東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia品川中延」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 中延
  6. 6丁目
  7. Brillia品川中延
 

広告を掲載

東京通 [更新日時] 2019-08-10 00:07:19
 削除依頼 投稿する

もしよろしければ情報交換に役立てましょう。

[スレ作成日時]2006-11-22 18:59:00

現在の物件
Brillia品川中延
Brillia(ブリリア)品川中延
 
所在地:東京都品川区中延6丁目1401-1(地番)
交通:都営浅草線中延駅から徒歩6分
総戸数: 166戸

Brillia品川中延

424: 入居済みさん 
[2008-05-23 00:51:00]
あの・・・理事会っていつ行われるんですか?
何かお知らせとかありましたっけ。

そしてそれは理事の方が出るもの?それとも住民全員で出席するものなんでしょうか。
ちょっととぼけた質問ですみませんが、教えてください。
425: 入居済みさん 
[2008-05-23 20:37:00]
理事に選出された方々は大変ですよね。いずれ、うちにも回ってきますが。

住民自治という点ではいいですが、自治体の住民自治と違って、
せま〜い社会での住民自治ですから、知った顔の人にいろいろ
マンションの苦情を言うのもなんだか、という点もあるでしょうね。

そうした観点からではなく、高齢化の観点からですが
理事会を民間業者に委託することを国は検討し始めているようです。
さらには住民関係が希薄化しているマンションなどにはいいかもしれませんね。

http://home.yomiuri.co.jp/news/20080411hg01.htm

私たちのマンションはどうなっていくのでしょうかねぇ。
426: 入居済みさん 
[2008-05-24 00:04:00]
理事会はその構成員しかでませんよ。
住民が出るのは管理組合の総会です。もちろん区分所有者ですが。

いつ理事会をやるかは・・・わかりませんね。
ここも他マンションでもありますが、目安箱みたいなものがあっても良いですね。

ぜひ理事のどなたかにこのサイトをご覧いただきたいものです。
427: 入居済みさん 
[2008-05-26 09:06:00]
おはようございます。
以前、自転車の書き込みをした者です。
昨日、上の段のマイチャリの収納に手間取っていましたら、
見かねたサカイのお兄さんが手伝ってくれました。ありがとう。

しかし、これではやっぱりダメだと、
我が家の自転車を上下入れ替えることにしました。
私のママチャリに付けてある傘立てを一部取り外せば、下に置けました。
しかし、後ろの荷台にカゴを付けているので、
上の自転車を降ろす時は、一度下の自転車を動かさなければなりません。

そういうところは、うちだけではなさそうですね。
それに、横の間隔が狭いので、ハンドルがぶつかって、
奥まで入れていないところもチラホラ・・・
皆さんがそれで良いのなら構いませんが。

横幅は、一台でも多く置けるような設計なのでしょうが、
実際に使ったときの使い勝手を考えた間隔を考慮してほしかった。
今さら変更は無理でしょうけど、今後補修や改修をするときは、
懸案事項としてあげてほしいです。

それから、やっぱり3台目も駐輪場を借りたいので、早く理事会で取り上げて欲しいです。
バルコニーに置いていますが、エレベーターに
「自転車を運ばないこと」と張り紙がある・・・。
428: マンション住民さん 
[2008-05-26 12:58:00]
少し気になることがあります。

うちは、喫煙をしないので余計に気になるのですが、ベランダで吸われているタバコの臭いが
窓を開けておくと臭ってきます。

風通しを良くしたいので窓を開けておくようにしてしまっているのですが、吸わないこっちが窓を
閉めるのもなんかな〜・・何なんだろうと思ったりして自分の中でもやもやが溜まります。

皆さんは気になりませんか?
429: 入居済みさん 
[2008-05-26 17:40:00]
ベランダで喫煙、うちの旦那です。ごめんなさい・・・。
窓から匂いが入ってくるの、嫌ですよね。
洗濯物に匂いが付くのも嫌です。

ベランダで火を使っちゃいけないんだ、とか
ご近所から嫌がられるから、とか
あの手この手でやめさせようとしているのですが、
本人が禁煙の意思がありません。
もちろん、私としては部屋の中で座れるのは絶対嫌です!
なんとかやめさせる良い方法ありませんか?

煙草を吸わなくなって困るのはJTだけで、
あとは、みんなみんなハッピーなのに・・・
ちょっと論点がずれましたか?
煙草嫌いなもので・・
430: 入居済みさん 
[2008-05-26 19:06:00]
>427さん
お気持ちはお察しします。ただご存知の通り、当初は一住戸2台or1台の割り当てですよね。
逆に言うと、将来空きが出て駐輪枠が増えない限り、まずはその範囲に納めることが大前提だと思います。エレベーターを使って自転車を運び入れることなどは当然想定の範囲外のことだと思いますし、当然禁止されるべきことかと。共用部を汚したり傷つけてしまうことも十分予想されますしね。

もちろん折りたたみ式自転車や袋にきちんと格納したものを持ち運ぶ等であれば考慮すべきだと思いますが一定のルールは必要でしょうね。
431: 入居済みさん 
[2008-05-26 20:39:00]
いつも不思議に思うのですが、バルコニーではなくて、なぜに換気扇の下で
吸わないのでしょうね。家族に煙たがれるよりも、他人への迷惑の方が
下位なんでしょうね。

先日、キッチンスタジオを出た中庭との境で喫煙されていた方がおり、
あまりいい印象を受けませんでしたが、そもそも、敷地内って禁煙でしたか?
432: 入居済みさん 
[2008-05-26 22:06:00]
こんにちは

自転車の件ですが、駅周辺の駐輪場に置くなどの手段はないのでしょうか?
駐輪場が空いているかも調べておりませんし、利便性はかなり落ちて
しまいますが、430さんのおっしゃる通り、駐輪場が3台も4台保障されない事を
承知でこのマンションを購入されているのですから、しかたないと思います。
あとは折りたたみ自転車にする事でしょうか。

この書き込みを見てから、エントランスの通りの電柱そばに止めている
自転車に気づくようになりました。住民関係者かとも思いましたが、
平日かなり夜遅くに止めてあるのを何度も見たので、住民の方の可能性が
高そうですね。おそらく西大井駅利用の方でしょうか?(中延、荏原町は
必要なさそうの為)いずれにしてもルール違反と思いました。
433: 入居済みさん 
[2008-05-26 22:59:00]
タバコは、換気扇の下で吸ったとしても、結局隣戸のベランダではにおいます。
前のマンションではそうでした。あ、煙だと感じた瞬間、窓を閉めたりしなくてはいけず、納得できなかった。
部屋の中で、家族の健康を犠牲に吸っていただくことが、隣戸の住民にとっては、最も健康と精神に良い状態です。きついようですが。
434: 入居済みさん 
[2008-05-26 23:09:00]
中庭は禁煙にしていただきたいですね。
共有部分で火災が起きたら大変ですので。
435: 入居済みさん 
[2008-05-26 23:11:00]
換気扇の空気は、廊下側に排出されるのではないのですか?
436: 入居済みさん 
[2008-05-26 23:27:00]
中庭で喫煙?洒落になりませんね。。そんな輩がいるんですね、ここに。。
禁煙の看板掲げますか?嘆かわしいですが。
437: 入居済みさん 
[2008-05-26 23:42:00]
電柱そばに夜な夜な止めてある自転車。迷惑千万ですが、当マンション住民ではないです。
近隣の方ですね。駐輪する現場を妻と二人で目撃し唖然としましたが、家も特定したので管理組合から言って頂くのがよろしいかと。週末にでも管理人さんに情報を上げておきます。
438: 入居済みさん 
[2008-05-27 09:21:00]
437さんの情報にはびっくり!ですね。
マンション住民でなくて、ほっとしました。
439: 匿名さん 
[2008-05-27 12:52:00]
タバコの煙がとなりから少し匂うぐらいでなんの健康被害があるって言うんだよ。
そんな事言ったら、魚も焼けないじゃん。
大騒ぎすんな。
440: 葉巻愛好家 
[2008-05-27 14:33:00]
3台目の自転車については何の問題もないのではないでしょうか。
現状空きはあるようですし、マンションの収入も増えるわけですから。
ルールはルールですが、多少の柔軟性がないと・・・。
満車になった時点で新規の自転車希望者がでれば、
3台分の駐輪場をお持ちの方からあけ渡すという
ルールさえ決めていれば良いのではないでしょうか。
441: マンション住民さん 
[2008-05-27 16:08:00]
>439さん
少し臭う?人の臭いの感じ方はそれぞれなので、少しかどうかは分かりません。少なくともこちらでは「少し」であればあげたりしません。
健康被害?いくらでもありますよ?知らないことがおかしいくらいです。受動喫煙に対しては、副流煙は主流煙よりも多くの有害物質が含まれており、非喫煙者であっても喫煙者の煙を吸うことで、健康に悪影響を及ぼす危険性が増大しますよね。吸っている方ならなおさら知っていて当たり前ですよね。

魚とタバコを一緒にされてびっくりでした。


でも、他のマンションでも同様な悩みを抱えている人もいるし、それを止めさせようとしている方もいるんだと思いました。いろいろと情報を提供していただいてありがとうございました。自分なりに考えてみます。
442: 匿名さん 
[2008-05-27 17:28:00]
>>441
魚を焼いた煙の量とその毒性とタバコ1本と比べたら比較にならないほど(おそらく何万倍)です。
部屋の中で換気扇を回さずに1匹の魚を焼くのと、1本のタバコを吸うのとどちらが有害ですかね。あなたは魚を焼いた煙には毒性が無いとでもお考えでしょうか?

車の排気ガスだって同じですよ。マンションの前を走れば排気ガスが匂うでしょう。
あなたは自分のマンションのそばを車で走ったこと無いんでしょうか?

となりから来るタバコの煙の量なんてのは微々たる物だよって言いたかったのです。その程度の量で健康被害があるなんてチャンチャラおかいしいですよ。

もしあなたのお隣が魚の煙が絶対にいやだと主張されたらどうしますか?一生、魚を焼かないでいられますか?
マンションの1階の方が排気ガスが嫌だと言ったら、一生、車に乗らずに生活できますか?

締め切られた狭い部屋の中でタバコを吸われたのならわかりますが、オープンスペースで吸うのは自由でしょうが。

そうやって喫煙者の権利を迫害している非喫煙者って自分の権利だけ過大に主張している醜い人間だと思います。
こんな心の狭い方と一緒のマンションで過ごさなければならないのは残念です。
443: 東京通 
[2008-05-27 20:32:00]
皆さんこんにちは。スレ主です。

タバコについては、ここでこのまま議論しても一向に構わないと思いますが、
結論が出ることはないと思いますので、理事会等で話し合った方がいいですね。
問題提起としては非常にいい提起だとは思います。

そもそも論は以下のスレでどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5943/
エンドレスな議論が展開されています。

それから、名前に選択肢にない「匿名さん」をわざわざご使用の方がおられるようですが
(私も選択肢にない名前ですが)、非住民と勘違いしてしまいますので、
よろしくお願いいたします。

双方とも真の住民であるならば、仲良くとはいいませんが、
他の第三者の住民が読んでいて不愉快にならない程度の文章でお願いいたします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:Brillia品川中延

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる