東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia多摩センター(その10)【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. Brillia多摩センター(その10)【住民専用】
 

広告を掲載

入居ハレルヤ [更新日時] 2009-01-26 23:02:00
 

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

□オフィシャルHPは完売のため閉鎖(祝!完売御礼)


□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(工事開始
中)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。
(ほぼ確定)
・ベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)(開店済み)


□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2713
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3729
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43136/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43116/

【スレ名に【住民専用】を追記しました。2011.12.2 管理担当】

[スレ作成日時]2007-04-24 13:46:00

現在の物件
Brillia多摩センター
Brillia(ブリリア)多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
総戸数: 530戸

Brillia多摩センター(その10)【住民専用】

143: 入居済み住民さん 
[2007-05-13 21:10:00]
3ヶ月点検の案内が届いたというのに、登記簿はまだ届かないですね。
いつになったら届くのやら?
144: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 21:45:00]
3ヶ月点検ですが、指摘箇所ありますか?
探してみましたが、不具合等は見当たりません。いいことですが「ないかなぁ〜」と探してしまいます。
145: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 21:46:00]
共有箇所って指摘できるのでしょうか?気になるところがちらほらと。
146: 周辺住民さん 
[2007-05-14 22:49:00]
もうですか?はやっ
147: 匿名さん 
[2007-05-14 23:17:00]
>>144
ヒント
洗面台で洗顔しながら、キッチンで洗い物をしてみる。

調理(換気扇まわし)しながらエアコンを点けてみる。

お風呂に入りながら、あんなことや、こんな事を楽しんでみる。


それで気が付く事も有りますよ。
いいがかりとかでもなんでもは無く、ちゃんと補修して頂ける事なんですけど、
ちょっと目線を変えるだけで、色々と気が付きますよ。
自分なりの動線に改めて気が付いたり、○しくったのか?と気付かされたり、
と○をくった事に気付き(認め)たくない自分がいたり...

我が家で楽しく酔っ払ってます。ごめんなさい。もう寝ます。
皆様、良い夢を。
148: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 23:47:00]
こればっかりは自分の裁量ですよね。
うちは殆ど気が付かなくて。
絶対補修すべきところはあるはずなんですけどね。
147さんに見てもらいたい・・・
149: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 00:25:00]
指摘箇所ありましたよ。
過去にここで皆さんが書き込まれている内容ですが、
我が家も当てはまったので、指摘項目に書き込んでおきました。
150: 匿名さん 
[2007-05-15 08:51:00]
豊洲でもはしかがでました。

気をつけましょう!
151: 匿名さん 
[2007-05-16 00:38:00]
>>142
恥って、どういうことでしょう?
152: 入居予定さん 
[2007-05-16 10:16:00]
3ヶ月点検の案内が届いたとのことですが、不具合要望書の提出期限などはあるのでしょうか?
当方都合によりまだ入居しておらず、ポストの中を見ておりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
153: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 13:45:00]
棟ごとに日程が違うかもしれませんが、我が家に届いた案内では3ヶ月点検の定期補修申込書は、
申し込み締切日が平成19年5月28日(必着)となっています。
特に指摘箇所がなくても「補修なし」と記入して返送して下さいとのことです。
154: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 14:35:00]
何故東建に直接問い合わせしないのでしょうか?
契約者以外の誰でも閲覧可能な掲示板です
提出期限くらい知られても、特に問題ないとは思いますが
何でも晒すよう求めるのは、あまりいい気がしません。
155: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 14:57:00]
ここはCLOSEした方がいいですね。
私もあまりいい気分はしません。
156: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 23:31:00]
10:16の投稿だから、単に「会社からだから、知っている人いたら教えて」ってだけじゃないですか?
いい気分しなければ見なければいいのですよ。
前から思ってましたが、些細なことで極論になる(する)傾向ありますよね。
うまく情報交換しましょうよ。
157: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 01:24:00]
大勢の人が住んでいて、それぞれのお家で、外から丸見えを嫌う人もいるわけで
そんな人は見なければ解決って?
・・・そりゃおかしい。
158: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 08:05:00]
外から丸見えって。じゃー何もはなせないじゃんってこと。
そりゃー住民専用の掲示板があれば誰だってそっちがいいに決まってますがね。
159: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 09:00:00]
自分が嫌だから閉鎖しろって自己中の極みだね
匿名で話したい住人も多い
電話で話すのは苦手
わざわざ業者に聞かなくても掲示板で教えてくれる人がいればありがたいと思う
こういう人だって多いんだよ
気分悪いなら自分のお気に入りからマンションコミュニティを今すぐ削除すればいいじゃない!
そんなことグダグダ書かれるとこっちの気分が悪くなります
160: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 10:09:00]
>>159
なら見なければいい
161: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 13:09:00]
オープンなネットでの掲示板だけで、お互いが疑心暗鬼になるような意見交換は控えていきましょうよ。
ところで、役員会も機能し始めたようですね。共用部分の不具合に関するアンケートが配られてました。
大きいマンションですので、役員の方以外でも気付く点があったら皆さんぜひ駄目だししちゃってください。
役員だけで、全部を把握するのはまず無理ですから。
(役員の方へ。決して役員の皆様への悪気はありません。純粋に居住者の方への協力を呼びかけたいだけです)
162: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 23:48:00]
それにしても、結構、外国の方が多いのですね。
何か理由でもあるのかな?
163: 匿名さん 
[2007-05-18 00:09:00]
今さら変な質問ですみません・・・

運送会社などが荷物を届けにくる時
どう入ったらいいのか聞かれても業者の搬入口が私もよく分からなくて
いつも困っています。
どう説明したら分かりやすいか教えて下さい。
164: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 09:54:00]
何度か運送会社からの荷物を受け取っていますが、
郵便局、ヤマト、佐川、ペリカン、西濃、デパートや家具店など
いずれも、入り方を聞かれたことはありません。
ただ、最初の頃、何棟かは聞かれることはあったので、
私は自分で配送伝票を書くときは、部屋番号の後ろに
(○棟)と書くようにしています。
大手運送会社さんなら、棟名だけ伝えれば位置関係は把握されているようですよ。
165: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 23:24:00]
入り口は、2階駐車場の車よせのエントランス入り口しかないですよ。
あとは正面エントランス。
166: 匿名さん 
[2007-05-19 06:13:00]
>>163はセキュリティーの(比較的)甘い進入経路を、匿名掲示板を使って
外部に公表させようとしている手口とも思われます。

本当の住民だったら今後こんな書き込みはしないで下さい。
167: 匿名さん 
[2007-05-20 00:25:00]
>>166
読みが深いですね!

確かに。163の方はフロントで相談してみてください。
168: 入居済み住民さん 
[2007-05-20 08:21:00]
逆に進入経路が甘いとか言う方が露呈してるように見えますよ。
169: 大学教授さん 
[2007-05-20 09:11:00]
>>166の書き込みは、他マンションと比べて"甘い"と書いているようには読み取れないが、
>>168の書き込みは、「露呈している」という書き込みから
他マンションと比べ"甘い"と自ら認めているように文脈が読み取れる。
168の方が内容としては良くないね。
170: 入居済み住民さん 
[2007-05-20 09:58:00]
正しい日本語の使い方ですか。
いずれにしてもこの件は、あまり意味のない内容ですね。
171: ビギナーさん 
[2007-05-20 15:59:00]
皆さん、有意義な情報交換の場としましょうよ。
172: 匿名さん 
[2007-05-20 17:22:00]
168を「自ら認めてるように読める」とはね
マッチポンプ?
168も169も怪しい外部の人らしい
173: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 16:10:00]
2ちゃん以下だよ。ここは。
174: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 16:43:00]
今更だけど、外観(特に外階段)にはへこむね。。。
毎日見るもんだし
175: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 20:00:00]
>>174
本当に今更ですね。とは言いながらみんなが同感でしょうが・・・。
私もいつも思います。

これについては、慣れるしかないでしょうね。

私はプラス思考で考えています。
・外階段は、あのルーバーがモダン(?)という風に
・外観自体は、シンプルでプレーンだという風に
そう思ってくると愛着もわいてきます。
不思議と「結構いいデザインじゃん」と思えてきますね。
(まあ、他の人から見れば思いこみと言われかねませんが)

たしかに、「もう少しこうしたほうが・・・いやいや、ああしたほうが良かった」など、
考え出したらキリがない。

せっかく購入した自分たちのマンションです。あまり卑屈にならずにいい方に考えましょう。
私は全般的にこのマンションに満足していますよ。

この件については、これまでさんざん語り尽くされてますので、話題に出すと無限ループです。
ということで、この話はこれで終わり!
もう少し有意義な情報交換をしましょう!
176: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 20:20:00]
一応販売時は船田徹○デザイン!なんて掲げていたのに・・・。
それなりに有名な人みたいですよ。
いくつかマンションデザインも担当しているみたいですし。

10年後も古めかしく見えない?!飽きが来ないなど、
私も自分なりにプラス思考で考えてます(笑)
高層棟だから、危険防止の為にルーバーで覆うしかなかったにせよ、
階段も、せめて塗装ぐらいして欲しかったですよね。
他のブリリアも、見えないと部分は徹底的にコストダウンしているのでしょうか。
今までは鉄骨で調整していたりして。。。
まぁ、そう考えれば、ここは安全なのでは?と
またまたプラス思考に考えてみました。
177: 匿名さん 
[2007-05-21 21:18:00]
>>175-176さん
前衛は常に迫害されるんです。
イエっさん、アマデウス、ガウディー、ピカソや岡○太郎さん、YMO、他...
(この例に出した方々が適切な例かどうかは別にして...)言い出したらキリが無いです。


私もここにして良かったと思ってますし、それよりここに決めた「縁」をひしひしと噛み締めてます。
(この板の色々な書き込みをされている方々達とも、私がここを購入したからこそ絡めているのだと思ってます♪)
178: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 22:09:00]
内容が全く違うのですが、駐車場のシャッターの速度、
もう少し早くならないのでしょうか?
遅すぎると、かえって危ない気がします。
179: 入居済み住民さん 
[2007-05-21 22:37:00]
多摩ニュータウン・諏訪2丁目住宅640戸の建替え事業協力者に選定(東京建物ニュース)
http://www.tatemono.com/news/2007/ttknews070521.pdf
180: 入居済み住民さん 
[2007-05-22 21:50:00]
>洗練された住まい・住んでからの安心をブランドアイデンティティとするBrilliaブランド

だったら、ここを建てる時、きちん才能のあるデザイナーを選んで欲しかったです!
181: 匿名さん 
[2007-05-23 09:04:00]
駐車場のシャッター遅いです。

ゆっくり閉まるから、急げば自分も入れると思い、スピード出して突っ込んでくる車や、ミニバンとかは、かなり開かないと入れないのに、後ろから煽る車とかもいました。
人間の心理としては急いで入ろうとする気持ちも判らなくはないですが、同じマンションに暮らす者に対して煽るのはいかがなものかと。
それに後ろに車が待機していたらシャッター閉めたりする人はまず居ないので、煽らなくてもゆっくり入ればいいと思います。

追突事故など起きてしまう前に改善できればと思いますが、シャッタースピードが調整できない物の場合もありますので、閉まりかけたシャッターに急いで突っ込んでくるのは止めましょう。
182: 入居済み住民さん 
[2007-05-23 23:17:00]
事故ったら、マンション内のさらし者になるのにね。たかが数分のんびりいきましょうよ。
183: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 00:04:00]
シャッターは閉まりかけていたら
急がなくても止めて開ければよいのでは?
184: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 01:26:00]
↑正解
185: 匿名さん 
[2007-05-24 20:16:00]
それができない人が、現に居るということですね。
ゲーム感覚なのかなぁ?
186: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 21:37:00]
駐車場を二階から三階へ上がると、
同じ顔した二台が迎えてくれるのが、
ほのぼのしててなんか好きです。
187: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 22:25:00]
私もあの2台すごく気になってます。
しかも、ごつい顔の車に迎えられるのと違って、
顔がなかなかいい感じですよね。

もし、ここを見ていたら教えてください。
単なる偶然ですか?
それともご家族で同じお車を2台所有されているのですか?
188: 入居済み住民さん 
[2007-05-24 23:33:00]
↑いつ通っても必ず2台止まってますね。
今までいなかった事がなかった気がします。なんかすごく気になります。
189: 白ウサギ 
[2007-05-25 09:30:00]
白いかわいい子でしょ^^ ↑の車の所有者です。

偶然ですよ!私も最初驚きました。なんで530台も駐車場あるのにって。
もう一台の所有者の方にもお会いしましたが、お互い笑ってしましました。
フィットやキューブだったら、全く同じ車種がいても不思議じゃないんですけどね。
190: 入居済み住民さん 
[2007-05-25 12:36:00]
へぇ。。。私もずっと気になってました。
どっちも若葉マークつけてて、きっと家族だよって話をしてたんですけど。。。偶然なんですか。
うちもMAZDA車なので、2階にあがって2台で迎えられると、なんかうれしくなります。
いつまでも綺麗にのってあげてくださいねぇ。
191: 入居済み住民さん 
[2007-05-25 20:01:00]
>どっちも若葉マークつけてて

正確に言うとですね。若葉ワークは妻が乗ったときだけつきます。
あれをつけるとまったく同じになるので、極力外してます(笑)
192: 入居済み住民さん 
[2007-05-25 23:13:00]
やっぱりお風呂の湯量おかしかったみたいですね。
東京ガスに言って直してもらいました。引越し前のブレーカー落とした状態が長かったせいで初期設定が変わってしまったとか・・・。
数件問い合わせがきているようですので、ほとんどの世帯で同じ状況ではないでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる