東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルグランデメイツ多摩境」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. ソルグランデメイツ多摩境
 

広告を掲載

オレンジ [更新日時] 2008-09-07 14:14:00
 

オレンジコートの住人さんも、
これから完成するグリーンコートの住人さんも
よろしくおねがいします。

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

[スレ作成日時]2007-10-03 07:51:00

現在の物件
ソルグランデ メイツ多摩境
ソルグランデ メイツ多摩境
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分

ソルグランデメイツ多摩境

904: マンション住民さん 
[2008-08-06 21:38:00]
うちはたばこを吸いませんが
人のバルコニーのたばこって皆さんそんなに気になりますか?
ここのバルコニーって幅が広いし、
壁が黄色くなるとか喉が痛い、なんて本当に感じてるんでしょうか?
喫煙所みたいに始終多人数が吸ってる場所の周辺っていうのは
確かにくさいと思いますけど。
それぐらいいいんじゃないですか?
905: マンション住民さん 
[2008-08-06 22:17:00]
904さんに同感します。

わたしもタバコは吸いませんが
タバコを吸う人に辞めて欲しいとは言えません。
マンションに住んでいる以上、お互い様である部分は多々有るので、
ベランダでタバコをすうな!と言うのは無理があると思います。
その方にとってはそこがマイホームなんですから。

子供の泣き声、動物の鳴き声、振動・・・等と同じように。
そんなに気になるなら、マンションに住むなといわれてしまうようなきがして・・・。

子供が泣いていたら、うるさいと思うけど、大変なんだな。と思いますし、
タバコを吸っている人を見たら、ベランダで吸うしかないのか・・・。と思いますし、
バイク置き場のように悪意があってルールを破っているわけではないのでそこまでカリカリしません。
906: マンション住民さん 
[2008-08-06 23:04:00]
平家の郷の件ですけど、臭いがすると言われたから対策したら今度は騒音が・・・
って言われてしまう店の方に同情してしまうかも。。。

窓を閉めてすむなら閉めればいいだけですし、別にそんなに夜遅くまで音を出して
いるわけではないんでしょうし。

うちは臭いが減ってよかったなぁと思ってるわけですが、いずれにしても住民全体
の総意として申し入れをするべきで、個人的に苦情をいうのは背景的にもおかしい
と思います。

それこそ店側も含めてご近所さんですから。
907: マンション住民さん 
[2008-08-07 09:04:00]
平家に要望苦情ばかりでなく、妥協して歩み寄りも必要だと思います。

でも
>窓を閉めてすむなら閉めればいいだけですし、別にそんなに夜遅くまで音を出して
いるわけではないんでしょうし。

あなたにとって何時までが許容範囲ですか?
閉店時間の22時半から23時くらいまで煩いですよ。
夜涼しくなるから少しでも窓を開けたいって人もいます。

くさいから窓が開けられない!って言ってた方に窓を閉めればいいって言うのと同じだと思います。

せっかくお店側も対策をしてくれたことですし、夕食時ピークの21時?ごろとかまで音には我慢して、その後閉店までは臭いに我慢する・・・などみんなが妥協する必要があると思いますが。。。
さすがに22時以降は子供も大人も寝てる人がいますので。
908: マンション住民さん 
[2008-08-07 09:06:00]
ベランダは共用部分
部屋ですわないのは何故?
909: マンション住民さん 
[2008-08-07 17:12:00]
平家の郷の騒音ですが、

>窓を閉めてすむなら閉めればいいだけですし、
別にそんなに夜遅くまで音を出しているわけではないんでしょうし。

って言われても、今の時期窓を閉め切ったら暑いです。
それに騒音のために付けたくもないクーラーを毎日12時間もつけなきゃいけない、
電気代も**になりません。
これからは段々と涼しくなり窓を開けてる方が長い時もあります。

騒音の時間は午前10時半から夜10時半くらいです。
ということは12時間も騒音で頭が痛いんです。

>住民全体の総意として申し入れをするべきで、個人的に苦情をいうのは背景的にもおかしい
と思います。

と書かれていますが、現にうるさいくらいの騒音で精神的にも毎日騒音に悩まされている、
という事を理解して欲しく、別に個人的に苦情を言うのがおかしいとは思いません。
現に一個人がそう感じているのです。
確かに、お店の方も臭いの件については対策をしてくれたと思います。
ですが、ここまで騒音がするという事も分かってもらった方が良いと思います。
以前済んでいた所はすぐ近くに色々なお店がありましたが、どのお店も騒音や臭いについては、
一切問題ありませんでした。

妥協とありますが、些細な音なら妥協できます。
でも毎日12時間も騒音でテレビの音も聞こえず、頭痛もし、
窓を開ければゴーって言う音が毎日毎日すれば、みなさんどうですか?
妥協って言葉で済ませられますか?
910: グリーン住人 
[2008-08-07 18:47:00]
すみません、全然関係ないんですが、淵野辺までバスで行かれたことのあるかたいますか?何分くらいで着きますかねぇ?
911: オレンジ住民さん 
[2008-08-07 19:11:00]
ベランダ側の窓から入ってくるタバコの煙で
ほんとうに喉が痛くなります。
健康状態は人それぞれですよね。
904,905さんのように気にならなければ書かないです。

「ベランダで吸うしかないのか」とは、まったく思いません。
流れ流れてどこかで迷惑している人がいることを自覚して
それこそ“マイホーム”内で吸っていただきたいです。
912: グリーン住民 
[2008-08-07 19:18:00]
910さん。淵野辺まで16分くらいです。
混んでいればもう少し時間がかかるかもしれませんが。

平家の郷の騒音ですが、私も909さんと同じように感じています。
クーラーが苦手なのでずっと窓を開けていますが、ほんとうるさいです。
11時近くまでうるさいですよね。
電話はまだしていませんが、このままずっとこんな調子なのかと思うと憂鬱になってしまいます。
913: マンション住民さん 
[2008-08-07 20:32:00]
911さんへ

確かに健康状態は人それぞれですし、
私も駅の喫煙所では「くさい」と思ってます。
吐きそうです。
それでもまだ喫煙所で吸ってるから喫煙者も後ろ指さされながら吸ってるんだと
思うと、そこまでしてもまだやめれないんだ、と哀れにさえ思います。
家でもきっと、中で吸えないということは家族が嫌がってるということでしょう。
「自分の家族が大事だからって人に迷惑かけるな」ということですよね。
でも屋内と屋外では全然違いませんか?
人に迷惑かけるくらいなら自分の家族を犠牲にしろとお思いでしたら
あまりに・・・
もう一歩、なにか方法はないかと考えたいですけどね。
きっとバルコニーで吸う人は家から追い出されて「情けない」と思いながら吸ってますよ。

911さんのように本当に体に支障をきたすという状態であれば
申し訳ないですけど個々で話し合った方が早いと思います。
ここに書いて「見てくれれば」と思っての書き込みでしょうが
そんなにお辛いなら確実な方法ではないので。

喫煙者の肩をもつようなコメントをしましたが
バルコニーの喫煙は確かに見苦しいです。
関係ありませんがバス停でタバコのポイ捨てしてる人は最悪です。
同じマンションな人だけに余計腹立たしいです。
(見ればいいな、の希望的書き込みです)
タバコの値上げで多数の人がこれをきっかけに、と
禁煙してくれることを個人的には願ってます。
914: オレンジ住民 
[2008-08-07 21:05:00]
今夜「平家の郷」からの音が比較的静かではないですか??
気のせいかな?

午前中に外で何か作業をしていたので、少しは静かになるかな〜なんて期待していたんですが、良かったです。

アノ騒音は、精神的にもやられてしまう音でした。
915: うんざり 
[2008-08-07 21:57:00]
バイクの次はハンバーグ屋とタバコかよ…(*´Д`)
917: マンション住民さん 
[2008-08-08 01:25:00]
タバコの煙については妊娠中の方、喘息の方や乳幼児がいらっしゃる方は我慢ならないでしょうね。

この辺りは駅までの道を見てもタバコのマナーが悪すぎます。
火をつけたまま植木に捨てる、小さいこのそばでも平気で歩きタバコ…
目に余りますね。外出していて喫煙者ののマナーの悪さに不快になり、家に帰ってくれば窓を開けて換気をしようにもタバコの匂いが入ってくるのでは落ち着きませんよ。

洗濯物にもタバコの匂いが付くし。


しかも自分は悪くないのにここに生活しているだけで受動喫煙しているなんて…


なんとかマンション内に喫煙ルームを作れないですかね。
918: マンション住民さん 
[2008-08-08 12:03:00]
喫煙ルームの設置費用や維持費は利用者だけで払ってくれれば良いけど、管理費から捻出は反対。
購入前に決まっていたなら仕方ないけど、嫌煙家なのに吸う人のためにお金は出したくないです。

それにちょっと一服ってだけなのに、わざわざ喫煙ルームへ行きますかね。
子供を置いて自分だけってわけにはいかないと思います。

窓を開けて吸うなとは言わないので、せめて部屋の中でお願いします。
919: オレンジ住民 
[2008-08-08 17:38:00]
今日の地震びっくりしました。
予知の話もあったのでまさかとは思いましたが、結構揺れましたね
920: マンション住民さん 
[2008-08-08 17:42:00]
震源が東京って言うのにびっくり。
直下だったのですごく怖かったです
921: マンション住民さん 
[2008-08-08 18:48:00]
以前子供をベビーカーに乗せて歩いていた時に、
私たちの前をタバコを吸いながら歩いているサラリーマン2人がいました。
私はタバコの煙で喉がすぐに痛くなるので少し後ろを歩いていたんですが、
突然1人が火の付いているタバコを捨てるために放り投げました。
その放り投げたタバコが後もう少しで子供の目に当たるところでした。
その男性は「すいません」と言いましたが、
もし実際に子供の目や顔に当たっていたら、と思うと、
ゾッとしてなりません。
 
結論は自分は悪気がないと思って吸ってても、
吸わない人からすればタバコの臭いが嫌いだったり、
喉が痛くなったり、吸殻のポイ捨てで迷惑と思っている方も大勢いるので、
非喫煙者のことも考えてもらいたいです。
922: マンション住民さん 
[2008-08-08 19:42:00]
今日の地震ほんとに怖かったです。ところでこのあたりの避難所ってどこになるのでしょうか?
不勉強ですいません・・普通は小学校とかだと思うんですけど、遠いですよね。そんな意味でも早く小学校が出来て欲しいです!
923: マンション住民さん 
[2008-08-08 20:01:00]
突然割り込んですいませんが、
この近辺で産婦人科はベルンの森以外にどこがあるのでしょうか?

評判とか病院の雰囲気、先生の感じとか教えてください。
出来れば料金とかも安い方がいいのですが。
924: マンション住民さん 
[2008-08-08 20:03:00]
入居した頃なんですが
階段をおりたところに灰皿がありました。
足のついてるもので工事現場とかでみかけるような。
マンマルーム?とかやってるところの前だったと思います。
「ここは喫煙所なんだ〜」と思いましたが
別に用事ないのでそれ以来行ってません。
もうなくなったのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる