東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 1【★★★】 (通算16)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 1【★★★】 (通算16)
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-04-21 17:48:00
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44707/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?14【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44676/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/

○住民板 スターコート豊洲@掲示板(mikle.jp)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48555/

[スレ作成日時]2007-06-02 22:02:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 1【★★★】 (通算16)

304: 匿名さん 
[2007-06-23 07:41:00]
>>302さん
屋上防水が保護層無しの仕様だから人が上がるのは×でしょ
305: 匿名さん 
[2007-06-23 09:35:00]
> 303さん
借地権割合は固定資産税には関係ないのでは?
売買や相続のときしか関連しないと思うのですが。
306: 匿名さん 
[2007-06-23 11:03:00]
Allaboutのページに、固定資産税評価額が定められていない家屋については「新築建物価格認定基準表」を基にして課税標準額が決められて、東京法務局管内では1平方メートルあたり、鉄骨鉄筋コンクリート造の居宅が同114,000円と書いてあります。
 新築された翌年 (課税初年度) は、経年による減価分 (月数は考慮されない) として、新築時に算定された価格から2割が控除されるとませ詳しく書いてあるんだから、煽りだと決め付けるまえに、デベが言っていたことが正しいか検証する意味も含めて自分で確かめればいいと思います。
 デベが間違ってて後でクレームしても、デベは代わりに払ってくれるわけではありませんよ。せっかくの情報提供を煽り呼ばわりするのは行き過ぎです。
307: 匿名はん 
[2007-06-23 17:50:00]
でっ結局、固定資産税いくらなんですか?
308: 入居済み住民さん 
[2007-06-23 21:52:00]
5年目ぐらいまでは15万ぐらいなんでしょ。<70平米クラス
309: 匿名さん 
[2007-06-23 22:50:00]
9時半ごろ、黒っぽいレガシー(ワゴン)、カップルで乗車、千葉県ナンバーがいました。玄関のところでしたがアクセルふかしぎみでしたが、これがうわさのですかね?
310: 匿名さん 
[2007-06-23 22:51:00]
10時半ごろ、黒っぽいレガシー(ワゴン)、カップルで乗車、千葉県ナンバーがいました。玄関のところでしたがアクセルふかしぎみでしたが、これがうわさのですかね?
311: 匿名さん 
[2007-06-23 22:53:00]
9時半を10時半に訂正です(309→310)
312: 匿名さん 
[2007-06-23 23:08:00]
盛り上がってた頃から時も経ちましたが確かに黒っぽいって書いてましたね?ガセだったのか?このサイトを見て改心したのか?しばらく大人しかったのか?
313: 匿名さん 
[2007-06-23 23:10:00]
東雲の友人に聞きましたが50万弱って言ってました!(新築入居4年目80平米)
314: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 00:44:00]
話は変わりますが車のチェーンゲートまだ直らないのですかね?
315: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 00:47:00]
皆さん晴海通りの車の騒音慣れましたか?
家は16階ですが、窓を開けているとかなりですよね。
316: 匿名さん 
[2007-06-24 01:43:00]
グランド前ですけどなれましたね。
終業のチャイムは気になりますけど!
317: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 01:52:00]
ミッドナイトブルーのレガシィで、セダン、現行じゃなくてひとつ前なら見ました。運転手は30代くらいの男性の方でした。

念のために言うと、その車は別に何もしていませんが。
318: 匿名さん 
[2007-06-24 09:10:00]
>309
その車昨日夕方玄関の車寄せに逆から侵入してどなたかに注意されてました。
319: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 10:59:00]
晴海通りの車の騒音は、
気になると言えば気になる、
でも、慣れたと言えば慣れた、
そんな感じです。

夜は窓を閉めたいところですね。
320: 匿名さん 
[2007-06-24 11:06:00]
夜、窓を開けておくと涼しいのですが、騒音がちょっとという感じですね。夜は比較的静かなのであけておきますが、昼間は開けっ放しはうるさいですね。
321: 匿名さん 
[2007-06-24 18:59:00]
ところで
規約(案)は可決されたんですか?
322: 匿名さん 
[2007-06-24 19:08:00]
>>304さん
屋上の防水って非歩行仕様なの!
ローコスト建築にも程がある...
323: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 19:22:00]
第一回の総会の案内来ましたね。
これだけ速いとUSENでもいいかと思うけど、Bフレッツ入れてくれという議案が出そうな気配でした。あとは喫煙場所とか?
324: 匿名さん 
[2007-06-24 20:39:00]
>>317さん
なにもしていないレガシーをここで名指しして何を
したいのでしょう?w
325: 住まいに詳しい人 
[2007-06-24 21:51:00]
三交不動産やっちゃったみたいだね・・・
326: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 22:30:00]
<マンション>天井に亀裂、退去 販売業者買い取りへ 三重

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070624-00000050-mai-soci
327: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 22:31:00]
3か月点検でしっかり指摘しましょう。
328: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 22:59:00]
>323さん
郵便受けに来てましたか?先ほど見たんですがうちはきてないです!
どこで行われるんですか?
329: いつか買いたいさん 
[2007-06-24 23:05:00]
来年豊洲に引っ越す者です!いろんな豊洲の情報を得たく拝見させていただきました。数日前まで固定資産税についていろいろ議論されてましたがローン以外に毎年50万近くも払うんですね?(物件によりますが)皆さんすごいですね?あきらめようか迷ってます。
331: 匿名さん 
[2007-06-24 23:31:00]
>329さん
煽りですかね〜?
釣られてみます。。
固定資産税の件、意外と無知な人がいるみたいでビックリでした。
豊洲だからってワケじゃないと思いますが、
購入時に固定資産税がいくらになるかは検討がつくことなので、
それを承知の上なんじゃないでしょうか?
332: 入居済み住民さん 
[2007-06-24 23:45:00]
>>329
どうして豊洲に来ようと思ったのかをもう一度思い返してみましょう
固定資産税はどこに行っても家を買えば必ずかかるものです。
天秤にかけてみてどちらに傾くか、それがあなたにとっての答えだと思います
333: いつか買いたいさん 
[2007-06-24 23:46:00]
331さん
煽りではありません頭金払ったんですがあきらめるか迷ってて・・・
しかし固定資産税そのものは知っててもどれくらい払うのか考える前に物件の返済が念頭にありまして、そこまで考えずに頭金を振り込みました。勉強になりました。
334: 匿名さん 
[2007-06-24 23:50:00]
うちも確かにローンの事が最初でしたね!税金は考えてたけど正確な金額はまだ3年後だしね!豊洲と言うより金額じゃないのかな?
335: 住まいに詳しい人 
[2007-06-25 00:37:00]
心配はいりませんよ。
せいぜいぜいきんは20万弱です。
はい これ正解!
336: 買い換え検討中 
[2007-06-25 00:46:00]
それは豊洲の5000万の物件でもSCTでもですか?
場所によって評価額が変わるんですよね?今後豊洲の価値が上がってでもですか?
337: 販売関係者さん 
[2007-06-25 00:48:00]
335は根拠ない金額だよ!豊洲の話では近年の物件でそんなに安いのありえない。
338: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 00:57:00]
固定資産税のような、調べればすぐ分かることで煽ってみても
あまり面白くないと思いますが。

http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/121303.html
342: 住まいに詳しい人 
[2007-06-25 01:21:00]
sctで固定資産税50万払う部屋があったら
是非教えてもらいたい!
345: 匿名さん 
[2007-06-25 07:51:00]
TFC住民です。
来年まで減額されてますが、満額でも30万弱だと思いますよ。
347: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 11:28:00]
家も総会関係の書類ポストに入っていました。
328さんフロントに聞いたほうがいいでよ。
7月5日までに出欠を提出となっています。
初めてなので参加しようと思っています。
348: 匿名さん 
[2007-06-25 15:15:00]
全世帯が出席すべきですが、そうすると会場がパンクする?
349: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 20:12:00]
喫煙場所を設置しろって要望・・・
アホか?家の中で吸ってろよと言いたい。
350: 匿名さん 
[2007-06-25 22:57:00]
>>345さん、
情報ありがとうございます。
SCTもTFCも資産価値は、ほぼ同じだと思うので参考になると思います。ちなみに、何平米ですか?
352: 匿名さん 
[2007-06-25 23:10:00]
総会は興味あるけど、顔見世が中心で、実質的な議論はあまりなさそうだね。
354: 住まいに詳しい人 
[2007-06-25 23:19:00]
>>351
だからTFCで46万なんて払ってる人はいないって言ってるだろ!
暇つぶしも大概にしてくれ!
355: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 23:21:00]
路線価はTFCさんの前よりSCTの前の方が10K高いみたいです
359: 入居済み住民さん 
[2007-06-25 23:29:00]
>>349さん
私も同意。
タバコは自分の家の中で吸えばいいし、中庭のスペースに設置って世間話するときに吸いたいわけでしょ?
ぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ったい足で火を消してそのままになるのは目に見えてますよ
吸う人を登録制&許可証配布にして、吸い殻が落ちていたときにはその人達が責任持って周辺全てを掃除する規約追加されるなら考えてもいいかな
363: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 00:13:00]
固定資産税については、当初から5年(マンション)の軽減措置及び
東京都の減免措置(3年)があるので、5年目までザックリ計算すると

1.土地の固定資産評価額は、公示地価の約7割
  豊洲4-1-3の公示地価は 770,000/平米
2.建物の評価額は、「新築建物価格認定基準表」で計算し
  鉄骨鉄筋コンクリートだと、約120,000/平米

土地は 評価額 × 1/6 × 0.014 
建物は 評価額 × 0.014 × 1/2 

仮に、80平米だとすると
土地:80×770,000×0.7×1÷6×0.014 = 100,613
建物:80×120,000×0.014×1÷2    =  67,200 

100,613+67,200=167,813円
というような感じだと思うのですが、違いますか?
364: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 00:15:00]
サーフボードごときで何を言ってるんだか・・・。
それならどこで車に板を積んだらいいのか教えてくれ。
サーフボードは非常に壊れやすいので、ボードを持っている人間は必要以上に周囲に気を使います。
壁にぶつけることなんか絶対にしませんし、ましてや車にぶつけるなんてもってのほか。
あまり人の趣味趣向に口出しするのはいかがなものかと思いますよ。
366: 匿名さん 
[2007-06-26 00:20:00]
でも駐車場にサーフボードを保管するのは勘弁な。
あれって隣の区画にはみだしてるだろ?
369: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 00:32:00]
サーファーでない者ですが、
夜中に歩いているって言ってるのに・・・なぜに子供?
いろんな趣味を持ってる人がいて当然なのに。。。
車のほうがよっぽど危ないのに。。。

駐車スペースをはみ出しているなら当然問題ですが。
371: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 00:35:00]
駐車場にサーフボードを保管しているヤツなんかいるか?
372: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 00:41:00]
サーフボードを車に積むために、駐車場まで運ばなければならないのは当然のこと。
また、サーフボードを運ぶ人も周りに注意するのは当然のこと。
弁償要求とか総会問題とか、もう少し穏やかに物事考えましょうよ?
373: 匿名さん 
[2007-06-26 00:44:00]
>>371
いますよ。今度見てみるといいよ。
374: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 00:57:00]
365さん

サーフボードを持ち歩くことのどのへんが危険なのでしょうか。

そんなことを言っていたら、スキーやスノーボード持ち歩くことも危険なのですか。
375: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 01:18:00]
サブエントランスの壁に向かってひとりで投球練習やってる
子供がいました。
多分軟式ボールだと思いますが、あれ、ガラスの壁ですよね。
万が一割れたりでもしたらその親は弁償するんでしょうかね?

セキュリティエリア内にこれだけの敷地をもつマンション
ですから、のびのびと遊ばせたいのは山々ですが、
マンションの資産価値を落とす可能性があるような遊びは
控えてもらいたいものです。
376: 匿名さん 
[2007-06-26 01:20:00]
確かに、365さんの発言の「サーフボード」を「ベビーカー」に置き換えても、
充分成り立つんですけどね。
377: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 01:50:00]
軽と書いてある駐車スペースがありますが、そこには軽ではないが小型車がとまっているようです。これって普通の割り当てなんですかね。

夜中のサーフボードを見て子供に当たる云々言ってるより気になる。
378: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 02:23:00]
「軽」と書かれた駐車スペースですが、
当初抽選の申込用紙に「軽専用」なんて注意書き無かったですよね。(たしか。。)

みんな車検証と駐車場の寸法が合致するか確認して応募したはずですし、入居説明会だかの時には長谷工の人もPCのデータと照らして、入るか応募できるか等確認してましたよね。。

現に入らなきゃはみ出てるでしょうし、「厳守」ではなく「目安」なのでは??
379: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 02:43:00]
煽りじゃないの?夜中に行動するのは千葉や神奈川は早朝じゃ無いと波がないから!釣りやスキーに行くのに朝早く起きるのと同じです!
それより夜中に子供を歩かせんなよ!
そもそも2ヶ月前これだけの人が引っ越してきて昼間にあれだけの荷物が行きかう中子供が怪我でもしたの?ビバホームで背丈を軽く越えるような物干し竿や植物を運んでる人を見たがその人にも文句言うの?
夜中なら人も少ないからお互い安全だろ?
怪我をさせたらどんな物を持ってても謝罪するだろ?
馬鹿な書込み煽りであることを祈るよ!
総会でこんなネタ出してると馬鹿だと思われるから止めた方が良いよ。
380: 匿名さん 
[2007-06-26 07:42:00]
ここの掲示板は反論が挑発的な人が多くて、いつも雰囲気がギスギスしてるね
もうすこし大人の書き込みできないんですかね
381: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 08:47:00]
>>380
挑発的な返事をするのも大人としてアレだとは思うのですが、一方で「夜中のサーフボードを目撃」などとこれまた普通の大人の書く内容とは思えない書き込みもあります。

それに固定資産税と都市計画税。こんな匿名掲示板に質問を書き込んで、情報をもらって、それを鵜呑みにするなら、正しい回答が返りそうな税務署などに聞く方が明らかに「大人の解法」なのではないですか?

軽自動車のスペースに小型普通車が停まっている件は、フロントにでも尋ねてみればいいのではないかと思います。ま、そんな書き込みで変な流れを断ち切りたかったのかもしれないですがね。
382: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 08:59:00]
私の区画の駐車場付近にも「軽」とあるのに普通乗用車がとめられているところがあります。そこは我が家でも検討したのですがサイズがやはり軽で合わないので申込みを控えました。今はたまたまそのお隣が止めていないので成り立っていますが、Fullに止めたら狭くてもめる元になるのではと思っています。フロントに確認しましたが「では確認してみます」と言ったきりでした。月末までの書類にはそのあたりの確認もあるのではと思っています。
384: 周辺住民さん 
[2007-06-26 09:44:00]
固定資産税の管轄は税務署??
385: 匿名さん 
[2007-06-26 10:09:00]
都税ですが、納付先は江東税務署ではなかったですか?
388: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 10:18:00]
365さん

あなたの大事なお子様が大きくなってサーフィンをやりたいと言ったら、「うちはマンション住まいだからいけません」と言うのでしょうか?
390: 匿名さん 
[2007-06-26 11:23:00]
ボードを駐車場に保管するのはもってのほか
ただ部屋 to 駐車場にケチつけてる人って何なの?w
エレベーター内でベビーカー押してるの見つけたらケリ入れるね^^
まあ煽りだと思いますが・・・
391: 匿名さん 
[2007-06-26 11:45:00]
385さん
固定資産税に関しては、管轄が東京都主税局なので
http://www.tax.metro.tokyo.jp/jimusho/t_koutou.htm
ここに問い合わせるのがスジです。
392: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 12:24:00]
枝川にある焼肉店「大喜」に行かれた方いらっしゃいますか?
先週行ったのですがいっぱいで予約したほうがいいと言われましたが、そんなに美味しいのでしょうか。。
393: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 12:47:00]
私もサーフボードのマンション内と駐車場の行き来は反対ではないです。
そこまでは言い過ぎだと思います。が、以前駐車場のエレベーターにサーフボードをガツガツぶつけて乗っけている人を1階で見かけました。せめて1階の荷卸スペースで積み下ろしやってもらいたいですね。もっとも駐車場に保管のために上に運びに行ったのならもってのほかですが。
394: 匿名さん 
[2007-06-26 13:10:00]
学生マンションではないって発言。
サーファーが学生だけなはずないでしょ。
夜中に出発なんて、常識です。
サーフボードを持って歩く方には注意してもらえばいいだけの話ではないんでしょうか?
夏はサーフィン。
冬はすきー、スノボ。
なにかと口に出す方がいらっしゃるんですね。

私からすると、ロビーでゲームをしている子供がみっともなくて、
廊下を走り回る子供の方が、うるさすぎて迷惑ですが。。
395: 匿名さん 
[2007-06-26 13:53:00]
自分と違うライフスタイルの人が大勢いるということでしょう。
他人に迷惑が多少ともかかりそうなものを運ぶときや、行動
するときには、遠慮しながらやってるというふうに見せるのが
コツですよね。そうすればそれに目くじら立てる人もないのでは。
お互い様ですからね。
396: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 14:22:00]
大喜は有名ですよね!自分も予約でダメでした!因みに「みゆきや」はうまかったです!あと駅前の「スタミナ苑」も!
397: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 18:28:00]
大喜はたまに行きますが、「絶品!」と言うほどではなく、普通に美味しいですよ。
ただ、日本の焼肉のようにタレにつけて食べるのではなく、既にタレのついた肉を焼いてそのまま食べるので、初めての方は、ちょっと違和感があるかと思います。
無理して大喜に行かなくても、「みゆきや」しかり、周辺の空いてるお店でも満足できるの味ですよ。
398: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 18:43:00]
396・397さんありがとうございます。
今度「みゆきや」「スタミナ苑」に行ってみます。
399: 入居済み住民さん 
[2007-06-26 18:47:00]
ううぅ・・・。
部屋に板置いてるけど、今すごく波乗りに行きづらい・・・。
400: 匿名さん 
[2007-06-26 20:14:00]
>>399
あはは、気にしなさんな^^;
板の取り扱いやEV等での振る舞いで気を使ってるかどうかはすぐ分かります
お互い様っすよ、楽しくいきましょうや
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる