株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストシティレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. クレストシティレジデンス
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-07-04 10:44:22
 削除依頼 投稿する

誰か作ってくれないかなぁ?と思いましたが、自分で作ってしまいました。
入居がもうすぐ始まります。
盛り上げていきましょう。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分

所在地:東京都中央区勝どき5-5-14(住居表示)
売主:ゴールドクレスト
施工:五洋建設
階高:18階
総戸数:491戸
竣工時期:2007年03月
分譲時坪単価:215万円

[スレ作成日時]2007-05-09 13:22:00

現在の物件
クレストシティレジデンス
クレストシティレジデンス
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩7分
総戸数: 495戸

クレストシティレジデンス

565: マンション住民さん 
[2010-03-15 01:31:25]
554さん

住民です。
勝どき駅拡張の工事の具体的な情報が張り出されていたのですね。
知りませんでした。
では掲示板を見てみます。
いつ頃工事なのかが知りたかっただけなので。
教えていただきましてありがとうございます。

553
566: 住民でない人さん 
[2010-03-15 22:00:54]
>525
自分が聞いた話だと、ゴクレが本来マンションを建てる前に東京都に土地を売らなければならないのに、
政治力でごり押ししてマンション分譲後に買収に入る段取りをつけさせたとか…。
これは東京都もゴクレもグルだという話で、マンション購入者にツケをまわしているだけ。
567: 匿名さん 
[2010-03-16 18:53:46]
マンション購入者にツケをまわしたと言いますけれど、
分譲後に買収するという段取りにしたことで、
余分に住戸ができて、安く購入できたのではないですか。
568: 匿名さん 
[2010-03-16 23:01:07]
どんな政治力を使ったのかは知りませんが、ある意味、賢いやり方だったと思います。
通常は、考えられないやり方ですが。
569: 匿名 
[2010-03-16 23:41:12]
もともと賃貸前提で造られたのをゴクレ商法で急遽分譲した経緯もあるからね
570: 住民さんC 
[2010-03-18 01:35:02]
立地・値段で満足だけど今後を考えると永住は・・・ね
10年後には居ないと思う。

次はGC物件だけは除外して近隣を探します^^
571: 匿名さん 
[2010-03-18 22:03:35]
10年後は築地開発も進み、環状2号も開通して資産価値倍増では?
ネガティブ要素もあるけど、ポジティブ要素も十分あると思いますよ。
572: 入居済みさん 
[2010-03-20 00:54:12]
>>563 平置きはミラーすら畳めない常識のないアフォが多いので不安ですね
2,3台だけまとも
573: 住民さんA 
[2010-03-20 07:51:27]
ミラーを畳まないと置けない平置き駐車場もどうかと
574: 匿名さん 
[2010-03-20 09:14:25]
駐車マナーについて指摘しているのに、駐車スペースのネガをする。
何が面白いのかな?
掲示板にもマナーが欲しいね・・・
575: 住民さんB 
[2010-03-20 22:07:55]
駐車場といえば機械式は数十年後莫大な負債になるって
経済紙(東洋経済だったかダイヤモンドだったか)に書いてあって
ここの購入のマイナスの一つになった事思い出した。

希望は地下駐でした…orz
576: 匿名さん 
[2010-03-21 21:48:45]
昨夜というか、今朝未明の暴風は台風並みに凄かったですね。
ガラスが破損するかと思いました。
隅田川も逆流してましたね。

近隣のタワマンはもっと凄まじかったことでしょう。
577: マンション住民さん 
[2010-03-23 21:31:35]
クレストシティの件ではないのですが
新しい勝どき駅ビルの中にどんなお店が入るのか
いつごろ明らかになるのでしょうね。
TUTAYAが入る予定だとは聞いたのですが、スパーマーケットはなんだろう・・・。
ファーストフードはマックかな?とか。
マーケットは成城石井がいいなぁ、と思っていましたが
晴海トリトンに入ったので、他のマーケットかな、とも。
佃のLINCOSでもいいかなぁ、と思ったり。マルエツ系列だし。

新しい情報、お持ちの方がいたら教えて下さい!
578: 匿名さん 
[2010-03-24 21:39:12]
勝どき5丁目の都営アパートが工事してますが、大規模修繕でしょうか?
1969年築なんで解体かと思いましたが、まだまだ建替えは先?
579: 匿名さん 
[2010-03-24 22:12:45]
> 577

スーパーはデリドが入るようです。
そのスーパーの本拠は神奈川でツタヤとチェーン店契約をしているのでツタヤが入るのではと言われています。
580: 住民さんD 
[2010-03-25 23:44:36]
ツタヤは会社帰りに車でわざわざ豊洲店を利用してるんで超助かります^^
581: マンション住民さん 
[2010-03-26 01:43:40]
〉579さま

ありがとうございます!
デリドっていうスーパーマーケット、初めて聞きましたが
ネットで調べたら、Fujiと同じ会社のようですね。
以前住んでいたところに、Fujiがあったのですが、輸入食品も多く扱っていて
重宝していました。デリドもお惣菜などに力点を置いた、お洒落なマーケットみたいですね!
とっても楽しみです。
市ヶ谷にデリドがあるようなので、一度行ってみようかなと、思います。

駅ビルのほかの店舗もどんどん決まるといいですね。勝どきが、ますます住みやすくなると
住民としてもうれしい限りです!
582: 匿名さん 
[2010-03-28 00:22:04]
旧臨港消防署が着々と取り壊され、望楼がなくなりましたね。
いよいよ、環状2号計画始動でしょうか?

築地移転も収束しつつあるようで楽しみです。
583: 匿名さん 
[2010-03-28 01:24:15]
あれ、知らないの?
都議会で新市場買収費用が予算を通らなかったんだけど。
これで市場移転は混沌としてきたわけです。
584: 匿名さん 
[2010-03-28 20:00:29]
都が譲歩して民主が修正案の提出を撤回したでしょ?
民主は、マニフェストで自縄自縛になってるだけで、反対は有権者に対するポーズ。
結局は移転するでしょ?

取得費用も予算に入ってたはず。それを削除しようちしたのが民主修正案。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E5E2E1...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる