清水総合開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィークステージ北千住 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住東
  6. ヴィークステージ北千住 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-09-03 16:45:03
 削除依頼 投稿する

引渡まであと半年!
やっとオプション会のお知らせもきました。

購入者どうし、のんびりと情報交換できればと思ってます。

所在地:東京都足立区千住東2丁目95-1(WEST RESIDENCE)、東京都足立区千住東2丁目28-1(EAST RESIDENCE)(地番)
交通:常磐線 「北千住」駅 徒歩10分
   つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩10分
   東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩10分

《ヴィークステージ北千住イーストレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376973/

[スレ作成日時]2008-07-15 12:05:00

現在の物件
ヴィークステージ北千住
ヴィークステージ北千住
 
所在地:東京都足立区千住東2丁目95-1(WEST RESIDENCE)、東京都足立区千住東2丁目28-1(EAST RESIDENCE)(地番)
交通:常磐線 北千住駅 徒歩10分
総戸数: 231戸

ヴィークステージ北千住 購入者用

86: 契約済みさん 
[2009-04-08 11:08:00]
ミストサウナ、点検しませんでした。チェック表に不明点を書けば、後日説明をしてくれるのでは
ないでしょうか??

私はまだ入居していないのですが、ミストサウナは快適ですか?
使用するのが楽しみです
87: 住民さんE 
[2009-04-08 16:04:00]
ミストサウナの使用感ですが、快適だと思いますよ。
本を読みながら入れるので、じーっとお風呂で我慢してる
ということでもないですし。

サウナ好きには良い装備です(^^)
88: 住民さんE 
[2009-04-17 10:20:00]
4月くらいからでしょうか、牛田駅のホームから”キンコーン・キンコーン・キンコーン・・・”と
電車の到着をお知らせする音が鳴り出しました。上り下りが一緒に鳴ると、”キンキンコーン・キキ
コーン・キンキンコーン・キキコーン・・・”と音が一定じゃないし高い音も手伝って、イライラ
してきます。

なんとか止めてもらうことは出来ないのでしょうか?
せめて、土日・夜間は止めてもらえるだけでも助かるのですが。

ちなみに、窓を閉めると全く聞こえません。かといって、夏場にずっと窓を閉めとくというのも
どうかと。
89: 引越前さん 
[2009-04-20 14:38:00]
まだ引越しをしていませんが、踏み切りの音は気になっていたので、足立区へ今後の牛田駅の踏切について
以前にメールをしてみました。
「東武伊勢崎線牛田駅付近の踏切に関する貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
ご質問の東武伊勢崎線牛田駅構内の踏切は、朝のピーク時で、1時間のうち約40分閉まっており、また、自転車・歩行者の通行量が、竹の塚の二つの踏切についで、区内3番目に多い踏切です。
そこで、現在、区は、東武鉄道と共に、東武伊勢崎線牛田駅付近の踏切対策の検討を行っております。今年度(平成21年度)は、北口改札や自由通路の設置など複数の対策案について、費用対効果や実現可能性などの面から検討し、その後、方針を決定したいと考えております。
したがいまして、現時点では、着工時期は未定ではございますが、早期の課題解決にむけ努力してまいりますので、なにとぞご理解いただきますようよろしくお願いいたします。」
との回答でした。メールしてみるものですね。

東武鉄道に直接聞いて見るのもありかもしれませんよ。確かに窓を閉めていれば大丈夫だと思いますが、
開けると少しきついかも・・・。慣れてくるかもしれませんが。
90: 匿名さん 
[2009-04-24 19:45:00]
掲示板盛り上がんないね…。
91: 引越前さん 
[2009-04-25 23:20:00]
>>90さん
 メールのことありがとうございます。
 私達は踏み切りの事を改善するため、区や東武鉄道など話しをしたほうがいいと思います。
 ところが、このマンションの住民は大人しいと感じるのは私だけ?!
 掲示板に書かないの?
92: 入居済みさん 
[2009-04-25 23:30:00]
入居はまた短いですが、窓を閉めたからかもしれないですが、思ったより音が気になりません。夏はわからないです、今のところ、安心しています。
93: 入居済みさん 
[2009-04-27 10:19:00]
管理組合ができたら、色々と話し合う事があると思うので、音問題も地域の住民の方と共に東武に働きかけたら
よいかと思います。
大型マンションなので、地域の方も期待していると思いますし。
私は千住生まれの千住育ちですので、町が住みやすいようにしてきたいです。

ところで、管理組合はいつ発足されるんでしょう?
94: 住民さんE 
[2009-04-28 17:43:00]
>> No.91 さん

僕も大人しいと感じます。ほんとに人が住んでるの?というほど静かです。
管理組合ができたら、住民の交流もあり多少賑やかになってくるかも。

とは言っても、竣工して3ヶ月経とうとしているのに、いったいいつに
なったら組合が出来るんでしょうか。。。
95: マンション住民さん 
[2009-05-07 13:36:00]
GW前半に引越ししてきました!!
ディスポーザーは初めて使用するのですが、かなり便利ですねえ。
電車と踏切の音も、最初は大丈夫かなーと不安でしたが、何日か生活しているうちに
窓を開けていても結構平気になりました。
慣れていくものですね。
大通り沿いのマンションの方が断然うるさいんじゃないんでしょうか?
まだお隣さんのが入居していない様で、挨拶にお伺いしていないのですが
皆様宜しくお願いします。
挨拶は積極的にしていきたいと思います。
96: 入居済みさん 
[2009-05-08 23:08:00]
>>95 さん
 「・・・大通り沿いのマンションの方が断然うるさいんじゃないんでしょうか」私もそうだと思います。大通りだと、24時間車が絶えずに通りますし。ここは夜10時ごろになると、電車の本数が少なくなり、本当に静かになりますから。
97: 匿名さん 
[2009-05-09 21:11:00]
実際の所どれくらい入居してますか?駐車場の車の数や夜の灯りをみると大丈夫かいなって感じですが…。
98: 入居済 
[2009-05-09 21:53:00]
以前大通り沿いのマンションに住んでましたが、音自体はこちらの方が大きいですね。窓を開けてるとテレビの音がかき消されることは以前はありませんでした。
あと電車特有のガタンゴトンはまだ慣れませんね…。分かっていたことなので何とか我慢はできてます。
部屋は個別値引き効果で徐々に埋まっていってるようです。
早く完売すれば良いな。
99: マンション住民さん 
[2009-05-11 13:50:00]
窓を開けてるとテレビの音がかき消されますか?うちは窓を開けていても全然平気です。
最近は慣れてしまい、窓を開けて生活している感じです。
以前私も大通り沿いのマンションでしたが、そちらの方が、音がうるさくて、今が快適なくらいです。
通り沿いのリビングでしたので、仕方ないのですが。
線路に面している低層階はやはり音が大きいのでしょうか?
上の階もまだ空いている様なので、完売してくれればいいですね。
100: 匿名さん 
[2009-05-11 17:55:00]
自分はイースト棟なのでリビング=線路沿いの意識だったのですが
ウエスト棟は線路沿いではない部屋がほとんどなんですよね。
と、99さんの書き込み読んで気づきました。
101: マンション住民さん 
[2009-05-13 13:39:00]
99ですが、ウエスト棟です。階数が上の方なので、東武はあまり気になりませんが、京成の急行が若干
耳障りくらいです。どこに住んでもしばらく住めば慣れてしまうと思います。
私の友達は線路のすぐ脇のマンションですが、テレビの音が聞こえないくらいのうるささなそうですが、今や窓を開けて寝ているそうです。(^^)私は北千住の町も、商店街も、窓からの荒川の景色も気に入っています。マンションはセキュリティもばっちりだし、ミストサウナも快適。マンションの住人の方も雰囲気はいいので、購入してよかったと思っています。他のマンションの掲示板見ても、嫌な書き込みをしている人が多いし、うちのマンションだったらと思うとぞっとします。
どこに住んでも、なにかしら問題はあると思いますし。。。静かな所でも住民の人々が争っていたりの方が不快ですし。
102: 住民さんE 
[2009-05-15 09:44:00]
入居して3ヶ月経ちますが、確かに駅の騒音に関しては慣れましたね。
また、マンション自体が騒音に対して気を使っている仕様なので、
隣や上の部屋からの生活音とかもなく快適です。


話しは変わりますが、3ヶ月点検で皆様どんな指摘をされましたか?

自分は壁紙のジョイントなど小さな指摘くらいだったのですが、気が
付いてないだけかも知れませんので、お聞かせ頂けると助かります。
103: マンション住民さん 
[2009-05-16 02:49:00]
うちも壁紙のジョイント(二カ所)
ベランダの水はけが悪い(一カ所)
フローリングの隙間が広い(一カ所)
の指摘をしました。

担当者の方は、丁寧に対応してくれましたよ。
104: マンション住民さん 
[2009-05-16 11:04:00]
ウェスト住人です。うちも小さな指摘がほとんどでした。

・キッチンの換気扇脇のシーリングむら
・キッチンと床のジョイント
・パウダールームの鏡のキズ(表面ではなくて、内部の小さなキズ)
・バルコニー手摺の下地の塗装むら

指摘はだいたいこんなところで、すべて対応して頂けるようです。

また、ついでに共用部の疑問点も含めて質問も投げてみました。

・柱などに数箇所、薄幕のようなものがあり、剥がれたのは何?
→ 壁紙などの糊の残滓で、クリーニングで落としきれなかったもの。剥がれても問題なし。

・エレベータ正面の通用口、外から入れないのはなぜ?
→ セキュリティ面の問題で、中に入るときは管理人室の前を極力通るようにするため。

・強風時に外から微細な振動音のようなものが聞こえる。
非常階段の手摺が強風時に鳴っているように思えるが、これは何?
→ 現時点で不明。点検し、強風の際に実際に確認するなどの手段を講じる。

担当の方の対応は非常に丁寧で、好感が持てました。

唯一疑問のままとなっているのが強風時の非常階段手摺の「鳴り」(?)ですが、他のウェストの住人の方で聞こえる人いらっしゃいますか?
105: 住民さんE 
[2009-05-18 10:04:00]
102です。

皆様も同じように小さい指摘で安心しました。
ちなみに、自分もこんな感じです。

 【専有部分】
  壁紙のジョイント(3ヶ所)
  壁紙のはがれ(1ヶ所)

 【共有部分】
  イーストのゴミ置き場前の足跡
  イーストの中央外階段の水捌けが悪い

確かに皆様おっしゃるように、内覧会や3ヶ月点検共に担当者の
対応は丁寧。


>>104さん

すみません、ウェストは分かりませんが、イーストには非常階段
手摺の「鳴り」はなさそうでした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる