東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベルディオ三鷹レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. ベルディオ三鷹レジデンス
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-03-13 20:29:54
 削除依頼 投稿する

検討板から住人板に移動してみました。
快適なマンション生活の為に、有意義な意見交換をしましょう。

所在地:東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番)
交通:中央線「三鷹」駅から徒歩23分

[スレ作成日時]2007-09-09 02:48:00

現在の物件
ベルディオ三鷹レジデンス
ベルディオ三鷹レジデンス
 
所在地:東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番)
交通:中央線三鷹駅から徒歩23分
総戸数: 360戸

ベルディオ三鷹レジデンス

621: 住民さんA 
[2011-03-26 09:06:54]
<本日3/26(土)から「計画停電」三鷹市内のグループ分けが変わります>
東京電力より、計画停電の従来のグループをそれぞれ(A)~(E)に5分割し、本
日から適用するとの発表がありました。
三鷹市は、第1グループ(C)、第2グループ(D)、第3グループ(B)に割り当て
られます。
なお、東京電力によると、三鷹市内では当面の間、第1グループ(C)と第2グルー
プ(D)については、計画停電の対象外とするとのことです。
詳しくは、東京電力計画停電ご案内専用ダイヤル(電話0120-925-433)または、
東京電力 カスタマーセンター(電話0120-995-662)へお問い合わせください。
計画停電について、三鷹市では、東京電力武蔵野支社から提供を受けた情報をも
とにお知らせしています。
◆第1グループ(C)
井の頭4の一部、5の一部
下連雀1の一部、2の一部
◆第2グループ(D)
井口1~3、4の一部、5の一部
大沢1、2の一部、3、4の一部、5、6の一部
上連雀4の一部、5の一部、7の一部、9の一部
深大寺1~3
新川2~4のそれぞれ一部、5、6の一部
中原2の一部、3、4の一部
野崎2~4
◆第3グループ(B)
井口4の一部、5の一部
大沢2の一部、6の一部
◆計画停電予定のない地域
井口5の一部
井の頭1~3、4の一部、5の一部
大沢4の一部
上連雀1~3、4の一部、5の一部、6、7の一部、8、9の一部
北野1~4
下連雀1の一部、2の一部、3~9
新川1、2~4のそれぞれ一部、6の一部
中原1、2の一部、4の一部
野崎1
牟礼1~7
★第2・第3グループは、対象地域の変更はなく、名称のみの変更となっていま
す。
※返信メールは、受け付けておりません。
【三鷹市安全安心課】


622: 住民さんA 
[2011-03-30 16:08:48]
<空き巣被害に注意!>昨日、井の頭1丁目、2丁目で、空き巣が連続して4件
発生しました。空き巣被害に遭わないためには、次の対策が有効です。①窓や扉
には、鍵を2つ以上取り付け必ず鍵をかける。②窓ガラスに防犯フィルムを貼り
、ガラス破壊を防ぐ。③留守にする時は、隣の人に一声かけて出かける。★空き
巣は、侵入に時間のかかる家を敬遠します。空き巣から自分の家を守りましょう
。※返信メールは、受け付けておりません。【三鷹市安全安心課】
623: 匿名さん 
[2011-04-14 12:03:13]
<公然わいせつ事案発生!>昨日、午後4時20分頃、上連雀6丁目のマンショ
ンの階段部分で、児童に対する公然わいせつ事案が発生しました。男の特徴は、
30歳代、身長170センチメートル位、短髪、黒色っぽい上着、青色っぽいジ
ーパンでした。なお、児童には、直接的な被害はありませんでした。◆人通りの
少ない場所では、周囲に気を配り、防犯ブザーを手に持つなどいつでも使えるよ
うにしておきましょう。また、早めの110番通報にご協力ください。★地域で
の子どもの見守り活動にご協力下さい。※返信メールは、受け付けておりません
。【三鷹市安全安心課】
624: 匿名さん 
[2011-04-22 19:44:38]
<振り込め詐欺に注意!>
昨夜から今日にかけて、市内で振り込め詐欺と思われる電話が多数かかってきて
います。
手口は、息子をかたり「携帯電話番号を変えたからメモをして。」「100万円を振
り込んで欲しい。東日本大震災の義援金として振り込んでくれれば、怪しまれな
いから。」と言い、振り込め詐欺に誘導するものです。
★だまされないためにも次のことに注意しましょう。
(1)必ず変更前の番号に確認する。
(2)直接取りに来てもお金やキャッシュカードを絶対に渡さない。
(3)不審な電話が入ったら、すぐに110番通報する。
◎家族や知人、特にお年寄りの方に本メールの内容を教えてあげてください。
※返信メールは、受け付けておりません。
【三鷹市安全安心課】
625: 住民さんE 
[2011-05-10 19:24:26]
いい加減に煙草をベランダやリビングで窓開けて吸うのをやめてほしい!!
上の階には煙が上がってきます。
うちは喫煙者がいないので、物凄く不快です。
管理人に何度言ってもダメなので、理事会の議題に提出したいです。
家の住人に迷惑がかからないようにベランダに出て吸ってますが
上の階の住人に迷惑です。
本当にやめてほしい!
部屋番号も書きたいほど不快です!!
626: 匿名さん 
[2011-05-13 23:55:47]
<児童が体を触られる事案発生!>本日、午後3時00分頃、大沢6丁目の路上
で、児童が下校途中、男に体を触られる事案が発生しました。男の特徴は、30
歳代、身長180センチメートルくらい、黒色っぽいズボン、革靴でした。◆人
通りの少ない場所では、周囲に気を配り、防犯ブザーを手に持つなどいつでも使
えるようにしておきましょう。また、早めの110番通報にご協力ください。★
地域での子どもの見守り活動にご協力下さい。※返信メールは、受け付けており
ません。【三鷹市安全安心課】
627: マンション住民さん 
[2011-05-24 11:59:08]
詳細ヘッダー
<公然わいせつ事案発生!>昨日、午後5時30分頃、上連雀9丁目の路上で、児童に対する公然わいせつ事案が発生しました。男の特徴は、20歳代、身長170センチメートル位、やせ型、グレー色っぽい作業衣、青色っぽいジーパン、スニーカー、徒歩でした。なお、児童には、直接的な被害はありませんでした。◆人通りの少ない場所では、周囲に気を配り、防犯ブザーを手に持つなどいつでも使えるようにしておきましょう。また、早めの110番通報にご協力ください。★地域での子どもの見守り活動にご協力下さい。※返信メールは、受け付けておりません。【三鷹市安全安心課】
628: マンション住民さん 
[2011-05-24 12:03:26]


625さん、管理人さんからはそこの部屋の方には言ってもらったのでしょうか?
多分、ここで書く位なので吸ってる方は、頻繁なのでしょうね。

部屋が特定出来るならば、モラルの範囲で匿名で郵便ポストに投函されたらいかがでしょうか。
629: 匿名 
[2011-05-24 12:27:56]
ベランダ喫煙は制限できても、リビングで窓を開けて吸うのは制限できないよ。
ヒステリーもほどほどにね。
630: マンション住民さん 
[2011-05-24 14:53:05]
不思議なもので、気になると過敏になる心理があります。
今の時期は、微妙に暑い時期なのでベランダ側の窓は開ける家庭は多いでしょうね。

私は、タバコは吸わないのですが。吸わないとタバコの匂いには敏感です。
違う場所で吸われて戻ってきた人の服の匂いでセキが出るほどです。たまたまアレルギーがあるほどなんですけどね。

虫が入るのが嫌なのでリビングの窓は開けたことはないですが。
家にいて窓あけた時にタバコのにおいがもししたら、嫌な気分にはなると予想します。

631: 匿名さん 
[2011-05-25 21:10:09]
ベランダでなくてリビングで窓開けて吸っていた場合だと、被害と思う位煙がわかるのかなあ。
リビングの窓開けて吸った位なら違法ではないと思うけど。
そこまで神経質になるならば、マンション暮らし辞めたほうがいい。
632: 匿名 
[2011-05-27 19:36:54]
タバコを吸わない家庭にとって少しの煙りがどんなに不快な事か。
特に24時間換気なので
吸気口から臭いが入ってきます。
吸うなとは言いませんがリビングで吸うときは窓を開けず
換気扇の下で吸って欲しいですね。
633: 匿名さん 
[2011-05-29 10:30:13]
今の季節は、気温的にリビング窓は開ける家庭多いと思います。
家庭内の匂いなど、それでいてもられるのは仕方ないことです。

こう書いているのは、我が家が喫煙家庭だからではないですよ。

629さんの書かれた通りだと思います。

634: 匿名 
[2011-06-04 08:51:36]
三鷹駅のラーメンの臭い最悪ですね
635: 匿名さん 
[2011-06-17 23:43:50]
ラーメン屋さんの臭いなくなりましたね。
636: 匿名 
[2011-06-19 08:58:02]
どうしたんですかね。食べたい時はいいけど。よかった。
637: マンション住民さん 
[2011-06-25 11:36:51]
たばこもそうだけど、ゴミの出し方とか、ペットのマナーとか守らない人多いよね。
犬は廊下を歩かせてはいけないはずなのに、やたら歩いているの見かけるよね。
おしっこも廊下にあるのを時々見かける。
638: 匿名さん 
[2011-06-30 21:59:22]
エレベーター内に、ごみ出し注意の張り紙がありますが。
前日の朝、エレベーター内にスーパーの袋らしい2つ持った男性と遭遇。
しかも、燃えるゴミ出しの翌日。
どうみても、普通のゴミだよね・・絶句
やれる神経か゜すごいと思った。
639: 匿名さん 
[2011-06-30 22:37:33]
638です。
前日の朝というのは、エレベーター内の張り紙される前日ということです。

ホント絶句だった。そんな人に何か言ってもいい訳されて反撃くらうのはわかってるし。

でも、そんな出し方する家庭は毎回やるんだろうな。管理人に現行犯でつかくえられなければ懲りないのだろうな。

有料のゴミ袋で普通に使用してる普通の家庭にとってホントむかつきます。

今度見かけたら、管理人に通報しようと思います。
640: 匿名さん 
[2011-07-01 21:45:37]
<振り込め詐欺の電話に注意!>市内で、昨夜から本日にかけて振り込め詐欺の電話が多数かかってきています。手口は息子をかたり「風邪気味で喉が痛くて声が変だ」「携帯電話の番号が変わった」等というものです。この後、犯人は金銭を求める電話をかけてきます。★だまされないためには、「在宅中も常に留守番電話に設定し、直接犯人と話さない」「お金の話が出たら、すぐに家族に相談する」「不審な電話があったら、すぐ110番!」を心がけてください。※返信メールは受け付けておりません。【三鷹市安全安心課】

641: 匿名さん 
[2011-07-04 17:47:24]
<振り込め詐欺の電話に注意!>市内で、昨夜から本日にかけて振り込め詐欺の電話が多数かかってきています。手口は息子をかたり「喉にできものができて声が変だ」「携帯電話の番号が変わった」「信販会社から借金している」等というものです。最近の傾向として自宅まで金銭やカードを取りに来る場合もあります。★だまされないためには、「在宅中も常に留守番電話に設定し、直接犯人と話さない」「不審な電話があったら、すぐ110番!」を心がけてください。※返信メールは受け付けておりません。【三鷹市安全安心課】
642: 匿名さん 
[2011-07-07 18:04:39]
<児童が体を触られる事案発生!>本日、午後3時00分頃、大沢5丁目の路上で、児童が帰宅途中、男に体を触られる事案が発生しました。男の特徴は、30歳代、白色っぽいワイシャツ、黒色っぽいズボン、自転車利用でした。◆人通りの少ない場所では、周囲に気を配り、防犯ブザーを手に持つなどいつでも使えるようにしておきましょう。また、早めの110番通報にご協力ください。★地域での子どもの見守り活動にご協力下さい。※返信メールは、受け付けておりません。【三鷹市安全安心課】
643: マンション住民さん 
[2011-07-08 22:50:56]
>>637さん
ペットの件ですが、歩かせてはいけないとどこに載っていたのか教えて頂けませんか?
犬がいるので、ペット規約は全て目を通しましたが、どこにも歩かせてはいけないとは書いていなかったので・・・。
リードを短く持って歩くようには書いてありますが、私の見落としでしょうか?
644: 匿名さん 
[2011-07-10 09:36:14]
規約は、読まなくてもモラルで常識は普通はわかるよね^^
廊下で歩かせてはいけないなんてありえないと思う。
きっと、書いた人は他人が飼ってる犬に対してだからただのあてつけで書いただけでしょう。
ただし、エレベーター内では他人が乗ってる場合時と場合によっては抱いた方がマナー的にはいいかもしれませんね。

規約に書いてる書いてないということでなく、その時の状況で判断が大切なのでしょうね。
645: 匿名 
[2011-07-12 00:52:49]
>>644さん、そうですね。
状況判断で対応は大切だと思いますし、そうしています。
歩かせるのは違反だと読める書き方でしたので、私が見落としていたのかと思いました。
原則抱き抱えるというマンションもありますから、マンションによって規約も違いますよね。

ここは抱っこは義務付けてないはずですが、マーキングしてしまう犬は抱っこが良いと思いますね。
マーキングする犬なのかは、飼い主以外分かりづらい事なので、飼い主のモラルにかかってきますが…。
ただ歩いているだけで非難されるのは、ペットを飼っている者には辛いですね。
646: 匿名さん 
[2011-07-15 18:42:15]
児童を狙った事案発生!>昨日、午後4時00分頃、上連雀6丁目のアパート敷地内で、児童に対する公然わいせつ事案が、また、本日、午後4時00分頃、大沢5丁目の路上で、児童が体を触られる事案がそれぞれ発生しました。★警察署、市役所、学校、PTA等でパトロール強化を行っていますが、地域の皆様におかれましても、子どもの見守り活動にご協力をお願いいたします。◆人通りの少ない場所では、周囲に気を配り、防犯ブザーを手に持つなどいつでも使えるようにしておきましょう。また、早めの110番通報にご協力ください。※返信メールは、受け付けておりません。【三鷹市安全安心課】
647: 匿名 
[2011-07-22 20:00:37]
管理規約集89ページ
2の(2)廊下、階段、エレベーター等の共用部分及び敷地内では、ペットはゲージに入れて移動するか、
抱きかかえ、ペットの出会い頭の事故の発生に十分注意する事。ただし、リードを強く引き寄せて、
人に危害を加えないように管理すれば、抱えなくても歩行できる。
と書いてあるので、抱えなくても歩行はOKですが、犬を苦手な人もいます。
犬の尿を後始末しない人もいます。
飼っている方はその辺も考慮してください。
648: 匿名 
[2011-07-24 19:29:08]
ソファーが張り替えられて、綺麗になりましたね(^^)
張り替えに結構なお金が使われたので、あの状態を維持出来る様に大切に使いたいですね。
649: 匿名さん 
[2011-07-25 22:46:40]
あのソファーは、大人が時々短時間座るだけなら痛みも遅いと思う。
ほぼ毎日、子供達の遊び場としてあれだけ座り込まれていたら当然あの結果だろう。

一時的に座るのに、あんな長時間座って心地がいいようなのを置けば誘発しか考えられない。
木のベンチのようなものを置いた方がいいと思う。
650: 匿名さん 
[2011-08-04 19:18:31]
ソファー前に、注意書きかいたとたん、遊び目的の人達が消えたね。
てか、あんな背もたれが高くて長時間座っていられるようなのはいらないと思う。

651: 匿名さん 
[2011-08-08 18:41:21]
このまま、子供達がソファーに座って遊ばない事を願いたい。
今まで、夕方にいつも外から子供がソファーに座ってるのを見て通るとムカムカしたものね。
遊びソファーになってる修理費用は、住んでいる私達の管理費からですし。
この先は、管理人さんがソファーなどに座ってる子供達を見かけたら(あきらかに遊び利用ってわかるし)
注意してほしいですよね。なかなか、住人だと言い出しにくいのが現状。
652: 匿名 
[2011-08-09 18:31:13]
今のご時世、子供の遊ぶ場所も少なくなってきましたし、子供の遊び方もインドアになってきたので、あの場所は遊び場としては最適なのでしょうね。
ファミリータイプのマンションですから、初めから予想はしてましたが、約4年であそこまでボロボロになるとは、維持費がかかり過ぎますね。
キッズルームもあるのですから、あそこは子供だけでの利用は禁止するのが良いかなと思います。
皆が気持ち良く利用出来る様に、大人も子供も配慮は必要ですよね。
653: マンション住民さん 
[2011-08-11 23:51:46]
南側の空き地に、ついにマンションが二棟?建つみたいですね。本当にがっかりです。
どなたか情報お持ちではないですか??
654: 匿名 
[2011-08-12 00:59:22]
>>653さん、本当ですか!?
最近さっぱりと木を刈ってしまったから、そうかなぁとは思っていましたが…。

いずれはマンションが建つとは思っていましたが、思っていたより早かったですね…。
眺望が良かっただけに、残念です。
655: マンション住民さん 
[2011-08-12 08:35:42]
建築計画の看板が二ヶ所の空き地に立ててありますね…
再来年の4月完成予定みたいです。
建つのも残念ですが、騒音も心配です。
656: 匿名さん 
[2011-08-22 20:07:20]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
657: 匿名さん 
[2011-08-22 20:09:17]
ソファー張替え後は、しばらくはたむろする子供がいなくなったけれど。

またマナーの悪い子供がソファーに腰掛けてました。ただ腰掛けるだけではなく、背もたれ上に座っていたので。

さすがにこれには・・・絶句でした。

修繕費用は私達の管理費から出てるのに。遊び場にしてる子供の為に張り替えるのってホント腹立ちます。

管理人さんに通報したので、注意はされたと思いますが。今後も、見かけたら通報はしようと思ってます。

658: 匿名 
[2011-08-24 21:31:20]
南側空き地のマンション工事案内が配られましたね。
マンションの詳しい概要は、まだ組合で把握していないのでしょうか?
工事の騒音もそうですが、隣接するとなると色々と心配です。
659: 住民さんA 
[2011-08-25 23:21:21]
あと5年は大丈夫と思ってましたが、
購入時にディベロッパーさんが
南側は建物が建つ可能性が高いと言ってましたね。
660: 匿名 
[2011-09-17 09:00:46]
アデニウム吉祥寺の前にもマンション建つみたきですね。 バス混みそうですね
661: 匿名さん 
[2011-10-26 16:53:29]
同じ住民として言いたくないけれど。
我がマンションの皆さん、モラルなさすぎると思う。
10/25のお知らせチラシ見て・・・ここまでされて恥ずかしくないのかと言いたい。

マンションの土地ではない市の公園敷地としての利用場所に。
ほぼ子供乗せ用イスをつけた自転車がずらり。。。。。。

立地的に、マンション敷地内にも見えるから止めやすいのも事実かもしれない。
朝、玄関出てから子供乗せ用自転車を堂々と鍵はずして乗って行った男性。

生ゴミ出し日でない朝に、しかも・・・堂々と市専用でないスーパーの袋に入って中がかすかに見える生ゴミ
統計的に、年収が低くなればマナーがない家庭が増えるのも必然。

母親も一緒に、エレベーターに子供用自転車と三輪車で乗ったまま入ってくる子供2人。

公園駐輪場は、是非閉鎖にしてほしい。
思ったのだが、公園に止める時間を設けたらと思った。
夜間の時間外に止めた自転車は、市で回収してもらい有料で引き取るという形はどうだろう。

662: 匿名 
[2011-10-26 22:21:49]
自転車の件は、本当に個人のモラル意識で十分解決出来そうですよね。
公園に停めている方達は、駐輪場所があるのに、公園に停めているのですから…。
ちょっとだけ…の気持ちも分かりますが、皆がやりだしたら収集つかなくなりますから。
最近公園が厳しくなったからか、駐輪場のドア近くに一時停めする方も出てきて迷惑しています。
我が家の駐輪場所前に停められて、自転車の出し入れが出来ない時が多々あるんです…。
もう少し周りの事も考えて欲しいですよね。
663: 匿名 
[2011-10-28 16:27:00]
ファミリータイプのマンションに各戸に駐輪場が2台というのが無理がある。
我が家は子供3人、自転車は5台あります。エレベーターに乗せないで、一体どうすれば…
駐輪場の増設を至急お願いしたいです。
664: マンション住民さん 
[2011-10-29 12:05:39]
>>661さん
ネットの掲示板で、マンションの住人を低所得などと書き込むのはいかがなものかと。
ご自分のお住まいのマンションのクレームを感情的こちらに書かない方がよろしいかと思います。
全世界にあなたのお住まいのマンションの恥をさらしていらっしゃるのですよ。
上記の書き込みを即刻削除願います。
665: マンション住人さん 
[2011-10-30 10:01:41]
広い敷地内での夜間の見回りは、警備員さん1人だと無理があると思う。
防犯カメラは、犯罪防止用に取り付けられていると思うのだけど。
犯人は、きっと映っても人相はばれないようにしているに違いないと思った。
この前の盗難は、どこから侵入したかは発表されていないけれど、車の入り口には解明度が高い防犯カメラの設置が必要だと思う。
666: 匿名 
[2011-10-30 11:09:07]

個人的なクレームは管理人か組合にお願いします。
オープンな場所で、どこまでマンションの資産価値を下げるおつもりですか
マンション名で検索してトップにヒットするこの掲示板がどういう意味合いを持つのか、少し考えて下さい。一個人のクレームでマンション価値が下がるのは許せません。
管理人さんもしっかりしていますし、お掃除も行き届き、静かで素敵なマンションです。
学校や郵便局、市役所にスーパーが近く、本当に良い環境です。
これ以上私のマンションを悪く言うのやめて下さい!

【一部テキストを削除しました。管理担当】
675: 匿名さん 
[2011-10-30 17:13:33]
「いいマンションです!」なんてあえて書けば書くほど
「ここは駄目マンションです」といってるようなもの
なのに。。。
676: 匿名さん 
[2011-11-01 23:34:29]
タバコを上から下に落とす人がいるって信じられない。それで火事やぼやが起きたらどうするんだろう。一度でないから、掲示板に出したのだろうけど。マナーない人多すぎだね。自転車も、あれだけ問題になっているのに毎夜10台ほどは止まってるいるし。半分は、子供補助がついているやつ。、
677: マンション住民さん 
[2011-11-02 19:17:29]
煙草は我が家も本当に困ってます。
煙は上にくるので、ベランダやベランダに出なくてもベランダ側の窓を開けて吸われると
煙は上にあがってきて、洗濯物に臭いがついたり、部屋にこもったりします。
我が家は誰も煙草を吸わないので臭いがかなり気になり、不快です。

煙草を吸うなと言いませんが、もう少しモラルを守って頂き、
他の方に迷惑をかけないように吸ってほしいものです。
678: 匿名さん 
[2011-11-09 12:59:33]
昨日も夜は10時過ぎに、子供椅子つきの自転車がまだ公園に置いてあった。
あきらかに、マンション住みの人が置いてるってわかりすぎ。
どこまで、マナーない母親なんだろう。恥ずかしくないのかな。
駐車禁止の枠まであるのに、その中に止めて、ホントせこい人多いよね。
679: 匿名 
[2011-12-10 18:09:14]
最近の朝のバス、天気が悪いととても混んでますね。
三鷹警察署前を利用してるのですが、何台か見送ってようやく乗れる状況です。
市役所前のバス停を利用されている方がいらっしゃいましたら、情報が欲しいです。
680: 入居済みさん 
[2011-12-17 21:29:44]
会社帰りにベランダでタバコ吸ってる住民発見、今までも何回か見てるけど、見られてるの分かっててもやめない。
681: 匿名さん 
[2011-12-26 21:07:05]
680さん、それ部屋がわかっているならば管理人さんに通報してもいいと思いますよ。
私は、管理会社で管理人室の電話番号調べて電話した事があります。
682: 入居済みさん 
[2012-01-01 17:14:09]
681さんへ
実はすぐに管理人さんに話しましたが何の反応もなく・・・でした。
一緒に見に行ってくれるのかと思っていましたが。
なのでベランダでも喫煙okになったのかしら?と思ったくらいです。
683: 周辺住民さん 
[2012-01-22 09:33:55]
市役所なら乗れないことはないですよ
684: 匿名 
[2012-01-22 13:04:29]
三鷹警察前も。市役所前も距離的にはさほど差がないと思うし、雨だと自転車の方が集中するから乗れなくなるんでしょうね。三鷹駅から、新宿方面に行かれる方でしたら、市役所前から吉祥寺行きに乗車がお勧めです。
調布、武蔵境方面から多数来るので5分に一本は来る感じです。20分ほどで吉祥寺に着きます。座れるし、渋滞ないのでいいですよ。
685: 匿名 
[2012-01-24 15:38:16]
>>683さん>>684さん、ありがとうございます。
下り電車を利用してるのですが、やはり市役所前から乗った方が良さそうですね。
今日も三鷹警察署前は長蛇の列で、5,6本見送りやっと乗れました。
待ち時間は20分位でしたが、停まってもくれないでスルーされるので、かなりガックリです^^;
686: 匿名さん 
[2012-04-11 17:17:12]
時計いらないと思うけどなあ。
687: 入居済みさん 
[2012-04-14 00:26:16]
確かにいらない。趣味の悪い時計・・・
688: マンション住民さん 
[2012-05-30 21:09:06]
時計は結局役員だけで決めたのですか?
あんな巨額巨大なもの…信じられません
勝手にもほどがあります!!
どう考えてもおかしいと思いませんか?
あんなに大きなものだったなんて、誰が想像出来ますか!?
689: マンション住民さん 
[2012-06-06 15:08:12]
昨日見て驚きました。
確かにおかしい。高かったでしょうに!!
690: マンション住民さん 
[2012-06-06 22:14:18]
あの時計は60万だそうですよ
住民のお金からですよ!
ソファーといい、時計といい、
なぜ事後報告なのか、本当に理解できません。
691: 入居済みさん 
[2012-06-07 22:30:10]
高い!しかも小学生用に・・・って
あれじゃ数字も書いてないし役に立つんですか??
692: 匿名さん 
[2012-06-16 20:07:07]
ここで書いても仕方がないと思うけど書きます。。

毎日、ソファーで子供達の遊び場に利用されていて。

金曜朝は、大人が寝ていました。

管理人室から遠いのと、メイン玄関でないから大丈夫という思いが子供達にあるんでしょうが。

メインに、ソファー移してほしいです。

こどもの遊びで崩れたソファーの修繕費用には納得がいかない。
693: 入居済みさん 
[2012-06-21 23:27:30]
私は何度か注意してます。
手におえないような子供らには管理人に連絡して注意してもらっています。
修理にいくらかかると思ってんだ!!テーブルに足乗っけてる大人もいます。
いっそ無くしてしまえばいいのに。
694: 匿名さん 
[2012-06-22 06:38:36]
置くスペースは、狭いかもしれないけれど。
ホントメインに置いてほしい。
それで問題は解決出来ると思う。
そもそも、どうして2つも置くのかが不可解。
朝は、小学生の子供が待ち合わせで、背もたれに足投げかけたり。毎朝イライラします。
普通のマンションは、メイン玄関が一つが多いのでソファーに普段人が座ってるのは見られないと思いますが。
何となくしたいて゜すね!
695: 匿名さん 
[2012-06-26 22:18:16]
掃除のおばはん。住人が玄関から出るの察知したらべらべら二人で話してないでどいてほしい。仕事中だろう。
696: 入居済みさん 
[2012-06-26 23:11:02]
そうそう。ここの清掃員手抜き掃除だしおしゃべり多いし注意して欲しいです。
697: 入居済みさん 
[2012-07-23 00:27:36]
夏祭り?業者に頼むって費用は?
698: 住民でない人さん 
[2012-07-28 12:12:37]
いつかベルディオを中古で購入したいっておもってます。
こちらは畑が南側にあるみたいなんですが、影響はどの程度でしょうか?
風が強い日の砂ぼこりなど、気になります。
ベランダ、床が砂でざらざらするとかありませんか?
道路側、南側、東側、1階、など・・・
どんな情報でもよいので知ってるかたがいましたら、ご意見いただけると
ありがたいです。
できれば、1,2,3階希望です。
向きは畑の影響が少なければどこでも構わないのですが。
699: 匿名さん 
[2012-08-01 19:00:17]
上階に住んでいるので、直接的な様子はわからないのですが。

爆弾低気圧があった時、駐車場2階はすごい砂が舞い上がっていました。

建設された時は畑だった所が現在、新マンションが建設中です。

東向きの部屋だと、比較的砂はまのがれるかもしれませんね。

ただし・・個人的に東向きに住んだ事はありますが。日が入る時間が少なく夏でも洗濯物乾く時間が遅かったです。

上階でも、鉄筋で過密性があるのか真夏でも昼間家あけて夜帰宅しても極端に暑くないのは良かったですね。

それは、最近のマンションならどこもそうかもしれませんが。

住んで見て良かったことは。役所が徒歩数分という立地。

役所なんて、めったに利用しないかもしれませんが。同じ地域でもバスとか電車で行かなければいけない立地の方もいるんですよね。

700: 匿名さん 
[2012-08-03 06:43:16]
コミュニティーの為の夏フェスタ。開催にはそれぞれ意見があると思いますが。
私の意見としては必要ないかなと思った。
公営の団地だと、色々と管理の上でどうしても付き合いはあるけれど。
こういう民間の分譲だと、管理は委託してやってるからね。
時計にしてもそうだけど。いらない所にはお金かけないて゛ほしいと思った。
ソファーも、管理人がいるメインロビーに移せば子供の遊び場なっているのは解決すると思うし。
701: 住民でない人さん 
[2012-08-03 23:10:56]
699さん、ご丁寧にありがとうございました!
私も個人的に東向きはあまりすきではないんです。
市役所とか近いのは便利ですよね!
今、実は近所にすんでるのですが、あの立体駐車場とかいいですね!
いろいろ検討してみたいと思います。

702: 入居済みさん 
[2012-08-06 23:40:41]
水道の蛇口・・・タカギの蛇口ですが、
プラスチックのところがカルキで白くなり、
また汚れてきているのですがどうしたらいいでしょうか?
トイレ、洗面の換気扇のフィルターも買い換えたいと思っているのですが
こういう消耗品ってどう手配したらいいんでしょうか?
教えて下さい。
703: 匿名さん 
[2012-08-16 19:38:50]
こちらのマンションを中古で検討中です。
南側に三菱のマンションができるようですが、眺望、日当たりなど影響ありますか?
704: 匿名さん 
[2012-08-27 07:02:08]
建設中ではありますが、こちらの敷地から離している感じなので密接はしてない感じです。

705: 匿名さん 
[2012-08-27 18:52:33]
メインロビーから出て200メートル先には小児科があります。市役所・警察署・サミットも徒歩五分圏内です。
住んで見て便利だなあと感じてます。
特に、お子さんがいる家庭には、小児科かがすぐなので助かるかもしれませんね。医師会館は、サミットから徒歩2分位ですが確か夜間診療があったかもしれません。
706: 匿名さん 
[2012-08-27 22:40:30]

気になって調べてみました。



休日や夜間など医療機関がお休みのときの急病に備え、急病患者の初期治療と応急処置を行っています。

※健康保険被保険者証を必ずお持ち下さい。




●三鷹市医師会 休日診療所 専用電話
0422-24-8199(ハイキュウキュウ)





休日診療(内科・小児科)

午前10:00~11:45
午後1:00~4:30



休日準夜診療(内科・小児科)

午後6:00~9:30


708: 入居済みさん 
[2012-08-29 19:46:39]
>>666
そう簡単に資産価値なんか下がらないよ!
資産は土地に対するもので、建物に関しての評価は無いようなものです。
それに一般的に見てもそんなに良い建物でも無いし・・・
709: 匿名さん 
[2012-08-29 22:01:52]
マンションに住んでから早くも数年になります。
欠陥とかなくて普通で良かったと思います。
マンションのちょっとした修繕もしていて普通かもししれませんが当たり前にそういうアフター等の管理がきちんとしてる会社で良かったと思います。
当時期に建てられた近隣マンションでは、スレでは管理等でだいぶもめていたのをみましたが。
管理等がしっかりしてるマンションでは掃除も行き届いて快適です♪
710: 匿名さん 
[2012-08-30 12:49:39]
道路側の建物は良い感じがするけど
コの字の建物は廊下、ベランダ共に
安っぽいアルミの手摺なので残念だ!
711: 住民でない人さん 
[2012-09-19 14:11:54]
はじめまして。こちらの中古かジオ三鷹を検討中です。
住環境はよさそうですが駅へ遠いことがネックですね。
通勤をされている方は駅まで自転車を利用されていらっしゃる方が多いのでしょうか。
知人に聞いたところ、隣のパームス三鷹は市役所にお勤めのお宅が結構いらっしゃるそうです。
都内通勤はやはりもう少し駅ちかでないと大変そうですね。
713: ベルディオ住人 
[2012-09-27 00:22:18]
そうですね。確かに、駅まで徒歩20分だと、面倒な人だと嫌かもしれませんね。
私は、健康にちょうどいいウォーキングがてらで歩いています。
これ以上だと遠すぎる気もしましたが。
夜だと、マンションに付く頃たいていタクシーが乗ってくる人をよく見かけます。

いい面でいくと、自走式の駐車場があり便利です。
714: 匿名さん 
[2012-10-04 22:14:54]
敷地内を通行する人が我がマンション内にいると
隣のマンションサイト内で話題になっているが本当なのか?
715: マンション住民さん 
[2012-10-05 00:12:08]
看板立てたから通りづらくなったわね。
バスを利用する人や、中学生が多かったけど最近じゃあまり見かけなくなったね。
716: 匿名さん 
[2013-03-17 10:47:07]
サミットの向かい側、カラオケ店より先に、ピザ屋さんみたいのがあるのは最近知りましたが。
行った方おられたらどんな感じだったか教えて頂けたら嬉しいです。
717: 匿名さん 
[2013-04-03 12:41:58]
夜中に、ソファーで時々寝てる人がいるんだよね。家があるのにどうしてと思うんだけど。やめてほしい。
718: 匿名 
[2013-07-09 14:07:16]
管理人さん(掃除の方は除く)の態度が悪くて不満です。挨拶一つも、こちらを見てから露骨に無視したり、子供が大きな声で挨拶しても知らん顔。仲の良い方に対してのみ丁寧。不愉快だ。
719: マンション住民さん 
[2013-07-11 01:40:37]
そんな事ありませんよ。
こちらの管理人さん達は皆さん挨拶して下さいます。
大規模マンションで大変だと思いますが、
仕事もきちんとされていますし、良い方ばかりで感謝しています。
720: 匿名さん 
[2013-07-22 18:56:59]
普通に挨拶しますけどね。
管理人さんはわざと無視するとは思えませんが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる