東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー王子リバーグレイス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 豊島
  6. パークタワー王子リバーグレイス
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-07-19 16:11:47
 削除依頼 投稿する

今更ですが、立てました。
少しずつでも良いマンションにしていきたいです。

[スレ作成日時]2008-06-01 22:34:00

現在の物件
パークタワー王子リバーグレイス
パークタワー王子リバーグレイス
 
所在地:東京都北区豊島8丁目30番16・18(地番)
交通:東京メトロ南北線王子神谷駅から徒歩8分
総戸数: 260戸

パークタワー王子リバーグレイス

2: マンション住民さん 
[2008-06-06 20:42:00]
上階の音とかどうですか?結構響きますか?
3: 住民さんE 
[2008-06-07 08:32:00]
私の部屋は、上下左右から殆ど音が聞こえてきません。
静かで快適ですよ。

因みに、両隣には赤ちゃんや小さいお子さん、下階にも赤ちゃん、上階に犬がいますが生活音も
聞こえてこないくらいです。
何故家族構成を知っているかというと、入居時に挨拶に伺ったからです。
4: 入居済み住民さん 
[2008-06-09 16:01:00]
近隣の音、うちは結構凄いです。

B1ロビーのテーブルのガラスが割れていますね。どうしたんでしょう?
見るたびに悲しくなります。

あと犬を飼っている人のマナーが気になります。
ちゃんと敷地内では規約を守って欲しいものです。
5: マンション住民さん 
[2008-06-15 14:36:00]
1階のCタイプの部屋が4150万円で売りにでているようですね。
購入価格より若干高いように思いますが、果たしていくらで売れますか。
6: マンション住民さん 
[2008-06-16 21:49:00]
>>04
私も今日ロビーを堂々と犬をリードで引いて歩いている中年夫婦を見かけました。
結構大きめの柴犬です。さすがにエレベーターでは抱きかかえていらっしゃいましたが、
11階で降りていかれました。
規約をご存じないのでしょうか?本当に不思議です。
7: マンション住民さん 
[2008-06-18 15:38:00]
02さんは近隣からの騒音で悩んでおられるのですか?
うちはあまりにも酷かったので直接苦情を伝えました。
騒音問題は管理会社・管理組合ともにあてになりませんから。

1年目のアフターサービスやってますね。
みなさんはどのようか要望出しましたか?
うちはドアのがたつき、通風孔の周りの汚れなどです。
8: マンション住民さん 
[2008-07-01 21:23:00]
マンションの前の河原でのロケット花火が煩い季節になりましたね。
去年は3・4回警察に電話しました。
今年もするつもりです。
なくなってくれるといいですが・・・
9: 購入検討中さん 
[2009-07-04 23:44:00]
現在売り出し中の物件です。

20階 75.25m2 3LDK 4,390万円
14階 83.66m2 4LDK 4,880万円
17階 80.9㎡ 3LDK 4,480万円

このスレを読んでいると二重床でないとか、うるさいとか結構いろんなことを書かれていますが
実際のところどうなんでしょう?
どこのマンションでもあることもあるでしょうし、本当にこのマンションの欠点なのですか?
住民の方にご意見をいただければ幸いです。
10: マンション住民 
[2009-08-26 15:46:48]
隣の壁についている戸棚の音がむごいです。
風呂に入っていてもドカンドカン聞こえてきて、
一人のときは誰か入ってきたのかと最初はおびえてました。
最初は頭にきてましたが、
生活音だから仕方がないと思うようにしました(住人の人はいい人そう?)。
みなさん戸棚は静かに閉めましょう。
隣に響いてます。

11: マンション住民さん 
[2009-09-18 23:14:37]
ある程度の生活音は仕方ないでしょうね。

隣の奥さんが乱暴で、掃除の音や戸棚の開け閉めらしき音がよく聞こえます。
夜には子どもが太鼓のおもちゃで遊ぶ音なども。注意もしないみたいです。
がさつなお母さんなんでしょうね。

反対の隣からはほとんど聞こえません。
同じようにお子さんがいるのにずいぶん違います。
隣人にも当たり外れがあるのだと思います。

12: 住民さんA 
[2009-10-22 12:51:14]
予約購入で入居しましたが、うちは上下左右ちっとも音が聞こえません、、、
寝室にいると廊下を通る音などは聞こえますが各戸の生活音で悩まされたことはありません。

外で工事をしているときもすべて窓を閉め切って密閉状態の場合はほとんど気にならず
防音効果を実感しています。

逆にうちが子供がいるので両隣の方にどの程度音が届いてしまっているかは気になります。
あまりお付き合いはないのですが以前あった際に『うちうるさくてすみません、、、』と言うと
『ぜんぜん!』と言ってくださいました。本心が気になりますが、、、

またマンションでは常にみなさま挨拶してくださいますし、フレンドリーな方が多くてよかったなと
思います。
組合などもしっかり話し合われてますし。

もうひとついいなーと思うのは三井ならではのアフターサービスで電話一本でいろいろ質問相談でき
対応も良いです。
例えばビックカメラで食器洗い機(外付けにした)を買いに行った際に蛇口のサイズを聞かれいちかばちか電話してみたところマンション名・部屋番号をいうとすぐにおしえてくれました。
私的にはすばらしいカスタマーサービス力です!!!
13: 住民さんA 
[2009-11-12 09:27:12]
わが家の生活パターンからみて身に覚えがない時間と場所での騒音が激しいと階下から苦情を言われました。

どうやら、直上の部屋だけでなくどこかの部屋の音が躯体を伝わって、他の階ににも響いている感じです。
うちも真上と思われる音が激しいときがあります。でも真上からとは限らないと思うと苦情もためらわれます。

子どもはいつか成長するものだし、いつかおさまると思ってある程度の生活音はあきらめています。
ただ、人によっては限界値が違いますからねえ。
14: 住民さんA 
[2010-04-26 13:21:50]
ずいぶん前から、不定期ですが昼夜問わず(平日日中はいないのでわかりませんが)
鉄骨を打つような音か1~5回連続で鳴ることがあります。

それが、隣なのか上なのか外なのか不思議とわからず、
部屋のどこにいても聞こえてきます。
生活音というのではないと思います。
朝の6時台のときもありますし、22時とかもあります。
それが毎日ではないのですが、絶対1~2日にどこかで鳴ります。
しかし、1~5回鳴ったきりまたシーンという感じなので、
突き止めるのも難しいし、それほど気にならないと言えばならないのですが、
それが数ヶ月も前(1年前?)からずっと続いているとなると
一体なんなのかとも思います。
15: 住民さんA 
[2010-04-27 14:53:47]
>14さん

うちも覚えがあります。けっこう重低音ではないですか?
どこの音かといぶかしんでおりました。
16: 14 
[2010-04-28 14:54:48]
どこの音かもわからず、何の音かもわからないので
誰か突き止めてくれないかと思っていたのですが、
理事会議事録でも、一度取り上げられた?のかどうなのかという程度で、
いまだに続いていますね。

昼間だけなら何か日曜大工的なことかもと思うのですが、
朝の6時台とかもうすぐ夜中の12時近くというときでも
鉄骨を打つような音が聞こえるとなると
一体なんなのか・・・。(しかも連続では最高5回くらいで必ず止まる)
どこの部屋の人がどこから聞こえてくるかをアンケートとったりすれば
わかるかもしれませんね。
ちなみに、うちは真ん中より下の階です。

17: 住民さんB 
[2010-04-28 15:57:27]
>No.12-15さん、
騒音の原因をはからずも発見しました。
先日、ホームベーカリーを購入し、
フローリング直置きで朝の焼きあがり設定で夜稼働したら、
夜中~朝方にかけて、間隔を開けて短期に(数分~数重秒)
グイ~ン、ガタガタ、トントコやってしまいました。
下部の皆さん、その節(4/28-2:00-6:00AM)
たいへん申し訳ありませんでした。

この音のパターンがよく考えると
私も以前どこからともなく聞いていたあの噂の騒音
(私の場合は昼や夕方しか聞こえてませんでしたが)
と似すぎているので、これなのではないかと確信しました。
それまで、うちは夕方しか聞こえてきてなかったので、
私もカナヅチ系の内職や趣味かマッサージチェアだと思ってました。
キッチン家電がこんな音するとは夢にも思わず。。

対策は検索にもある通り、
http://bbs.kakaku.com/bbs/21223010034/SortID=7168157/
騒音が階下に響きにくい構造になっている洗面所や、
部屋床なら防音シートやマットなどで騒音対策をすれば
軽減されます。
ガタゴト言わずに室内に機械音が響く程度になります。
それでも食洗機程度の音はするので
夜間なら洗面所プラス下に何か敷くのがベストだと思います。
食器棚などの炊飯釜置き場もガタゴト音は消化しますが、
揺れがスライド台を痛めるのでおススメしません。

たぶん私を含めたちらほら犯人さんも、
自らその音にびっくりして対策などされたのではないでしょうか?
使用しなくなっただけかも知れませんが、
かつて私の付近の方も、数か月で静かになっております。
で新たなホームベーカリーユーザが出現するたびに、
また騒音が!という騒動になっているのではないかと。。

取説には書いてないので、メーカーにも投書すべき?
一応管理組合さんにお詫びとともに報告しようと思っておりますが

他に似たような機械って何かありますか?
とりまとめて報告しますので
ご経験やアイデアがおありでしたら
今後の為にもよろしくお願いいたします。
18: マンション住民さん 
[2010-04-28 16:33:34]
あれがホームベーカリーの音なのですかヾ(゚д゚)ノ゛
にわかに信じられませんね。
鉄骨工事をやっているような大きな音でした。
ゴンっ ゴンっ ゴンっ ゴンっ  シーン
です。
そんなに階下などに響くものなのですか・・・。

全然違いますが、私はエレクトーンを習っていましたが、
万が一そのようなものを家に置いたら、ホームベーカリーでもそれくらいなのでは、
足の鍵盤なんてできるのでしょうかヾ(゚д゚)ノ゛
マンションでエレクトーンを持ってる人いないんですかね~。

なんにせよ、原因がわかればまた音がしても納得できると思います。

19: 住民さんB 
[2010-04-28 17:08:44]
>No18さん

No.17です。
ゴンゴンいってます。ワサワサ揺れてます。
(昼間に対策と実験も兼ねてまたやっておりました)
フローリング直置きだとちっちゃいカナヅチみたいに響きます。
もっと旧い機種はもっと激しいかも知れません。
家電のクチコミでも、揺れるので台に置けないというのを
見かけました。

とは言えゆうべは
自分の睡眠確保で手いっぱいで頭まわりませんでしたが。。

* * *
最近ピアノの音とかも聞こえませんね。
ヤマハのホームページで見たのですが
室内防音室とかも数十万で設置できるそうで。。

管楽器(トランペットとか)にも
消音アダプターがあるらしいので、
今はいろんなグッズがあるのかも知れませんね。
20: マンション住民さん 
[2010-04-29 08:20:34]
共用廊下に私物を置くお宅が多いのは改善されないのでしょうか?
お隣のお子さんの自転車についた汚れだと思いますが(老化に跡がついている)
うちの前にいつも泥の塊が落ちています。
規約違反ですし、改善してほしいです。
以前理事会からの案内で注意喚起されていましたが、効果は無かったように思います。
管理人さんに、私物を出している家に戸別訪問してもらいたいです。
21: マンション住民さん 
[2010-04-29 15:56:21]
昨夜22時半,今朝も8時前後?
カナヅチ音が聞こえてきました。

夜にパンこねるな!と言いたいですが,焼きたてのパンはおいしいのでしょう。
うちの上,横から聞こえてくる気がするので,パン屋に囲まれてしまったということでしょうか・・。
管理組合で提起してほしいかもしれませんパン焼き機をもってる人について・・。

自転車について,腹立ちますね。
小さいほうのエレベーターに普通のママチャリを乗せてくる学生とかいて,
なんてずうずうしいと思います。
子供の自転車もあちこちぶつけてエレベーターに乗っていますが・・・。
子供の多いマンションに住んでいるからにはいたしかたがないのでしょうか。

共用部分についていうと,隣のベランダは植物だらけなのですが,
散った葉っぱが風にのってうちのベランダにいつも届けられて,
ビミョーな気分です。その隣は,ドカドカ戸棚音がうるさいうちなので住民自体にに悪気がないにしても
困った感じです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる