清水総合開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィークステージ北千住 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住東
  6. ヴィークステージ北千住 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-09-03 16:45:03
 削除依頼 投稿する

引渡まであと半年!
やっとオプション会のお知らせもきました。

購入者どうし、のんびりと情報交換できればと思ってます。

所在地:東京都足立区千住東2丁目95-1(WEST RESIDENCE)、東京都足立区千住東2丁目28-1(EAST RESIDENCE)(地番)
交通:常磐線 「北千住」駅 徒歩10分
   つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩10分
   東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩10分

《ヴィークステージ北千住イーストレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376973/

[スレ作成日時]2008-07-15 12:05:00

現在の物件
ヴィークステージ北千住
ヴィークステージ北千住
 
所在地:東京都足立区千住東2丁目95-1(WEST RESIDENCE)、東京都足立区千住東2丁目28-1(EAST RESIDENCE)(地番)
交通:常磐線 北千住駅 徒歩10分
総戸数: 231戸

ヴィークステージ北千住 購入者用

44: 契約済みさん 
[2008-11-30 23:26:00]
現地モデルルームがオープンしたらしいです。
ちなみに、イースト棟

  11月29日(土)
  建物内モデルルーム3タイプオープン
  第4期3次プレオープン
  <完全予約制>

内覧会前にオープンするのは、一般的なんですかね?


PS
 2月の入居までには完売しますように(祈)
45: 契約済みさん 
[2008-12-08 11:45:00]
先日、待ちに待った内覧会に行ってきました。
【内覧会の流れ】
 売主と各業者にて設備説明
  ↓
 そこで指摘事項があれば売主へ指摘
  ↓
 ケーブルテレビ・生協・ダスキン・新聞の業者説明(勧誘?)
  ↓
 内覧会終了
  ↓
 その後に見たければ、部屋を自由に見学
  ↓
 そこで指摘事項があれば売主を呼んで指摘
  ↓
 終了
46: 契約済みさん 
[2008-12-08 11:46:00]
45です。
【良かったところ】
 ・指摘箇所は20箇所ぐらいですが、致命的な問題はなく、
  クロスの細かなすり傷・汚れが大半でした。
 ・指摘した箇所については、いやな顔一つせず受け入れてくた。
 ・電車の騒音は、窓を閉めれば全く気にならない程度だった。
 ・日当たりが抜群によかった。
 ・内覧会時に、水道・電気・ガスが使えたこと。電球も用意されて
  ましたし、床暖房も点いていて暖かかったです。
 ・WAX済みだったため、靴下が真っ黒になることはなかった。
 ・常に売主がいるわけではなかったので、ゆっくりマイペースで
  見ることができた。

【残念だったところ】
 ・エントランスが想像していたよりも小さかった。
 ・駐車場から公道へ出るゲートですが、シャッターが閉まる際に
  危険を知らせる音が大きくてうるさかった。
 ・共有部分の柱、エレベータに目立つ傷を見つけました。(今度、
  指摘しようと思います。)
 ・新聞の勧誘がしつこかった。押しに弱い人は注意!
47: 契約済みさん 
[2008-12-08 11:52:00]
45です。続き

【その他】
・その場で生協へ入会すると、1リットルジュース、米、ソース、
  マヨネーズなど沢山もらえますので、生協へ入会する方は
  車で行ったほうが良いかも。

内覧会でかなりの不安が吹っ飛んだため、疲れましたが良い1日
となりました。
48: 内覧前さん 
[2008-12-09 00:01:00]
45〜47さん,ご報告ありがとうございました。大変参考になりました。

 私は,12日(金)が内覧会の日です。すでに始まっていたのですね。

 販売担当の方に聞けばいいのかもしれませんが,以下の点はいかがでしょうか?

●防寒対策はしっかりとしていったほうがいいのでしょうか?
●何人(何世帯)くらいの方が来ていましたか?
●駐車場を契約しているのですが,実際に車を駐車できるのでしょうか?

 色々とお聞きしてすみません。よろしくお願いします。
49: 契約済みさん 
[2008-12-09 10:18:00]
>>48さん

45です。

もうすぐですね。不安でいっぱいだと思います。
少しでも和らぐよう、何でも聞いてください。

●防寒対策はしっかりとしていったほうがいいのでしょうか?
 内覧会中は床暖房を付けていてくれるので、足元は暖かです。
 なので、上着をしっかり着込んでくれば十分かと思います。

●何人(何世帯)くらいの方が来ていましたか?
 自分が行った日は10世帯くらいいらっしゃいました。

●駐車場を契約しているのですが,実際に車を駐車できるのでしょうか?
 出し入れの操作説明時に操作はできましたが、パイロンで車が駐車場に
 入れないようになっているため、実際に駐車はできないかもしれません。

それと、こんな小さなキズ等を指摘しても、対応してくれるのかなぁ?とか、
最初はすごく遠慮してしまいましたが、一生に一度あるかないかの買い物で
後悔はしたくない!と腹をくくり、バシバシ指摘したところ、終わった頃に
は気持ちが大分スッキリしました。
なので、共有部分を含めて、細かいところでも指摘することをお奨めします。

ちなみに、言えば貰えるかも知れませんが、付箋を持っていったほうが良いです。
50: 内覧前さん 
[2008-12-10 23:26:00]
>>49さん

 48です。

 ありがとうございました。よくわかりました。

 それでは,がんばって行ってきます。
51: 入居前さん 
[2008-12-13 22:35:00]
48です。

 無事に内覧会を終えました。

 さすが清水建設だけあって,期待以上によく仕上がっていたし,応対も十分に満足がいくものでした。
 内覧会までに建物が仕上がっていないところもよくあると聞いていましたが,全然そんなことはなかったです。
室内もきれいに掃除してあったので,一日いても靴下や服が汚れることはありませんでした。小さな子供を連れて
行ったのですが,途中で帰す必要もなかったです。

 また,天候にも恵まれ,床暖房が付いていたため,防寒どころかセーターも着なくていいくらいでした。
うちは南向きなのですが,日当たりもばっちりで申し分ないです。また,電車や踏切の音も,46さんが書かれた
とおり気にならないですね。


 46さんの

>・駐車場から公道へ出るゲートですが、シャッターが閉まる際に
> 危険を知らせる音が大きくてうるさかった。

 ですが,私も同感です。ゲート近くの2階・3階あたりに住む方から苦情が来たら,管理組合の決定で音が消される
かもしれませんね。

 それから,北千住側の道を挟んだマンションが当物件によってかなり日陰になってしまいますね。トラブルが
生じなければいいのですが…。

 気になったところといえば,そんなくらいです。内覧会の開催期間(各棟3日ずつ)の割に参加者が少なかったのが
気になるといえば気になりますかね。あまり売れてないのかな…。
52: 入居前さん 
[2008-12-14 01:41:00]
こんばんは。内覧会終了しました。
 重篤な欠陥はなく、汚れ、すれぐらいで(それでも、結構な数ですが)満足のいく仕上がりでした。
 遮音状況も窓を閉めると、騒音はかなり軽減されますが、踏切音は若干漏れてきました。
53: 契約済みさん 
[2008-12-14 12:25:00]
45〜47です。

48さん、52さん

内覧会お疲れ様でした。

自分も近隣の日照権がきになりました。建てる時に和解は
してると思うのですが、全く無視はできないのかなぁと。
ちなみに、北千住の反対側の戸建ても日陰となる場所が
ありました。
54: 入居前さん 
[2008-12-14 16:50:00]
まー,お隣のマンション自体もさらにその西側の家々の日照権を奪っているのだから,
お互い様かと思いますよ。

 当物件は,近隣の土地(特に南側)に高層物件が建てられる可能性が低いということも
購入の決め手となったわけで,そこまで視野に入れて購入するのが筋なのではないかと。
当方も,牛田・関屋駅に超高層駅ビルができたら静観する覚悟はできていますので。
55: 内覧前さん 
[2008-12-15 10:13:00]
お隣さんと西側の家々の間で何かあってもお互い様ですが、お隣さんとこちらはお互い様の間柄ではありませんから、あまりそういうことは…。
56: 匿名さん 
[2009-01-30 17:01:00]
あいにくの雨ですねー。
57: 引越前さん 
[2009-01-30 21:58:00]
本日、無事鍵の引き渡し終了しました。
58: 引越前さん 
[2009-01-31 11:45:00]
入居始まりましたね!
住み心地はどうですか?
60: 引越前さん 
[2009-01-31 18:14:00]
皆様,よろしくお願いします。…って,何者だよ?って感じですかね。

うちにも「カビ防止のご案内をさせていただいております」と言って,廊下のインターホンを鳴らす不法侵入業者が来ました。怪しげな女でした。

「結構です」の一言で帰って行きましたが,インターホンの録画機能を使っておけばよかったと思いました。エレベーターに「悪徳業者にご注意ください」との張り紙がありましたが,そこに写真を載せておけばより効果があるかなと。

建造物侵入は明らかな犯罪ですから,「そういう業者にはご注意ください」程度の対応ではなく,捕まえて警察を呼ぶくらいのことをすべきです。棟内モデルルームに来るお客さんもいるので,パトカーが来るのは売り主さんとしても不本意なんでしょうけど…。
62: 入居前さん 
[2009-02-03 09:40:00]
ちらほらと入居されてる方もいらっしゃいますね。
もうすぐ自分も引越します。皆様何卒宜しくお願いいたします。
63: 引越前さん 
[2009-02-03 15:55:00]
我が家ももうすぐ引越です。皆様よろしくお願いします。
今日はエアコンを取り付けてもらいました。
64: 入居前さん 
[2009-02-04 12:17:00]
自分の勝手なイメージですが、何十世帯が一斉に引越しされる
のかと思ってましたが、チラホラって感じですね。上下左右、
入居されていないようで、挨拶のタイミングがなかなか難しい
です。

なので、何月何日に入居者全員で一斉顔合わせみたいなこと
ができたら楽なんですが、この案は成立しないですかね?
全員と言わず、有志だけでも構わないので。

ふと思ったのですが、組合はいつから出来るんでしょうか?
65: マンション住民さん 
[2009-02-09 00:49:00]
ビルトイン洗水器なんですが、水を出した後に蛇口をひねって止めても、
ポタポタ水が落ちてきます。しばらく放置すると完全に止まるのですが、
なんでこんなに水切れが悪いのでしょう?

皆様のお宅はどうですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる