清水総合開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィークステージ北千住 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住東
  6. ヴィークステージ北千住 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-09-03 16:45:03
 削除依頼 投稿する

引渡まであと半年!
やっとオプション会のお知らせもきました。

購入者どうし、のんびりと情報交換できればと思ってます。

所在地:東京都足立区千住東2丁目95-1(WEST RESIDENCE)、東京都足立区千住東2丁目28-1(EAST RESIDENCE)(地番)
交通:常磐線 「北千住」駅 徒歩10分
   つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩10分
   東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩10分

《ヴィークステージ北千住イーストレジデンスをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376973/

[スレ作成日時]2008-07-15 12:05:00

現在の物件
ヴィークステージ北千住
ヴィークステージ北千住
 
所在地:東京都足立区千住東2丁目95-1(WEST RESIDENCE)、東京都足立区千住東2丁目28-1(EAST RESIDENCE)(地番)
交通:常磐線 北千住駅 徒歩10分
総戸数: 231戸

ヴィークステージ北千住 購入者用

66: 匿名さん 
[2009-02-09 01:15:00]
洗水器とは浄水器のことでしょうか?
だとすれば一般的に水切れの悪いのが当たり前のようです。水切れを良くすると、管の中に水が残り、水が劣化します。管の中に残る水を少なくするために、水を切った後に少しずつ水が出るようにしておくのが仕様であるようですよ。
67: マンション住民さん 
[2009-02-09 09:38:00]
>> 66さん

そんな理由があったんですね。
ありがとうございます。大変スッキリいたしました。
68: 入居済みさん 
[2009-02-09 11:58:00]
来客用の駐車場代ですが、1時間200円だそうですね。
高くないですか?
69: マンション住民さん 
[2009-02-12 10:02:00]
駐車場については、住民用も含め、受益者負担の考え方のようですね。
私も1時間200円は高いな〜と思いましたが、近くのコインパーキングが20分100円でしたので
それよりは安いと自分に言い聞かせて借りました。
70: 入居済みさん 
[2009-02-21 22:58:00]
「まだまだ引越しはこれから!」という感じなのでしょうか。。
明かりが少なくて、少し心細くなってしまいました(苦笑)
71: 契約済みさん 
[2009-02-24 15:01:00]
もうすぐ引越します。皆様何卒宜しくお願いいたします。
72: 住民さんA 
[2009-03-10 21:43:00]
挨拶しましょう! 
入居したばかりで警戒心を抱くのはわかります。
しかしながら、エレベータ-内で会った時くらいは
挨拶を交わしたいものです。
 変な親父?と思われるかもしれませんが、
我が家は娘と私と家内は大きな声で挨拶をします。
 皆様よろしく。
73: 住民さんE 
[2009-03-10 22:14:00]
ラジャー!
今のところ挨拶なしは一回もないです。もしかしたら、気がついて
いないこともあるかも知れませんが・・・。


こちらこそ、宜しくお願いいたします。
74: マンション住民さん 
[2009-03-10 22:30:00]
私が引越しした当初は誰かにお会いすることが少なくて
そこはかとなく寂しさを感じていたんですが、最近は住民
の方とエレベータやエントランスでお会いすることが多く
なってきたような気がします。

お会いしたときには軽くご挨拶させてもらっていますが、
ほとんどの方は気持ちよく挨拶して頂けているように思います。

無言ですれ違うよりも、ひとことでも声を交わせると気持ち
よいなあ、と感じますし、そう思える住民の多いマンション
であればなお良いなあ、と個人的には思います。
75: マンション住民さん 
[2009-03-11 00:32:00]
建物内では挨拶をしていますが,棟外のグリーンアベニューは微妙ですね。

 素通りしている近隣住民さんが結構いらっしゃるようなので。
76: 匿名さん 
[2009-03-11 09:38:00]
エントランス前の緑地帯では挨拶するように心掛けてます。
近隣の方々に新参者ですけどお願いします。的な意味もこめて。
明るくて気持ちよい人達が引っ越して来たんだなと思ってもらえれば皆が幸せですし。
77: 匿名さん 
[2009-03-11 11:07:00]
76です。少し訂正

誤:緑地帯では
正:(マンション内はもちろん)緑地帯でも
78: 契約済みさん 
[2009-03-12 21:57:00]
>>「挨拶しましょう! さん

 はい、しましょう!^-^>
79: 住民さんE 
[2009-03-16 09:16:00]
踏み切り付近で昇降台設置予定と張り紙がありましたが、昇降台って何ですか?
設置期間も1ヶ月間程度なので、そんなにたいした物じゃないですよね?
80: マンション住民さん 
[2009-03-16 12:19:00]
詳しい書類がマンション内の掲示板に貼られていたと思いますよ。

牛田駅近くに昇降機が出来て、踏切を気にしないようになれば
良いんですがねぇ。
地下道でも歩道橋でも良いから作ってくれないかなぁ。
81: 契約済みさん 
[2009-03-25 15:08:00]
これから入居するのですが、関屋駅を利用しようと思うので、朝の踏切が開くか、かなり気になります。
みなさんどうですか?

一応、共産党の議員さんが、北口改札の件で動いてくれている いた?ようですが・・・。
早く実現できるといいです。
http://www.kasai-akira.jp/tokyo/060502-152547.html
82: 住民さんE 
[2009-03-25 15:54:00]
>>81さん

宜しくお願いいたします。


踏み切りですが、結構頻繁に開きますよ。
朝の通勤時で、多くても3分くらい待てば
開きます。
83: 匿名さん 
[2009-03-25 18:00:00]
時々東武線が遅れていることがあって、北千住に向けて徐行することがあって、
私は最大で15分以上とか非常に長く待たされたことが複数回あります。 
確かに数分であくことがほとんどですが逆に10分以上かかることもあることは
勘定にいれておかないと関屋・牛田の利用は絶対遅刻できないときには危険です。
84: 契約済みさん 
[2009-03-25 22:36:00]
10分以上かかるとは、早めに家をでないと不安ですね・・・。
北口改札ができるように署名活動を地域がしていたようですが、東武もタワーの件で
今は余裕がないのでしょうか??
将来的にできるのを期待しています。

あとは、近くのガードを利用しまーす!
85: 住民さんE 
[2009-04-06 17:08:00]
すみません、マイクロミストサウナで質問があります。

定期点検のためサウナの機能を一通りチェックしたいのですが、
なにぶん目に見えないミストとのことで、正常かどうかの判断
がつきません。

何をもって正常とするのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる