東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルガーデン東大島 住民版立ち上げました。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. キャピタルガーデン東大島 住民版立ち上げました。
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-05-02 19:01:25
 

キャピタルガーデン東大島 「契約済の方専用」の掲示板です。

入居まで、いろいろな情報交換が出来ればとおもいます。
皆さんよろしくお願いします。

公式HP:
http://www.final2009.com/

物件データ:
所在地:東京都江東区亀戸9-200-35
価格:4200万円台-6500万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:71.15平米-93.72平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理担当者 2008.11.5】

[スレ作成日時]2008-08-29 13:52:00

現在の物件
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
 
所在地:東京都江東区亀戸9丁目200-35(地番)
交通:都営新宿線東大島駅から徒歩8分
総戸数: 219戸

キャピタルガーデン東大島 住民版立ち上げました。

64: マンション住民さん 
[2009-11-04 13:06:01]
入居して7ヶ月経ちました。
当初は二重サッシで静かだなぁと思っていましたが、
最近は微妙に聞こえる首都高の音(低音)が耳障りになってきました。

サッシの隙間が開いてきたのか、
耳が気にしだしてきたのか、
どの程度効果があるかわかりませんが、
遮音壁を早く設置して欲しいものです。

ところで、
皆さんは「ひかりone」に加入しました?
うちはプロバイダ(OCN)継続のためADSL(12M)を使っています。

例えば下記のRadishでの通信速度測定だと
http://netspeed.studio-radish.com/
下り速度:4.2Mbps
上り速度:0.8Mbps
です。(昼夜変わらず)

最近4Mでは物足りず、
プロバイダ変更も視野に入れて大容量を検討したいと思っています。

このマンションの光回線の実行速度はどの位なのか、
よろしければ教えてください。
65: 入居済みさん 
[2009-11-13 16:33:46]
入居してすぐに、ひかりoneを申し込みました。
現在、下り52.5Mbps
   上り7.8Mbpsです。
プロバイダーはbiglobeです。 だいたいどこのプロバイダーもキャンペーン中なので、固定電話番号ありで当面は基本2000円ぐらいだったと思います。

osはwindows xpです。 PCは5年位前のものなので。vistaや7ではもうすこしでるのかもしれませんね。

まあ現状で速度で満足しています。
66: マンション住民さん 
[2009-11-13 21:31:28]
前のマンションでNTT光だったんですが、超快適だったのでこちらのマンションでも光にしました。
(NTTも選べたら良かったのにな~~)

いまご指定のURLで測定してみたら、
下り回線 42.57Mbps
上り回線 17.70Mbps
だそうです。

うちは動画も結構見るんで、光で満足しています。
でもPCにも寄りますよね。
先々月買い換えましたが、前のPCは重くてなかなかwindowsも立ち上がりませんでした・・

それと、光電話にも加入していますが、NTTのときより明らかに通話品質悪すぎです。
NTTも悪かったけど・・IP電話はまだまだ改善の余地ありですね。
67: マンション住民さん 
[2009-11-16 01:48:30]
>65,66 さん
情報ありがとうございます。

40Mでていれば十分ですね。
シェアしてるのでもっと遅いのかと思っていました。

4Mでそこそこ満足していた自分が恥ずかしいです。。orz

フレッツ光は無理だし、
KDDIでOCNが使えるのは今後も無理でしょうから、
ひかりoneに申し込みます。

メアドだけ残すのもお金がかかるので、
ここは全部切り替えることにします。

でも、相当数あるメアド変更連絡が面倒くさいですぅぅぅ。。。
68: 住人 
[2009-11-16 20:24:16]
住民の皆さんへ
近所で美味しいラーメン屋さんがあったら紹介して頂けないでしょうか??
私がここ数ヶ月で行ったラーメン屋さんで美味しかったのは、船堀にある多久味(←漢字間違ってるかも、、タクミです)の塩漬け麺 です。
車で5分ってとこでしょうか。
近所の亀久のとんこつラーメンも結構好きですが、好き嫌いが分かれるかもしれませんね~。
69: 匿名さん 
[2009-11-17 10:27:14]
店が閑散としてますが、
大島にある兼吉という店はなかなか美味しいですよ。
あと平井の大黒屋本舗なんかも美味しいです。
車をお持ちでしたら、北葛西にある夢うさぎもつけ麺が美味しいですよ。
超レアな店ですが・・・西葛西と一之江の中間ぐらいに波動軒という
土日のみ営業の店がありますが、とんこつ系で美味しいです。
但し、ここ最近、閉まっていることが多いみたいです・・・。
最後の2件は、場所が不便な所にあるにもかかわらず行列になります。

70: マンション住人 
[2009-11-17 17:46:19]
亀久、いつもガラガラで、入ってみたくてもなんだか怖くて(マズイのかと)入ってなかったんですけど(笑)。
そんなことないんですね。
71: マンション住民さん 
[2009-11-20 10:17:29]
昨夜の火災警報はなんだったんでしょうか。。
72: 住民 
[2009-11-20 14:04:24]
あまり起きてきた方もいらっしゃらなかったですよね。とにかくびっくりしましたね。
73: 住民さんA 
[2009-11-20 16:01:11]
3階のある家庭で火災報知機が誤作動したらしいですよ。うちは子供が起きてしまい大変でした。消防車まで来てましたしね。でも、何もなくて何よりです。
74: 住人 
[2009-11-20 16:03:51]
今日掲示板に火災感知器の故障だと出ましたね。
まだ一年経ってないのに大丈夫でしょうか。
しかし昨日はどうすればいいか困ってしまいました。
警備会社も来ましたが、特に何も指示はなく、誤報だと判断するまでかなり時間がかかりました。
有事の際の体制とか行動マニュアルとか作った方がいいのでは、と思います…。
75: マンション住民さん 
[2009-11-20 20:31:26]
昨日のは、本当にびっくりしました~。
お子さん連れで避難されてた方もいらっしゃいましたね。
つい先日点検があったばかりなのに、どうして故障なんでしょう。
No.74さんのご意見に賛成です。
誤報とわかるまでに時間がかかりましたし
何ともなさそうだ、と思ってからもしばらく落ち着きませんでした。
連絡体制は必要ですよね。

話は変わりますが・・・
少し前のラーメンネタ。亀久おいしいと思います。
まったく期待せずに入って、近所にあって嬉しいと思いました^^
これに似てる・・・という表現ができない、オリジナルな味だと思います。
でも、好き嫌いはあるかもしれません。

あとは、近所でちょこちょこラーメンやさん研究をしていますが
機会があればまた報告したいと思います。
76: 住民 
[2009-11-20 20:49:26]
昨日ばかりは音が響くマンションで良かったと思ってしまいました。
誤報かな?とは思ったものの、消防車のサイレンが聞こえてきた時はどうしていいかわからずにウロウロしてしまいました。
77: 契約済みさん 
[2009-11-24 09:05:13]
火災感知器について間違えた認識をしてました。

集合住宅にしか住んだ事がなく、今回のような誤作動を何回か経験したことがありますが、ベルが鳴り、警備会社の到着と同時か?その前に、消防車のサイレンの音を聞いてましたし、集合住宅の場合には、ベルが鳴った原因がわかっている時以外は、消防車が数台きてたので、火災感知器が作動すると、消防署にも必ず何もしなくても通報されていると思ってました。(お恥ずかしながら)このマンションに関しては、火災時、誰かが119番ししなければならないと警備会社の人に聞きました。消防車が来るまでに時間が掛かったのもその為のようです。
前に住んでたマンションでは、館内放送があり、「~で感知器が作動しましたが、火もとなく、作動原因操作中」「ご迷惑をお掛けしました。誤作動のようです。原因解りしだい掲示します」などの放送が入りました。
マニュアルなど、検討課題ですね。
78: 住人 
[2009-11-27 01:06:02]
今日、駐車場から個人タクシーが出てきてビックリしました。
中で休憩してたんでしょうか?
住人で個人タクシーやってる人がいるとか?
もし住人以外ならセキュリティ面が心配です。
79: 住人 
[2009-11-27 17:22:28]
うちの車を置いている階にいつもタクシー停まっているので、キャピタルにはタクシーの運転手さんが住まれているみたいですよ。
80: 住人 
[2009-11-27 22:31:42]
住人の方だったんですね。
ホッとしました。
ありがとうございました!
81: 住人 
[2009-12-01 22:56:44]
お風呂で乾燥をかけると悪臭がしませんか?
トイレでも水が無くなってトイレ内が蒸し暑くなり、湿気がムンムン&悪臭がしている時がありました。
同じような現象が起きている方はいらっしゃいますか?
82: 住民さんA 
[2009-12-02 08:43:19]
私の家は特にそのような症状が出たことはありません。
83: 住人 
[2009-12-02 09:56:20]
82さん
ありがとうございます。また臭くなるようだったら管理会社に連絡してみます。
ちなみに洗面台からも悪臭がする時があります。封水トラップに問題があるかも知れませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる