東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia多摩センター(その10)【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. Brillia多摩センター(その10)【住民専用】
 

広告を掲載

入居ハレルヤ [更新日時] 2009-01-26 23:02:00
 

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

□オフィシャルHPは完売のため閉鎖(祝!完売御礼)


□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(工事開始
中)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。
(ほぼ確定)
・ベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)(開店済み)


□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2713
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3729
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43136/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43116/

【スレ名に【住民専用】を追記しました。2011.12.2 管理担当】

[スレ作成日時]2007-04-24 13:46:00

現在の物件
Brillia多摩センター
Brillia(ブリリア)多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
総戸数: 530戸

Brillia多摩センター(その10)【住民専用】

223: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 01:59:00]
それにしても・・・
218さんの文章の意味が全くわかりません。。
これまでのスレッドから何を読み取り何を言わんとしてるのか。
全く意味の無い内容なので
入居者ではないことを祈ります。
224: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 09:07:00]
人も車も両方注意をするのは当たり前。
車は凶器になるから余計に注意するのが当たり前。
それが分からない人は車に乗る資格なし。
225: 匿名さん 
[2007-06-06 09:40:00]
>>223
全くわからないとしたら、読解力に欠けているかも。
車中心の生活に慣れた人が多い街だから、
歩行者は細心の注意を払うべきである、と理解すれば良いのでは?
ただし、駐車場の逆送問題は自治会でも検討して行くべきだとは思います。
226: 匿名 
[2007-06-06 10:16:00]
225さんもわかっていないのかなぁ 自治会? 管理組合を自治会だと思っているのであれば、大変な間違いです。単なる間違いだと良いけど、自治会のつもりで意見を言ったら笑われます。
227: 匿名さん 
[2007-06-06 11:27:00]
>>226
管理組合の間違いでした。ご指摘ありがとうございます。
228: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 21:31:00]
車社会のアメリカではこれでもかってほど歩行者優先ですね。もちろん州や街にもよりますが。逆にフランスやイタリアではこれでもかってほど車優先です。多摩市は前者であってほしいと思います。
229: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 22:50:00]
223です。
「全くわからない」というのは大袈裟でした。
すいませんでした。
230: 入居済み住民さん 
[2007-06-11 11:17:00]
ところでうちはこの辺の自治会にはいれるのでしょうか?
自治会に入ってないと災害時に救援物資がなかなかもらえないとか聞いたことがありますので・・・・・
231: 入居済み住民さん 
[2007-06-11 19:30:00]
管理費に自治会費というのが含まれているので、
自治会に入っているのではないでしょうか?
232: 入居済み住民さん 
[2007-06-12 01:18:00]
今日、3階から4階に上がる逆走車を見ました!!
2階から上がってくる時点でスピードだしていて
ビックリしてたらその車は私の目の前で逆走していきました。
4階から降りてきた車もいて何故か悪くないその車の方が
避けていました。
いま思い出すだけでも不愉快です。
233: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 20:57:00]
車種とナンバーがわかればしかるべきところに連絡してもいいのではないでしょうか?たぶんそのままではやめないでしょうから。
234: 入居済み住民さん 
[2007-06-15 10:30:00]
管理組合への連絡ポストの様な物、できるといいですね。
もちろん匿名ではなく、実名投書です。
両隣のDグラさんや、他のマンションには結構、
投書箱を設置しているところが多いので、
ここにも早くできて欲しいです。
フロントのところにあるポストは、逆走車などの投書はしてはいけないのですよね?
235: 入居済み住民さん 
[2007-06-15 23:27:00]
常時設置のポスト欲しいですね。
というかあのマンションのサイトが機能してないですね。
236: 入居済み住民さん 
[2007-06-16 00:31:00]
今日も見ましたよ!逆走車!!
私が1周回っている間に黒い車が上って行くのが見えました!!
237: 入居済み住民さん 
[2007-06-16 11:14:00]
今朝の折込広告に、Dグラさんと鶴牧西公園の間にできるマンションの広告が入ってました、
ttp://www.park-wing.com/
マンション自体は良さそうだけど、
写真の鶴牧西公園は加工しすぎじゃないかな?
238: 入居済み住民さん 
[2007-06-16 16:36:00]
パークウィングができるとD棟の眺めがずいぶんかわっちゃいますね。
地上9FだとD棟よりも高いのかなぁ?
今、D棟の屋上越しに富士山がかろうじて頭だけみえるんだけど、見えなくなったらいやだなぁ。。
239: 匿名さん 
[2007-06-17 21:40:00]
おそらく見えなくなりますね。
240: 入居済み住民さん 
[2007-06-17 22:39:00]
今日、逆走の白い車を見かけました。3F⇒4Fに上っていこうとしてました。おそらく逆走の人は常習犯ですね。
事故が起きる前に問題を解決しないと。
241: 入居済み住民さん 
[2007-06-18 08:53:00]
ここに書いてもなんの解決にもなりません。
No.233さんの書き込みにもありますが、
車種とナンバーを管理組合へ報告し、その車の持ち主へ
注意してもらいましょう。
それでも止めないようであれば、契約の解消になり、
敷地外の駐車場を契約しなければいけなくなるので、
きっと逆走しなくなるのでは?
242: 入居済み住民さん 
[2007-06-18 08:55:00]
>238
それはお互い様でしょう。
うちができたことで、煉瓦坂のマンションからの景色は随分変わったでしょうから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる