東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベルディオ三鷹レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. ベルディオ三鷹レジデンス
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-03-13 20:29:54
 削除依頼 投稿する

検討板から住人板に移動してみました。
快適なマンション生活の為に、有意義な意見交換をしましょう。

所在地:東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番)
交通:中央線「三鷹」駅から徒歩23分

[スレ作成日時]2007-09-09 02:48:00

現在の物件
ベルディオ三鷹レジデンス
ベルディオ三鷹レジデンス
 
所在地:東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番)
交通:中央線三鷹駅から徒歩23分
総戸数: 360戸

ベルディオ三鷹レジデンス

601: 匿名さん 
[2009-07-25 23:50:00]
そういう意見、やっぱマンションはやめよう!という気持ちの後押しになります!ふむ。
いろんな価値観がぶつかり過ぎてめんどくせー。
602: 住民さんA 
[2009-07-28 22:01:00]
ペットOKのマンションなんだから、ペットがうるさいというのは、お門違いだと思う。
いやなら、戸建にすれば、不快感はないのでは・・

ペット飼ってる家は、窓開けないなんて・・
ペットだって快適に暮らしたいはず・・
603: 匿名さん 
[2009-07-28 22:25:00]
窓を開ける開けないはまた別の話になりますが、たとえペット可の
マンションであっても、ペットが過度にうるさければ騒音ですよ。

ペットだけでなく、人間ですらそうなのですから。
604: 600です。 
[2009-07-29 00:42:00]
602の方へ。

ペットOKのマンションなんだから、ペットがうるさいというのは、お門違いだと思う。←に対してです。

なんだから・・ということでは、節度あるマナーは守れないかと思う。。
もし・・あなたの隣家の犬や人間が窓開けっ放しでうるさいと感じたらどう考えるでしょうか。
我が家は、虫が入る理由で一切窓は開けてはいないですが。
ベランダで、洗濯物を入れようと外に出た時です。
隣の家の会話がはっきり聞こえた時がありました。普通に話してる感じでした。
もし・・両隣でベンダ開けていた声ももれるでしょうね。
↑は、どの位聞こえるかという例で書いてみました。
窓開けてると、こんなはっきり聞こえるとびっくりしましたよ。
犬飼っていいから、鳴き声は当たり前と思うような考えの方もいれば・・・
節度あるマナーを守れる人は少ないのかもしれないですね。
605: 住民さんA 
[2009-07-29 11:57:00]
なんだか、気分悪いコメントかかれていますが・・ 

窓開けて、人の声が漏れてくるというのは、マンションは当たり前じゃないですか?
戸建だって、隣が近いと声がきこえてくることありますし。
自分ひとりのマンションじゃないんだから、お互い我慢も必要かと。  

まあ過度に煩ければ、問題でしょうけれど・・
そんな犬います?
606: マンション住民さん 
[2009-07-29 12:21:00]
窓開けて、人の声が漏れてくるというのは、マンションは当たり前じゃないですか?                         ↑
文字通りにしか、言葉の理解が出来ない方がいるようですね。
例えば、そういう感じに聞こえますと書いたつもりでした。
節度ある生活にしましょうといいたいだけですが。
当たり前・・・と何でもあなたは済まそうという感じにとらえました。
こちらが気分悪いですよ。
騒音ほどに近隣からの音が聞こえないような節度ある生活は、一軒屋でもマンションでも同じですよ。
607: 住民さんA 
[2009-07-29 13:25:00]
こんな書き方してると、けんかみたいで、いやになりました。

でも、あなたのコメントの仕方見下げるような書き方に感じたもので・・

気分悪くさせたようで、どうもすみませんでしたっ。

書き込み終了にします。
608: マンション住人 
[2009-07-29 15:30:00]
607さん、こちらこそすみませんでした。これから何十年永住するマンションです。天災など、なければと思います。これからも住みやすいマンションでありますように。
609: 匿名さん 
[2009-08-02 09:28:00]
窓開けても聞こえないところはあるんだろうか?
610: 入居済みさん 
[2009-08-04 22:49:00]
うちも窓を開けていればお隣のお母さんの子供への「おい!ふざけんなよ!!」「てめぇー!」「うっせんだよ!!」って朝から大きな怒鳴り声が聞こえてきて頭かかえてます。
休日は朝から晩までです・・・
611: マンション住人さん 
[2009-08-10 16:30:00]
以前、賃貸でのオートロックのマンションで。盆時期に階別に、2箇所の空き巣があったことがありました。当時新築での入居で、約8ヶ月後でした。皆様、お気をつけ下さい。
612: マンション住人 
[2009-11-17 23:16:53]
生協宅配便のケースだと思いますが。しょっちょう廊下に転がっています。重しをするなどして置いてほしいものです。
613: マンション住民さん 
[2010-03-06 13:22:29]
フロント棟の前の畑が整地されましたが、マンションができるのでしょうか?
614: マンション住人さん 
[2010-03-31 14:04:28]
整地されると、まさか・・・マンションと思いますよね。

この周辺も、マンション予定地がありますし。時代の流れで、これからはマンションが沢山建つと思います。

そうなっても、日照権があるので。さしつかえはないと思うのですが。

私は、フロント住人ですが・・富士山がいつかマンションが建って見えなくなったらその時は残念に思うのかな。
615: 住民さん 
[2010-06-24 03:15:12]
自販機、スイカ使用出来たらかなり嬉しいなあ。と贅沢ですよね。あるだけでもいいのに。

90円とかあると、おつりぎれで買えない時が結構ありました。

安いし、助かってます。外から買ってくると(徒歩だと)サミットからでも結構重いもの。

冬季は、そんな利用してませんでしたが。これからは、買う頻度も高くなりそうです。
616: 住人さん 
[2010-08-23 17:12:05]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
617: 住人 
[2010-09-30 11:03:06]
昨日、子供用自転車が、子供レクレーションルーム前に堂々と二台。。
さすがにあきれました。
やめてほしいです。
堂々と、廊下で子供が自転車で乗って親が一緒にいる姿見て。
ほんとはマンション内に自転車入れるのも規則違反なのに。
最近の親達って、あきれます。
618: 住人 
[2010-11-25 10:53:20]
先日来た友達が、ソファーがかなりボロボロになったねと。。。
最近、はだしで入り口に向けて寝てる中学生位の子供見て、唖然としました。
友の甥っ子も、友達マンションのエントレランスで遊ぶことはよくあると話していたそうですが。
そこまで親は知らないにしても、ひどい現状だと思いました。
ソファーは一時的に座る物。位置にも問題あると思いました。テーブルをどかし、入り口に向かって並べれば
環境的に遊ぶ子供も減るのでは思った。共有の物を壊していく子供たちに腹がたつ。
619: 住人 
[2011-03-06 10:43:52]
エレベーターのお知らせ見て絶句・・・

他人の家のドア鍵穴にいたずらってどういうこと・・・

警察ざたの事件だよね。

私の予想だと、多分上の家への嫌がらせかなと思ったけど→それ以外、やるような理由ないですよね。

自分の住んでいる所でこんなことするような人がいるって非常に残念に思った。

620: 住民さんE 
[2011-03-11 16:30:49]
地震で火事とか起こってないでしょうか。大丈夫でしょうか?
621: 住民さんA 
[2011-03-26 09:06:54]
<本日3/26(土)から「計画停電」三鷹市内のグループ分けが変わります>
東京電力より、計画停電の従来のグループをそれぞれ(A)~(E)に5分割し、本
日から適用するとの発表がありました。
三鷹市は、第1グループ(C)、第2グループ(D)、第3グループ(B)に割り当て
られます。
なお、東京電力によると、三鷹市内では当面の間、第1グループ(C)と第2グルー
プ(D)については、計画停電の対象外とするとのことです。
詳しくは、東京電力計画停電ご案内専用ダイヤル(電話0120-925-433)または、
東京電力 カスタマーセンター(電話0120-995-662)へお問い合わせください。
計画停電について、三鷹市では、東京電力武蔵野支社から提供を受けた情報をも
とにお知らせしています。
◆第1グループ(C)
井の頭4の一部、5の一部
下連雀1の一部、2の一部
◆第2グループ(D)
井口1~3、4の一部、5の一部
大沢1、2の一部、3、4の一部、5、6の一部
上連雀4の一部、5の一部、7の一部、9の一部
深大寺1~3
新川2~4のそれぞれ一部、5、6の一部
中原2の一部、3、4の一部
野崎2~4
◆第3グループ(B)
井口4の一部、5の一部
大沢2の一部、6の一部
◆計画停電予定のない地域
井口5の一部
井の頭1~3、4の一部、5の一部
大沢4の一部
上連雀1~3、4の一部、5の一部、6、7の一部、8、9の一部
北野1~4
下連雀1の一部、2の一部、3~9
新川1、2~4のそれぞれ一部、6の一部
中原1、2の一部、4の一部
野崎1
牟礼1~7
★第2・第3グループは、対象地域の変更はなく、名称のみの変更となっていま
す。
※返信メールは、受け付けておりません。
【三鷹市安全安心課】


622: 住民さんA 
[2011-03-30 16:08:48]
<空き巣被害に注意!>昨日、井の頭1丁目、2丁目で、空き巣が連続して4件
発生しました。空き巣被害に遭わないためには、次の対策が有効です。①窓や扉
には、鍵を2つ以上取り付け必ず鍵をかける。②窓ガラスに防犯フィルムを貼り
、ガラス破壊を防ぐ。③留守にする時は、隣の人に一声かけて出かける。★空き
巣は、侵入に時間のかかる家を敬遠します。空き巣から自分の家を守りましょう
。※返信メールは、受け付けておりません。【三鷹市安全安心課】
623: 匿名さん 
[2011-04-14 12:03:13]
<公然わいせつ事案発生!>昨日、午後4時20分頃、上連雀6丁目のマンショ
ンの階段部分で、児童に対する公然わいせつ事案が発生しました。男の特徴は、
30歳代、身長170センチメートル位、短髪、黒色っぽい上着、青色っぽいジ
ーパンでした。なお、児童には、直接的な被害はありませんでした。◆人通りの
少ない場所では、周囲に気を配り、防犯ブザーを手に持つなどいつでも使えるよ
うにしておきましょう。また、早めの110番通報にご協力ください。★地域で
の子どもの見守り活動にご協力下さい。※返信メールは、受け付けておりません
。【三鷹市安全安心課】
624: 匿名さん 
[2011-04-22 19:44:38]
<振り込め詐欺に注意!>
昨夜から今日にかけて、市内で振り込め詐欺と思われる電話が多数かかってきて
います。
手口は、息子をかたり「携帯電話番号を変えたからメモをして。」「100万円を振
り込んで欲しい。東日本大震災の義援金として振り込んでくれれば、怪しまれな
いから。」と言い、振り込め詐欺に誘導するものです。
★だまされないためにも次のことに注意しましょう。
(1)必ず変更前の番号に確認する。
(2)直接取りに来てもお金やキャッシュカードを絶対に渡さない。
(3)不審な電話が入ったら、すぐに110番通報する。
◎家族や知人、特にお年寄りの方に本メールの内容を教えてあげてください。
※返信メールは、受け付けておりません。
【三鷹市安全安心課】
625: 住民さんE 
[2011-05-10 19:24:26]
いい加減に煙草をベランダやリビングで窓開けて吸うのをやめてほしい!!
上の階には煙が上がってきます。
うちは喫煙者がいないので、物凄く不快です。
管理人に何度言ってもダメなので、理事会の議題に提出したいです。
家の住人に迷惑がかからないようにベランダに出て吸ってますが
上の階の住人に迷惑です。
本当にやめてほしい!
部屋番号も書きたいほど不快です!!
626: 匿名さん 
[2011-05-13 23:55:47]
<児童が体を触られる事案発生!>本日、午後3時00分頃、大沢6丁目の路上
で、児童が下校途中、男に体を触られる事案が発生しました。男の特徴は、30
歳代、身長180センチメートルくらい、黒色っぽいズボン、革靴でした。◆人
通りの少ない場所では、周囲に気を配り、防犯ブザーを手に持つなどいつでも使
えるようにしておきましょう。また、早めの110番通報にご協力ください。★
地域での子どもの見守り活動にご協力下さい。※返信メールは、受け付けており
ません。【三鷹市安全安心課】
627: マンション住民さん 
[2011-05-24 11:59:08]
詳細ヘッダー
<公然わいせつ事案発生!>昨日、午後5時30分頃、上連雀9丁目の路上で、児童に対する公然わいせつ事案が発生しました。男の特徴は、20歳代、身長170センチメートル位、やせ型、グレー色っぽい作業衣、青色っぽいジーパン、スニーカー、徒歩でした。なお、児童には、直接的な被害はありませんでした。◆人通りの少ない場所では、周囲に気を配り、防犯ブザーを手に持つなどいつでも使えるようにしておきましょう。また、早めの110番通報にご協力ください。★地域での子どもの見守り活動にご協力下さい。※返信メールは、受け付けておりません。【三鷹市安全安心課】
628: マンション住民さん 
[2011-05-24 12:03:26]


625さん、管理人さんからはそこの部屋の方には言ってもらったのでしょうか?
多分、ここで書く位なので吸ってる方は、頻繁なのでしょうね。

部屋が特定出来るならば、モラルの範囲で匿名で郵便ポストに投函されたらいかがでしょうか。
629: 匿名 
[2011-05-24 12:27:56]
ベランダ喫煙は制限できても、リビングで窓を開けて吸うのは制限できないよ。
ヒステリーもほどほどにね。
630: マンション住民さん 
[2011-05-24 14:53:05]
不思議なもので、気になると過敏になる心理があります。
今の時期は、微妙に暑い時期なのでベランダ側の窓は開ける家庭は多いでしょうね。

私は、タバコは吸わないのですが。吸わないとタバコの匂いには敏感です。
違う場所で吸われて戻ってきた人の服の匂いでセキが出るほどです。たまたまアレルギーがあるほどなんですけどね。

虫が入るのが嫌なのでリビングの窓は開けたことはないですが。
家にいて窓あけた時にタバコのにおいがもししたら、嫌な気分にはなると予想します。

631: 匿名さん 
[2011-05-25 21:10:09]
ベランダでなくてリビングで窓開けて吸っていた場合だと、被害と思う位煙がわかるのかなあ。
リビングの窓開けて吸った位なら違法ではないと思うけど。
そこまで神経質になるならば、マンション暮らし辞めたほうがいい。
632: 匿名 
[2011-05-27 19:36:54]
タバコを吸わない家庭にとって少しの煙りがどんなに不快な事か。
特に24時間換気なので
吸気口から臭いが入ってきます。
吸うなとは言いませんがリビングで吸うときは窓を開けず
換気扇の下で吸って欲しいですね。
633: 匿名さん 
[2011-05-29 10:30:13]
今の季節は、気温的にリビング窓は開ける家庭多いと思います。
家庭内の匂いなど、それでいてもられるのは仕方ないことです。

こう書いているのは、我が家が喫煙家庭だからではないですよ。

629さんの書かれた通りだと思います。

634: 匿名 
[2011-06-04 08:51:36]
三鷹駅のラーメンの臭い最悪ですね
635: 匿名さん 
[2011-06-17 23:43:50]
ラーメン屋さんの臭いなくなりましたね。
636: 匿名 
[2011-06-19 08:58:02]
どうしたんですかね。食べたい時はいいけど。よかった。
637: マンション住民さん 
[2011-06-25 11:36:51]
たばこもそうだけど、ゴミの出し方とか、ペットのマナーとか守らない人多いよね。
犬は廊下を歩かせてはいけないはずなのに、やたら歩いているの見かけるよね。
おしっこも廊下にあるのを時々見かける。
638: 匿名さん 
[2011-06-30 21:59:22]
エレベーター内に、ごみ出し注意の張り紙がありますが。
前日の朝、エレベーター内にスーパーの袋らしい2つ持った男性と遭遇。
しかも、燃えるゴミ出しの翌日。
どうみても、普通のゴミだよね・・絶句
やれる神経か゜すごいと思った。
639: 匿名さん 
[2011-06-30 22:37:33]
638です。
前日の朝というのは、エレベーター内の張り紙される前日ということです。

ホント絶句だった。そんな人に何か言ってもいい訳されて反撃くらうのはわかってるし。

でも、そんな出し方する家庭は毎回やるんだろうな。管理人に現行犯でつかくえられなければ懲りないのだろうな。

有料のゴミ袋で普通に使用してる普通の家庭にとってホントむかつきます。

今度見かけたら、管理人に通報しようと思います。
640: 匿名さん 
[2011-07-01 21:45:37]
<振り込め詐欺の電話に注意!>市内で、昨夜から本日にかけて振り込め詐欺の電話が多数かかってきています。手口は息子をかたり「風邪気味で喉が痛くて声が変だ」「携帯電話の番号が変わった」等というものです。この後、犯人は金銭を求める電話をかけてきます。★だまされないためには、「在宅中も常に留守番電話に設定し、直接犯人と話さない」「お金の話が出たら、すぐに家族に相談する」「不審な電話があったら、すぐ110番!」を心がけてください。※返信メールは受け付けておりません。【三鷹市安全安心課】

641: 匿名さん 
[2011-07-04 17:47:24]
<振り込め詐欺の電話に注意!>市内で、昨夜から本日にかけて振り込め詐欺の電話が多数かかってきています。手口は息子をかたり「喉にできものができて声が変だ」「携帯電話の番号が変わった」「信販会社から借金している」等というものです。最近の傾向として自宅まで金銭やカードを取りに来る場合もあります。★だまされないためには、「在宅中も常に留守番電話に設定し、直接犯人と話さない」「不審な電話があったら、すぐ110番!」を心がけてください。※返信メールは受け付けておりません。【三鷹市安全安心課】
642: 匿名さん 
[2011-07-07 18:04:39]
<児童が体を触られる事案発生!>本日、午後3時00分頃、大沢5丁目の路上で、児童が帰宅途中、男に体を触られる事案が発生しました。男の特徴は、30歳代、白色っぽいワイシャツ、黒色っぽいズボン、自転車利用でした。◆人通りの少ない場所では、周囲に気を配り、防犯ブザーを手に持つなどいつでも使えるようにしておきましょう。また、早めの110番通報にご協力ください。★地域での子どもの見守り活動にご協力下さい。※返信メールは、受け付けておりません。【三鷹市安全安心課】
643: マンション住民さん 
[2011-07-08 22:50:56]
>>637さん
ペットの件ですが、歩かせてはいけないとどこに載っていたのか教えて頂けませんか?
犬がいるので、ペット規約は全て目を通しましたが、どこにも歩かせてはいけないとは書いていなかったので・・・。
リードを短く持って歩くようには書いてありますが、私の見落としでしょうか?
644: 匿名さん 
[2011-07-10 09:36:14]
規約は、読まなくてもモラルで常識は普通はわかるよね^^
廊下で歩かせてはいけないなんてありえないと思う。
きっと、書いた人は他人が飼ってる犬に対してだからただのあてつけで書いただけでしょう。
ただし、エレベーター内では他人が乗ってる場合時と場合によっては抱いた方がマナー的にはいいかもしれませんね。

規約に書いてる書いてないということでなく、その時の状況で判断が大切なのでしょうね。
645: 匿名 
[2011-07-12 00:52:49]
>>644さん、そうですね。
状況判断で対応は大切だと思いますし、そうしています。
歩かせるのは違反だと読める書き方でしたので、私が見落としていたのかと思いました。
原則抱き抱えるというマンションもありますから、マンションによって規約も違いますよね。

ここは抱っこは義務付けてないはずですが、マーキングしてしまう犬は抱っこが良いと思いますね。
マーキングする犬なのかは、飼い主以外分かりづらい事なので、飼い主のモラルにかかってきますが…。
ただ歩いているだけで非難されるのは、ペットを飼っている者には辛いですね。
646: 匿名さん 
[2011-07-15 18:42:15]
児童を狙った事案発生!>昨日、午後4時00分頃、上連雀6丁目のアパート敷地内で、児童に対する公然わいせつ事案が、また、本日、午後4時00分頃、大沢5丁目の路上で、児童が体を触られる事案がそれぞれ発生しました。★警察署、市役所、学校、PTA等でパトロール強化を行っていますが、地域の皆様におかれましても、子どもの見守り活動にご協力をお願いいたします。◆人通りの少ない場所では、周囲に気を配り、防犯ブザーを手に持つなどいつでも使えるようにしておきましょう。また、早めの110番通報にご協力ください。※返信メールは、受け付けておりません。【三鷹市安全安心課】
647: 匿名 
[2011-07-22 20:00:37]
管理規約集89ページ
2の(2)廊下、階段、エレベーター等の共用部分及び敷地内では、ペットはゲージに入れて移動するか、
抱きかかえ、ペットの出会い頭の事故の発生に十分注意する事。ただし、リードを強く引き寄せて、
人に危害を加えないように管理すれば、抱えなくても歩行できる。
と書いてあるので、抱えなくても歩行はOKですが、犬を苦手な人もいます。
犬の尿を後始末しない人もいます。
飼っている方はその辺も考慮してください。
648: 匿名 
[2011-07-24 19:29:08]
ソファーが張り替えられて、綺麗になりましたね(^^)
張り替えに結構なお金が使われたので、あの状態を維持出来る様に大切に使いたいですね。
649: 匿名さん 
[2011-07-25 22:46:40]
あのソファーは、大人が時々短時間座るだけなら痛みも遅いと思う。
ほぼ毎日、子供達の遊び場としてあれだけ座り込まれていたら当然あの結果だろう。

一時的に座るのに、あんな長時間座って心地がいいようなのを置けば誘発しか考えられない。
木のベンチのようなものを置いた方がいいと思う。
650: 匿名さん 
[2011-08-04 19:18:31]
ソファー前に、注意書きかいたとたん、遊び目的の人達が消えたね。
てか、あんな背もたれが高くて長時間座っていられるようなのはいらないと思う。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる