東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲
 

広告を掲載

海横橋前住民 [更新日時] 2009-04-21 07:10:00
 

パークシティ豊洲に入居予定のみなさん。入居予定者専用スレをたちあげました。
この場で、どんどん情報交換してくださいませ。

[スレ作成日時]2006-05-23 23:32:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲

786: 匿名さん 
[2007-10-17 21:06:00]
入居後、管理組合に掛け合って、配慮を求めてみては?
直ぐには無理かもしれないけれど、空きが出た時に優先的に変えてもらったりできませんかね?
個人的には、障害の程度によっては配慮されるべきだと思います。

とりあえず、三井に連絡して相談したらいかがですか?
787: A棟入居予定さん 
[2007-10-17 21:23:00]
駐車場1台目は以前抽選番号の順番を聞いた限りでは、もっといい場所のはずだったのですが・・・。
抽選番号順ではない様な気がします。皆さんどうですか?
まあ場所はともかく1台目はS2で置けるから良いのですが、二台目はうちもエレベーターパーキングです。初めてなのですが入出庫時間がかかりそうですね。あと車買い替えの時大きさが限られてしまいます。
とりあえず当選しただけ良しとします。
小さい場所を希望の方が大きい所に当たったりと、なんだかよくわからない抽選ですね・・・。
788: 契約済みさん 
[2007-10-17 21:28:00]
我が家も身障者がおります。
身障者用を希望したかったのですが、現在使用している車のサイズが身障者用区画に合わず、申し込みすることすら出来ませんでした。

三井の方には何とか配慮していただけないかと、申込前に相談しましたが、結局対応して下さいませんで、「なんとか早い順位で当選される事を祈っております」とのコメントだけでした。。

結果・・・我が家はA棟住民ですが、当選したのは・・・B棟の・・しかも1階ではないフロアーです。

きっと同じ思いされている方は他にもいると思います。
お互い我慢するしかなさそうですね。
(あの様子では、三井にお願いしても配慮してくれそうにないですし・・)


・・・にしてもこの世帯数で身障者用が1台しかなく・・・しかもあんな小さい区画サイズだなんて・・・もう少し配慮して欲しかったですね。。。。
789: 匿名さん 
[2007-10-17 21:32:00]
みなさん当たっただけマシです
ハズれた・・・小さいサイズは申し込まなかったせいですね・・・
駐輪場以外全部申し込んだのですが
ミニバイク置き場だけが当たりました(苦笑)

あーあ、ミニバイクで生活は厳しいなあ

これって小さい車に乗り換えるから
小さい所でも確保させてくれって人、多そうですよね
どうするつもりなんだろう
私も小さいのに乗り換えるから小さい場所で良いから確保したい
790: 匿名さん 
[2007-10-17 21:42:00]
抽選外れましたが
今後確保できるかどうかも分からないので
車の乗り換えも検討出来ない状況で困るなあ
もしも駐車場が管理組合結成まで確保できないのであれば
入居後だいぶ経つまでは車での生活を諦めるしかなさそうですね
791: A棟入居予定さん 
[2007-10-17 21:49:00]
うちは大きいサイズのみ希望で二台申し込みましたが、なぜか二台目はエレベーター駐車場でしたよ。
とりあえず二台目は小さい車で我慢するしかないです。
でも大きい所以外希望しないと出したはずなのに、小さいところで当たってる。1台目も落選した人もいる。ホントによくわからない割り振りですね。
792: 匿名さん 
[2007-10-17 22:00:00]
駐車場確保できなかったから物件売りたくなってきた・・・
no car no lifeなのでかなりブルーです
793: 匿名さん 
[2007-10-17 22:01:00]
うちもA棟なのに割り振られたのはB棟の駐車場。
A棟の住人の方が車の所有者が多いのでしょうか?
794: 契約済みさん 
[2007-10-17 22:20:00]
いや、単に割り振りに意義のある人だけが書き込んでいるから
そう感じるだけなのでは?
個人的都合で、自分はもっと便利な場所を優先的に使えるべきだと
いう意見の人もいるようですが、ここで不満を書いても仕方のない
ことです。配慮はされるべきですが、それが全て通るわけではあり
ません。
795: 住民さんE 
[2007-10-17 22:21:00]
外れた。
もう、NorthもSouthも関係なくなってきた。
S2は、高かったので敬遠した人が多くて余っていないかな。
明日、電話してみます。
796: 内覧前さん 
[2007-10-17 22:23:00]
もともと定数割れなのだし、外れた人が結構いるので、
空きがあるはず。
797: 匿名さん 
[2007-10-17 22:37:00]
>>795
うちはS2希望しましたが外れ。そこよりも希望順位の低い場所が当選したので、多分S2は埋まっていると思います。
駐車場が当たらなかったと言っている人は、大きい区画しか申し込まなかったのではないでしょうか?
796さんが言うように、空きはあるはずですから、大きさにこだわらなければ手に入る可能性が大きいのでは?
798: 匿名さん 
[2007-10-17 22:45:00]
値段付けの間違い?ミス?で
下手すると1/3くらいの空きがあると思いますが
それを再割り振りするのがいつになるのか興味はありますね
キャンセル待ちのような先着順番制ではないはずなので
それが入居前になるのか入居後になるのか
もしくは管理組合結成後になるのか
管理費の収入の為にも入居前に全て済ませて欲しい所です
799: 入居予定さん 
[2007-10-17 22:51:00]
うちは大きいサイズのみで希望していましたが、なぜか小さいサイズで当選。
どうなっているのでしょう?!
800: 匿名さん 
[2007-10-17 23:05:00]
現実的に世の中にこれだけ大きい車が多いのだから、
区画数を減らしても、もう少し大きな区画を作れなかったのでしょうかね。
小さいサイズがあたった方は、車をどうするか悩ましいですよね。。
801: 住民さんA 
[2007-10-17 23:06:00]
ハズレたって言ってる人は場所を限定したんじゃないですか?
おそらく空いてると思われるエレベーターパーキングは全長5015で全高2050までなので、国産で言えばレクサスはダメだけどだいたいの車種は入るはずだよね。
それとも、このマンションはレクサスのLSがウジャウジャいるのかな?
802: 住民さんA 
[2007-10-17 23:10:00]
>798さん

そうですよね!
多分、空き区画を公表して再申し込み募集する
重複区画は抽選

と言う流れが自然じゃないですか?
803: 匿名さん 
[2007-10-17 23:17:00]
>>801さん
全幅が問題なんですよ
全長と全高は国産ならほぼ大丈夫なのですが
全幅がキビしい車も多いです
輸入車はコンパクトタイプ以外ほぼダメ
国産も3ナンバーの一部がダメです
804: 住民さんA 
[2007-10-17 23:24:00]
>803さん

ホントだ!!
よく調べたらこのマンション、フェラーリはアウトです。
805: 内覧前さん 
[2007-10-17 23:36:00]
俺のDINOは入るよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる