東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆キャナルファーストタワー(10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. ☆キャナルファーストタワー(10)
 

広告を掲載

キャナル [更新日時] 2009-01-06 22:35:00
 

みなさま

アフターサービスの連絡が来ましたね。不具合等きちんとケアしてもらい楽しいシノノメライフを送りましょう♪
これからも意義ある情報交換していきましょう!よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-05-09 08:16:00

現在の物件
キャナルファーストタワー
キャナルファーストタワー
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番16(地番)
交通:東京メトロ有楽町線辰巳駅から徒歩8分
総戸数: 415戸

☆キャナルファーストタワー(10)

842: マンション住民さん 
[2008-11-28 00:55:00]
けが人が出てからじゃ遅いですからねー
845: マンション住民さん 
[2008-11-28 23:12:00]
キッズルーム、指示されるままに名前を記入していますが、きちんと台帳は回収、管理されているんでしょうかね・・・。
部屋番号と名前を晒すわけですから不安です。
このマンションの管理スタッフの場当たり的な対応がいちいち気になります。
846: マンション住民さん 
[2008-11-30 12:02:00]
845さんに全くもって同意です。

あと、管理人へ関係でいうと気になることひとつ。
管理スタッフの眼鏡かけてないほうの人座ってなにしているかわからいんですが、ふんぞり返り、ガムをかんでいることあります。
管理人室は、お客さんもみているので、やる気がないなら辞めてもらいたいものですが。
もうひとり眼鏡かけている方は、感じいいですよね。
ほんと管理業者を変えることも視野にいれたいものです。
管理スタッフには、このMSを自分のものと同様に大切にする気持ちが必要ですからね。
848: マンション住民さん 
[2008-12-01 00:04:00]
眼鏡の方は、ロビーに掃除機をかけていたり、外を箒で掃いていたり、とてもがんばっていらっしゃるので、思わず「ありがとう」とお声をかけたくなります。
実際、向こうの方から満面の笑顔でご挨拶してくれますよね。
850: マンション住民さん 
[2008-12-02 22:09:00]
こういった掲示板で特定できる個人の話題は慎みませんか?
852: マンション住民さん 
[2008-12-02 23:56:00]
いいですね!
大賛成です!
でも今からでも検討してもらえるのでしょうか?
クリスマスまであと22日・・・
ツリーは無理でも、せめて何かクリスマスらしいことありませんかね?
854: マンション住民さん 
[2008-12-03 11:18:00]
人のせいにする前に、自分で理事やればいいじゃん。
856: マンション住民さん 
[2008-12-03 12:03:00]
まぁ、アパはなんでも派手なことがスキだから。w
それとも他のとこの真似するのがスキ?
待ってないで、たまには自分で動いてみたら???
857: 住民でない人さん 
[2008-12-03 13:03:00]
最初の年ぐらいは引っ越してきた喜びを皆で分かち合えるように
して欲しかったですね。
でも手間がかかるので熱心な人が居ないと進まない現状をどう
乗り越えるかですね。反対する人も多そうですしね。
858: マンション住民さん 
[2008-12-03 13:40:00]
ツリーも門松も要らない
子供が悪戯するだけだよ
861: マンション住民さん 
[2008-12-03 21:36:00]
門松、イルミネーション不要に一票。

あと、853の稚拙な表現力と、855の自分こそ正論にウンザリにも一票。
862: 匿名さん 
[2008-12-03 22:04:00]
一票w
便所の落書きで一票てw
863: マンション住民さん 
[2008-12-03 23:26:00]
東雲駅方面から帰宅する途中、Wコンフォートさんの電飾やツリーに癒され、アパさんのツリーに心が温かるかんじがして、我がマンションに着くと、その殺風景さに、なんかな〜と思ってしまいます。
ロビーも殺風景だし・・・
もう少し心温まるかんじにならないのかなあ?
867: マンション住民さん 
[2008-12-04 00:41:00]
日本におけるクリスマスって、もはやの年中行事のひとつになっていると思います。
クリスチャンが国民の1%ほどしかいないのに、街中がクリスマス色ですよね。
クリスマスの本当の意味を知らない子もいるでしょう。
いまさら宗教上の問題といわれても、ピンとこないなぁ〜

門松なしも宗教上ですか?
869: マンション住民さん 
[2008-12-04 01:45:00]
ま、今年の理事会が「不要」と判断した
それだけの話でしょう

来年以降の理事会はどう判断するのかな?
年毎に異なっても不思議はないでしょう

というか、ツリーだ門松だと平和ですよねー
30も過ぎるとそんなことどうでも良くなっちゃいますけど…
872: 匿名 
[2008-12-04 21:01:00]
先日、オリゾンマーレでも撮影してたみたいですね。
875: 住民さんA 
[2008-12-07 18:10:00]
今日1Fエレベーター前にて60歳ぐらいの年配のご夫婦がいらっしゃったので
「こんにちは〜」と挨拶しましたが無視されまして、
も一度「こんにちは〜」と今度はもっと大きな声で言ってみましたが
チラ見されるだけでやはり無視。
その歳で挨拶もできないなんてとビックリしました。
私は同じマンション(若しくは来客)なのだからと結構挨拶か会釈をするように
しているのですが挨拶しても時々無視されていい気がしません。
今度から挨拶されたらするようにしようかと考えてしまいます。
が、こんなもんなんでしょうか、マンションて。というか東雲って。
878: マンション住民さん 
[2008-12-07 23:16:00]
いるいる!挨拶できない方々
どこの世界にもいますよねー
私も「あ、挨拶できない気の毒な方なんだな」ぐらいに思い、気にせず挨拶してますよ
しないと自分が気持ち悪いので
879: マンション住民さん 
[2008-12-08 02:48:00]
そういえば、何でも理事会で決まりました報告はあるものの、どうしてクリスマスやお正月の飾りつけなど、アンケートひとつ取られないのでしょうか?
今更ですが、ハロウィンの飾りつけは、カフェにちょこっとあったものの、どうしてクリスマスはないのでしょう?
来年はクリスマスツリー、あるといいな。
880: マンション住民さん 
[2008-12-08 09:06:00]
アンケートをとるほどの議題と考えていないからでしょう。
管理組合権限である事は確かですから、今の期の理事さんの下ではしょうがないでしょうね。
本来はこういった住民によるコミュニケーション・レクリエーションに関するような事は、
専門の分会を作って、そこに組合で一定の予算を与えるようにすればいいんですがね。
前のマンションではそういう仕組みがあって、
割と頻繁に住民によるイベントが実施され、好評でした。

もちろん、ここの住民さんたちがそれを望むかは別ですが、
そういう方法が取り得るかどうか、を議論するのもいいのではないか、とは思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる