東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベンスクエアリハート東京」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. レーベンスクエアリハート東京
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-05-09 17:56:22
 削除依頼 投稿する

『レーベンスクエアリハート東京』へ入居した方、される方、しようとお考えの方等、集まれー!

[スレ作成日時]2007-04-05 20:30:00

現在の物件
レーベンスクエア リハート東京
レーベンスクエア リハート東京
 
所在地:東京都足立区新田1丁目5-6他(地番)、8-23(現住所)
交通:東京メトロ南北線王子神谷駅から徒歩14分
総戸数: 277戸

レーベンスクエアリハート東京

No.151  
by 入居済み住民さん 2009-07-24 20:52:00
急に途絶えましたね

みなさん口ばっかりだね
No.152  
by 住民さんE 2009-07-24 21:16:00
何だかんだ言っても所詮そんなものでは。
というか、この大所帯を一つの方向に纏めるのは難しいというか無理。
だったら、静観して見るしかない。何いったってまとまらないのだから。
でも自分はレーベンの担当者には何かあったら言うつもりだけどね。
No.153  
by 入居済みさん 2009-07-25 09:53:00
何だかんだ言っても所詮そんなものでは・・・・総会前に掲示板には良い意見がたくさんあったのでお節介にも3回ほど理事会宛てに投稿内容コピーをお送りしました。  総会ではがっかりでした、反応なし。 ぜんぜん。 レーベンも書き込むのは小数の人ですから、たまに掲示板見ることもありますけど所詮掲示板ですから・・・というニュアンスの話。
No.154  
by マンション住民さん 2009-07-28 16:53:00
どの影響かはわかりませんがエントランスの自転車にカギを掛けるのは
良いと思いますね。今度の役員の人は実行力がありますね
でも、それによってなのか昨日の夜から裏の駐輪場に違法に置く人が増えてるよね

あれもカギを掛けて欲しいなっと思っているのも投稿すればやってくれるだろうか
No.155  
by 入居済み住民さん 2009-07-29 00:27:00
個人的にワイヤーロックは実現されて本当に良かったですが、反面そこまでやらないとダメなのか・・・と少々がっかりです。
しかし表玄関の植え込みと照明設備の破損はどうするんだよ。弁償しろって。
No.156  
by 入居済み住民さん 2009-07-29 19:03:00
↑表玄関の植え込みと照明設備の破損
本当にそうですよね

迷惑駐輪の嫌がらせに自転車を倒すのは、その人個人の勝手だけれども
その他の物を破損させるのはどうかと思います

ワイヤーロック実現しても無視する可能性が大きいと思います

だって皆さん無関心ですよね

ブルーの大きいワゴンも最近よくサブエントランスに止まっているし

1階の自転車もどうどうと止めているし

その場だけしのげれば、いいと思っている人ばかりだと思います

違うと言っても、実際、集まりませんかと声をかけても出てこないし・・・
No.157  
by マンション住民さん 2009-07-31 01:30:00
そろそろ駐輪場の違法駐輪もどーにかしてほしいですね。
うちの自転車のうしろは金網側なのでいつも止まっている自転車があります。
うちの自転車が出せなくて困ってます。
たまに違法駐輪自転車をけり倒したくなりますわ・・・いつも出せなくなるので移動させますけど。
No.158  
by 住民さんE 2009-08-01 19:24:00
エントランスの自転車が減ったと思ったらやはり駐輪場のほうに移動していますね。この方々は
駐輪場の契約をしていないのでしょうか。ラックに収まっていない自転車多数あります。
エントランスに限らず敷地内すべての違反駐輪を対象にしてもらいたいものです。
そのうち写真と投書を管理組合及びレーベンの担当者に通報する予定。


違反駐輪も気になるが廊下の私物も気になる。基本共用部に物を置いてはいけないはずだが
なんかしら置いてあるところが必ずあります。雨が降った後、雫が切れるまで
傘をしばらく外に出しておくのは許すとしても、いつまでも外に出しっぱなし。ベビーカーを
置きっぱなし等なんとかなりませんかね。見苦しいのですが。
No.159  
by マンション住民さん 2009-08-26 19:59:00
最近はすっかりここも静かになりましたね。
朝夕初秋の風がふいてます。
皆様お元気ですか^^

一番大きなエレベーターのお知らせの紙に

「了解」

と書いたのを見て笑った人、レスよろしくです。

【独り言】
わたしはアルコールアレルギーなのでお茶会だったら参加したかったかもです^^^^^^
No.160  
by 住民さんC 2009-08-26 22:40:49

「了解」
と書いたのを見て笑ったというより、ふざけているなと思いました。
理事会で決められたことに対する侮辱ではないでしょうか?
良識のある住民の方はしないはず。
大人のすることではない!
 
No.159 by マンション住民さん、あなたは笑ったのですか?
No.161  
by 入居済み住民さん 2009-09-04 22:34:19
>あなたは笑ったのですか?
あなたの発言の方がよっぽど笑えます。
No.162  
by マンション住民さん 2009-09-07 11:24:32
あなたは笑ったのですか?・・・・ いいですね、四角四面に言うような話ではないと思います。 ほほえましいですヨ   ロックしないとやめない人種に比べれば、上等です。  廊下の自転車もロックしないと駄目ですかネ   役員さんもレーベンも見てない影響力ない掲示板です、和やかにいきましょう。
No.163  
by マンション住民さん 2009-09-11 21:52:43
あの~こんな時間に廊下で竹馬の練習ををしている親子を発見。
非常識通り過ぎあきれてものも言えません。

和やかになんて言うひといるけどさ、悪いけど首をかしげたくなる人たち多い。

ああ、この竹馬親子理事会経験済みのお宅です。ここのマンション管理、どうしようもないね。
No.164  
by マンション住民さん 2009-09-12 15:38:31
よこやりですみません。

>あの~こんな時間に廊下で竹馬の練習ををしている親子を発見。
>非常識通り過ぎあきれてものも言えません。

もちろん誰から見ても奇行としか思えない、逸脱した行動を起こす人も世の中にはいると思いますが、
この場合、あきれてものも言えないほどの非常識な行為だと私は思えないのですが。
各家庭の習慣とか色々あるのですから、付近に騒音の迷惑などかけたのでなければべつにいいんじゃないですか?


>和やかになんて言うひといるけどさ、悪いけど首をかしげたくなる人たち多い。

>ああ、この竹馬親子理事会経験済みのお宅です。ここのマンション管理、どうしようもないね。


まわりにはおかしい人が多く、自分はまともな側の人間だとでもいいたそうな、
こういう発言するあなたに首をかしげたくなる人も多いのではないでしょうか。
私はあなたのことをおかしい人とは思いませんし、もちろん周りの環境をみてこういうことを思ったり
言いたくなる気持ちは分かるんですが、他人を不快にする権利は誰にもないと思います。
竹馬親子が誰なのか特定できそうな情報を流すのにも疑問です。

みんな高いお金を払って引っ越してきたのですから、誰かを居心地悪い状況にさせてしまうことにも思い責任が
あると思います。そういう意味でも私も含め多少和やかな気持ちを持てるようになりたいですね。
No.165  
by 163 2009-09-13 07:05:33
気分を害された方がいらっしゃるようでお詫びいたします。
多くの方は貴方のように迷惑をかけているのではないからいいのでは、
迷惑がかからない範疇ならある程度のことは許されるというスタンス
の方が多いのでしょうか。
確かに迷惑はかけていないでしょうが、廊下は遊ぶところではないですよね。
あの狭いところでやる必要もないですよね。まして夜の10時近くに幼児が
起きてことが自分には不思議なのです。

どうやら、生活リズムや習慣の感覚が私と違うようです。
子どもの生活リズムを大人に合わせるのは好ましくないといわれていますが
まあ、我が家には関係ない問題ということで。

他人からの否定的な意見も聞く耳を持ったほうがよい。
否定されることは嫌なことでしょう。しかしそういう考えもあるということ、
そう考える人もいるということ、そして集合住宅なのだから色々な人がいる
ということを踏まえて生活する。自分の行動も他人にはどう映るのか少しは
考えてみたほうがよいのでは。

ちなみに竹馬はずっと廊下に置きっぱなしですよ。家の中にしまわない。
これは私物を廊下に放置ということですよね。規約違反となるのでは。
その他もなんやら置いてますけどね。

さて、ここにはもう用がありません。自分は自分の生活のみ考えさせていただきます。
No.166  
by 入居済みさん 2009-09-14 19:46:58
いろんな方がいらっしゃいます。 見方もご意見もいろいろでしょう。 参加者も少ない影響力のない掲示板です、言いっぱなしなしでも良しとしましょう。 レーベンさんの掲示板も廃止になってますし、住民は管理室の郵便受けに投函するしかありません。 無記名だと無視されるという噂もあります。 投函しても反応なしがほとんどですが、でも繰り返し投函するかレーベンコミュニティーの担当に直訴すれば自転車ロックの非常手段でも実現します。(ここまでやらないとだめかと残念ですがそれが現実です) どうしても腹に据えかねる事象があれば郵便室の掲示板に自分で貼紙してはいかがでしょう。 この掲示板よりは効果あると思いますヨ 
No.167  
by 入居済みさん 2009-09-15 19:26:55
165>>さん  誰もが何も言わなくなったらこのマンション スラム化します。  一時駐車場にいつも停めてる白のアルファードとか無神経な人多いですネ  大宮の青の大型車など駐車違反のプレート付けてあげたらやめましたよ。 周りを気にしてこその近所付き合いです。  妙なところで個人情報保護とか振り回す人は困り者です。 役員やった人でもイヤイヤやってたのかも知れませんし、役員だから常識あるというわけでもありませんから。  郵便室に遠まわしにお願いの貼紙するのもいいかも知れませんネ
No.168  
by 163 2009-09-15 23:37:47
>>167

ありがとうございます。もちろん、ここで何だかんだ言っても解決にはならないので、気になる事は随時管理組合のほうに記名し投書しています。

休日の日中にゴミを捨てに行きゴミ置き場から出ようと扉を開けたら人が勢いよく通り抜けびっくりしました。
小さい子どもではありません。大人らしき人と中学生か高校生かよくわかりませんが分別がついてもよい年齢の人でした。どうやら鬼ごっこらしき事をしているようですが、解らないのですかね。ここは運動場ではない、あなたたちは遊んでいるのかもしれないが、ほかの居住者や来訪者がいることを。中庭でバーベキューをしたり仲間とくつろぐのはよいが、それ以外の人たちがいることも考えてほしい。


自分の見解としてルール違反やマナーの問題が多いと思います。こればかりは管理組合がどんなに張り紙しようが、
各家庭が自覚しない限り、改善するとなればそれなりの罰則を作らない限りなくならないと思います。今まで理事会、住人がそれを容認してきた(もしかしたら解決策を見いだせなかっただけなのかもしれないが)だから廊下の私物や違反駐車、駐輪が減らないのでは。理事会や住人が何も言わない張り紙のみというのが一番の原因では。メインエントランスの駐輪が減ったのも罰則を作ったからです。でも違うところに駐輪が増えていると思う。

きっと自分はこのマンションでうるさい変わり者だという存在かもしれないが、それでもいいです。
これ以上共用部が雑然としているのは嫌だから。これからもうるさく言い続けます。
でも、ここには意味を見いだせないのであまり来ないでしょう。



No.169  
by 入居済みさん 2009-09-16 19:18:31
掲示板にフロントマンの変更とかありましたが、なんのことでしょう。 サービス室の女性が男性に替わるのでしょうか???
No.170  
by 入居済みさん 2009-09-16 19:45:12
賛成といえば必ず反対という人がいます。 でも集合住宅ではルールがあります。 竹馬を許容する物分りの良い方はどこまで許容するのかな?  階上の子供の騒音もタバコの臭いもペットの鳴き声も仕方ないという意見もありですね・・・子供は騒ぐものだ、喫煙は違法ではない、ペットは鳴くものだと。  でもルールは不自由と隣り合わせです。 物分り良く許容することが紳士的ではないと感じます 165さんがんばって意見してください。  1Fで家庭菜園をしてる人がいるそうです、私有地ではないと何度注意しても駄目だそうです。(柵があるから私有地なのかも)  どうなんでしょうネ  竹馬よりは判りにくい・・・・。  
No.171  
by 163=165 2009-09-16 22:15:20
家庭菜園ってもしかして専用庭の芝生の半分を畑にしてしまった(と自分は解釈する)お宅でしょうか。
うちのバルコニーから見えます。見たときに正直、こんなのありなのかと思いました。
管理規約から行くと敷地及び共用部分における専用使用ということでバルコニーやルーフバルコニー
などと同じ扱いと思われますが。許可を得て畑にしたのか、無許可なら勝手に改造したことになる訳です。
この辺が規約に抵触するのかしないのか、どうなんだろうか。こんどレーベン担当者にでも聞いてみることにします。
No.172  
by 入居済み住民さん 2009-09-17 00:44:44
>竹馬親子
こんなの可愛いものじゃないですか。
不思議なものですね・・・。夜中の12時を越えて大きなトラックを出入りさせてでガタガタ言わせる非常識な業者が隣に居るというのに。
もう少し回りの住環境に気を使えってーの。王子ビノ。
No.173  
by マンション住民さん 2009-09-17 07:16:29
今話題にしているのは、マンション外部のことではなく内部の住人の問題では。周辺環境がある程度騒がしいのは立地条件上致し方ないと思いますが。

外部環境もそうですがマンション内がいかに秩序を保たれているかこれがマンションの価値になるんです。
共用部は綺麗か、清掃は行きとどいていうるか、施設内の共用施設は正しく使えているか、住人のマナーは
維持されているか、管理組合は機能しているか等など。この辺を話題にしているのに外の会社の話を持って
くるなんて論点をずらしています。


クロネコのことを指しているのでしょうか。騒音を感じるのは主に南側だと思いますが、それでは
南側のどのくらいの人がうるさいと感じているのだろうか。うるさいと感じる人は管理組合のほうに
夜間の騒音があるので申し入れをしてほしいなどアプローチしたのでしょうか。そういう手順を踏まないで
ただ、うるさい、配慮のない会社だというのも少々違うと思う。
集合住宅なのでいろいろな人がいるでしょうが、住人の総意として相応しいか、住人の大半が思うのなら
管理組合を通して会社側に打診するこれが一般的ではないですか。
No.174  
by 入居済みさん 2009-09-17 11:23:51
準工業地域とはそういうところです。

夜間作業のおかげで、翌日配送が可能なのです。

窓を閉めてもうるさいですか?

そもそも、知った上でハンコ押したんですよね?

非常識呼ばわりはいけません。


168の方の休日って日曜日の話だとすると、厳密にはゴミ出しは違反行為になります。
真面目に収集日に合わせて出している人から見れば、あなたも竹馬側かもしれませんね。


No.175  
by マンション住民さん 2009-09-17 18:35:31


>>174

ではすべてのことに対して厳密にとできますか。それでは管理規約違反をしているほとんどの世帯だと思いますが。それでは規約はまったく意味をなしていないのでは。

規定時間にだけゴミ捨てをしている人どれだけいるのでしょうかね。皆無では。規定時間以外は施錠でもするようにと管理組合にでもいいますか。まあそれもいいかもしれませんね。綺麗にゴミを出せない人もいるぐらいですから。
どうぞあなたが時間外にゴミを捨てる人がいて困っていますとでも管理組合に言って下さい。

本当に規定時間だけに出してもらいたいと思うのなら施錠すればいいのです。
時間を守れと小うるさく周知させていますか。貴方も守っていますか。
No.176  
by 契約済みさん 2009-09-17 18:57:37
ゴミ捨ての時間や曜日を気にする人はほとんどいないのではないでしょうか。 自分もそうです。
実害があるわけではありません、人に迷惑掛ける行為との区別は大人の分別です。 シール無しで粗大ゴミ捨てる人、中味入りの瓶を捨てる人、ペットボトルのシールそのまま捨てる人、こんな人が困りものです。 融通の利かない原理原則主義は意味ありません。  他人に迷惑掛けない配慮が一番です。
No.177  
by 契約済みさん 2009-09-17 18:58:39
2chって皆さんご存知でしょう、まじめな書き込みの中に品性のないゴミみたいな捨て台詞がたくさん書き込まれています。 寂しく、気持ち貧しき人の憂さ晴らしでしょう。 この掲示板が2ch化しないよう感情的表現や揚げ足取り的な投稿があっても対応せず無視するようにいたしましょう。 中学生レベルの応酬は見ていて気持ちいいものではありません。
No.178  
by 入居済みさん 2009-09-17 21:42:37
投稿の意図が汲み取られなかった様で。。

私は、休日のゴミ出し行為を非難している訳ではありません。
私自身も収集日の朝には出せておりませんし。

専用庭の件はともかく、竹馬程度なら容認しても良いのではという事を言っているのです。
要するに、全ての規則を厳格に守っている人でもない限り、多少の事は大目に見てあげても良いんじゃない?と思うのですが、いかがでしょうか。




No.179  
by 入居済み住民さん 2009-09-17 21:49:27
>品性のないゴミみたいな捨て台詞
匿名掲示板に何を期待しているのか分かりませんが無視出来なかったそのままあなたの書き込みの事のよう・・・。
No.180  
by マンション住民さん 2009-09-18 18:25:59
あ〜あ 久しぶりに覗いてみたら、どっちもどっちだね
No.181  
by 入居済み住民さん 2009-09-18 22:21:41
>>174
>非常識呼ばわりはいけません。
は?非常識ですよ(笑)
夜中の12時過ぎて大きな音を立てながら大型トレーラーが家の前をウロウロされたら誰だって嫌な思いはするんですよ。
準工業地帯だから何一つ配慮せず騒音異臭を出してよい言い訳になると思ってるんですか?大型マンションが建って環境変わったんですよ。ならばお互い気持ち良く過ごせる環境なるよう配慮し合うのは当然でしょ。
興味ないならしゃしゃり出ないで下さい。

>そもそも、知った上でハンコ押したんですよね?
余計なお世話です(笑)真昼間からネットに張り付いて暇で仕様がないんでしょうがあなた何様のつもりですか?
No.182  
by マンション住民さん 2009-09-19 11:21:32
連休スタートですが家でゴロゴロする予定です。  いろいろのご意見あるようですが、匿名掲示板です、お互い様の精神でやりましょう。   大事な問題はレーベンコミュニティーの受託管理部に直メールすると結構こまめに対応してくれます。  アドレス info@L-Community.co.jp   掲示板よりは効果あります。  
No.183  
by 住民さんE 2009-09-19 11:53:24
みなさんどう思われますか  ゴミ捨て部屋から出ようと思って扉開けたら自転車の子供がぶつかってきました。 怪我はありませんでしたが。  もう一つは雨の日にエレベーター前のタイル床の仕切りステンレスの板で滑って転びそうになりました。   老人の方なら骨折か頭打つか、下手すると大怪我するなと感じました。  皆さんのご意見はいかがでしょう。    
No.184  
by 入居済み住民さん 2009-09-20 08:28:16
ステンレス部分もそうですが、1階のタイル張りの部分は雨が降ると全体的に滑りやすいと思います。
この点はほかのマンションやビルでも同じなのではないかと思ういます。商業ビルなんかでは床が濡れていると
滑りやすいのでご注意ください等注意書きが出ていますが、マンションでは個人が気をつけるしかないのかな。
今からあの部分をどうにかするのは難しいかも。

多少のことは大目に見てもという方がいらっしゃいますが、多少のこととはどの程度のことでしょう。
人によってその感覚は違うと思います。自分ではこのぐらいと思ってもそれはちょっとと思う人もいる
この規模ぐらいのマンションになると少しは大目に見てよという感覚がこのぐらいはいいだろう、
あそこもやっているのだからうちもいいだろうと派生して全体的に雑多になっていくのではないかと考えます。

四角四面にという意味ではありません。占有部はどうしようと構いませんが、せめて廊下、ごみ置き場、
ほかのの共用部の使い方を考えたほうがよいのでは。
廊下を自転車に乗って移動すること、廊下で竹馬をすること、廊下で行うにふさわしいことでしょうか。
この辺の感覚も住人によって違う。いいのではという人もいれば、それは違うという人もいる。
自分の行動が周りにどう映るか考えて行動したほうがよいのでは。


そのほかのことですが、南側では洗濯物や吸い殻などの落下物をよく聞きます。これはレーベンコミュニティの伊藤さんから聞いたことです。我が家も以前空き缶が落ちてきたことがありました。
こうなると、大目に見てよと言われても大目に見れなくなる部分が増えてきます。違いますかね。
No.185  
by マンション住民さん 2009-09-22 21:59:53
その人によっては、考え方が違いますよね・・・。
多少のことがどこまでを指すのか・・・。

メインエントランス内(入り口からエレベーターホール)を自転車で猛スピードで通り過ぎ、1階の南東側の棟へ消えていく方を何度か見ました。
また、夕方17時30分過ぎに駐車場内をこれまた猛スピードで自転車で下ってくるおじさんを何度も見ています。
仕事帰りの服装で住民ではない様子。
朝のエレベーター混雑時。乗れないとわかるとムッとして、ドアが閉まったとたんに↓ボタンを連打する方。

これらの行為にびっくりしましたが、皆さんはどうですか?
No.186  
by 住民さんC 2009-09-22 23:05:30
自転車で猛スピードで通り過ぎ、1階の南東側の棟へ消えてく、若い方ですネ 私も見ました。 同じく一階でお子さん乗せて自転車で走る奥さん、非常階段そばにいつも駐輪。 定位置のようですね 一階の方は許せる範囲と思ってらしゃるのでしょうか。  駐車場奥に自転車置いてる人が多いのはこれも大目にに見る話ですかネ  2階階段、入り口消火設備の前に停める黒のバイク    今の管理人さんお年寄りでおおらかなんでしょう。 もう少し厳しくやってほしいです   理事会の役員さん掲示板見てくれませんか・・・・こんなのいちいちフロントに投書してたらやり切れません。  新役員さんの活動もぜんぜん見えてきませんネ 
No.187  
by マンション住民さん 2009-09-23 01:01:39
>>181さん
後からやってきて人が住んでいるんだから騒音に配慮して~とかジャイアン理論を振り回すあなたこそ何様のつもりですか。
後から来た住民に配慮しろというのは、あなたの理論であってマンションの総意ではありません。

わたしは騒音のことは納得してからはんこを押しましたよ(笑)

どうしても何とかしたいのならば匿名掲示板で話をするのではなく、きちんと手順を踏んで理事会や総会で議論すべきことですよ。
自分は安全なところにいてわーわー言っているのが一番みっともないです。
No.188  
by マンション住民さん 2009-09-23 01:09:00
187の追記

ちなみに騒音のことを今年の総会で発言した方がいましたけど、出席者から苦笑がでていましたね。
大部分の方は、納得しているものだと思ってました。
レーベンコミュニティの方も対応に苦慮しているように見受けられました。
匿名掲示板よりもフロントに投書してみたらアンケートをとるなり何か動きが出るのではないですか?
No.189  
by 入居済み住民さん 2009-09-23 21:28:01

少し前、今月の理事会に間に合うよう、1階の廊下に自転車駐輪の件等色々な事を今期理事会役員及びレーベンコミュニティ担当者宛てに投書しました。
理事会として今期ははどのような活動をしていく予定なのか示してほしいと書いたところ、レーベンコミュニティ担当者の伊藤さんから直々お電話を頂きました。

投書の多くの内容はモラルに関連する点が多いようで、どうやら対処に苦慮しているようです。
一階の廊下に駐輪している方にも管理人のほうが声をかけた所、無視して逃げて行ったとか。
きちんとしている方も多い中、このような人もいるのも事実です。だからこそ、大目に見てよという考えを
このマンションで通用させるのは好ましくないです。ダメなものはダメ。きちんと示すべきでは。

ここは匿名の掲示板です。いくらここで何をいても住環境は良くなりません。なんとかしたいと思う方は
是非、記名して投書をしてください。無記名では意味ありません。多くのマンションが無記名の投書は
受け入れていません。自分の発言は責任もつ。これが一般的では。
No.190  
by 住民さんD 2009-09-23 23:05:57
No.189 同感です。 匿名掲示板ですから、限界も意義もそれなりと思います。  でも自分の感じる問題点や疑問が個人的なものか賛同者が他にも居られるか知るのは、レーベンさんや理事会にお願いする前に役に立ちますね。 掲示板にはあまり多くの人が参加してるとは思えませんが、それなりの評価はしています。  お互い感情的なやり取りにならないように役立てていきましょう。 役員会、理事会がいつ開かれるのかなんて情報も歓迎ですね  理事会便りまだ出ないですね・・・・まだ開かれてないのかしら?
No.191  
by 住民さんC 2009-09-29 18:52:02
「駐車場ご利用の方へのお願い」の回覧が廻ってきて一度読んでも何のことか理解できませんでした。   普通車の区画が必要なのに何も考えないで軽自動車用の区画を抽選してしまったようです。    不手際を謝罪してお願いするならともかく、何のインセンティブもなしに替わってくれる利用者はいない思うけど。 今度の新任レーベンの担当者大丈夫? しっかりお願いしますよ。

 前任のレーベン担当の方も役員の方の一部もこの掲示板を見ていたそうです。 立場上書き込みは遠慮されてた様です。  新任の方が見てるかどうかはわかりませんが、住民の意見の背景を知ってもらえるのは励みになりますね。  正式のお願いは管理室ポストへ投函しましょう。
No.192  
by マンション住民さん 2009-09-29 22:31:09
あの軽の駐車場は、たしか売りに出されている方が使用していたと思います。
先日、チラシが入っていましたよ。
現況「空室」と書いてあったのですがどうみても住んでいるようです。
No.193  
by マンション住民さん 2009-10-04 09:09:13
4日未明2時半ごろに犬の鳴き声で安眠妨害。 何たる非常識。 マンションの住人でしょうか、ご存知の方いらっしゃいますか?
No.194  
by マンション住民さん 2009-10-04 19:03:08
>>193
ヤマト運輸近所の3階建ての家も鳴く犬を外で飼ってましたね。
マンションでうるさいってコトはバルコニーで飼っている家があるということでしょうか?
うちは窓を開けないので外の音でうるさくて眠れないというのはないのでなんとも・・・。
No.195  
by マンション住民さん 2009-10-05 00:01:41
確かに1階の廊下部分に自転車とか置いてる住民さん多いみたいですね。全部を階をみてないけど、下の階に行けば行くほど廊下に荷物とか置いているのですかね?
No.196  
by 入居済み住民さん 2009-10-06 18:59:32
下の階に行けばどうかと言われるとよくわかりませんが、車を毎日使うのでどうしても1階の南側には目が行ってしまいます。総会でも話は出ましたが、子ども用の小さい自転車は、子ども用の補助輪付き、自転車のラックに収まらないサイズの自転車に限りまあ大目にみるとして、その他の三輪車やら傘、雨具、ベビーカー、その他の物、大人用の自転車は多いですね。傘なんか柵にかけっぱなし、多いですよ。印象として低層階や南側のほうが私物多いように感じます。中層階でも自転車を廊下に止めている人います。
1階南側は多くの人が通るので目につきやすいです。
低層階=だらしないというわけでもないと思うが。
家の玄関周囲が雑多なのを見るとだらしないのかななんて思ってしまいます。玄関ってその家の顔だと思います。
訪問者がまず来るところ。そこが乱雑でも平気というのは恥ずかしい気がします。
悪いけどその家はそのレベルと思えばいいのかもしれないけど、集合住宅だから少しは何とかして。

レーベンコミュニティからの張り紙もべたべたとたくさん張られているのも見苦しい。マナーのレベルを露呈しているようなもの。張り紙したって効果はないと思う。しばらくしたら理事会、レーベンコミュニティは次はどういう方法で出るのか聞いてみるつもり。
No.197  
by 住民さんX 2009-10-06 20:45:26
私は、エレベーター前の小笹の禿加減と真中エレベーターのスイッチ板周りの剥がれ加減が気になっています。
何と言っても見栄えが悪い。
大勢に影響無い部分ではありますが、気になりませんか。
投書して何とかなるなら、記名で投書しますけどもタダで直せる訳でもないし却下されちゃうのかなぁ。。
No.198  
by 住民さんD 2009-10-07 20:55:54
No.197さん  確かに気になります、レーベンもサービスでやってくれるわけではありませんから、お手数ですが理事会にご提案ください。  共通設備管理費からの支出になるでしょうから遠慮は無用かと。 理事会の決議が居るでしょうからすぐにとは行かないでしょうが、笹はアノ場所では生育は難しいのかも知れませんね。
No.199  
by マンション住民さん 2009-10-09 22:02:57
No.197さん 気になりますね!
   笹について、ここはビル風の通り道で厳しい環境です。

提案:手前に30~40cmの高さに風よけの石を置く(物が置けたり、腰掛けられると便利かも?)
   笹はサブエントランス横庭の奥の影部分から笹を移植する(ブロックの裏に生えている笹)
   庭石はドイト西新井店が近く、運搬は軽トラック借りる。

バス通り側に有る、芝公園にボウル遊び注意の看板設置をすると10万~20万とのことらしい。
丸木4本・耐水合板(ピンキリ値段)・ボルトナット4組・ペンキ・筆で2万かからないくらいです。
人件費が高額にさせるのでしょう、それともガラスをはめたような立派な看板の見積もりなのかも?

話題がそれました、笹の移植も庭師に依頼すれば、やっぱり笹代込10万以上かかると思います。
どうでしょう、有志が協力しながら改善できればすばらしい、完成したらわずかなボランティア代を
出してもらい、中庭でご苦労さん会をする。
業者よりも格安で、しかも懇親会もでき一石二鳥でたまには良いと思います。

提案:再度話題をそらして、バイク・自転車置き場増設について、サブエントランスからバス通りまで、
   南側フェンス前植え込みに、ドイト西新井店等で、できるだけ長めの石かセメント製板(バイク
   スタンドをしっかり支える)を立ち木・排水溝をさけて並べる、小さな植木は他に移植する。
   これなら1000万円とかの工事費は必要ないし、わずかな金額で子供自転車、バイクなど置けます。
どうでしょうこんな提案、力自慢と作業経験者で実現可能と思いませんか!
No.200  
by 住民さんE 2009-10-13 10:36:37
No.199 ご提案拝見。 とてもいいアイディアと思います。 個人発起では実現は難しいのかな
と思い、お節介とは思いましたが、レーベンの伊藤さんに役員会での検討を提案しておきました。
小さなことでも、実現するといいですネ 皆さんの住民意識が変わってくるかも知れません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる