株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストシティレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. クレストシティレジデンス
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-07-04 10:44:22
 削除依頼 投稿する

誰か作ってくれないかなぁ?と思いましたが、自分で作ってしまいました。
入居がもうすぐ始まります。
盛り上げていきましょう。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分

所在地:東京都中央区勝どき5-5-14(住居表示)
売主:ゴールドクレスト
施工:五洋建設
階高:18階
総戸数:491戸
竣工時期:2007年03月
分譲時坪単価:215万円

[スレ作成日時]2007-05-09 13:22:00

現在の物件
クレストシティレジデンス
クレストシティレジデンス
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩7分
総戸数: 495戸

クレストシティレジデンス

122: 入居済み住民さん 
[2007-07-22 19:45:00]
>120
イトーヨーカドーのネットスーパーを利用しております。(新木場店が中央区全域対応しているようです)生鮮食品など購入でき、当日配送してくれます。時間指定もでき、本当に助かっております。
123: 入居済み住民さん 
[2007-07-22 22:22:00]
21時までやってるドラッグストアもあります。(月島第二(?)の裏手の小道沿い)

日々の買い物は月島まで毎日通園しておりますので月島の文化堂と、パルシステムと大地宅配でまかなってます。

そうそうちょっと遠いですが月島区役所1本手前の道沿いの干物屋さん(?)美味しいです。(清澄通り、酒屋を右折した1つ角先にあります)

魚はスーパーで買っても美味しいと思います。(気のせい?)
124: 入居済み住民さん 
[2007-07-23 22:01:00]
私も部屋の壁撤去&間仕切り(吊戸)取付工事を別の会社にお願いしました。
ゴールドクレストに紹介していただいた会社の見積もりよりもだいぶ安くやっていただき、とてもいい仕上がりでした。
本当にやってよかったです。
125: 入居済み住民さん118 
[2007-07-23 22:23:00]
>120
来年までは勝どきの文化堂でしょうね。
来年になったらTTTにマルエツのfoodexが出来るから、値段で文化堂をとるか、近さでTTTのfoodexをとるか、どっちかでしょうね。
大穴で築地って手もありますけどw

>124さん
どちらの会社ですか?
よかったら教えて下さい。

ちなみに食洗機は朝日メンテナンスってところで頼みました。
http://www.asahi2000.com/
126: 匿名さん 
[2007-07-23 23:33:00]
8月初旬入居予定なのですが、南東は、花火大会(東京湾花火大会)見えますかね?!
販売さんは見えるって言ってたけど、なんか、、、心配で。。。
本当に見えるのでしょうか?!花火の打ち上げ場所をご存知の方、教えて下さい!!!
127: 入居予定さん 
[2007-07-24 00:02:00]
120です。
皆さんありがとうございました。
少し安心しました。


>126さん
会場はこちらなので、低空は難しいかと思いますが、
丁度花火が開く部分は見えるのではないでしょうか?
http://www.city.chuo.lg.jp/ivent/harumitoyomikaijouannnaizu/index.html
実際に入居済みの方如何でしょうか?
当日は、外出しないか外出したら戻らないという覚悟が良いと思います。
以前お台場に住んでいましたが、気にせず外出してひどい目にあいました。内陸はまた違うかも知れませんが・・・。

諸事情により、引越しは8月末になってしまいそうなので、みなさんがうらやましいです。
128: 入居済み住民さん 
[2007-07-24 13:18:00]
126です。

127さん、詳細サイトの添付有難うございます。
レインボーブリッジの丁度2本の柱あたりかと思ってましたが、晴海のほうなんですね。

結構近くで見えそうですね!!楽しみです!

当日は、午前中にお買い物をして、午後は、外出は避けます。
交通規制もだいぶ厳しいようですし。。
129: 匿名はん 
[2007-07-24 17:36:00]
皆様こんにちは。
私はまだ購入していないのですが、真剣にこちらの物件を検討しています。本来であれば、『検討』のほうに投稿するべきなのですが、あちらのほうは、少し荒れていて、中にはいじわるな人がいらっしゃるのでこちらに来てしまいました。不適切ならご指摘下さい。

現在、主人と二人暮らしです。
主人は、毎晩2時3時にタクシーで帰宅します。(マスコミ勤務)ここはとっても静かとの事ですが、深夜にタクシーで帰宅してうるささなど、ご迷惑にならないのかな?と少し心配になりました。
営業さんは、マスコミ勤務の方が結構おられますよ。とおっしゃっていましたが、深夜にタクシーとか見かけられますか?

先日そちらのマンション見学に伺いました。土曜日のお昼だったのですが、18fのラウンジに入れていただいて、そこからの景色にとっても感動しました★
ご購入された皆様、こちらを決められた一番の決め手はどんなところですか?
私自身は、
①主人の会社が本当に近くなり疲労が軽減できる点。
②私の大好きな銀座が本当に近くなること。
③新築・中央区でこの価格はもう出会えないと思う点。e.t.c...

気になっているのは、もう完成済みですが、オプションなどは今から購入してもリフォームという形でなくオプションで対応していただけるのか?(無知ですみません)
モデルルームしか見ていないのですが、全て標準にすると、モデルルームのイメージとはかなり異なる感じなのでしょうか?

お引越しや、諸手続き等でお忙しいところ申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
皆様とご近所さんになれる事を楽しみにしております。
130: 入居予定さん 
[2007-07-24 22:39:00]
>129

>あちらのほうは、少し荒れていて、中にはいじわるな人がいらっしゃるのでこちらに来てしまいました。

お気持ちわかります・・・・

さて、こちらにした決め手は、やっぱり銀座に近いことです。
私は、デパート好きなのでこの立地はたまりません。
他の高層マンション等も検討しましたが、やはり10年毎に支払わないといけないであろう追加の修繕費が100万単位というのは痛いですよね。

向こうの掲示板であれこれ言われていて気持ちはよくないですが、私も主人もとっても気に入っているので、あんまり気にしていません。

モデルルームと比べると実際の部屋は多少狭く感じるかもしれません(部屋のタイプにもよりますが・・・)
でも、私の勝手な見方によると、家具やカーテンなどの選び方次第でモデルルームよりも高級感はたっぷりでると思います。

ご近所さんになれたらいいですね。
131: 入居済み住民さん 
[2007-07-24 22:57:00]
124です。

129さん、タクシーが深夜走ってるかどうか正直分かりませんが、タクシーの音がうるさいと思ったことは今のところありません。走ってたとしても気付いていないのかもしれません。
もし環状線が通ったら、そっちの方が絶対にうるさい可能性が高いでしょうから気にしなくても大丈夫ではないでしょうか?

私は妻と二人暮らしです。
ご参考までにこのマンションに決めた理由です。

①すぐ入居できる。
②銀座が近い。
③安い。

一番の決め手は③です。
ゴールドクレストの方は、当然勝どきはもうこの値段では買えないとおっしゃってると思いますが、私の父の知り合いのTTTの販売の方が同じことを言ってたから信用して買いました。
本当かどうか分かりませんが、その方の話だとTTTにはキャンセルがいくつか出ているそうで1月頃再販売するそうです。値段は教えてくれませんでしたが当然かなりの値上げはすると言っていました。その方がクレストシティレジデンスの価格が安いと言ってたので納得しちゃいました。
以上はあくまでも私が父を介して聞いた話なのでご参考ということでお願いします。


オプションについてはあまり詳しくないんですが、入居した時にいただいたパンフレットには、照明・エアコン・食器洗浄機などその程度のものでした。
私は部屋の壁を撤去し間仕切りをつけましたが、これはリフォームの分野に入るみたいです。
オプションの件はゴールドクレストの方に色々なことを聞いてみることをお勧めします。


最後に、私は今のところこのマンションで満足しています。数年後はどうか分かりませんがとにかく今は大満足です(あくまで普通の会社員である私&妻のレベルです。)
ちなみに今楽しみにしていることは、ちょっとイイ自転車を購入して休日にその自転車で銀座やお台場などに遊びに行くことです。


129さん、いいマンションが見つかるといいですね。
132: 契約済みさん 
[2007-07-24 23:19:00]
>>129
完成しているので、オプションはすべてリフォームの範疇です。
食洗機のレベルでも、既存の引き出しを外してつける、という
イメージになります。

作業や工事は引渡し後に行うことになりますが、
逆に、業者は自由に選ぶことができます。
133: 契約済みさん 
[2007-07-25 00:20:00]
皆様、こんばんは。
初めて書かさせて頂きます。

インターネットへの接続ですが、各部屋ごとにローカルのアドレスが振られるのでしょうか?
他の部屋の方のPCが、マイネットワークで見れてしまうようなことは無いのでしょうか?

既に入居済みで、接続されている方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いいたします。
134: 入居済み住民さん 
[2007-07-25 03:15:00]
>129さん
深夜にタクシーは普通に走ってますよ。
走っていても、たいした騒音でもないし、、、。
しかも、私も毎日深夜帰宅でタクシー利用しております。
135: 入居済み住民さん125 
[2007-07-25 05:33:00]
>133さんへ

仕様についてはユーザーにはわからない部分もありますので、テプコシステムズへ問い合わせされるのが確実かと思います。

ただ、さすがに他の部屋のPCが見れることはないと思いますよ。

ルーター → 各戸の玄関にあるHUBへ → PC

というような接続になっているはずですが、ルーター側でそういう対策はしていると思います。

ご不安でしたら、玄関にあるHUBの前にもう1つルーターをいれられると完璧かと思います。

無線LAN機能付きのルーターを入れて、無線でやると快適かと思います。

無線を導入する際には、WEP/WPAなりのセキュリティはしっかりやって下さい。

後はNTT東日本のBフレッツを利用するという手もあります。

追加で費用は必要になっちゃいますけどね。
136: 入居済み住民さん 
[2007-07-25 07:34:00]
六丁目に、東京MKタクシーの会社があります。
便利だと思います。
少し離れた冷凍倉庫のトラックの出入りの音や騒音も
ないし、全然平気だと思います。
つまらない書き込み、失礼しました。
137: 匿名はん 
[2007-07-25 20:08:00]
129です。
皆様、本当に親切にご対応いただき有難うございました!
ますますこちらの一員になりたくなりました!!
勇気をだしてこちらにご相談させていただいてよかったです

>>130さん
130さんも銀座アンドデパートがお好きなのですね★
私も現在横浜に住んでますが、わざわざ銀座のデパートまで足を伸ばす程好きです★
それにしてもTTTの修繕費がそんなにするとは知りませんでしたぁぁ

>>131さん
なるほどです!!
私も今は主人と二人暮らしです。131さんと同じく当分はリビングを広くしたておきたいと思いますので壁を撤去したいと思います。
その際はご指導願います!!(というか、その前に早く決めなさいという感じですね。。。)
私達夫婦もごく普通の会社員世帯です。そういうところを考えても、この物件はちょうどいい気がします。
素敵な自転車でサイクリング。。。いいですね!!

>>134さん
タクシーの件は気にしなくて良いとのことでしたら安心しました!
134さんも毎晩帰宅はタクシーなのですね。。本当にお疲れ様です。
会社からもだいぶ近くなりましたか?

>>136さん
近くにタクシーの営業所があると便利ですね!
情報有難うございます★
138: 入居済み住民さん 
[2007-07-25 20:39:00]
>129さん

子なし夫婦のものです。
若くして背伸びして購入したので、おそらく収入は皆さんよりたいしたことないと思います。
もともとこの近辺に住んでおり、高い家賃を払っておりましたので、購入に踏み切りました。
その方が賃貸よりも広くなるし、子供ができたことも考えて。
お金のことがありますので、オプションは最小限にしました。

決め手は
①立地(仕事の都合で離れることができない。)
②銀座が近い(タクシーを使ってもたいした値段ではない)
③うちがぎりぎり買える値段!!

うちは夫婦ともども深夜にタクシーで帰ってくることがあります。
たぶん、住民の皆さんには迷惑になってないかと・・・。
あっ!迷惑になってたらどうしよう・・・。
139: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 14:18:00]
一つ教えてください。

ネットはプロバイダに入らないと見れないですかね?
パソコン音痴で、いまだにネットが見れません・・・
140: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 14:20:00]
Qタイプの部屋の住民ですが、壁の撤去には60万円掛かると言われました。
そんなのあ相場ですかね??
まだやってませんが、もっと安くならないのかなぁ。と思っています。
141: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 14:22:00]
東京湾の花火は南東からは見れるのでしょうか??
TTTが遮るようような気がするのですが・・・
それとも、トリトンとTTTの間に上がるのですかね?

誰か知っていたら、教えれ下さい!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる