東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「南大沢レジデンス(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 南大沢
  6. 南大沢レジデンス(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-17 18:05:00
 削除依頼 投稿する

南大沢駅徒歩4分、100㎡を超す間取り、スポーツクラブ併設と好条件です。
私は魅力を感じてますが、いかがでしょうか?
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A5014001/

□旧スレ
南大沢レジデンス(旧関東版)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38418/

南大沢レジデンス(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42908/

[スレ作成日時]2007-05-10 00:07:00

現在の物件
南大沢レジデンス
南大沢レジデンス
 
所在地:東京都八王子市南大沢5-4(地番)
交通:京王相模原線「南大沢」駅 徒歩4分
間取:4LDK
専有面積:99.85m2
販売戸数/総戸数: / 105戸(その他スポーツ施設2戸)

南大沢レジデンス(その3)

162: 入居済み住民さん 
[2007-07-12 23:01:00]
トイレや洗面所の換気口にはフィルターを貼っておくべきですよ。100均で適当のがあると思います。付けておかないと換気口の中の方が真っ黒になっちゃいますよ。
163: 入居済み住民さん 
[2007-07-15 00:03:00]
お聞きしたいのですが、お風呂やトイレなどの音はどの程度聞こえるものなのでしょう?夜遅く入っていたら結構響くものなのでしょうか?

今のところ、他の家のお風呂の音が聞こえた事はありません。

もちろん台所の水の音も聞こえないですが、ディスポーザーの音はどうなのでしょう?夜遅いと聞こえるということはありますか?
164: 入居済み住民さん 
[2007-07-15 09:32:00]
聞こえることはなさそうですね。どこから聞こえてくるのか分かりませんが、夜中に異常に大きな声で話している家がありますが・・・。
165: 入居済み住民さん 
[2007-07-15 15:53:00]
駐車場かなりギリギリなんですね。
みなさん、ちゃんと入れられているのに感心してしまいます。
最近車を購入し、苦戦中です。
ご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが
よろしくお願いいたします。
166: 入居済み住民さん 
[2007-07-15 21:57:00]
夜中に大きな声というのは部屋の中で話している声が聞こえるのですか?
それともベランダ?ですか。
それともお風呂の中?
これからは窓を開けることも多いので注意しないといけないですね。

犬の鳴き声は聞こえるけど人の話し声は聞こえたことないです。
167: 入居済み住民さん 
[2007-07-16 23:20:00]
今日の地震で部屋が、ぎしぎし音がしました。
あっ、今も余震で部屋が揺れています。
14階立てのマンションのゆれ具合はこんなものですか?
なんだか、怖いです。
168: 283 ② 
[2007-07-17 00:44:00]
163さん
水周りは今のところ音しないです(ただ部屋のタイプ
次第で変わるかもですが)。

167さん
お住まいの階にもよりますが、制震構造以外では、基
本的に上層階に行くほど揺れます。
また、中層階は撓みますので「ぎしぎし」いいやすい
です。
169: 入居済み住民さん 
[2007-07-17 17:06:00]
>>166
お風呂もしくはバルコニーですね。窓を閉めた状態で聞こえるほどではありませんが,就寝前に寝室の窓を開けたら、眼の前で会話しているかのように
聞こえてきました。お酒でもお飲みになっていらっしゃるのかもしれませんが、お隣の方はお気の毒ですよね。
170: 入居済み住民さん 
[2007-07-17 21:26:00]
166です。

そうなんですか、ベランダやお風呂(窓を開けている?)は結構聞こえるのですね。
ベランダに出ると夜でも車の音がするのであまり声などは聞こえないのかなと勝手に思っていました。(夜大きな声でしゃべることはありませんが)

これから夏になるとベランダで夕涼みすることもあるから、気をつけます。
171: 入居済み住民さん 
[2007-07-17 22:13:00]
167です。
するどい。ぎしぎし言っていたのは、中層階です。
なるほど、こんなものなんですね。
震度3程度で、あんなにぎしぎしするとなると少し怖くなってきました。
172: 入居済み住民さん 
[2007-07-18 00:49:00]
最近上階の方の足音が気になっています。
入居した当初は殆ど音がしなかったのですが、一月程前からドンドンと聞こえるようになってきました。
この時間もまだドンドンと歩いているというか、部屋の中をさまよっているかのようです。

直接言いに言ったほうが良いのか、管理人さん経由が良いのか悩みます・・・。
以前たまたまお会いした時に挨拶したのですが無視された(チラッと見てそのまま)のもあるので、余計に考えてしまいます。
ものすごく気になるほどではないのですが、寝ようとした時などは起こされてしまうので困っています。
173: 入居済み住民さん 
[2007-07-18 13:16:00]
No172,さん

理事予定のものです。まだ理事会が開催されていないので、こういう問題に対処できなくすみません。


足音の件ですが、理事会の経験上、管理人さんに依頼するのは難しいと思います。管理人の業務として、隣人との問題に直接関われないからです。ただし、好意で受けてくれる場合は別ですが、その場合でも管理人さんを通されるとその上階の方が感情を悪くされる可能性が考えられます。

どうしても気になって眠れない場合は、やはり思い切って尋ねるほうがよいでしょう。音も問題は、隣人との関係により、心理的に受ける度合いが違ってきます。もし、上階の方の音の原因がわかれば、心理的な負担も少し楽になるケースがよくあります。

ただし、これが躯体上の問題で異音を発生する、音が響くなどの症状であれば、管理組合を通して、東急建設に問い合わせることができます。

以上、経験上の回答ですが、参考になれば幸いです。
174: 入居済み住民さん 
[2007-07-18 21:54:00]
音の問題は感じる個人差もありますし、普段家にいる時間の長さにも関係すると思います。

理事予定様、ぜひ理事会で音の問題をとりあげていただきたいです。
アンケートなどで住民の声を聞いてほしいです。 皆いろいろ感じていることが有ると思います。

上の人がどんな人か分からないので(家族構成は知ってても)、もうよほどのことがないと、なかなか直接言いに行く事はできないと思います。
175: 283 ② 
[2007-07-18 23:05:00]
172さん
管理委託契約に含まれていないので、管理人さんから注意し
てもらうのは厳しいと思います。
ただ、掲示板に張り紙(対象は全員)で注意喚起してもらう
程度はできると思いますが・・・

穏便にしたいのだと思いますが、理事会・管理組合でのアン
ケート調査等は実行まで時間がかかるのと、効果が弱いのが
難しいところです。
少なくとも数ヶ月は現状の問題が解決されませんので(ただ
し、全体に与える効果としてはやる意義はあると思います)。

私も理事予定さんと同様、直接言わないと解決しにくいので
はと思います。
直接話しても改善されない場合は、自室で実際の騒音を確認
してもらうという方法もあります。
響くと言われても実際に聞いてみないと「実感」がわかない
(音の大きさがわからない)ことも多いため、これで解決し
たケースもあります。

あと、躯体異常が原因かどうかは、他住戸の普通の音の響き
方と比較・確認ができないので判断しかねると思われます。
176: 172 
[2007-07-18 23:47:00]
173さん
管理人さん依頼するのは難しいのですね・・・。
こちらの掲示板で音に関するスレッドを見ると直接言って余計に悪化したというのもありましたので、躊躇しています。

174さん
>音の問題は感じる個人差もありますし、普段家にいる時間の長さにも関係すると思います。
確かにそうですね。私が気になった時は体調が悪く寝ていた時だったので
余計に感じたのかもしれません。

175さん
注意は無理でも張り紙はして頂けるかもしれないのですね?
とても気になって仕方が無いわけではないので、全員対象でも張り紙して頂いた方がいいのかとも思ってしまいます。
(以前も音のことで書き込みをされた方がいらっしゃいましたし)

直接言いにいくというのはやはりためらっていて(ものすごくうるさいというわけではないのです)
それに上階の方だろうというだけで、本当にそうなのかがわからないのにお伺いするのはどうかなと悩んでいます。
もしかしたら荷物の移動などでたまたまだったのかもしれませんし、
もう少し様子をみてみようと思います。

173さん、174さん、175さん
お返事ありがとうございました。
お返事頂けただけでも少し気が楽になりました。
177: 入居済み住民さん 
[2007-07-19 00:11:00]
176様
お気持ちわかります。
たとえ夜ではなくて昼間でも、具合が悪いときに横になっているときに頭からドタドタと聞こえてくるのはつらい時があります。

歩き方なのでしょうか・・・

住人全体に注意を掲示で呼びかかけてほしいです。

先日下の方にお会いしたときにうるさくないかと聞いてみましたが、いえ全然とは言われました。
でも「はい、うるさくて迷惑してます」とはなかなか言えないですから、気をつけないと。

直接言いに行くのは最後の手段?になってしまいますよね。
178: 172 
[2007-07-19 07:46:00]
177さん
お返事ありがとうございます。

実は賃貸の時にも同じようなことがありまして、直接お願いに伺ったのですが
「子供のことですから」とだけ言われて結局何も改善しないままでした。
(時間的にはお子さんではなかったのですが・・・)

多分歩き方なのではないかと思います。
他の方も書かれていたように思いますが、かかとから足を下ろすと自分が歩いていてもドンドンという音がします。

私が少し気にしすぎているのかもしれません。
179: 入居済み住民さん 
[2007-07-21 00:36:00]
イトーヨーカ堂でガスマットを買いましたが、サイズは合いませんでした。皆さんはどこで買っているでしょうか。
180: 入居済み住民さん 
[2007-07-21 08:51:00]
ちょっと気になったのですが、かかとから足をつけるって、普通の歩き方のような気がしますが。
みなさん家ではつまさきから足をつけるように歩いているのですか?
それともすり足とか?
181: 172 
[2007-07-21 10:42:00]
180さん

うちはつまさきから足をつけるように歩いています。
かかとから足を下ろすとドンドンと音が鳴っているのが自分で気になりますので・・・

足音だけではなく、扉や窓などの開閉もそうですが
たくさんの方が暮らしていらっしゃるので少しだけ気をつけながら生活をしています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる