東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia新宿余丁町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 余丁町
  6. Brillia新宿余丁町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-09-08 01:06:00
 削除依頼 投稿する

売主:東京建物 施工:戸田建設
都営大江戸線若松河田駅徒歩4分 都営新宿線曙橋徒歩12分
総戸数37戸 5階建て
7月末現在会員募集中
9月中旬モデルルームオープン予定

検討している方いらっしゃいますか?

公式HP http://www.b-yocho.jp/

[スレ作成日時]2006-07-30 14:41:00

現在の物件
Brillia新宿余丁町
Brillia(ブリリア)新宿余丁町
 
所在地:東京都新宿区余丁町100-24(地番)
交通:都営大江戸線若松河田駅から徒歩4分
総戸数: 37戸

Brillia新宿余丁町

62: 匿名さん 
[2006-10-19 13:44:00]
先日、モデルルームに行ってきましたよ。事前登録も始まってました。
何でも大きな敷地を二分割して、半分は分譲、残りの半分が賃貸となるそうですよ。
確かに静かな地域ですが、あまりにも商店が少なくて買い物には不便かも。
ただ、値段が高い!
63: 匿名さん 
[2006-10-19 14:39:00]
>62
値段どれくらいなんですか?
まだ忙しくてモデルルームに行けないので、よかったら教えて下さい。
64: 匿名さん 
[2006-10-21 11:19:00]
物件HPに載ってますよ。
最多価格からすると6500〜8500万です。

65: 匿名さん 
[2006-10-21 12:04:00]
値段は最近のことを思えば良心的な感じがします。
外観も個人的には気に入っているのですが、間取りがなんかいまいちですね。
購入して損はないと思うのですが、高い買い物ですし登録だけしてひとまず考えます。
66: 匿名さん 
[2006-10-21 18:16:00]
隣に賃貸マンションが建つのは気になりませんか?こちらが見劣りしなければいいのですが。それから、4階以上でないと、展望が開けないですよね。個人的には、抽選で買い損なったTHEセンター東京(1キロも離れていない)から見下ろされるのかと思うと、ちょっと嫌なんだよね。それと、プライバシーやセキュリティの点で内廊下にして欲しかった!
67: 匿名さん 
[2006-10-22 03:06:00]
都心の低層マンションで、内廊下にすると、億ションになると思いますよ。
68: 匿名さん 
[2006-10-22 13:09:00]
購入すべきか迷いに迷っています。もうあまり時間もありませんしね。
私も周辺にあまりに何もないのがネックです。いわゆる「駅前」というのが存在しませんよねえ。
内装もそれほどいいというわけでもなく、かといって悪いわけでもなく、どうにも決断しがたい物件です。
69: 匿名さん 
[2006-10-22 13:21:00]
>68
予算に余裕があるのなら今決めなくてもいいんでしょうけど、予算がギリギリでかつ都心エリア
を譲りたくないのなら買いじゃないでしょうか?今の地価上昇局面で建てられるマンションは何
かしら設備面でのコストを削ってきていますし、でなければそれなりに高くせざるを得ないわけ
でしょう。
70: 匿名さん 
[2006-10-23 08:29:00]
予算に余裕はないですね。確かに買えるぎりぎりの時期かもしれません。
アドバイス、ありがとうございます。
71: 匿名さん 
[2006-10-29 17:54:00]
抽選申し込みしてきました。
当選するかはわかりませんが・・・

購入検討の方に質問なのですが、
キッチンの上に吊り扉をつけます?
まだ当選もしてないのに、この部分で相当悩んでます。
72: 匿名さん 
[2006-11-05 17:35:00]
当選された方、いらっしゃいますか?
ここは書き込みが少ないですね。
73: 当選しました 
[2006-11-05 22:46:00]
当選後に、若松河田駅周辺を散策してみましたが(遅すぎですね)住みやすそうな所で
ますます気に入りました。
建物も期待通りに仕上がるといいのですが、10ヶ月間待たなければなりません。
やっぱり不安ですね。

No.71さんへ。
うちはキッチンの吊り扉は付けない予定です。
オプションも悩みますよね。
74: 匿名さん 
[2006-11-06 10:48:00]
みなさん新しくできる予定の道路の件はどう思われますか?
大きな道路に囲まれるというのが気になるのですが...
明るい道を通って家に帰れるというメリットもありますが。
75: 匿名さん 
[2006-11-06 22:07:00]
この物件はキャンセル待ちが本当にあるのでしょうか?
76: 匿名さん 
[2006-11-06 22:12:00]
この物件はキャンセル待ちが本当にあるのでしょうか?
もう本当に迷っています。
便利な割に知名度がないのは今住んでいるところ(新宿区)も同じですが
新宿区なのに穴場で下町っくなのは住みやすいと思うのです。
77: 匿名さん 
[2006-11-07 00:43:00]
完売でしょ?

>この物件はキャンセル待ちが本当にあるのでしょうか?
ってなにを根拠に?
78: 匿名さん 
[2006-11-07 00:52:00]
売れちゃいましたか。いい物件でしたね。
地の利がないので迷ってましたけどあきらめます。
こういう派手じゃない物件を探してます。
79: 匿名さん 
[2006-11-07 19:55:00]
オレも完売って聞いてる。
派手な物件とはぜんぜん思えないけど、
何をもって派手な物件と判断?

ちなみに最大13倍の倍率だったみたいよ。チラ裏だな、スマン
80: 匿名さん 
[2006-11-10 23:12:00]
意外に結構な高倍率ですね。ところで、チラ裏ってなんですか
81: 匿名さん 
[2006-11-10 23:27:00]
チラシの裏にでも書いておくべき独りよがりな書き込みのこと。

倍率なら別にここに書いても構わないと思うけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる