出たことで
売主も強気で残りを売ってくれるといいですね
106: 住民さん 
[2006-02-03 14:12:00]
102です。
103さんご丁寧な回答ありがとうございました。
本当、土日もやっているなら私達にも土日に
内覧してくれればいいのにー。ですね。
辞退理由も気にはなりますが、きっと転勤か
何かでしょう!と思い前向きにいきたいと
思います!
今姉歯氏の様な事件が今明るみになり、再検査
もしてもらい問題ないという事なので逆に安心
できラッキーだったかなとも思っています。
前向きすぎますか?
107: 住民さん 
[2006-02-03 17:29:00]
私も同じ気持ちです。
入居前に計算書には問題ないと出て
とりあえず不安な気持ちが晴れて入居できますよね。
うちは来週内覧会なのでとても楽しみです。
カーテンは皆さんどこで頼まれましたか?
内覧会で長さを計って自分で店に行こうかと思いましたが
引越し屋の紹介で内覧会で来てくれて計ってくれるというので
依頼したのですがオプションと同じように
マージンをたくさんとっていそうなので
やはり違うところに依頼しようかと思ってきました。
皆さんはどうされましたか?
108: 住民さん 
[2006-02-03 19:11:00]
内覧会に行ってきました。我が家は、モデルルームのH6に近いタイプです(和室を無くし、リビングを拡張しています)。
購入した部屋に入ってみると、リビングダイニングが想像以上に狭い印象…でした。
現在住んでいるマンションより少し広いくらいなので、夢が膨らみ過ぎていたかもしれません(笑)
また、オープンタイプのキッチンにしたのですが、モデルルームは天井部分部に間接照明を上手く使っていて圧迫感を与えないように工夫されていました。もちろん我が家にはありません。
なので下り天井の厚みが、より圧迫感を与え部屋を狭く感じさせるのかもしれません。
でも、とても満足しています。カラーはクールにしたのですが、明るいフローリングに焦げ茶のドアがきりっと引き締めてくれて、なかなかいいです。
また、中庭やストリートガーデンが思っていた以上に素敵で高級感もあり、ビックリしました!皆で大切に使っていきたいものですね。

余談ですが、数週間前の新聞の折り込み求人広告に、PWのフロント(女性)のバイト募集が載ってました。時給1,000円だそうです。いきなりバイトさんなんですね。個人情報の事もあるので、しょっちゅうコロコロと人が変わらないといいのですが。
109: 住民さん 
[2006-02-03 21:44:00]
中庭素敵なようですね!早く見てみたいです
他の一斉入居マンションで
荷台やらトラックなどで、通り道の石段がひび割れたり、
植木などがつぶされたりなど入居後酷い庭になっていた
などというのを聞きましたました。
引越しの搬入が2時間という制限の中、
迅速丁寧が雑適当にならないように祈っています

コンシェルジェアルバイトですか…
なんか不安ですね。私がやろうかな?(笑)
110: 住民さん 
[2006-02-04 00:21:00]
みなさん内乱会に行かれたようですけど、うちは来週行って来ます。
チェックに業者頼まなかったので、webからチェック表を見つけて
当日に備えています。
なお、脚立は調達しましたww他にメジャー+ビー玉も準備。
不具合あった方、ここはちゃんと見た方が良いよというのがあれば教えてください。
ちょっとドキドキです。
111: 住民さん 
[2006-02-04 00:26:00]
LDで20畳以上あるのに狭く感じました。みなさんはどうでしたか?
今のマンションサイズの1畳は、さらに狭くなったのでしょうか。。。
112: 住民さん 
[2006-02-04 00:27:00]
引越し日についてですが
皆さん、やっぱ3月中を予定されてますか?
4月2週目以降(仕事次第で平日)にして安い引越し屋で考えてますけど
4月にも考えてる方が多いのなら、長谷工関連のところにしちゃおうかなと思ったり。
他の業者だと、優先的にエレベータが使えないなどの不安がありますしー
113: 住民さん 
[2006-02-04 10:33:00]
うちは、今年子供が小学校に入学するため、3月末までを希望しています。しかしながら3月の土日は調整が必要とのことでした。今週内覧会に行ってきましたが指摘項目は思ったよりなかったです。でもあの新聞屋にはまいったな!みなさんも気をつけてね。あと帰りに谷啓さんを見たような気がしたのでしが近くなのかな?
114: 住民さん 
[2006-02-04 15:27:00]
私も子供の学校があるので3月末までを希望していましたが
4月2週目以降も悩んでおります
値段は半額近く違うし、
順番待ちで混んでいる中、手際悪く
凄い時間がかかったりしたら…と思うと(>0<)
やはり3月なら幹事会社の方がよいかな〜とか。
4月の引越しならフローリングコートなどもゆっくり頼めるし
10日以降なら引越し業者も選べ、
普通の入居と同じようにすんなり入居した方が
楽かしら?などとも思い
学校は少しの間、送り迎えするか…
でも春休み中にいろいろ終わらせてしまった方が…
などと考え中です

>112さん
新聞屋にはまいったというのは?
車の免許の代書屋のような呼び込みだったとか?
新聞屋は2,3社ぐらいいたのですか?
うちは日経をとりたいと思っています
来週の内覧楽しみです
115: 住民さん 
[2006-02-04 19:15:00]
やはり3月中に引越しを済ませたいですが、土日はもちろん平日でも希望が集中して厳しいみたいですね。到着した順序で引越し作業を開始して、前のひとが終わるまでエレベータを使用させないとか。「ひどい場合は深夜とか明け方まで待つことになるかも」とか言われました。値段も考えると4月まで待ったほうがいいと思いますが、悩んでます。。。
それにしても、早めに引越しを済ませたら済ませたで、なかなかエレベータが使用できなくて、不便でしょうね。仕方ないとは思いますが。
116: 住民さん 
[2006-02-04 20:45:00]
我が家は4月の2週目の平日にしました。
引越の幹事会社に、4月1、2の土日以外だったらいつでも好きな日に好きな業者でどうぞと言われました。4月だったら混んでませんとも言われましたよ。
我が家は他の業者に頼みました。荷物が少ない事もありますが、本当に安く契約できました。浮いたお金でウォシュレットつけます(笑
内覧の感想ですが、キッチンのタイル変わってますよね。ちょっとやり過ぎ(?)なくらいデコボコ、メラメラしてるというか・・・。
個人的にはもう少し小さいタイルが好きです。
117: 住民 
[2006-02-04 22:17:00]
113さんへ
新聞社は3社だったと思いましたが、双日の人かあまり区別がつかないため、座ってしまいました。前に3人座っていたので同じ新聞社と思っていたのですが、実は違う社の人たちでゆっくり話も出来ず結局どこにも入りませんでした。日経はいなかったので新聞はスレした方がいいかも!学校の件悩みますよね。内は市外からで子供も町に把握していないので3月には入居したいと。。
118: 住民さん 
[2006-02-04 22:40:00]
うちも子供の幼稚園があるので、3月中の入居を考えています。
今日、電話してみましたがやっぱり土日はいっぱいみたいで、
我が家は平日を検討しています。

113さんの、「値段が半額近く違う」についてはかなり後ろ髪
引かれる思いでしたが、仕方がないと諦めております。

一応、指定の引越し業者以外にも見積もりを取ろうと、今日か
ら色々問い合わせてみましたが、3社に「3月末の一斉入居には
対応できない」と断られました。

他の業者も価格が同じくらいであればいいのですが、マンショ
ンのオプション品の様にぼったくられると非常に困ります。

どなたか、指定業者以外から見積もり取得された方おられます
か?参考までに、価格(間取りと家族構成も)を教えて頂ける
と助かります。m(_ _)m
119: 住民さん 
[2006-02-04 22:42:00]
うちも4月の2週目の予定なので、他の業者に頼もうかと電話したところ、幹事会社があると話したら態度ががらっと変わり、その時期はトラックが空いてないので。。。と切られました。とても不愉快な思いをしました(涙)
どこもそうなのかなぁと思ってましたが、きちんと受けてくれる所があるのですね。うちも浮いたお金でウォシュレット付けたいです
120: 住民さん 
[2006-02-05 02:08:00]
内覧会いきました。土曜日です。

ダンナも私もスキー用のジャンパー。足元はスリッパではなく屋内用のフィットネスシューズ。おかげで暖かかったです。

ダンナが立つとフローリングの床が沈む部分がありました。
和室は畳もはがしてみました。一畳の小ささにびっくりする以上に、畳の薄さにびっくり。すぐ下はコンクリ。
マンション住まいは初めてなんですが、そんなものなの??
子供と相撲を取ったら痛いなあ。

ふすまの反りも発見。開けられるけど、閉めたときにぶつかりが出ちゃう!

でもドアストッパーはついてたね。
アクリル樹脂みたいな、壁に着ける障り防止具も初めて見ました。
121: 住民さん 
[2006-02-05 06:55:00]
113です。ありがとうございます。
NHKの時のようによくわからず流れで
座らないようにしたいと思います(^^;
たぶん朝日辺りが日経もやっているのではないかと思います
(朝日もなかったりして…)
フローリングコートなどが3月に予約できたのと
うちも市外なので、やはり学校の送り迎えは大変だろうと思い
引越しは3月中で決めました。
ヤマトは4月4日までいっぱいでできないと言われました
アートも25日以降は難しいと言ってました
金額はどこもたいして変わらなかったです
しいていえば交渉の結果、幹事会社が人数一番少なかったのに
一番高かったです。しかし頼んでしまいました…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる