野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「武蔵野タワーズ 購入者版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズ 購入者版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-05-28 23:15:00
 削除依頼 投稿する

公式HP:
http://www.m570.jp/

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
間取:1R-3LDK
面積:34.83平米-87.49平米

[スレ作成日時]2008-12-02 20:26:00

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズ 購入者版

242: 入居予定 
[2010-02-08 21:28:59]
CGイメージと違うのは不動産業の常。最初からそんなに期待してはいけません。近所のマンションなんて外観サイズがイメージの半分くらいになりましたから(笑) 明るさ調整して改善するなら可愛い方です。
243: 入居予定 
[2010-02-08 21:52:52]
出来る限りの改善はしてほしいですね。
まだ販売の途中ですから、良くなるための意見として聞いて頂きたいです。
これからは実物見て決めていかれるのですし。
廊下の床もイメージより明るすぎました。
床の張り替えまでいかなくとも、照明や壁くらいはお願いしたいですね。
244: 入居予定さん 
[2010-02-09 17:22:34]
質感問題、ぜひ理事会等で提議して欲しいですね。
さて、みなさんネット代金と管理費合わせると随分高くなると感じませんか?
重要事項説明書をちゃんと見てなかったのがいけないのですが、それにしても市部エリアでこの合計コストは納得いかないです。
245: 匿名 
[2010-02-09 19:02:44]
244
確かに。
ネットは管理費に含まれていて別途無料の所もありますよね。光は早いのは良いけど少し高過ぎ。
246: 入居予定さん 
[2010-02-09 21:47:39]
管理費の妥当性(闇雲に削ると言うことではなく)を継続的にチェックするのも管理組合の重要なテーマでしょうね。知らず知らずに余分なコスト掛けても勿体無いですから、締めるところと掛けるところはメリハリ付けたいですね。
247: 入居予定さん 
[2010-02-10 01:02:10]
ネットは管理費とは別のほうが使いやすいのでは無いでしょうかね。たくさん使う人も、あまり使わない人もいるわけですし。下手に管理費でカバーするような安価な共有タイプにすると、またネットが遅いとかクレームしてくる人もいそうですから。
その他管理費のチェックの件については、246さんに賛成です。
248: 入居予定 
[2010-02-10 09:26:20]
廊下の明るさ、私も気になりましたが、人それぞれ色々な考え方がありますね。
私の母も別フロアの一室に入居予定ですが、母くらいの年齢だと暗さは目に辛いみたいで、明るいほうが安心と言っていました。
249: 引越前さん 
[2010-02-10 12:26:35]
ネットが高い話が出ているのですが内容を詳しく教えてください。
私は「価格.COM」経由でSo-netに申し込むつもりでいるのですが。
250: 入居予定さん 
[2010-02-10 12:39:03]
>>248
確かにそういう観点もありますね。
ほどほどに皆が満足できる明るさに調整できるといいですね。
251: 入居予定さん 
[2010-02-10 14:01:54]
>249
基本的にBフレですので、選択するプロパイダは自由ですよ。
252: 入居予定さん 
[2010-02-11 12:32:00]
248さんありがとうございます。なるほどと思いました。確かに、人それぞれですね。
また、こちらのマンションはナチュラルのカラーセレクトが多いようなのでこのような雰囲気に仕上げたのかもしれません。
しかし、今の質感の内廊下では、帰宅した時の我が家の家路に向かうホッと感はありません。
照明で調整出来ないのであれば、明るくても高級感を感じるよう壁なり材質なり色見なり質感を高めて頂きくことを望みます。
長々失礼しました。
253: 匿名さん 
[2010-02-12 20:54:31]
私もオプション会は高かったので、食器洗い機などを見送ったのですが、みなさんどうされました?

どこか良いお店があればよいのですが・・・

254: 入居予定さん 
[2010-02-12 23:59:14]
私も食洗器は最初から必要なものでは無いので、オプション会では見送りましたが、引越をして落ち着いたらどこかネット上の安いところ(取り付けまでしてくれるところ)で購入する予定です。オプション会でリストされている松下のモデルは他で探せば取付費込みで10万くらい安いところもありましたし…
255: 入居前さん 
[2010-02-13 02:33:06]
窓ガラスの前に低いカウンター(梁)があるお宅は、やはり
130タイプのモデルルーム風に洒落た飾り物など置かれるのでしょうか?
我が家はここを無理やり「縁側」と考え、とりあえず座布団でも置いてみようかと思っています(笑

256: 入居予定 
[2010-02-13 02:36:32]
私もこれから安いところから商品を見比べてゆっくりいろいろなものを揃えていく予定です。
急いで揃える必要もなかったので、オプション会以上の値段になることはないかな、という判断です
安心感や手間という意味では人それぞれだとは思いますが…

自分の部屋は自由になりますが、話題に上がっている共用部は難しいですね。
正直、材質けちられた?感は否めませんでしたので改善はお願いしたいところです。
目先の利益はあるでしょうが、プライドを持って仕事しと頂きたいなぁと思いました。
257: 建築関係 
[2010-02-13 08:57:27]
256
エレベ−タ−ホ−ルの正面の造作、チ−プ過ぎます。なめてるとしか思えない。余った廃材を組み合わせたようなもの。
内廊下だけはどうしても改善要求します。
258: 入居予定さん 
[2010-02-13 09:58:48]
257さん
同感です。高級感のある仕様を切望します。正直、内廊下のお陰で入居がブルーです。このセンスのなさ、カッコ悪さは友人を呼ぶのにも躊躇するほどでがっかりです。しかし、どうすれば、改善に至るのでしょうか。
259: 入居予定さん 
[2010-02-14 10:40:04]
批判が多いようですが、私は明るめの内廊下、好印象でした。
特に、ここの購入層は高齢の方々の割合が多いと営業の方も言ってましたし、過度な暗さは高齢者の視力では、足下も危険です。安全に配慮して頂いた結果なのではないでしょうか。
260: 入居予定 
[2010-02-14 11:38:42]
照明は皆さん譲歩した案として言われていた結果ではないでしょうか?
要はチープ感を感じる内装が問題なのだと思います。
明るい方がいいかもしれないとう事についてはいろいろな年代の方が住まわれているので仕方ないという話になっていましたので、照明で簡単に対応できまいようですから根本的な解決をお願いしたいということだと思います。
あの内装に高級感を感じれる方はさすがにいないと思うのですが…
261: 入居予定さん 
[2010-02-14 13:33:41]
要は明るさではなく質感です。クロスタワーはまだ100戸近く残っています。あの内廊下でホテルライクを感じて契約をする方がいるのでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる