株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストシティレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. クレストシティレジデンス
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-07-04 10:44:22
 削除依頼 投稿する

誰か作ってくれないかなぁ?と思いましたが、自分で作ってしまいました。
入居がもうすぐ始まります。
盛り上げていきましょう。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分

所在地:東京都中央区勝どき5-5-14(住居表示)
売主:ゴールドクレスト
施工:五洋建設
階高:18階
総戸数:491戸
竣工時期:2007年03月
分譲時坪単価:215万円

[スレ作成日時]2007-05-09 13:22:00

現在の物件
クレストシティレジデンス
クレストシティレジデンス
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩7分
総戸数: 495戸

クレストシティレジデンス

545: 匿名 
[2010-03-02 22:01:19]
それはないだろ。
546: 入居済みさん 
[2010-03-05 20:54:09]
せめて友人・知人にGCの糞さを伝えるくらいしかないでしょう。今後の被害が拡大しないように

後は暇つぶしに「噂の東京マガジン」あたりに投稿して笑瓶兄やんあたりに突っ込んでもらうだけか・・・
547: 匿名さん 
[2010-03-06 09:59:00]
>>543
タワーマンションの近隣にタワーマンションが建てられないということは全くありませんよ。
ツインはもちろんのこと、例で出された大崎や東雲もタワーマンション同士の隣棟間隔は狭いじゃないですか。

都営住宅地の跡地を含んだ区画はTTTと同じような立地条件ですから、
タワーマンションが建てられると考えるほうが自然です。

それに400世帯以上の大規模なマンションが隣接しているというのは、
低層の住宅地が隣接しているよりもタワーマンションは建てやすいですよ。
548: 匿名さん 
[2010-03-06 10:31:34]
上野池之端に建設中の三井のタワマンも、南隣にNTT都市開発のタワマンが建つそうですね。
14メートルしか離れてなくて三井の南側は完全に日陰になるし、さらに北側にも
住友がタワマン建てる噂があるらしい。
549: マンション住民さん 
[2010-03-06 20:05:03]
来客用の駐車場を実験的にせよ、設けることができてよかったですね。

それにしても、エントランスを入ったところの花は撤去されてしまったのですね。
ゴールドクレストが維持費を出しておいていたのでしょうか?

入ったところに、きれいな花があって、私個人的には好きだったのですが・・・。
そのぶん、マンション自体が警備会社とも契約しているようなので、入り口付にいる警備員の
その人件費で、入り口の花を継続してほしかったな、と思いますが。

24時間管理人さんもいるし、ご高齢の警備員のいる意味が、あんまりよくわからないのですが・・・。
もっと外見的にも屈強な警備員なら防犯にもなるとおもいますが・・・。
550: 住民さんB 
[2010-03-07 22:11:39]
諦めて次の物件へ引っ越す準備するだけ
551: 住民さんA 
[2010-03-08 10:37:07]
建つ前にそこそこの値段で売れれば御の字なんで年末から売却で動いています
建ってからだと供給過剰と立地で不利になるのはみえてますから
552: 住民さんA 
[2010-03-11 20:05:55]
以前夕刊に出てたけど勝どき駅のキャパがもう限界だろ
後、2,3タワー建てたらホームから落ちまくるぞ w

車通勤でヨカタ^^
553: マンション住民さん 
[2010-03-12 16:57:39]
大江戸線は転落事故が多いため、全38駅にホームゲートを順次設置するそうです。
「東京都交通局次期経営計画 ステップアップ2010」と、新聞にも掲載されました。

でもそれ以前に、勝どき駅はホームを広げないと危険ですよね。
出入り口も増設してほしいです。

そういう話が出ているという噂は耳にしますが、
工事の予定など具体的な話は聞かないので。
554: 匿名さん 
[2010-03-12 23:23:59]
> 553

あなたは住民じゃないですね。
勝どき駅拡張工事は決まっていて近隣マンションには説明も済んでいますよ。
住民なら掲示板を見れば関連情報が貼られている筈です。
555: 住民さんE 
[2010-03-13 09:38:12]
来客用の駐車場を実験的にせよ、設けることができてよかったですね。

ということですが

何故機械式を使用なのでしょうか

電気代はかかるし、車庫入れも車種によっては簡単ではないはず。。。

ゴールドクレストが使用している所、空いている平置きを使用するべきではと。

コストもかからないし車庫入れも楽なはず

もう一度 検討して欲しいですね

皆さんどう思いますかね
556: 購入検討中さん 
[2010-03-13 12:58:44]
質問させてください。
冬の風の強い日、お部屋は寒いですか?
ベランダの手すりは錆びてきていますか?
きっと皆さんは環境を気に入って購入されたかと思うのですが、海岸沿いの潮風なんかは気になりませんか???

557: マンション住民さん 
[2010-03-13 17:35:34]
冬の冷たい風が吹く日に、あえて家の窓を開ければ寒いと思いますが
普通に家の中にいれば、むしろ暖かいですよ。機密性がよいからかもしれません。
高層マンションは、普通、機密性がよく建てられています。

ベランダの錆等は、我が家は今のところ一切ありません。

たしかに、海に近いロケーションでは潮風の影響で、錆等の塩害を受けやすいと思いますが
それを考慮にいれて、それでもなおかつ、立地がよいと判断すればご購入すればよいのではないでしょうか?

その判断は、人それぞれの価値観なので
塩害が気になるなら、眺望がよくても海に面したロケーションの建物の購入をあきらめるべきです。

わたしは、さまざまなデメリットがあっても、この物件を気に入っていますし
後悔もしていません。自分自身がいいと思えば、いい物件になるのではないですか?
558: 購入検討中さん 
[2010-03-13 18:59:40]
557さん

丁寧にお答え頂き有り難うございました!!
確かに「価値観」に尽きますね。

マンション選びをしていて人に尋ねてしまうと誰かしらに批判されたりするので困っていた所でした。
誰かが見たらデメリットが見つかるという事はどの物件にもあることですものね。

どうも有り難うございました。
前向きに検討したいと思います。
559: 匿名さん 
[2010-03-13 21:15:48]
でも、この物件のデメリットが現実化するのはこれからですからね。
560: 匿名さん 
[2010-03-13 23:51:34]
ネガレスは、値下げを希望する人が難癖つけて誇張してるだけだから、気にしない方がいいですよ。

どうでもいい物件はネガレスすらつきませんから。

ある意味、ネガレスが多いのは注目されている証拠。
561: マンション住民さん 
[2010-03-14 02:22:17]
再開発の状況等の情報もあるためたまに掲示板を訪問しますが、非常に醜い書き込みが
多くてびっくり。私も含めた一般的な購入者の用いる表現・内容とは異なり、不動産
業者の人なのかな?と思ってしまいます。他の方も書かれていますが、メリット・デメ
リットは人それぞれですし、ネット等も参考にしてもいいと思いますが、自分の目で
見てメリット・デメリットを整理して納得し、その上で決めるのが良いと思いますし、
そうすれば購入して後悔はしないと思います。
私もメリット・デメリットを自分なりに整理し、他物件と比較、お財布と相談し決めました。
建てられてからそれなりに時間が経ってから購入しましたが、非常に満足しています。
562: 購入検討中さん 
[2010-03-14 08:04:35]
558です。

560さん
561さん

同感です。こんなところで油を売ってないで何かご自分で動いたらどうかと思いますけどね。

ところで南西側は何かが建つ予定はあるのか分かる方がいらっしゃったら教えて頂きたいと思います。
何度もすいません。
563: マンション住民さん 
[2010-03-14 13:38:24]
こんにちは。ゲストの駐車場ですが、機械式より空いている平置きが良いとは、思います。

でも、平置きは、分譲済以外は、ゴクレのものなんですかね?

そうなってくると、平置きは無理っぽそうですね。

エントラスのお花復活だめですかね!

観葉植物とかは、どうですか?(ライブラリーにはありましたっけ?)

564: 匿名さん 
[2010-03-14 21:45:32]
562さん

南西は今のところ具体的な計画はないと思います。
都営の14階建てが昨年竣工したばかりです。

将来的なことはなんとも言えないですが、老朽化した建物が少なくないのも事実ではあります。
ただ、ここより西は駅からの距離もかなりあるので、新地下鉄や新駅ができないとタワマンは立地として厳しいような気がします。

ただ、新地下鉄や新駅ができるような10年、20年先となると誰も分からない話ですね。
豊海をどうするのかも現状未定です。
築地移転が動き出せば、色々動きが出るでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる