東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOKYO TOWERS 〔16〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. THE TOKYO TOWERS 〔16〕
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-14 12:30:00
 

1,981戸 販売終了 THE TOKYO TOWERS のスレッド16です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!

入居に向けての情報交換 よろしくです。

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー

http://www.ttt58.com

[スレ作成日時]2007-06-23 16:57:00

現在の物件
THE TOKYO TOWERS
THE
 
所在地:東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩5分
総戸数: 1981戸

THE TOKYO TOWERS 〔16〕

68: 契約済みさん 
[2007-08-12 19:30:00]
大規模マンションでは、引越し幹事会社を決めるのはよくあることですが、
このような不当な金銭を要求するのは、前代未聞ではないでしょうか。

こういった件に関連する公共機関に苦情を出したほうがよいと思います。
69: 匿名さん 
[2007-08-14 02:16:00]
人によって荷物の量も違うし、投資目的で購入して引越さない方もいるでしょう。なのに作業費は購入者全員で割り勘って理解不能です。
70: 匿名さん 
[2007-08-14 11:22:00]
25,000円って引越し個人でやる場合も払わないといけないのかな???うちは荷物全然ないんで、個人でもやろうと思ってたのに・・・・電話して聞いてみます!!
71: 匿名さん 
[2007-08-14 14:08:00]
引越し共通費25000円も頭にきているけど、更にここに来て急に
専用トランクルームも抽選になったと書いてある。
冗談じゃない、なんだよこれは。
契約違反じゃねーのか。
72: 匿名さん 
[2007-08-14 15:33:00]
申込用紙返送してしまったので勘違いだったらごめんなさい。
トランクルームは全戸には用意されていて(場所が抽選?)
追加のトランクルームを希望する人が申込制ですよね???

用紙に「いらない」と記入して返したので確認できなくなってしまった・・・
73: 匿名さん 
[2007-08-14 16:11:00]
>>72
その通りですよ。有償で2個目、3個目を借りたい人は○をつけて返信。
全戸に用意された無償一つでいい人は、割り当て場所の結果を待つだけ。
74: 匿名さん 
[2007-08-15 09:39:00]
>>71さん
ありがとうございます!うちは収納が少なめだったので安心しました。。
それにしても、部屋の通し番号じゃなかったら迷いそうな広さになりそうですね・・・
75: 入居予定さん 
[2007-08-16 13:45:00]
25,000円の引越しなんたら金は入金されれば儲けもんで、特に支払う義務はありません。
名目は引越し・・・になってますが、金額的に何か別の使用用途があると思います。いわゆる使途不明金です。
例えば、追加工事代金、近隣対策追加金、工事費や資材費、通信設備費がこれだけ高騰していますから(契約時より30%UP)工事代金の最終金に誤差が出たのでしょう。
請求名を変えて契約者から徴収するとは、馬鹿にしています。
私はシカトいたします。
76: 入居予定さん 
[2007-08-16 18:10:00]
>75

私も支払いません。

確認したところ「絶対に」という反応ではなく「ご協力をお願いします」
ということだったので。
あくまで、任意という認識です。
77: 入居予定さん 
[2007-08-16 21:35:00]
間違いなく、追加工事が発生したね!
引越し調整金なんて前代未聞の徴収金を思いつくなんて恐るべし!
現在どこのデベも完成間近の物件には想定外の出費に悩まされていますが、直前で外構の仕様を落したり、次回物件に乗せたり自社で調整しておりますがまさか契約者から堂々とせびってくるとは・・・
内覧会も1部屋60分前後と時間を区切っていますが、トイレチェックするだけで20分かかりますよ。
タワーマンションなんで、ビー玉は必需品です。あと懐中電灯も。
地価がこの2年弱で高騰したとは言え6千万円以上もしたんですからね。
内覧会は浮かれて見学に行ったら後で地獄を見ますよ。
78: 匿名さん 
[2007-08-16 23:39:00]
79: 契約済みさん 
[2007-08-17 11:06:00]
トイレチェックするだけで20分もかけるんですか・・・
賃貸借りるんじゃないんだから・・・。

ビー玉ころがして、転がるタワマンって・・・。
どう修正するのやら。
80: 契約済みさん 
[2007-08-17 15:22:00]
まぁ、やりたい人は気が済むまでやればいい。
81: 匿名さん 
[2007-08-18 10:54:00]
いろいろな人がいるからしゃ〜ないよ。
82: マンション投資家さん 
[2007-08-18 11:04:00]
大地震がきたらヤバそうなマンションですね
83: 契約済みさん 
[2007-08-18 19:44:00]
25000円って・・・。
通常の引越しと違い、養生も共有するので割安になるのかと
思っていました。支払いは任意なんでしょうか・・・。
84: 匿名さん 
[2007-08-18 20:16:00]
養生なんて引越し会社が行い引越費用に含まれてるもんです。
集めたお金は管理会社の打ち上げ宴会費になる予定です。
85: 契約済みさん 
[2007-08-18 21:22:00]
>84
確かにそうも言いたくなるわな。
25,000円は 変だよな引越し会社に持たせるべきだよね!

大勢入居して管理会社替えられる前に一儲けするって手筈かね?
86: 匿名さん 
[2007-08-18 21:25:00]
賃料いくらなの?
知っている人いたら教えて。
87: 匿名さん 
[2007-08-18 21:36:00]
大規模マンションのケープ住民ですが、同じ大規模話題マンションとして情報を差し上げます。
全くそんな引越し請求はありませんでした。
幹事はサカイでしたが養生は共用部、内廊下ともきちんとして、更にスタッフも豊富でもサカイ以外の引越し業者を利用しましたが不便を感じませんで
した。
養生は引越し界しからほぼ3ヶ月間してました。
引越し終了後の共用部の汚れや傷はサカイもちで当然修繕しました。

今回のTTTさんのような請求は信じられませんね。
例えば払い込んだ人と払い込まなかった人に不公平が感じます。
共用部の汚れや修繕もこの分だと幹事会社ではなく住民負担になりそうですね。その点も聞いてみた方がよいかと。
まずは幹事会社と販売会社に聞いてみて更に
私なら消費者センターに電話してみますけど。
88: 契約済みさん 
[2007-08-18 21:52:00]
83です。アドバイスありがとうございます。
今まで新築マンションには何度か引越ししていますが、タワー物件は初めてなので同僚でタワー入居の方に聞いてみようかなーと漠然と思っていました。たかが25000円、されど25000円(笑)。結婚式の時のように気持ちが大きくなって、オプション増やしたりちょこちょこ払っていると、結構かさむんですよね。グラスホルダーとスパイスバスケットの2つが買えるなーとか思って。他の方は小額だとあまり気にならないんですね。
89: デベにお勤めさん 
[2007-08-18 21:56:00]
しかし次から次へとよく出るな。
90: 匿名さん 
[2007-08-18 22:09:00]
壁面日影図をお持ちの方、UPお願いします。
91: 契約済みさん 
[2007-08-18 22:22:00]
私は払うつもりはありません。何でもありですよね。
日時、期間以外のことを説明もなしに勝手に決めるな。
ケープではなしってことはグローブでもそうなのでしょうね。
>>87
情報ありがとうございます。
92: 匿名さん 
[2007-08-18 22:33:00]
ケープ住民さん、コメントありがとうございます。
ただ、ここで息巻いておられる方は、請求方法、使い道ともに
憶測や勘違いで書かれているだけなので、信じられないのも当然です。

問い合わせた方であればお分かりでしょうが、TTTは他物件では
これまで採用事例のない、新しい役割分担の仕組みを取り入れます。
9月中に詳細な説明が送付されるようですが、
既にmixiや専用掲示板では冷静な議論が重ねられています。
93: 契約済みさん 
[2007-08-18 23:32:00]
なんでもかんでも「日本最大規模だから」って事で、金銭要求されたら
たまらんよ!!!

じゃあ、TTT建設より前の日本最大規模のマンションでも同じような金銭要求が
あったのか?って思う。
もっと言えば、今後TTTを超える規模のマンションは必ず今までに無かった新たな費用が発生するのか?って。

どう考えても、オリックスや住友の関西商法にしか思えない・・・
関東人はお人好しだから、搾取されまくるのか。
94: 匿名さん 
[2007-08-18 23:37:00]
>>93
で、ここで吠えているだけでなく売主に問い合わせたと思うのですが、
どういった回答が来ましたか?
95: 匿名さん 
[2007-08-19 00:40:00]
日本最大規模だから引越しプロジェクトが終わったら管理会社の打上げ費用になります。
日本最大規模の打上げなんで25000円払ってください。
96: 匿名 
[2007-08-19 00:47:00]
賃貸の方が入居が遅いのは引越しの混み合いを緩和するためですか?
97: 契約済みさん 
[2007-08-19 01:34:00]
>87さん、情報ありがとうございます。

確かに、私も色々な方に聞いてみましたが
そんな話&金額請求は、聞いた事が無いと言って驚いていました。
大規模&タワーだから特別なのかと思っていましたが
何だかふに落ちないですね。。
私も確認してみようと思います。
98: 匿名さん 
[2007-08-19 10:05:00]
オリックスな500戸規模のタワーを以前買いましたが
そんな請求無かったですよ。いちおう情報まで。
99: 入居予定さん 
[2007-08-20 21:11:00]
だから、管理会社の打上げ資金ではなく追加工事資金なんですよ。
25,000円×2000世帯で5000万ですからね!
管理準備金に5000万?ありえないから・・・
払う人、払わない人がいてもいいんじゃない?
売主は回収率20%で元々計算していますよ(笑)
100: 入居予定さん 
[2007-08-20 21:21:00]
その2割の中に入る、入らないは私達次第って事ね!
入居後に「○○○○号室は例の25,000円払っちゃったみたいよ」
なんて噂立てられても困るわよね。
101: 入居予定さん 
[2007-08-21 00:14:00]
>>99
煽るのはいいけど「打ち上げ」って意味わかってます?
102: 契約済みさん 
[2007-08-21 00:50:00]
TTTに関わった関係者(販売や工事も含む)には、
いろんなTTTグッズが振舞われているみたいですが、
肝心の購入者には、そういった類のものは一切無いんですね。

25,000円もそういったものに使われていくのでしょうか・・・


IloveNewTokyoのマグカップ欲しかった・・・
103: 匿名さん 
[2007-08-21 06:39:00]
>>102
ブログ検索おつかれさま

契約者であれば、内覧会の時におねだりしてみては?
104: 入居予定さん 
[2007-08-22 13:38:00]
例の、25,000円の件ですが担当に連絡しましたら「正直な使い道は教えられない」と言っていました。
ただ、出来れば(募金的感覚で)支払って頂きたいとの事です。

みなさん協力してあげてはいかがでしょうか?
詳しい事は解りませんが、どうやら何かに困っているみたいですよ
105: 契約済みさん 
[2007-08-22 13:39:00]
>>100
そんなつまらん噂立てるほど暇な住人ばかりじゃないと思うが、
逆に「25,000円も払ってないくせに」と言われたりしてな。
106: 入居予定さん 
[2007-08-22 16:11:00]
>>104さん
情報ありがとうございます。

確かに大規模による引越しという事で
人員的に人手が必要という事も理解できるけど
1住居5000円ぐらいの費用を募金的感覚で請求するなら
まだ仕方ないかなぁと思うけど、25,000円って、ちょっと高くないですか?
それでなくても大手引越し業者での見積もりは割高だと聞いてるし・・。
良く理解できない費用に25,000円はやっぱり痛いですよ。
107: 住まいに詳しい人 
[2007-08-22 17:29:00]
この種のお金をマンションで徴収するのは前代未聞、空前絶後ではないでしょうか?
108: 契約済みさん 
[2007-08-22 20:26:00]
払う奴は馬鹿、違法じゃないの。
個別に見積もりすればあきらかに安上がり
109: 入居予定さん 
[2007-08-23 12:56:00]
ふふふ だから 2000世帯もいると払う馬鹿が必ずいるのよ。
25,000円の価値を25円と思っている今だけセレブが必ずいるわよ。
110: 契約済みさん 
[2007-08-23 14:02:00]
>>108
>>109
募金に対して「払うやつが馬鹿」って言っちゃいかん。
ただ、送られてきた文面には寄付だと分かる内容は一切無かった気がするけどな…。
111: 契約済みさん 
[2007-08-24 00:27:00]
て言うか、>>104がもし本当だとしたら大問題だろ。

「正直な使い道は教えられない」

集金目的は引越関連じゃなく、別の"何か"ってことでしょ?
虚偽の通知文書を作成したうえ、契約者を騙して金銭を搾取したあげく、
使用目的は教えないって、完全に詐欺じゃないか。

あまりにもあからさま過ぎて誰も犯罪とは気付かないって感じですか。
112: 入居予定さん 
[2007-08-24 00:48:00]
WCTも購入しましたが、そんな意味の分からない25,000円なんて請求されませんでしたね。しかしまぁなんというか。振り込む人いるんですかね。
113: 匿名さん 
[2007-08-24 00:49:00]
まず確認しなくてはいけないのは共用部の汚れや修繕はきちんと幹事会社がやるかどうかです。
その契約がきちんとされないと後でもめます。
(普通はそんなの当たり前で契約してますが)
今回の25000円の件からも修繕等住民からの徴収あるかもしれません。
逆にきちんと修繕契約がされているなら25000円払う必要は無いと思います。
114: 入居予定さん 
[2007-08-24 01:18:00]
率直な感想です。
104の情報に信憑性がありません。

>「正直な使い道は教えられない」と言っていました。
> 出来れば(募金的感覚で)支払って頂きたいとの事です。
ほんとうにこんなこと言ったの?募金感覚っていうのはあなたの言葉では?

> 詳しい事は解りませんが、どうやら何かに困っているみたいですよ
言わんとしてることが分かりません。
115: 匿名さん 
[2007-08-24 01:24:00]
現時点での「日本最大規模」のマンション・WCTでもそのような使途不明金の徴収は無かった。


今後もこのようなTTT独自の「日本最大規模だから」って事で、不条理な金銭の要求があるのかと思うと、だんだん恐ろしくなってきた。
ましてや入居後に莫大な緊急費用発生ともなると、一発アウトだよ。

大丈夫かな・・・なんかマジで怖い。
116: 匿名さん 
[2007-08-27 15:56:00]
やっぱ25,000円はおかしいって。。。
5000万でバイト君何人雇えると思ってんだって
117: 契約済みさん 
[2007-08-27 17:11:00]
この先の事を考えると、管理会社の変更も検討した方
が良さそうですね。少なくとも管理の見積もりは他社で
取るべきだと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる