東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン杉並シーズン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 井草
  6. グランドメゾン杉並シーズン
 

広告を掲載

入居予定 [更新日時] 2008-04-09 20:43:00
 

グランドメゾン杉並シーズンを購入のみなさま。

いよいよ入居がはじまりました。
住民の方は、こちらでいろいろお話をしましょう。

この場で情報交換をして、より素敵なマンション生活を送りましょう。

[スレ作成日時]2007-06-29 22:56:00

現在の物件
グランドメゾン杉並シーズン
グランドメゾン杉並シーズン
 
所在地:東京都杉並区井草2丁目90番2他(地番)、東京都練馬区南田中1丁目15番1(地番)
交通:西武新宿線井荻駅から徒歩9分
総戸数: 684戸

グランドメゾン杉並シーズン

867: 入居済み 
[2008-02-08 00:34:00]
>859

しつけの行き届かない子供をいつも放置してる迷惑な親たちグループって
この人たちだったんだーって、この書き込みでわかりました。

他の方も書いておられますけれど
本当に困ったものだなあと常々思っていたんです。

「子供が騒がしくなり」って
うるさい騒音源が自分たちの子供だってわかっているなら
なぜ注意しないのだろうか。常識がない親だから子供もそうなるのかな。

お願いだから、人として最低限のルールは守ってください。

してはいけない、と言われたことはしない。
人に迷惑はかけてはいけない。

3歳児でもわかることです。
868: マンション住民さん 
[2008-02-08 09:58:00]
常識の無い親に常識ある子供は躾けられない。
きっと「なんで責められるのか分からない」とでも思っていることでしょう。
遠慮せず僕らで注意すればいいんじゃないですか?
869: マンション住民さん 
[2008-02-08 11:28:00]
カフェを陣取ってる子持ち主婦いますよねー。
顔すら覚えちゃいますよ。
公園にでも行ってください。
870: マンション住民さん 
[2008-02-08 13:27:00]
でも、みなさん、たくさん座れるソファをひとりで座るって、どうなんでしょう?
机を挟んで椅子を向かい合わせに置いてあるって、仲良くおしゃべり出来るように
ですよね?
外の喫茶店に行っても、ひとりの客がテーブル席を使うのは嫌がられるでしょう。
それと同じことを言ってらっしゃるのでは?
ひとりのんびりしたいなら、家の中にいるか、リラクゼーションルームを使う方が
賢明だと思いますよ。
少なくとも、あのお母さん達は、みんなでリラクゼーションルームを使うことは不可能。
カフェしかありません。
871: 入居済みさん 
[2008-02-08 14:37:00]
うーん、個人が特定されてしまう書き込みをしちゃいましたね。
使い方が改まったら、水に流しましょうね。
872: マンション住民さん 
[2008-02-08 14:52:00]
あー、あの幼稚園児の子連れママさんたちのことか。
毎回あのカフェを陣取り、子供たちは野放し。
もう少しどうにかなりませんかね。

カフェはこのマンション、全員のものですよ。
外の喫茶店と一緒にしないでくださいね。

少し前ですが、子供たちがたくさんいるのに
テーブルに紙皿をならべてお茶会してましたよ。
パーティールームだってあるんだし、そこを使ってもらいたいものです。
たしか30分で100円くらいですよね。
そこまでケチりますか??
873: マンション住民さん 
[2008-02-08 17:49:00]
世代&価値観が違うので”常識”が通用しないのでしょう。
意見箱か3月の総会で議題に上げませんか?

#駐車場なども含めて、共用施設はもっと大切に利用して欲しいです。
#子供が汚しても我関せず、ですからね。。。
874: マンション住民さん 
[2008-02-08 18:50:00]
870さんへ

「たくさん座れるソファをひとりで座るって、どうなんでしょう?」って言っていますが、
住民の方が、たまたま誰も座っていないソファに一人で座ってくつろぐのが何でいけないのですか?
彼女も最初から大勢の方がカフェにいたら座らなかったはずですよ!
カフェといっても、あそこは基本的には住民の皆さんが、誰でも、いつでも利用できるスペース
なはずで、飲食して仲良くおしゃべりする人達だけの利用を目的に設けられた場所ではないでしょ?
あなたの言い方だと、「グループ利用しない奴は使うな!」と言っているようなものです。
営業目的のスペースなら、あなたが言うように、ひとりの客がテーブル席を使うのは嫌がられるでしょう。
しかし、あそこは共有スペースです。あのパン屋が営業目的に設置したソファじゃないでしょ!?
なんで住民が空いている時に一人で座っちゃいけないの?
もし後から来たグループの人達がソファを使いたければ、一人で座っている人にちゃんと口で、
「よろしければここのスペース譲っていただけますか?」と一言「お願い」するものです。

859さんが問題なのは、自分で口もきけないくせに、「その場所からどけ!光線」をみんなでしたなんて掲示板に書いたことですよ!
一言お願いしても相手がまだ一人で居座るなら、冷たい視線やこの掲示板でのバッシングも大いに結構。
それもしないで、ただ「一人で座っている奴はムカツク」みないた言い方やめた方がいいのでは?
と、他の住民の皆さんも思っているだけなんですよ。
870さんも、ちょっとそのあたりが理解できていないみないですね・・・
基本的には、あそこのスペース全ての住民の方が、いつでも、誰でも利用できるところと思いませんか?節度をもってですけどね・・・
875: 入居済みさん 
[2008-02-08 23:23:00]
同感です!
共用施設は、住民みんなの施設です。
売店前のソファーに先客がいたら、ママたちで談笑したければグランドエントランスの
椅子あたりでもいいのではないでしょうか?

子供たちの元気に遊ぶ姿を眺めつつ、お母様たちで談笑するのは、とっても自然で、
喜ばしいコミュニティーだと思います。

でも、「私たちの場所!」的な意見は、いかがなものでしょうか?
今日も共用施設を通りましたが、5人ぐらいの幼児たちが中庭の残雪で遊んでいましたが、
おやごさんたちが目に付くようなことはありませんでした。
なんだか、859さん!!・・あらし主では???

本当の住民のみんさん!注意しましょう! エレベーターに張ってある「怪しげなセールス注意」
みたいなものです。
876: 契約済みさん 
[2008-02-09 01:44:00]
859さん=870さんなのでしょうね。
これだけ皆さんがわかりやすく共用施設の使い方を説明してくださっているのに、通用しない人なのかな。
久々に掲示板を見てがっかりしました。

子連れで外出先帰りにちょっと休憩、とか待ち合わせで少しの間座っているだけでも
後から来た人に「ひとりでソファ陣取るなよ」とか思われちゃうんですかね。
877: 入居済み 
[2008-02-09 10:55:00]
>875さん。

書いて下さったこと、本当にそう思います。
それと、少し気になったこと。

よくこの掲示板で
「あらしでは?」「あらしだからスルーしましょう」「あらしだから気をつけましょう」
などとの書き込みがあるのですが、それとはまた違う問題だと思います。

もともと外部の人で
ここのマンションをなんとかしてやろう、と思っている人なんてそうそういるわけないし、
この掲示板を見ている人は(例外はあるにせよ)ほぼ全員がここの住民でしょう。

859のような常識のない人も含め、いろんな人がこのマンションにいるということを
理解した方がお互いにいいですよね。


それにしても、859のような母親に育てられた子供も悲惨だなあー。
親を選べないとはいうけれど。。

まあ、類は友を呼ぶというから、
859と一緒にカフェで愚かなふるまいをしている「ママ友」さんたちも
同じような輩なんでしょうね。

あのカフェの前を通るたびに、
この人たちのせいで子どものいる母親はこんなものかと思われるかと思うと、
腹立たしく、情けなくなります。
879: マンション住民さん 
[2008-02-11 08:22:00]
グループでカフェスペースに座り会話する場に時々参加しております。
859さんのような方はグループ内にはおられません(と思います)が、
子供が騒がしくしてご迷惑をおかけしているのは私共のグループも
大いに関係あるかも知れません。
実に申し訳ない事です。

我が子には公共の場では迷惑になるので騒がない事、物を大切に扱う事、
汚してしまったらきちんと片づけること、など厳しく言い聞かせているつもりですが、
よその子供さんにその親御さんの前で注意する程の勇気がありません。
靴を履いたままソファで寝転がっている子供を見た時にはさりげなく注意しております。

子供達だけで2階のラウンジに上がりソファの上でとんだり跳ねたり
ソファをおもちゃ代わりにして大騒ぎして遊んでいる子供達を見る度に
何故親が注意しないのか、同じグループながら歯がゆさを感じております。
目に余る時には自分の子供を探しに行く振りをして注意しに2階へ行き
「ソファとかクッションで遊ぶのはやめようね、壊れちゃうよ。皆で使う物だからね」と
言ったのですが、うちの子も一緒になって「遊んだらだめだよ!」と言った途端に
「うるせ〜っ!いい子ぶって」と返されてしまいました。

2階ラウンジの落ち着いた雰囲気は私も気に入っておりますし、
静かに読書したり、お茶を飲んだりしてくつろぐべき場所と思います。
あの場所で大騒ぎして遊ぶ子供はそぐわない気がします。
同じ幼稚園児の母親としても何とか改善しないと、
子を持つ母親が全て不躾で無神経と扱われてしまうのも悲しく情けないです。
議題として取り上げられたり、禁止事項として常識的な事を貼り出されて注意されたりする前に
どうしたら改善出来るものかと悩まされております。
一人で悩んでも仕方がないとは思いますが…。


付け加えておきますと、前出の866さんが目撃なさったという
『なわとびをしている子』は親子のグループとは無関係です。
小学生らしき少人数のグループで来て館内でなわとびをしているのをよく見かけます。
「マンションの中でなわとびしたらあぶないよ」と言いましたが無視されました。

結局は無力で何も改善出来ず情けないです…。
すみません…
880: マンション住民さん 
[2008-02-11 16:56:00]
あー、なわとびもいつも居ますね。
私も注意しましたが無視です。
管理センターの方に対応してもらった方がいいのかな??
881: 入居済みさん 
[2008-02-11 17:18:00]
>>879
小学生ではなくて、幼稚園児でしたよ。
園服着てたし、どこの幼稚園か分かりました。

859さんは、こちらをご覧になってますよね?
ここの掲示板を見てたら、どのグループか分かっていらっしゃる方も
おられるようなので、このままでは子供が可愛そうに思います。
何か一言あった方がいいのでは。
883: 入居済み 
[2008-02-12 09:41:00]
859の意見を聞きたい人もいらっしゃるとは思うんですが
個人的には、もう出てきてもらって意見を言ってもらってもなんにもならん!
って気がするんですが。。

こういう人って
「あー、そうだったのね」って素直に受け入れて学習できる能力があるとは思えないんで。
思い込みかなあ。

それにここで吊るし上げなくても
あそこのカフェで迷惑かけてんのはこのグループの母親と子供たちだって
わかっただけでも、これから先こういう人たちを排除するのに役立つかと。

それにしても、困ったもんです。。
通りかかった人が注意するとか、そういうレベルの問題でもないと思うし
どうしたらいいんでしょうねえ。
884: 入居済みさん 
[2008-02-12 13:40:00]
883さん、排除っていかがな言葉かと・・・

ママさんたちのグループはいくつもあると思います
859さんのグループもあれば
879さんのようなグループだってあそこのラウンジを今後使うんです
正直、私は859さんのグループがどの方々か区別ついていないですし・・・

排除ではなく、これから先は公共の場ということをわかって859さん達には使用していただき
子供たちにも注意をしてもらえればここでの意見もいかされてくるのではないですか??
そのためにも859さんの現在の考え、やはり聞いておきたいです
885: マンション住民さん 
[2008-02-12 22:39:00]
ここはインターネット上の仮想コミュニティですから、
859も都合悪くなればダンマリでしょうし、
賛成派に成りすまして意見を投稿しているかもしれません。

やはりこれは総会も近いことですし、
意見箱か総会で取り扱ってもらえるようオフィシャルな議題にすべきかと。
少し前に盛り上がっていた生活音もそうですし、他にも考えることはいっぱいあります。
あくまでこの場は2chに毛が生えた程度で信頼性も薄く強制力や影響力も低いのですから。。
886: マンション住民さん 
[2008-02-13 00:40:00]
存在が分かってしまっているところが怖いですね。
現時点での意見がやっぱり聞きたいです。
Ⅰ工区だかⅡ工区の方だか知らないけど、まだ住み始めたばっかりなのに
このままでは居心地が悪く、外に出るのもつらいでしょうね。
このままでいいのですか?
無神経だから、こんな騒動があっても腐らないのですかねー。
887: 工事業者 
[2008-02-13 04:20:00]
最初にお断りしておきますが部外者です。何度も同じ内容のクレームがありあまりに腹が立ったんで
書き込ませて頂きますがここは殆どの棟が隠蔽配管だから新規でエアコンを取りつける際に追加工事代が発生するのはご存知ですよね?また内覧会で据え置き型(量販店モデル)の食洗機の取り付けが困難であることに対して事前に説明があった訳ですよね?(オプションいわゆるビルトイン以外はNGって説明を受けたって書き込みあったし・・・)確かに自分ではどう頑張っても買えないマンションです。通常より高い工事代に対して「エアコンの取り付けも想定してるわけだから追加工事代なんてかからない筈だろ!」とお店でギャーギャー騒ぐ気持ちも分かります。ただ迷惑しています。量販店でエアコンを取りつける際には間取りにもよりますが3〜8万円の追加工事代がかかるとの事前説明が必要だったのでは・・・。いずれにせよ善処願います。
888: マンション住民さん 
[2008-02-13 06:37:00]
879です。

>>881さん
それでは私が見たのとはまた別のお子さんだったのですね。
失礼致しました。
我が子の通う幼稚園の園児ではないことを祈ります。
館内でなわとびをしている子は複数いるようですね。
私は小学生の子をよく見かけたもので。
889: マンション住民さん 
[2008-02-13 09:37:00]
共用スペースでなわとびとか、
共用廊下をダッシュとか、
本当に迷惑です。

ちゃんと躾けて下さい。
お願いします。
890: マンション住民さん 
[2008-02-13 11:13:00]
なわとびに関しては禁止するよう管理センターにお願いしたほうが良さそうですね。
見つけたら管理者が注意してやめさせるようにしたらいいでしょう。
891: 入居済みさん 
[2008-02-13 11:28:00]
住民は皆家族なんですから、
お互いが気持ちよく注意してあげるようにしていきましょう。

子供だって、丁寧に教えてあげれば、ちゃんと分かるはずです。
家族と思って、付き合っていきましょう。

品位あるマンションとして、皆が自覚を持って努力しましょう。
892: 入居済み 
[2008-02-13 21:48:00]
>891

もし「あらし」というのが存在するのであれば
こういう書き込みのことを指すんですな。
もしくは愉快犯か。

ま、こういうのはほっといて。

どちらにしても、それまでの意見を出して下さった方々の言うとおり
ここの掲示板ではなく、建設的、具体的な施策が必要だと思うので
総会に挙げたほうがよさそうですね。
893: 住民さんA 
[2008-02-13 22:36:00]
久々に、この掲示板を活性化された859?さん。お陰で、毎晩様々な住民?の方々の
意見を読ませて頂いております。それぞれ、それなりの根拠があり、「ごもっとも」と、
いった感じです。
ただ、「ママさん集団」事実でしょうか?(私は平日の日中は当然仕事に出ており、その
存在をしりません。)土日は、そのような集団に遭遇したことはありません。
私が思うに、859さんの表現(私たちの場所!的なもの)が問題で、平日の午後、
使用されていない白いソファーにママさんたちが集うのは自然なことで共用施設を有効に
利用頂いていると思います。

そもそも、平日の午後の出来事を、さも目撃したかのように批判される方が
不自然(無職?)です。
ここはファミリータイプのマンションです。縄跳びはともかく、住民のコミュニティー
が生まれつつあるものを、「カキコされたから集まりにくい!」的なことにならないことを
願います!
894: マンション住民さん 
[2008-02-13 23:18:00]
>893
マナーをまもってるなら良いんじゃないですか?

でもこの場では859=893という可能性もあるのでね。
オフィシャルな場で話し合いましょう。
895: 入居前さん 
[2008-02-13 23:40:00]
893さん

私が思うに、みなさん実際に目撃されたから書かれているのではないですか?
誰も、「見ていないけど想像してる」とは書いていませんよ。
859さんの発言はかなり浅はかだとは思いますが、あなたの発言は失礼です。
平日の日中に仕事をしているのが普通で、マンションにいることがおかしいのですか?
平日が休みの人もいらっしゃるでしょうし、専業主婦やリタイアされた方もいらっしゃるでしょう。
たまたま代休かも知れない。
あなたの発言を読んでいると、無職=仕事をしていない人を**にしているように思われます。
主婦だって、立派な職業です。
896: 入居済み 
[2008-02-13 23:48:00]
>894さん。

そうですね、おそらく859=893だと思います。
たとえばこの2点。

>私は平日の日中は当然仕事に出ており、

当然?


>そもそも、平日の午後の出来事を、さも目撃したかのように批判される方が
不自然(無職?)です。

目撃しなければこれだけの詳細を書き込むことはできないし、
書き手が男性か女性かによっても状況が変わってくるはずなのに
なぜ無職と決めつける?


まあ、ほおっておきますか。
899: 入居済み 
[2008-02-14 01:20:00]
荒らしとか、住民じゃない可能性ももちろんあるんでしょうが
実際にカフェのところで迷惑行為をしている人たちがいて、
その人たちのことを困ったものだ、と眉をひそめている人がいる、っていうのが
はっきりしたのは収穫だったと思いますよ。これからの善後策を考える上でも。
901: マンション住民さん 
[2008-02-14 11:10:00]
この掲示板=時間と労力の無駄
実世界で議論せよ
902: 入居済みさん 
[2008-02-14 11:53:00]
確かに
906: 入居済みさん 
[2008-02-14 14:59:00]
最初859さんが現れた時は不安でしたが、すぐに良識のある人たちの書き込みがあったので安心しました。

この掲示板は信用できない書き込みも多いですが、参考になっています。

排除とまではいかないですが、859のような非常識な人にはおとなしくしてもらえるよう、良識派が主流になって快適なマンションづくりを進めていきたいですね。
907: 入居済みさん 
[2008-02-15 19:49:00]
このマンションは、良識の塊です。
908: マンション住民さん 
[2008-02-15 23:42:00]
>907

そうか??(笑)

今日も夜遅く帰りにカフェ前を通ったら、
菓子袋のごみとチップスの食べかすが椅子の脇とか机に散乱してましたけど??
909: マンション住民さん 
[2008-02-16 04:36:00]
で、あなたは、そのままにしてきた・・・
913: マンション住民さん 
[2008-02-16 15:25:00]
騒音に結構悩んでいる人いるのがわかって少しホッとしました。
私だけかと思ってた。(上の音うるさいです)
ロビ−も騒がしいし!
しずかにな生活望みま〜す。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる