東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京テラス(世田谷)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. 東京テラス(世田谷)
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2006-03-23 16:29:00
 削除依頼 投稿する

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

レスが500件を超えましたので次スレをご利用下さい。
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=823&disp=1

[スレ作成日時]2005-11-14 18:08:00

現在の物件
東京テラス
東京テラス
 
所在地:東京都世田谷区千歳台6丁目1-7他(地番)
交通:京王線千歳烏山駅から徒歩16分
総戸数: 1036戸

東京テラス(世田谷)

267: 住民さん 
[2006-01-30 12:56:00]
4階でFOMAです
鉄筋コンクリートは携帯の電波を遮るので、窓に近い部屋は電波状況が良いと思われます。
我が家では、和室が奥まった位置にあり、圏外〜1本になります。
他の部屋は2〜3本です。
268: 住民さん 
[2006-01-30 19:16:00]
>264,265,266様
236です。お答えありがとうございました。
外側の棟なので窓際に充電器を置けばなんとかなりそうですね。
FOMAは全く届かないマンションもあると聞いたので心配でした。
269: 住民さん 
[2006-01-31 00:05:00]
D棟中層階でFOMAを使っていますが、ほぼ問題なく2〜3本立っています。
玄関のみ1本になってしまいますが・・・。

新しく出来た&大型建物なので、各携帯事業者にクレームを
あげれば、もしかしたら電波環境改善してくれるかもしれませんよ。
270: 住民さん 
[2006-01-31 09:36:00]
そんなこといって、基地局が屋上についてもねぇ。
もし屋上に建っても、結局屋上のアンテナから見通しできて
ない場所での感度は改善されませんし。
271: 住民さん 
[2006-01-31 09:47:00]
ドコモさんは日夜FOMA電波の「薄い」ところを
アンテナ積んだ車で走り回って探しているようです。
以前行きつけの飲食店の周りで突然圏外になったので
故障かと思いドコモに連絡したことがありますが
その場で詳しく場所を聞かれ調査のうえ改善しますの言っていました。
聞くところによるとFOMAの電波は窪地や急坂の途中など
都内でも至るところに圏外の箇所があるそうです。
テラスにしても約1000世帯3000人以上の居住が見込まれるわけですから
管理組合や売主さんを通じて改善のお願いをしてみるのも一考かと・・・というか早速ドコモさんに電話して聞いてみます。。。
272: 住民さん 
[2006-01-31 10:41:00]
ということで電話したところ早速ドコモさんで現在の物件周辺の電波状況
及びテラスが出来たことによる影響を調べていただけるとの事で連絡待ちの状況です。
現段階ではあくまでも個人的な問合せへの対応ということでお願いしました。
また考えうる対策としては長期的に基地局・アンテナの増設、短期的には建物内のブースター設置などが考えられるそうですが
前者については用地・費用・時間的な問題で公益性が問われ、
後者については建物高さなどの問題(建築基準法上の)で設置できない場合もあるそうです。
改善にかかる費用負担についてまでは話が及びませんでしたが
その手順については施工会社さんや管理会社、管理組合などが
住民の総意として区役所経由でドコモさんに改善要望、
または直接ドコモさんに出向き要望書を提出する、などが一般的な手順とのことです。
いずれにしても調査結果をまたご報告します。
273: 住民さん 
[2006-01-31 11:14:00]
ということで早速ドコモさんから連絡頂きました。
少し長くなりそうなので掻い摘んで要点だけ・・・
①現況・・・近隣の基地局は北東方向700m蘆花公園近辺にある。
     走行調査の結果は敷地東側バス通りで受信表示2〜3本
     物件内については未調査(当たり前ですね・・・笑)  
②今後・・・2006年3月に南西方向成城8丁目に基地局新設(決定)
     同年9月東側500m千歳台5丁目に基地局新設(予定)
以上のことから、東京テラス物件周辺における携帯電波については
近い将来改善される見込みがあるとのことです。
ひとまず様子見・・・ということでしょうか・・・。
  
274: 住民さん 
[2006-01-31 12:46:00]
入居して1週間が経ちました。
リビングのフローリングの一部にきしみ音がします。
ちょっと気になってしまって・・・
どなたか対策方法をお教え下さい。
宜しくお願い致します。
275: 住民さん 
[2006-01-31 13:02:00]
264です。
DOCOMOへの連絡、ありがとうございました。
意外とDOCOMOもいい対応しますね。
今後の改善に少しは希望が持てそうでよかった
です。
電波の件は少々ストレスが溜まっていて、FOMA
への買い替えを躊躇しておりました。
今度、他社携帯を使っている友人の電波状況
を見せてもらって、良いようだったら、そちら
に切り替えようかとも考えていました。
でも、ちょっと様子を見てみようかと思います。
276: 住民さん 
[2006-01-31 13:12:00]
我が家も、2箇所ほどフローリングにきしみ音が出る所が
ありまして、内覧会の時に改善の要求を出しました。
床面と壁とが接触している事で音が出るらしく、フローリング
の足場の設定で調整可能との事でした。
実際、再内覧の時にはきっちり直っておりました。
入居後の調整が可能かどうか、私には分かりかねますが、
気になるようでしたら、一度、管理事務所に相談してみては
如何でしょうか。
第二工区はまだ工事していて、職人さんも出入りしているで
しょうし。。。
相談したからといって調整してもらえる保証はまったくあり
ませんが、高い買い物ですし、今後も長く住んでいくことを
考えると、聞いてみる価値はあると思います。
277: 住民さん(匿名) 
[2006-01-31 13:21:00]
TVKって見れませんか?
テレビは、光ケーブル配信ですがTVKって入らないのですかね。以前世田谷に住んでいたときは受信できていました。
光ケーブル配信だと普通に受信できる電波をとめられるのでしょうか?マイナーなチャンネルですか見たい番組があるので・・・ご存知の方いましたらお願い致します。
278: 住民さん 
[2006-01-31 13:25:00]
TVKは神奈川エリアのみ再配信ですね。MXができて以降の新規ではまず再配信無理です。
279: 住民さん(匿名) 
[2006-01-31 13:31:00]
276です

やはり無理みたいですね。
ありがとうございます。
自分でアンテナ立てるしかないですね。
280: 住民さん 
[2006-01-31 13:37:00]
275様

早速のご回答ありがとうございました。
内覧会の時や確認会の時は全く気にならなかったのですが・・・
リビングへ入ってすぐのところなので引越しの際等に出入り
が激しかったせいか施工上の問題なのかはっきりしません。
駄目元で管理事務所に相談してみます。
281: 住民さん 
[2006-01-31 18:57:00]
236です。

携帯電波の件、沢山のレスありがとうございました。
我家では、固定電話より携帯電話の方が使用頻度高いため
元気な電波が届くよう祈るばかりです。

昨日お味噌を買いにわざわざサミットに行ってきました。
というのは、口実で近くからテラスが見たかっただけなのですが(笑)

第一工区のお宅の照明が暖かく灯っていました。
建設中も何度か観にいったのですが、
やっぱり家は人が住んでこそ家なんだなって思いました。
282: 住民さん 
[2006-01-31 20:44:00]
千歳台6丁目のバス停の前の畑が造成されてますが何が出来るか
ご存知の方いらっしゃいますか。いらっしゃいましたら是非お教えください。個人的には駐車場が出来てくれるとありがたいのですが。
283: 匿名さん 
[2006-01-31 22:29:00]
購入予定者です。

西向きの棟を購入予定なのですが、日当たりの事で両親に大反対されております。入居済みの方もしくはご覧になられた方にお聞きしたいのですが、いい所、気づいた事などありましたら教えていただけませんか?販売会社の方のお話は充分聞いたつもりなのですが、よろしくお願いします。
284: 住民さん 
[2006-01-31 22:47:00]
入居予定者です。
来年幼稚園に入園予定の子供がおりまして、幼稚園を探し始めました。
東京テラスから通園可能な幼稚園、バスが通っている幼稚園をご存知の方教えて下さい。
気になっている幼稚園に芦花幼稚園、調布白菊幼稚園がありますが通園可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
285: 住民さん 
[2006-02-01 13:15:00]
282さん

C棟の住民です。南向きのA棟などをお勧めします。C棟は、南東向きですが、お昼を過ぎると全く陽が入ってきません。真南を向いているA棟にすれば良かったと、やや後悔しております。
287: 住民さん 
[2006-02-01 14:16:00]
私はI棟の住民です。

私は南向きなのと、駐車場に近いことからI棟にしました。
値段も手頃でしたし。(ただしエントランスから遠い)

目の前に西向きの棟がありますが、ほぼ一日中日は当たりますね。(リビングだけ)
個人的には満足しております。

西向きは夏が暑そうですね。西日で。
でも冬は暖かそうですが。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東京テラス(世田谷)

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる