東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 1【★★★】 (通算16)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 1【★★★】 (通算16)
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-04-21 17:48:00
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44707/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?14【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44676/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/

○住民板 スターコート豊洲@掲示板(mikle.jp)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48555/

[スレ作成日時]2007-06-02 22:02:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 1【★★★】 (通算16)

No.2  
by 入居済み住民さん 2007-06-02 22:04:00
(過去スレの経緯)
スレッド1 2005/ 9/10〜2005/11/ 2(53日)
スレッド2 2005/11/ 2〜2005/11/23(21日)
スレッド3 2005/11/23〜2006/ 1/20(58日)
スレッド4 2006/ 1/20〜2006/ 3/29(68日)
スレッド5 2006/ 3/29〜2006/ 5/ 8(40日)
スレッド6 2006/ 5/ 8〜2006/ 5/27(19日)
スレッド7 2006/ 5/27〜2006/ 6/18(22日)
スレッド8 2006/ 6/18〜2006/ 7/22(34日)
スレッド9 2006/ 7/22〜2006/ 8/26(35日)※ここまでは450レス制
スレッド10 2006/ 8/26〜2006/11/18(84日)※ここからは1000レス制
スレッド11 2006/11/18〜2007/ 1/13(56日)
スレッド12 2007/ 1/13〜2007/ 2/18(36日)
スレッド13 2007/ 2/18〜2007/ 3/19(29日)
スレッド14 2007/ 3/19〜2007/ 4/20(32日)
スレッド15 2007/ 4/20〜2007/ 6/ 2(43日)
住民専用1 2007/ 6/ 2〜
No.3  
by 入居済み住民さん 2007-06-02 22:09:00
「住民専用」とタイトルにつけてみました。
穏やかに、建設的にいきましょう。
No.4  
by 匿名さん 2007-06-02 22:36:00
そだね。
No.5  
by 周辺住民さん 2007-06-03 07:57:00
サブタイトルは「レガシィ野郎を叩き出せ」でお願いします
No.6  
by 匿名さん 2007-06-03 08:48:00
>05
著しく同意。
住民の皆さんに頑張ってもらわないと我々周辺住民が生命を脅かされるのですからね。
とっとと出て行ってもらわないと。
No.7  
by 入居済み住民さん 2007-06-03 11:29:00
一応【住民専用】というタイトルになったため、周辺住民の方々は
書き込みせずに、展開を見守るということでお願いします。
No.8  
by 入居済み住民さん 2007-06-03 12:36:00
今日もいい天気ですね。
センターコートは11時30分頃からお日様が射します。
No.9  
by 匿名さん 2007-06-03 13:16:00
レガシィ事件、ネット掲示板の力で何処までできるのか注目してます。
No.10  
by 匿名さん 2007-06-03 16:20:00
前スレの赤信号無視レガシー。こんな好き勝手な無法者が同じ住人だと思うと情けなくなってきます。一刻も早くナンバーをつき止め警察に連絡すべきです。4丁目付近にもパトカーで警官が警邏してますので通報すべきですね。
No.11  
by 匿名さん 2007-06-03 16:21:00
日曜だから楽しみにしてたのに!奴なかなかいねーな!
No.12  
by 周辺住民さん 2007-06-03 19:10:00
>>07
それは無理だろ。
選択できるハンドルネームには「周辺住民さん」もあるのだし、
そもそも住民しかアクセスできないようにする方が現実的だろう。
No.13  
by 匿名さん 2007-06-03 21:05:00
私もレガシィ乗っているので、できればレガシィ全般でなくて、
その問題を起こしているレガシィを特定できるような名称で呼んでもらえると助かります。
No.14  
by 周辺住民さん 2007-06-03 22:13:00
その噂の暴レガ、写真撮ったらここにうpしても良いでしょうか。
著作権とか肖像権とか、そういうのに抵触しないかな?
No.15  
by 入居済み住民さん 2007-06-03 22:23:00
個人のプライバシーを侵害する恐れがありますね。
No.16  
by 入居予定さん 2007-06-03 22:45:00
顔とナンバープレートを隠せばいいのでは?
掲載にしてもらいたいですね。
No.17  
by 匿名さん 2007-06-04 02:21:00
色を限定できれば・・・・
最近週末に情報が入ってたんだけど今日はないみたいね!
No.18  
by 入居済み住民さん 2007-06-04 07:37:00
レガシィは週末も元気でしたよ♪
セブンイレブンの交差点でSCT側から三つ目通りに出るときに
クラクションを鳴らしまくって歩行者を蹴散らして枝川方面へものすごい勢いで走り去っていきました。
そのときは意識してませんでしたけどあれは紛れもなく…でした。
No.19  
by 入居済み住民さん 2007-06-04 08:32:00
18はばかか?
♪などつけやがって不謹慎すぎ!
そのうえ、色などの肝心な情報は無く
意味の無い煽りしてんじゃねえぞ
No.20  
by 匿名はん 2007-06-04 10:44:00
レガシィ乗り、ついに掲示板へ降臨…
やはり噂どおり暴言を吐いてますね。
No.21  
by 匿名さん 2007-06-04 11:12:00
>18
それも完全歩行者妨害ですね。レガシィ君そこまで何急いでんだか。1分1秒争って何がしたいのかね。横断歩道を普通に渡っている歩行者にクラクションなんてほんとうに頭おかしいですね。
No.22  
by 匿名さん 2007-06-04 12:42:00
19がレガシィ君ですね。
ついにしっぽを掴みましたよ!
No.23  
by 匿名さん 2007-06-04 12:45:00
>>22
え、そうなの?
No.24  
by 匿名はん 2007-06-04 13:27:00
>>23
レガシィ乗りの口調と、19の書き込み内容がそっくりです。
第一、掲示板に「ばか」とか「意味の無い煽りしてんじゃねえぞ」
なんて普通の人は書き込みませんて(笑)
No.25  
by 匿名さん 2007-06-04 13:42:00
>>24 レガシィ乗りの口調

口調を知っていると言うことはレガシィに暴言吐かれた方ですか?
No.26  
by 入居済み住民さん 2007-06-04 15:44:00
色かナンバーにある地区情報(品川とか足立とか)を教えて欲しいですね。
No.27  
by 匿名さん 2007-06-04 18:12:00
みんなよく我慢してるなー。
No.28  
by 入居済み住民さん 2007-06-04 18:18:00
>>27
まだ実際に見たこと無いんですよね。ですから本当か嘘かも判断つかない。
本当ならもう警察に通報してあるでしょう。ただ、いまだ色さえ判らないって
事は嘘なんじゃ?って思う。。
No.29  
by 匿名さん 2007-06-04 18:18:00
具体的な情報ないね
もしかしたら
妄想なんじゃねーの

ま それはそれで 安心ではあるが…
No.30  
by 入居済み住民さん 2007-06-04 21:07:00
私はネタだと最初から思ってるんだけど・・・
確かに多少乱暴なのかも知れないけどね

ナンバーや色、地名(品川とか練馬とか)の
どれかは確実に覚えてないのも変!
私なら絶対どれかを目安として頭にインプットするけどな

そして必ず突き止めますよ
そんなに嫌な思いをしたならね

晒すなら徹底的にやればいいよ
ただ妄想入ってるならここら辺でやめた方が良い
No.31  
by 入居済み住民さん 2007-06-04 22:19:00
私もレガシィさんにお目にかかったことがありません。
No.32  
by 黒のレガシィ乗り 2007-06-04 22:46:00
全く皆の目が怖いです。
No.33  
by 匿名さん 2007-06-04 23:07:00
ナンバーは横浜か練馬って過去レスにあるよ。
No.34  
by 匿名さん 2007-06-05 00:17:00
横浜か練馬って、なんでどっちか断言できないんだろう
不思議ですね。
だからネタって思ってしまう。
No.35  
by 入居済み住民さん 2007-06-05 01:45:00
いや、ネタでしょう?
いい加減にしとけ。
No.36  
by 入居済み住民さん 2007-06-05 07:38:00
「都市伝説」か(笑)

でも具体的な情報をこの場でばらされても…気味悪いしねぇ…。
このような実在するか、しないかくらい曖昧なゴールの方が良いような気がします。
No.37  
by 匿名さん 2007-06-05 10:33:00
「フラット35」の6月の平均適用金利は、前月比で0.049ポイント高い年3.077%になると発表した。長期金利の上昇傾向を受け、2カ月連続の上昇となるそうです。いい時期にわれわれ、買えましたね。
No.38  
by 匿名さん 2007-06-05 10:42:00
そうかも。資産価値的には数百万の宝くじに当たったのと同じぐらいの意味がある。
今から豊洲で探そうとしても、今からの値段では自分には多分ムリ。
No.39  
by 匿名さん 2007-06-05 15:38:00
わたしは自宅用としてのSCT以外にマンションを持っていて他の人に貸していますが、買った値段と比べてSCTは相当高く貸せるようですね。ほんとはSCTの部屋を貸して前のマンションに住んだほうが家賃収入の面ではいいけど、やっぱりSCTの利便性は捨てられません(笑)
No.40  
by 匿名さん 2007-06-05 17:34:00
地元の小学校で設立60周年とか書いてあったが、相当昔から人がここに住んでたってことだね。それをみれば築地の移転地区とちがってこのあたりは土壌汚染もまずます安心だね。
No.41  
by 匿名さん 2007-06-05 18:13:00
小学校が移転すると言う発想はないのだろうか
No.42  
by 匿名さん 2007-06-05 21:31:00
豊洲小学校。名前からして豊洲ですが、移転はしていないようですね。
http://www.koto.ed.jp/toyosu-sho/enkaku1.html
No.43  
by 匿名さん 2007-06-06 14:39:00
最近、少し風が弱くなったような。真夏になってもそよ風がふき続けるといいですね。
No.44  
by 匿名さん 2007-06-06 20:05:00
最近、ネタ切れ?レガシィのあと元気がないな。人間、刺戟を求めてるってことなのかもね。
No.45  
by 匿名さん 2007-06-07 04:28:00
レガシィネタがガセって言われてから誰も入れなくなりましたね?ほんとにガセであんなに騒いで・・・みんな煽るにしても暇すぎる・・・
No.46  
by 入居済み住民さん 2007-06-07 05:15:00
無人のDVDレンタル機があると良いですね?他のスレに最近のMSに出始めてるみたい!でも管理費掛かるのかな?
No.47  
by 入居済み住民さん 2007-06-07 07:34:00
レガシィってガセとは思えないんだよね。ウチの住民かは別にして。
ネタにしては具体的過ぎるし。
No.48  
by 匿名さん 2007-06-07 10:53:00
豊洲の駅に無人レンタルあるけど、どうかな・・・やっぱり大きな店で選べるというのが
一番だろうけどね。最近、レンタルビデオを借りない代わりに、ララポの映画館に行ったり、
ビデオをとりだめしてそれなりに楽しんでますよ。
No.49  
by 入居済み住民さん 2007-06-07 11:16:00
私もららぽの映画館(水曜日の女性の日)に行きますがシートも最高ですし、ゆっくり観られます。土曜日にマルチメディアルーム利用予定ですが、利用された方どうですか?
No.50  
by 入居済み住民さん 2007-06-07 11:33:00
確かにララポは良いんだけど何時になったらレンタル屋できるのかな?
No.51  
by 入居済み住民さん 2007-06-07 11:33:00
マルチメディアルームって予約制でしたよね?おいくらでした?
No.52  
by 入居済み住民さん 2007-06-07 12:34:00
レガシィ君がガセとなったことで、ここの信憑性落ちて情報交換するにもまず疑わなくてはならなくなったのが、静かになった原因かもね。
No.53  
by 匿名さん 2007-06-07 14:14:00
そんなことないでしょ。ただエキサイティングな話題がなくなっただけ。
No.54  
by 入居済み住民さん 2007-06-07 14:21:00
1時間300円でした。とりあえず2時間予約しましたが、3日前からキャンセル料が発生しますので注意してください。当日予約でも空いていればいいと思うのですが駄目だそうです。もう少し融通がきけばと思いました。。
それから洗車予約の土・日は当日するの難しいですね。事前にしておかないと。
No.55  
by 匿名さん 2007-06-07 18:19:00
54さん。確かに融通がきかないですね。まああまり融通を利かしていると、フロントの人たちの首を絞めることになりかねないということだとは思いますが、住民の共有の施設なのに、空いていてもダメというのは役所っぽいですね。一つはネットで予約をするいうようなシステムも、おいおいできるといいですね。
No.56  
by 入居済み住民さん 2007-06-07 21:22:00
来客駐車場も当日キャンセル出来ないのは大きいです。
やむを得ない状況には臨機応変に対応して欲しいですが
難しいのでしょうね
No.57  
by 入居済み 2007-06-07 23:31:00
当日キャンセルはまだしも、当日空いているのであれば、利用可能にするべきだと思います。
フロントの人達のマンションではなく、我々のマンションなのだから、住民の意見を今後、取り
入れるべきだと思います。私も何度かフロントを利用しましたが、ここのフロントの人は本当、
「杓子定規」だと思います。住民が「おかしい!?」と感じていること自体、おかしいと思います。
No.58  
by 入居済み住民さん 2007-06-07 23:33:00
私はフロントの方は丁寧だと感じました。
No.59  
by 匿名さん 2007-06-07 23:42:00
フロントの担当者の個人の気質の問題ではなく、システムの問題でしょうね。いくら親切なフロントの方でも、上からこういう決まりでやれといわれればそれにしたがってやるだけですから。このあたりのことは、住民の管理組合の意見で変更可能でしょうね。
No.60  
by 入居済み 2007-06-07 23:43:00
対応、言葉使いは丁寧ですが、融通が利かないという事。「規則は規則ですから・・・」
来客駐車場や洗車場に空きがあれば、当日でも普通は使用させてもいいんじゃないですか。
真夜中の歩行者用信号が赤信号で周りに誰も居なかったら普通、横断しちゃうところが、
青になるまで絶対渡らない、という感じですかね。
No.61  
by 匿名さん 2007-06-08 00:04:00
まあ、規則を変えればすむことです。フロントもそうすれば住民から小言をいわれることもなくなるし、内心では喜ぶのでは?
No.62  
by 匿名さん 2007-06-08 07:39:00
>61
融通が利かないといっている人ほど、なにかあったら融通を利かせた方の責任にしますからね。
No.63  
by 匿名さん 2007-06-08 10:04:00
ちなみに、当日予約できないというのはどこにそれが書いてあるんでしょうか?住民に渡された資料にありましたっけ?
No.64  
by 匿名さん 2007-06-08 11:51:00
>>62
ほんと、その通りだと思います
融通利かせたり解釈に幅を持たせたりすると、
必ずそこを突いてくる輩が現れます
臨機応変に対応してもらえれば嬉しいし気持ち良いし感謝する方がほとんどでしょう
ただ極一部の非常識な輩の存在が好意を台無しにすることも多い・・・

もちろんこれは一般論で、当MSの入居者が・・・という意味ではありません
No.65  
by 匿名さん 2007-06-08 11:59:00
小さいマンションだと住民同士の顔もわかってるし、そのあたりの融通が利きやすいのでしょうが、
大規模だとどうしても杓子定規にやるのが無難になってしますよね。フロントが親しい住民には
便宜を図るとかという風にも取られかねないですしね。やはり王道で、規則をちゃんと変える
のがよいと思います。
No.66  
by 匿名さん 2007-06-08 12:02:00
東京湾花火、8月11日(土)に決定です。自宅のベランダからゆっくり眺められる人も多いでしょうね。
No.67  
by 匿名さん 2007-06-08 12:08:00
しかし、来年はどうなるか・・・それにしてもDOの跡地、取り壊し作業、時間かかりますね。いっそ、ショッピングセンターになれば万々歳ですが(豊洲では学校のキャパの問題で新規のマンションって当面無理なのでは?)
No.68  
by 匿名さん 2007-06-08 14:42:00
東京湾花火、ららぽの隣の豊洲公園?で見ようと思ってたら、
あの場所も個人協賛金(1人5000円)を支払わなければみれないみたいですね・・・
前日から場所取りする気マンマンだったのに、ちょっとショックです。
豊洲会場は打ち上げ場から離れてるので、同じ5000円なら日の出会場で見た方が大きくていいですよね。
No.69  
by 匿名さん 2007-06-08 16:00:00
その日は、SCTの屋上を開放するとか?
No.70  
by 匿名さん 2007-06-08 16:00:00
その日は警備員をつけて住民用にSCTの屋上を開放するとか?
No.71  
by 匿名さん 2007-06-08 16:02:00
屋上って柵はどうなってるの?子どもでも安全?それに連れ入りで外部者が入り込みそう。
No.72  
by 匿名さん 2007-06-08 16:04:00
一日限りの花火屋上ビアガーデン、いいと思うけど、無理だろうな。
No.73  
by 匿名さん 2007-06-08 16:53:00
18階に足音が響くんではないでしょうか?
No.74  
by 匿名さん 2007-06-08 17:19:00
ですから、1日だけです。天井は抜けないと思います(笑)
とはいっても、本来、屋上は人が立ち入らない場所ということで
ダメでしょう。
No.75  
by 匿名さん 2007-06-08 17:28:00
>>74
73ですが、天井が抜け落ちる心配はしていません。
足音がうるさいから迷惑でしょうといったんですが。
No.76  
by 匿名さん 2007-06-08 17:39:00
ジョークのつもりでしたが。
1年に一回、花火の時間だけ(多分2時間ほど)の辛抱ということです。
18階の方も屋上に上がって広々したところで見るのもよいのでは。
たださっきも書きましたように、管理会社にいうと頭ごなしにNOと
いわれそうですので実現性は薄いですから、もし18階にお住まいならご安心を。
No.77  
by 匿名さん 2007-06-08 18:01:00
おちかくのPBやオーベルさんは屋上を抽選で開放してたと思いますが、
はたして、うちはどうでしょうかね??
No.78  
by 匿名さん 2007-06-08 18:30:00
そもそも テラス用途設計ではないから
もし大勢の人が屋上に上がったら
強度不足で危険でねーの
No.79  
by シエル住人 2007-06-08 20:25:00
>>69-78
シエルの高層から見ると、SCTさんの屋上は、元々一般の人が上がれる
ようにはなっていないようですね。
GAはちゃんと柵もあり、緑化された部分も造ってあり、普段は自由に
上がれるようです。ただし、花火の日は抽選で定員制限するそうです。
No.80  
by 匿名さん 2007-06-08 21:34:00
SCTの屋上に2000人の人が上がったら花火よりそっちが見物かも(笑)。しかし、それで屋根がおちるってことはありえないでしょ。イナバの物置よりやわということになる。
No.81  
by 匿名さん 2007-06-08 21:47:00
レガシーってネタだったの?
今日は自転車にクラクションを鳴らして暴走するBMWを見ました。
No.82  
by 匿名さん 2007-06-08 21:50:00
それもネタじゃないの
本当なら管理会社に言ったほうがいいですよ。
ここに書いてもしょうがないでしょ。
No.83  
by 匿名さん 2007-06-08 21:52:00
うーん。車暴走ネタは、時間や車の色とか具体的に書かないと反応しずらいんだよね。
No.84  
by 匿名さん 2007-06-08 21:57:00
だいぶ湿気が高くなる季節になりましたね。SCTは24時間換気とは
なっていますがこれでカビ対策は万全なんでしょうか?前のマンションでカビで
手を焼いた思いがあるのでちょっと心配です。みなさんどうですか?
No.85  
by 匿名さん 2007-06-08 22:04:00
カビでました。クロゼットの奥。衣類の湿気があったんでしょうね。すぐにふき取れる程度のものでした。
No.87  
by 入居済み住民さん 2007-06-09 00:58:00
いつの間にかマンション入り口の庇にあった水たまりが無くなってますね。
排水するように工事したのかな?
No.88  
by 匿名さん 2007-06-09 01:18:00
車暴走ネタは時間、色、ナンバー(地域名)、車種が出てこないとネタ扱いでいいでしょ。
おもしろがって煽りに来てるだけ
No.92  
by 入居済み住民さん 2007-06-09 09:22:00
押入れ、クローゼット、棚類は常に開放しておいた方がいいですね。
特に築後最初の半年は家の中がまだまだ湿っています。
普通に閉めて使っていたのではカビが生えても不思議ではありません。

我が家は来客がない限り日中はほぼ全ての扉が開いていますよ(笑)
No.93  
by 匿名さん 2007-06-09 09:58:00
ゲートいつ修理するのかなぁ?5月から放置のまんま。
もう1ヶ月経ってるのに、どうなってるんんだろう?
No.95  
by 匿名さん 2007-06-09 14:11:00
94さんは、ずいぶん、暇なんですね。結構読むのに時間かかるだろうに。
住民専用版に書き込むとは。
どうして、豊洲に住んでいるんでしょう。
もう少し都心の街とか、山の手の街にでも住めばよいのに。
おかしな人ですね。。。
ららぽーとには、キッザニアとかあるくらいですから、子供が嫌いなら、
ミッドタウンにでも、行くとよいですよ。
スルーしましょう。
No.96  
by 匿名さん 2007-06-09 15:34:00
>94
豊洲になにをもとめてるのでしょうかね?
逆に笑えるww
No.97  
by 入居済み住民さん 2007-06-09 15:56:00
いやいや、94さんはきっとここの住民ですよ。
指摘箇所が住民っぽいです。
また刺激ネタで盛り上がってほしいだけでしょ。
No.98  
by 入居済み住民さん 2007-06-09 16:05:00
すみません、なんでSCTの人間が、明らかに煽りの94みたいなのに反応するのか理解に苦しみます。
こういう掲示板のリテラシーをあげてスルーしてください。
もしくは煽りさんの自演ですか?

>>92
スノコや湿気取りなども効果的です。

>>93
なんでなんでしょうね。今度聞いてみましょうかね。
No.99  
by 入居済み住民さん 2007-06-09 16:19:00
久々の馬鹿な奴が出たね!94最高だよ!!!
住民ならほどほどにして欲しいけどきっとこの方面が会社から見えるんだよ!欲しかったけど買えなかったんだろうな?!
大体金持っててゆっくりランチしたいのにららぽーとに行くところなんて94こそただの庶民でしょ?このスレを暇つぶしに読んで毒吐くなんて勤務の休み時間に誰にもランチに誘われない奴くらいでしょ?
よその夜景の為にMS買う人なんて居ないのにそこまで執着するなんて
大方TFC,PB,SCT全て買えなくてひがんでるんだな!仕事も出来ないんだろーなー!
こんな暇な奴がいるなんて平和な証拠だよ!
No.100  
by 入居済み住民さん 2007-06-09 16:21:00
99です
98さんの忠告見ないで打ってたからついのちゃったよ!
No.101  
by 匿名さん 2007-06-09 16:37:00
バルコニーから布団が手すりの中ではなく手すりに架かっていると断言できる程にはっきり見えるくらい近くて、シエルが夜景の一部になっている所ねぇ。昭和病院からGSの間位か?
煽り目的か妄想癖持ちかだな。スルーだね
No.103  
by 匿名さん 2007-06-09 19:07:00
がんばれ 102 (醜豚)
No.104  
by 匿名はん 2007-06-09 19:18:00
ここは活きの良い釣り堀ですね…
No.105  
by 匿名さん 2007-06-09 19:25:00
102そこまでいうなら自分がどこに住んでるか正直に言ったら?それを正直にいうだけの勇気があればね。
No.106  
by 匿名さん 2007-06-09 19:26:00
しかし、この板は、レガシィやら94やら、おもろいのがいろいろでるから、見るのやめられん・・
No.107  
by 入居済み住民さん 2007-06-09 19:40:00
この近くの歯医者行かれた方どちらにいかれました?感想は?教えてください!!!
No.108  
by 入居済み住民さん 2007-06-09 19:47:00
煽り耐性の無い奴ばかりで格好の餌食になってますね。
楽しそうだから俺も釣り糸垂らしてみようかな。

>>107
ビバに2階にある歯医者に行ってみたけど、たぶん次は行かないかも・・・
No.109  
by 入居済み住民さん 2007-06-09 19:48:00
94.102の言い分は理解できてもわざわざ住民版に来てまで住民を特定した文句を言うのは理解できない。
No.111  
by 匿名さん 2007-06-09 20:19:00
>94 プライムブルー
名前もまともに知らんやつがいっぱしに批判するなんて10年早いんだよ。馬鹿なやつ。そんなにけなすくせになに何度もレスしてんだ?気になるんだろ。ほんとに金持ちで良いとこ住んでる人間はこんなネット掲示板にお前の様な書き込みはしねーよ。

>110 どこだか当ててごらん^^
ごみが!どうせたいしたとこじゃねーから堂々と言えないんだろが?おまえもしかして例のブログ主か?ブログ封鎖恨んで書きこしてんのか?
No.112  
by 匿名さん 2007-06-09 20:21:00
>>94

興味もないとか言いながらよくもだらだらと長文書けるね。あんた相当暇人なんだな。
No.113  
by 匿名さん 2007-06-09 20:31:00
もっと がんばれ 110(かす)
No.114  
by 大手企業サラリーマンさん 2007-06-09 20:37:00
江東区で豊洲の隣町といったら、東雲か枝川ですよね。
枝川にSCを検討していた時期に新築マンションはなかったから、東雲ということになると・・・
トシちゃんタワーあたりかな?
いずれにしても、こういう匿名掲示板で釣りを楽しむ性質の悪い住民ですな〜
No.115  
by 入居済み住民さん 2007-06-09 20:41:00
盛り上がってるねえ…
No.116  
by 匿名さん 2007-06-09 20:42:00
もう 終わりか がんばれ 豚
No.117  
by 匿名さん 2007-06-09 20:58:00
久々に来たら盛り上がってますね。

94もっとがんばれ!
せめて2,3日楽しませろよw
No.118  
by 匿名さん 2007-06-09 21:01:00
94さん、掲示板で、そのような書き込みをしても、ららぽーとでの子供の行動は、変わりませんよ。
そんなに気に障る行動をしている子供は、見たことは、なかったですが、目に余る場合は、その場で注意してあげてくださいね。
少し、場所を間違えてらっしゃるとは、思いますが、94さんにとっても、より良い環境になるんじゃないでしょうか。
No.119  
by 入居済み住民さん 2007-06-09 21:18:00
本当のセレブは江東区を含む東東京には住んでいません。

昔もいましたよね、「もうモナコに越すからいいです」とか
カキコしてた人(笑)
他区の方には「江東区は団地ばっか」なのは常識です。
躾が行き届いたこどもは「ららぽ」なんかに行きたがりません。


それより、通り側のゴミ捨て場の天井の染み、カビですかね?
日に日に大きくなっていません?
可燃・不燃ゴミコーナーへの接続部あたりです。
3ヶ月点検シートに書き忘れて提出してしまったのですが、
どなたかお気づきになっていた方っていらっしゃいますか?
No.122  
by 匿名さん 2007-06-09 21:57:00
ハハ かすが 捨て台詞残して にげてったか もっと がんばれよ
No.123  
by 匿名さん 2007-06-09 22:33:00
東京に憧れてる彩の国辺りのイナカモンのハナシはスルーしましょう。
No.124  
by 入居済み住民さん 2007-06-09 22:53:00
アーバンコートの非常階段のコンクリートかけてきていました。よくわかりませんがこんなもんなんですか?
No.126  
by 入居済み住民さん 2007-06-09 23:08:00
久しぶりの釣り師、とっても近くにお住まいじゃないですか。
表面上取り繕ってみても、文章にはどこかしら特徴が表れますから。ご自身は4丁目マンション群を批判できる立場には無いような気がしますね。
私は、新居に満足している今は盛り上がるためのネタ、一種の清涼剤としか感じません。まぁ頑張りや、というところですかね。
No.127  
by 入居済み住民さん 2007-06-09 23:59:00
94さんは、SCTの子供たちがららぽに行って・・・と、言ってますが、SCTの子供の顔まで分かるんですね。こ・わ・い!!
No.128  
by 入居済み住民さん 2007-06-10 00:17:00
普通にしていましょう。
No.129  
by 匿名さん 2007-06-10 07:14:00
意外に94は シエルの住民さんだったりして
そういえば 「心豊か」も シエル在住じゃなかったっけ
No.130  
by 購入検討中さん 2007-06-10 15:50:00
他のMSに話は止めときましょう。

ところでエントランスからの土日の車出し入れは苦労しますね。
MS内の通路が狭いのですれ違えず、通りで待つのも迷惑かけるし、
敷地の緑地を少々削って車道を2斜線に広げて欲しいですね。
No.131  
by 入居済み住民さん 2007-06-10 16:16:00
普通にすれ違えるから問題ないと思いますよ。
緑地を削るとスピード出すようになってかえって危険かなと思いますし、どうでしょうか。
No.132  
by 入居済み住民さん 2007-06-10 19:16:00
駐車場内は全然問題なくすれ違う事できますけど、入り口からシャッターまでの駐車車両(宅急便とかエアコン工事業者とか)がすれ違いをできなくしていますよね〜
来客者用駐車場とかゴミ収集車の止める場所に、鍵をフロントに預けて一時的に止める事はできないものでしょうか?
No.133  
by 匿名さん 2007-06-10 19:16:00
131さんの意見に賛成です。ゆっくり走るに越したとはありません。それより自転車の道がどこを走らせようと意図してるのかよくわかりませんよね。敷地内の自転車ロードをしっかり作るだけでストレスだいぶ減ると思いますよ。
No.134  
by 匿名さん 2007-06-10 19:21:00
>132 来客用の駐車場のスペースを有料としていますが(住民の知人とかを想定してるのでは)、宅配業者の車がどこに止まるのかは明確じゃないですよね。また来客用の駐車場のスペースも土日には不足してるみたいですね。コストカットがいろんなところで余裕のないつくりになっているということでしょうか。
No.135  
by 入居済み住民さん 2007-06-10 20:32:00
>94さん
プライムブルー

PBを上記の呼び方する人はかなり限定されます。
プライムブルーで検索してみたらTFC住民のかたのようですね。
No.136  
by 周辺住民さん 2007-06-10 21:34:00
>>135さん
>プライムブルーで検索してみたらTFC住民のかたのようですね。

どこをどう検索したら、TFC住民にたどり着いたのですか?
上記のシエルの件もそうですが、安易に周辺住民を荒らし扱いするような書き込みはご遠慮いただきたい。

試しに「プライムブルー」でマンションコミュニティを検索したら、スターコートが一番多くヒットしましたよ。
貴方の理論で行くと、つまり94は自作自演ということですか?
No.137  
by 入居済み住民さん 2007-06-10 21:57:00
>>136さん
マンションコミュニティでなくgoogleで検索したらいいのではないですか。
ヒット数は多いので
プライムブルーとなにかキーワードを追加すればいいとおもいます。
No.138  
by 匿名さん 2007-06-10 22:06:00
あらしは黙ってスルーか削除依頼ぃ!
No.139  
by 匿名さん 2007-06-10 22:10:00
TFCやPBの人も、新しいSCTが羨ましいと思っていると思います。
なので、ここは大人な対応をしませんか。
No.140  
by 匿名さん 2007-06-10 22:17:00
>>139
そういう事を書くから荒れるんですよ。
No.141  
by 大学教授さん 2007-06-10 22:21:00
>>139
あなたも釣りなのがバレバレですお〜。
No.142  
by 入居済み住民さん 2007-06-10 22:24:00
話は変わりますが、砂埃は何階くらいまで届くのでしょうか?
思ったより上に来ていたように感じられたのですが、皆さん生活していて気になりますか??
No.143  
by 入居済み住民さん 2007-06-10 22:27:00
13階ですがそんなにきにならないですね。
No.144  
by 入居済み住民さん 2007-06-10 23:03:00
晴海通りのバイクやトラックはさすがに喧しいね。
思わず窓閉めたくなります。
No.145  
by 入居済み住民さん 2007-06-10 23:06:00
16階ですが砂埃は確かに感じますが、それより平日の車の騒音が思ったより気になります。かえって土・日の方が静かですね。
でも夜景を見ていると騒音のことも忘れここに引越してきて良かったとつくづく思います。いつまでこの夜景を見ていられるかな?
花火大会楽しみです。
No.146  
by ご近所さん 2007-06-11 11:48:00
気になったので・・・

× プライムブルー

○ プライヴブルー

ですよ。
No.151  
by 匿名さん 2007-06-11 14:20:00
晴海通りの騒音、たしかに距離がある割にはうるさいですね。真夏になってクーラーより天然の風を利用しようと窓を開けようとしても、音が気になってずっと開けるのを考えてしまいそうですね。
No.152  
by 匿名さん 2007-06-11 14:36:00
ヘッドフォン用の騒音キャンセラーだけではなく、部屋用の騒音キャンセラーが開発されているらしい。数年後には各家庭に入るかも。
No.153  
by 入居済み住民さん 2007-06-11 21:15:00
>>146
間違っていることを話題にしているのですよ。
何かズレていませんか?
No.154  
by 入居済み住民さん 2007-06-11 22:08:00
カラオケで気分も爽快・ストレスも発散できました。たまにはいいですね。また予約入れてしまいました。
No.155  
by 入居済み住民さん 2007-06-11 22:17:00
マルチメディアルームでやられたんですか?1Hおいくらでした?
No.156  
by ご近所さん 2007-06-11 22:20:00
昼夜窓を開けられてる方に質問です!
砂埃がすごくないですか?あっという間に床がざらざらしません?
No.157  
by 匿名さん 2007-06-11 22:39:00
いや、うらやましいとは思ってないでしょう
同じハセコー
たいして変わらない
No.158  
by 入居済み住民さん 2007-06-12 01:27:00
>>156
そんなことないですね。階数によるんでしょうか。
No.159  
by 購入検討中さん 2007-06-12 07:45:00
>156
ウチは8階ですけど大丈夫ですよ。
No.160  
by 入居済み住民さん 2007-06-12 11:30:00
マルチメディアルームのカラオケ代金は1時間300円でした。
No.161  
by 匿名さん 2007-06-12 12:11:00
そういえば、昨日の夜洗車スペースに駐禁貼られてた青いレガシーがいました。
No.162  
by 入居済み住民さん 2007-06-12 12:40:00
>161
いたいた!!あれかー。
No.163  
by 入居済み住民さん 2007-06-12 13:02:00
でも、暴走レガシーかどうかはわかりませんね。
No.164  
by 匿名さん 2007-06-12 15:02:00
他のレガシー乗りが気の毒で仕方ない・・・
すぐ買い換えられる代物でもないしねぇ
No.165  
by レガシィ 2007-06-12 19:32:00
レガシィ乗ってますが何か?
No.166  
by 匿名さん 2007-06-12 21:02:00
レガシィネタは煽りなんだからやめようよ!
No.167  
by 入居済み住民さん 2007-06-12 21:40:00
暴走レガシーならナンバーの地名も書け
あと時間帯もな
No.168  
by 入居済み住民さん 2007-06-12 22:20:00
砂埃は位置によるのでしょうか。。。校庭の前だと昼前後がよく飛んできます。
8階です。
No.169  
by 匿名さん 2007-06-13 07:33:00
>167
特定できる情報を書き込まれても、それはそれで微妙ですよね…。
No.170  
by 入居済み住民さん 2007-06-13 08:18:00
暴走レガシーは事故という身の危険感じてるから、特定できる情報が必要なだけ
それがなければ、ガセかあおりかとスルーするだけさ
No.171  
by 匿名さん 2007-06-13 10:27:00
引っ越してから歯医者に行かれた方いらっしゃいます?ちなみにどうでした?
No.172  
by 匿名さん 2007-06-14 04:12:00
丸1日書き込み無いね?
No.173  
by 入居済み住民さん 2007-06-14 07:51:00
>171
フロントコート板で回答済み…ですね。
No.174  
by 入居済み住民さん 2007-06-14 11:13:00
ここもフロントコートみたいに、子ども会のようなもの
できればいいのに。
No.175  
by 入居済み住民さん 2007-06-14 11:49:00
相変わらず粗大ごみにシールを貼らないで出している人がいるみたいで掲示板に注意書きが貼ってありました。確信犯ですね。
No.176  
by 入居済み住民さん 2007-06-14 15:51:00
管理組合って活動始めたんですかね?
No.177  
by 入居済み住民さん 2007-06-14 18:48:00
こども会って!?
No.178  
by 入居済み住民さん 2007-06-14 21:26:00
>>173
回答済み?あなたが?
みんながフロントコートの板を見ている訳ではないですよ。
ここの住人で見ている人の方が少ないのではないですか。
No.179  
by 入居済み住民さん 2007-06-14 22:56:00
>>175
故意犯ならまだしも、確信犯は厄介ですね。
他の人が貼っているのだから、自分の方が間違っていると気づいてくれればいいのに
No.180  
by 匿名さん 2007-06-15 00:41:00
>179
確かに。数百円をケチるって・・・民度が知れますねぇ。
No.181  
by 入居済み住民さん 2007-06-15 00:58:00
フロントコートもそうだけど171はSCTの意見が聞きたいんじゃないの?
俺は郵便局のならびに行こうと思ってます!
No.182  
by 匿名はん 2007-06-15 01:35:00
>>179,180
日本のシステムや文化に不慣れな人かもしれません。
No.183  
by 匿名さん 2007-06-15 03:19:00
>>179さん
=確信犯=
①道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。
②《①から転じて》悪いことだとわかっていながら行われた犯罪や行為。また、その行為を行った人。(大辞泉)

=故意犯=
故意を要件とする犯罪。殺人罪・窃盗罪など。(大辞泉)
→故意
① わざとすること。また、その気持ち。
②私法上、自分の行為から一定の結果が生じることを認容しながら行為に出る心情。刑法上は、罪となる事実を認識し、かつ結果の発生を意図または認容している場合をいう。(大辞泉)
No.184  
by 匿名さん 2007-06-15 09:10:00
>>183さん
大辞林使ってるネット上の辞書は↓の通りです
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=jn&from=webtu&MT=%...
http://www.excite.co.jp/dictionary/exlet/footer_pr_text/?rnd=0.1640454...

http://iwatam-server.dyndns.org/column/32/

②の「悪いことだと解っていながら」という意味を持たせるのは「誤用の確信犯」と言われていて、このときは「確信犯的」と使うことが多いです。ただ、この意味で利用されていることが多いため、この意味を持たせることも検討されている、という状況のはずです。

確信犯①の意味は確信犯がテロなどに当たることから転じた言葉だったはず。↑のコラムにあるようにもあるように本人が正しいと思って行われる事を確信犯として表現するのが正しい利用法です
No.185  
by 入居済み住民さん 2007-06-15 17:01:00
まあまあそのくらいにしましょう!それよりごみにシールを貼らないで出している人ってカメラに映ってないのかな?
No.186  
by 匿名さん 2007-06-15 19:23:00
先日、5階の廊下をキックスケーター(でしたっけ?)で疾走するスーツ姿のリーマンを見かけたよ。
あの長い距離を走りたくなる気持ちは分からんでもないがw
No.187  
by 入居済み住民さん 2007-06-15 20:34:00
ロビーでの一輪車もどうなのかな?って・・・
No.188  
by 匿名さん 2007-06-15 22:29:00
そろそろ入居3ヶ月経ちますがご近所付き合い(MS内付き合い)いかがですか?
仲良くしたい人や周りとは関わり合い持ちたくない人などそれぞれいらっしゃると思いますが自分以外の739世帯全く関わらないのもどうなのかな〜っと思ってます。
みなさんどうですか?
No.189  
by 入居済み住民さん 2007-06-15 22:54:00
>>186
そういや、ちょっと前に豊洲駅付近で同様のキックーボードリーマンwを同じく目撃したけど、同じマンション住人だったのかwww
しかしキックボードって楽なようで意外と疲れるよね・・・持ってるけど。

関係ないけど、当マンションにはロータスヨーロッパに乗るお洒落さんが居る模様。(セキュリティゲートを通ってたからそうだと思うけど)
あれを維持出来るなんて羨ましい限りです。
No.190  
by 匿名さん 2007-06-15 22:55:00
ディスポーザーって使ってます?独身であまり料理をしないせいかなかなか機会が無いのですが中のパイプって将来どうなるんでしょう?
後浴室のカビに対してカビキラーなどの塩素系の薬品は使用不可でしたよね?皆さんどうされてます?
No.191  
by 入居済み住民さん 2007-06-15 22:57:00
廊下でキックスケーターなんて、とんでもない!
廊下は老人や子供も通りますよ。
「自分だけよければそれで良い」っていう考え方は許せません!
No.192  
by 匿名さん 2007-06-15 23:01:00
キックボードってかっこ悪いけど便利だよね?建物外なら俺は気にしないな!
>189
ロータスヨーロッパは目撃してません!見たいな〜俺スーパーカー世代だし車好きでMS購入時に大衆車に乗り換えてやはり退屈!!うらやましいですね!あとZも見たし車好きが居てよかった!
No.193  
by 匿名さん 2007-06-15 23:16:00
188
自分は全く取ってないです!取りたくても近所の人に全く会いません!生活のサイクルも違うし仕事もあるしね。
No.194  
by 入居予定さん 2007-06-16 00:18:00
>190さんへ

ディスポーザーは通常にお使い頂ければ、なかのパイプ等
なんの問題もありません。
独身で、チョットした生ゴミなんか、暑くなり生ゴミの臭いが
気になる時期ですが、わざわざ燃えるゴミで、こまめに、だすのも
面倒な方には強力な武器です。
但し、食物等に付着した金属片、アサリ貝等(魚の骨はOKです)は機械に悪影響がありますので、従来どおり生ゴミとして処置してください。
(ディスポーザーに関する行政の委員会に参加していたものより)
No.195  
by 入居予定さん 2007-06-16 00:25:00
追伸

炊事場を、あまり使わないのであれば、当然、少しずつ
「ぬめり」というか、カビなのか微生物の集合体が発生すると
思います、
まあ、排水溝を防ぐことはないと思いますが、ご心配なら
① 数日に一度、熱湯を流す。
② 半年に1度、市販されている「ぬめりとり」を使う
程度で十分ではないでしょうか。

独身ではなく、単身赴任者より!!
No.196  
by 入居済み住民さん 2007-06-16 01:29:00
>190さん

私も195さんの「熱湯」を2日に1度をやってますが、
入居から今までぬめり知らずですよ〜。

温度を60度に設定して、浴室全体にシャ〜っと!
カンタンだし、手間もかからないし、オススメです。

ちなみに私も独身者です。
ディスポーザーも活用してるので、おかげでゴミが
溜まらない溜まらない(笑)
No.197  
by 匿名さん 2007-06-16 12:16:00
190です!
皆さんご回答ありがとうございます!!
どうもディスポーザーってごみを粉砕した後先のパイプとかによくないんじゃあ無いかと心配でしたが安心しました!皆さんのお言葉を参考に使っていこうと思います。
No.198  
by 匿名さん 2007-06-16 13:58:00
SCT内の各部屋の前の廊下ってどの程度の頻度で掃除してくれてるんでしょうね?ご存知の方あれば教えてください。
No.199  
by 入居済み住民さん 2007-06-16 14:19:00
188さん
私もご近所付き合い、いいと思います。住人の管理組合が活動しだすと皆さんと顔を合わせることもあると思いますので・・・・それからお付き合いが始まるのでは。。。
No.200  
by 入居済み住民さん 2007-06-16 15:34:00
>>194
貝殻はOKではないのですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる